- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-06-27 09:16:39
好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
-
1051
匿名さん
-
1052
匿名さん
ローン破綻すれば、テレビで宣伝してる法律事務所に相談に行けばいい。
あれだけ宣伝してるんだからなんとかしてくれるんだろ?
-
1053
マンション投資家さん
SFCGじゃないですから。住宅ローン組は亀井徳政令でしょ。
-
1054
匿名さん
>>1052
物件に担保を設定されているんだから、破産して物件を手放すか、
住み続けたいなら個人再生でこつこつ返すしかないよ。
-
1055
匿名さん
>>1052
今、一番景気のいい連中は
悪徳弁護士事務所な訳だが
いまだにTVCM信じる層がいるんだな
-
1056
住まいに詳しい人
-
1057
匿名さん
>>1055
悪徳かどうかは知らんが、この手の案件で得するのは弁護士だろう
親戚の弁護士のにーちゃんいわく、ローンだ過払いだって民事案件は儲かるんだそうだ
同じフォーマットのものを、数字や件名を変えて処理すればいいから、弁護士にはとても楽らしい
ちょっとピークは過ぎたとか言ってたが
-
1058
匿名さん
ちょっとどころじゃない。ピークはとっくの昔に過ぎた。
銀行系のサラ金以外はどんどん倒産してるし。
-
1059
匿名さん
-
1060
匿名さん
>1056
ありがとうございます。やはり三田のパーマンでしたか。
そんなに高かったかな?とちょっとイメージとあわなかったので。
まずまずとはいえ、そこまで惹かれる立地でもないと
思うのですが、パーマンブランドは健在なのですね。
-
-
1061
匿名さん
6月17日14時24分配信 サーチナ
一部外資系証券は、東急不動産 <8815> の投資判断を従来の「中立」から「売り」に引き下げ、目標株価を同360円から340円に引き下げた。特に懸念されるのは、同社営業利益のうち約1割を占める新宿タイムズスクエアの賃料の行方であるという。テナントの業績低迷により、近い将来賃料減額が要求される可能性があるそうだ。
-
1062
匿名さん
高家賃物件の家賃が下がり続けています。
郊外は下げ止まりつつある。
大家さんも大変だね。
-
1063
匿名さん
サラ金が倒産したら借りた金は返さなくてよくなるんですか?
それならうれしいなぁ~。
-
1064
匿名さん
<脱税>目立つ相続、源泉所得税 額は2年連続減 09年度
6月17日20時39分配信 毎日新聞
全国の国税局が査察(強制調査)を実施し、09年度に刑事告発や課税処分をした脱税事件は210件(前年度比2件増)で、脱税額は290億円(同60億円減)だったことが国税庁のまとめで分かった。脱税額は2年連続の減少。
このうち悪質だとして検察庁に告発したのは149件(同4件減)で、脱税額は255億円(同6億円増)。税目別では、相続税が過去5年間で最多の6件(同2件増)で、前年度告発がなかった源泉所得税も5件に上った。業種別では不動産業(15件)や建設業(9件)などが多く、都市部での地価高騰の影響とみられる。
-
1065
匿名さん
割高外周区で相続が増え始めているようです。
氷山の一角にすぎませんがw
-
1066
匿名さん
一見、どこにでもあるような庭。しかし、木を引き抜いて、さらに土を掘り起こすと、2メートル下から見つかったのは20個のビニールの包み。中から出てきたのは、およそ1億8000万円分の金塊でした。
こちらは、倉庫に置かれたスチール缶です。缶には「エンジンオイル」と書かれていますが、ふたを開けると、そこには現金およそ8億円。何気ない日常の風景に、平然と大金が隠されていたのです。
-
1067
匿名さん
東京郊外や地方都市は持ち直してるが、東京都心部だけどうにも動かないってのがホントのところ。
外周ダメ外周ダメと血眼になって印象操作してるのも納得いくね。
-
1068
匿名さん
印象操作?
外周買うような奴に都心は買えんのだから、そんな奴相手に印象操作する意味はないわな。
-
1069
匿名さん
大幅値引き物件が話題になったのも最初のうちだけ、かなりの重症で需要そのものが消滅したのか?郊外マンションに興味がある人がかなり減った雰囲気だね。
-
1070
匿名さん
割高埋立地がかかえる完成在庫量は、都内でもずばぬけて多いですから大変です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件