東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-06-27 09:16:39
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。

さて、ここからはどーなるのか? 
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/

[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

  1. 488 匿名さん

    先進国はどこも財政赤字。
    先進国の富裕層はどこも資産課税の狙い撃ち。
    税金投入も巡り巡って自己負担(笑)

  2. 489 匿名さん

    高額所得者の課税はもっと上げていいね。

    それと、不動産の製造物責任も法制化。

    デタラメ過ぎ!

  3. 490 匿名さん

    高額な住宅用不動産の価格維持はこれから不可能になるでしょうね。
    上限価格が下がっていく。

  4. 491 匿名さん

    土地についてはそうかもね。

    マンションに至っては、安い造りにして、そこそこ安くうるって方法で、売り出し量の調整ってのがデベができちゃうからねぇ。

    結局は、急激に経済が悪化したときの投売りを狙うしかない。
    残念ながら、現在は在庫が豊富な状態じゃないから、次の暴落時を狙うしかなさそう。

  5. 492 匿名さん

    後2、3年ってとこでしょうか?
    日本に財政破綻が来るのは。

  6. 493 匿名

    高額所得者って自分以外の誰か(会社とか)に利益をもたらしてるから高額報酬がもらえてるんだろ。
    そういう人材は税制優遇しないと韓国に行っちゃって日本の競争力が落ちるよ。

  7. 494 匿名さん

    うーん、2,3年後ってのはまだ読めないんじゃないかな。
    政治によって解決に向かう場合には問題にならないでしょうし、
    政治がこの問題を放置していくようなら、貯蓄量と必要な財源の予測から破綻の日が割り出せると思うよ。

  8. 495 匿名さん

    意外に高額所得者は海外に逃げないよ。

    日本で成功できてるのに、いきなり海外に行こうって思う人はなかなか居ないんじゃない?
    日本で成功できてるんだから、わざわざ韓国に行く必要ないじゃんって思うよ。

    でも、今後成功を狙う人は、海外にも目を向けるかもね。そこのところはありえると思う。

  9. 496 匿名さん

    難しいことはわかりませんが、財政破綻はしてほしくないです。
    破綻を望んでいるかような書きぶりを見ると、腹が立ちます。

  10. 497 匿名さん

    破綻した瞬間に、老後が心配になるもんなぁ。海外に逃げるわけにはいかないし。
    貯金だって紙切れになるかもしれないし。

    まぁ、破綻考えてる人は、金や土地などに換えておくしかないんじゃない。
    金だったら、どこでも売れるし、土地買っておけば借金はチャラになるし住む場所には困らなくなるし。

  11. 498 匿名さん

    国の仕組みを決めてるのは高級官僚と政治家。どちらも金持ち。
    自分たちの資産を危険にさらすような法案通すわけなし。
    最悪通しても抜け穴は必ず作る。
    いまだってまともに税金納めてる高所得者なんて居ないぞ。

    あわい期待をこんなところで書き込んでる暇があるなら自分の所得を増やす心配してたほうがいいんじゃない?
    ルールを作る側に立たないといつまでも搾取されるだけだよ。

  12. 499 物件比較中さん

    最近都内もちょっと物件価格が下がってきてますね。
    財閥系はいまだ勘違いが多いけど(三菱は最後のあがきでちょっと頑張り気味かな)、ちょくちょくそれ以外で安いのが出てきてます。大手は高くても安いのが出てくると追随せざるをえなくなるね。
    方々で言われているように安い時期に仕込んだ物件が出てきだしているのでこれから一段下がるでしょう。
    中古もそれにつられてちょっとずつ下がってます。
    確かに価格帯が下がってきて売れ行きは好調みたいですね。なのでもう一段の下げがくるかは、財閥系以外の新興勢力にかかってますね。
    かなり都内の物件は見ているので正しい判断かと。

  13. 500 匿名さん

    中古相場あがってません?
    新築で安いのがでてるのってどんなんでしょ?
    郊外だけじゃないです?安いの。

  14. 501 匿名さん

    >499
    高級路線は住友が最後の砦ではないでしょうか。

    新築マンション事業はどんどん儲からない事業になっていますので
    地所のように再編あるいは縮小する可能性もありますが。

  15. 502 匿名さん

    >>500
    広告などに載っている中古物件の売出し価格は、
    実際の成約価格の5%~10%増しと考えた方がいいよ。

    中には適正相場の20%以上も水増しして売り出している物件もあるので要注意。

  16. 503 匿名さん

    中古物件に関しては
    景気が良くなれば、投げ売りせずに待ってた隠れ中古在庫が出てきます。
    もし中古価格が上がっても、買い手は慌てて買い急ぐ必要ありません。

  17. 504 匿名さん

    大手が新興に追随して値下げすることは、アネハ以来なくなったけどね。
    大手は競争相手の数社の供給スケジュールだけ気にすればいい状況。供給数が少なくて物件が競合するケースも珍しいから、値下げしても売るという気概はない。

  18. 505 匿名さん

    隠れ在庫も出てくるなら値上げして出てくるから、急がないとダメだよ。

  19. 506 匿名さん

    中古は売主の妄想価格。
    そんな値段では誰も買わない。

  20. 507 匿名さん

    でも、新築売り出しが少ないので、中古売れてるんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸