- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-06-27 09:16:39
好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
-
408
匿名さん
金がないなら、女に食わしてもらえばいいのに。
自由にさせてあげるから、食わしてくれ。
稼げるのが稼ぎましょう、これで契約成立。
いまは嫁は専業主婦だが、うちは一時期これに近い時期があった(新居支度金もMS頭金も嫁もち)。
そのときは都区内郊外の都心20~30分くらいのとこだったな。
-
409
匿名
うちは夫婦別会計。世帯年収は去年は2300万。とりあえず毎月25万ずつ、合計50万で暮らしてる。
海外旅行は行かないが妻の実家所有の別荘には年間30日くらい滞在する。
ちなみに住んでいるのは品川区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
確かに派遣でもなきゃ、女性でも男と同じ給料くれる会社多いですからね。
女性に食わせてもらうってのはありかと思います。
でも、女性には妊娠出産という激務もあるので、激務中、激務後に社会復帰してもらうってのはちょっときついかなとも思う。
妊娠出産の期間をどう凌げるかってのが課題なのかなぁ。
-
411
匿名さん
↑ だから何?
単なる自慢か?
二馬力で2300万円じゃ自慢にもならんが。
-
412
匿名さん
ええー、結構自慢になると思いますよ。
うちは、夫の給料650万円。30才にもなるのにいまだに平社員です。
まぁ、今後に期待できるのかもしれませんが。
-
413
匿名
いや共稼ぎの事例紹介です。結婚相手は吟味したほうがいいですよ。
結婚するときはマンション買うこと計算に入れないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
家の奥さんCPAだから激務だよ。土日は昼間で寝てるから金も使わないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
日銀は25日発表の「日銀レビュー」で、グローバルな金融ショックや新興国の台頭が日本の輸出や生産に与える影響を分析。欧米と比べて日本は新興国への依存度が高まっているため、ギリシャ問題の影響が懸念される欧州経済の影響は相対的に小さいが、新興国の資産価格下落などは大きなマイナスの影響が及ぶ可能性があると指摘した。
-
416
匿名さん
同レビューは1980年以降に、日本や欧州(英国・ドイツ・フランス・イタリア)、米国、新興国(中国・インド・ロシア・ブラジル・インドネシア・南アフリカ)の鉱工業生産の相互の連関や影響を及ぼしあう構造をモデル化して分析。これによると新興国の生産が1%増えた場合、日本での生産の増加幅は、90年まで0.5%以下であったが、現在は1.0%以上まで上昇し、新興国の生産活動の日本への影響度合いが年々高まりつつあることを示した。
一方、新興国の生産が1%増えた場合の欧米の生産の増加幅は現在でも0.5%程度としており、中国への地理的な近さなどを背景に日本経済の新興国依存度が高まっているとしている。
-
417
匿名さん
-
-
418
匿名さん
独立行政法人日本政府観光局が25日まとめた4月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比25.8%増の78万7900人だった。6カ月連続で前年を上回り、4月としては過去最多となった。昨年は経済情勢悪化や円高で訪日客が低迷したが、今年は景気回復で持ち直している。主要な15カ国・地域別では、最多の韓国が66.9%増の18万9100人。景気回復などの効果で6カ月続けてプラスとなった。中国も41.3%増の15万900人で、4月の最多記録を更新。個人向けの訪日観光ビザ解禁などが追い風となっているようだ。
-
419
匿名さん
>女性には妊娠出産という激務もあるので、激務中、激務後に社会復帰
うちの嫁さんはCPAではないけど、外資のマネージャーで超激務だった。
ほんと土日もよく寝てたから、貯まる貯まる。
でも、妊娠出産を機に一度辞めて、おいらの仕事で海外で何年か子育て。
帰ってきたら、また請われて復帰してたな。
次の子ができたときにまた辞めて、さすがにしばらくは専業主婦してる。
ただまた働き始めることを視野に、都心30分内の城南で子育てと主婦しやすいところにした。
おいらは激務の時のあるけど、比較的自由がきく仕事だから、このくらいの場所で十分OK.
夫婦合意の上、落ち着いたって感じ。
-
420
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
いや、もう住居の話とは離れちゃってんじゃん、こういう記事。
男が経済力落ちてるとかそういう話なら、つなげやすいんだが、ちょっと無理。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
ヒント
欧米より新興国への経済依存度が増していくと、東京の地価がどう動くのでしょうか?
-
425
匿名さん
最近は2馬力で働いてる人多いですよね。
私の上司も2馬力。奥さんもマネージャーやってるから、世帯年収は3000万以上だろうな。
上司は比較的家庭重視な人だから、子供の送り迎えとかもやってて、学校のイベントは必ず出席する人。
こんな人じゃないと2馬力いけないんじゃないかな。
うちの旦那なんか、仕事重視で帰りも遅い。私も働きたいけど、子供がもう少し大きくなるまでは無理かな。でも、子供が大きくなった時には私も40過ぎてるし、働く場所が残ってるとは思えない。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
東京の地価はもう下がる事ないんじゃない?
東京の地価がこれ以上さがるなら、埼玉なんて激下がりしてるわけで、
そのときは埼玉の戸建て買うわ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件