くさるほどMR見てきましたけど野村はやめた方が良いと思います・・・MRなどは良いと思いますけど
あとあとの事(駐車場の毎月の費用、使い勝手の悪さ、何年かに一度はやってくる修理代etc)を考えると
どうも怖い気がして。。。。。私はあとあと絶対後悔すると思って、野村は見送りました。。。
余計なお世話かもしれませんが・・・・
これだけ斬られている掲示板も久しぶりに見ましたし・・・・私の意見、参考になればと思います。。
48はノムの関係者だな・・・・
「DMが届き買いやすくなったようです。」このフレーズや、その後に続く
「私は決める覚悟をしました。」から考えると
どう見ても身銭切って買い物する購入当事者ではない。
偽りの慰めより、心からの忠告の方が最後は人を幸せにすると思います。
外野だかなんだか、この際は置いておいて
マンションを探している同じ人間として伝えたいのです。
うちも今検討していますが、皆さんの意見を参考にさせてもらっています。
断層のことを書いておられる方もいらしたように思うのですが、野村の物件が断層の上ってことはクレアも
ということはないのでしょうか。断層って、どこまで特定できるのか、また市役所等で調べれば断層地図みたいな
ものがあるのでしょうか? もしご存知の方がおられたら教えていただけると助かります?
値段は確かに高いけれど、まあローン返済をがんばればよいかなという気もするのですが、断層があるって
ことになると不安な気もしまして。
断層は、有馬高槻構造線、真上断層で検索すると
地図がのったHPに出会うと思います。(ある論文でした)
役所や図書館には、かなり詳細な図面などあるのではないかと想像されます
立地で言うと、北側の山の裾のあたり、かと思われます。
(171沿いは山裾が断層に近い。。昔からの街道はそのラインに近いと聞いた事あります
茨木在住の時も、茨木福井〜郡山周辺の西国街道沿いにほぼ位置(多少ずれはあり)と聞いた)
クレアも同距離ではないでしょうか?
他の方の御意見↑にもありましたが、結構ゆれる、そうですが。。
野村の不動産へ
私たちは皆自分たちの城を真剣に捜しています。
このスレへ参加されるのは自由です。
しかし、偽りを装って近づくのだけは止めてください。
私たちは、読めばわかるのです。
私たちは判るのです、あなた達とは立場が違うから。
勝負は真っ向からするものですよ。
野村の不動産、戒めです、最後通告です。
はぁ。。。。
なんだかなぁ。。。こんな事言われると本当に不安。。
断層がどうとかの問題ではなく、野村の対応が・・・
正直こんな状態で「はい、野村さんに決めます」なんて気持ちにはなれない。。。
65さん”みなさん気を使うんだね”って野村の人でしょ??
よくそんなこと平気で言えますね!!私たちは真剣に自分たちの家を探しているんです!!
気にするのは当たり前ではないでしょうか!そんな発言がある自体、野村に不信感を覚えます。
社宅跡地、て安心感があるけど、どうも立地がね。。
同じ真上町のクレアシティは、内装の建具が悪かった。
MRみたけど、すんごいがっかりしたもんね。
しかし、プラウド真上と比べれば、立地はマシだ。
プラウド真上は、「真上町」の名にこだわった故の失敗作だったと言えようか。
余り書き込みがないようですが、皆さんどうされたのでしょうか。
うちは申し込む方向ですが。当初より申し込みの時期がずれているようですね。
南側の土地は気になりますが、ワイドスパンも気に入ったので決めようかと思ってます。
申し込みを考えておられる方はいらっしゃいませんか?
75さん、はじめまして。
同じような条件で私もさがしていて、たどりついたのがここでした。
金銭面、私も、かなりきついですよね。ここは。
所持金ではどうもならない状況です。
私もこの近辺なら、通勤もなんとか、とは思ったのですが。
私も余り詳しくはないのですが、真上町でなくともよければ、確か西武の北の方に東レの社宅なども
残っており、徒歩10-15分位の物件を立てるスペースはありそうだなとおもった記憶があります。
モデルルームでもらえる住宅地図でものっていたような気がします。日曜日の段階では、東南の
Lプランの一部と、中住戸の一部はまだ何もついてませんでした。西側のお部屋の方が人気のようですね。
まだ正式申し込みではないので、もう少し動きはあるかもしれませんが。
情報ありがとうございます。もしかしたら、日曜はあまり動きがなかったようですね。
やはり予算よりもかなりオーバーしているので、家族会議で一旦考え直そうという事になりました。
高槻で探し始めてまだ間がないし。期間ではなく縁かも知れませんけど即決するには躊躇してしまいます。
出来れば4階以上の部屋にしたいのですが、3階でもかなりオーバーですし・・;
抽選日までもう少しあるし、高槻について調べようかなと思います。どんどん赤花で埋まっちゃうとおもいますけど・・。
真上町にこだわっているわけではないので、まだ土地はあるかも知れませんね。77さんがおっしゃっていたところも含めて週末にもう一度高槻近辺を歩いてみようかな。
78さん
プラウドシティ高槻の方は検討されましたか?
まだ数部屋残っているようですよ。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/pc-takatsuki/
78さんの希望に沿うようなものがあるかどうかは分かりませんが・・・
もし、既に検討したあとだったらスミマセン。
ありがとうございます。
プラウドシティの方は、1度MRに行き、国道沿いの音が気になる割には高いなと感じました。
野村さんは高いですね。でも見た目の雰囲気はいいような感じがします。今の住まいの近くのマンションで、前から「感じいいいなー」と思っていたのがステイツだった事に昨日気づきました。
外見しか知りませんけどね・・;
野村は憧れのブランド!絶対これだ!!私はこれにするよ。
やっぱり野村のプラウド!!ステータスシンボルだね。
設備は良い、立地よし 施工、管理よし。セールスマンの自信があるから強気になるのも仕方ない。
高級住宅が安売りしたら意味ないよね。結局、ブランドイメージが悪くなる。
↑うまいっ
この人たちは「素晴らしい」物件のカキコは絶対にしないと思うよ。
だって宣伝しちゃうと逆に批判カキコされるだけだもん。
野村物件と真っ向勝負出来ない物件だしね。仕方ないよね。
この人たちは、ここを「荒らす事だけ」が目的だから。
しかも 【単独荒らし】 ***ッ
こんなコト書いたら「またまた野村の書き込み」って書かれそう。コワイコワイ
野村の書き込みかどうかなんて興味ない。なんなんだいったい(w
予約状況(MRにある価格ボードにバラの花がつくやつ)
の写真を刷ったチラシを予約締め切りまでに地元にばら撒くなんて
高槻に住んで始めての経験だ ってことですわ。
野村って、販売計画段階からはじまって販売・登録までの期間が
すごーく長いもんね。即日完売、販売潜伏期間1年半みたいな。
まあ、販売開始しても人気ないよりはマシだろうけど。
即日完売、または、こんなに早く完売できました,ありがとさん、
って言える状況になるまでは、何でもやるのでは?
買う人にとっては、早く完売してもらうのが一番だしね。
93さんへ
私も同感です。チラシうちも入ってました。。高槻に長い間住んでいますけど
こんな経験無いですねぇ。初体験^^
ってか(単独荒らし)ってカキコあるけど、お宅、野村の人間でしょ??
野村さん、単独カキコ、やめましょう。。。
こう考えると、野村さんってこわ〜い!!!!w
価格が高めなので、やめました。
もっとリーズナブルで、魔法瓶風呂も標準装備された物件がでてくるでしょうし。
それにしても、野村さんへの攻撃が多いですね。
私も関東に住んでいましたが、あちらは、皆こんなものですよ。
関東育ちの野村さんには、あたりまえなんでしょう。
これからの世の中、あれくらいやらないと、「***み」になりますよ。
91,91さん+業者と思われるような方!
もう自作自演はやめてください。。書き込みの時間を見ればあなたが同一人物であることは
火を見るよりも明らか。。。。そんな時間にこんな事、誰も書き込みませんよ!普通!ねぇ野村さん!!
もう書き込まないで下さい。。野村さんの書き込み、立派な荒らしですよ。。
私たちは私たちで本当に検討したいんです!!
これ以上書き込むんでしたら、もう検討はしません。。今でももういややな、と思ってる位ですし!!
この程度の書き込みで左右されるくらいなら、検討せんでもええんちゃう?
仮にもしワシが野村の営業マンやったら、やったらめったらに褒めちぎるけどな。
ただワシは、物件も見に行った事がない、入居後の管理体制の事もウワサでしか
聞いた事ないヤツがここで知ったか顔で書き込みしてる方が信じられへんけどな。
そんな話間に受けてるんやったら他を探せばええ。大体、ここは検討者ばっかり
が見てるんじゃない。野村も見てるやろうし、野村の販売にチャチャ入れたい
ヤツ(業社)も見てるのはわかってるんかいな?検討者しか書き込みしたらあかん
というルールはないはずや。勝手にルールを作ったらあかんで。
97よ。もう一回いうわ。ここの書き込み読んだ程度で検討止めるくらいの生半可な
気持ちやったら絶対止めたほうがええ。抽選する前に止めなさい。当選した後のキ
ャンセルは迷惑や。ホンマに欲しい人にしたら気分の悪い話やで、ほんま。
ちなみに92は誰かしらん。
ここも荒れてるね。
これエエで!という物件では無いみたい。
皆真面目に検討した結果、微妙に選択出来ない要因があるから、
つい捨て台詞を吐きたくなるんかな。
それとも売れ行きが悪い鬱憤?
MR行っていいなって思ったけど、やめました。
理由は、南側の土地の将来の不安と、機械式駐車場がネックになって・・・。
すると、セールスマンの方から、
「この物件は何人かのお医者様からも、購入を決めて頂いており・・・」
と言う内容のお手紙をいただきました。
どちらかと言うとセールスマンの方には好印象を持っていたので、
正直業種で人を見るのかと、残念に思いました。
後日主人の病院に、野村のチラシ(販売状況内容等)が
クロネコ便で「院長先生様」宛で送られてきました。
他の病院へも送付されているようです。
「マンション経営しませんか?」と他社から電話がかかってくる事は
少なからずあるのですが、
やっぱり業種で購入者を募るのって、いい気はしませんね。
生き残りには必要なのかもしれませんけど・・・。
私も保留にしてます。
希望の部屋も花が咲いていた様ですしね。
業種でみられると、私の仕事なんぞ、到底(T_T)
そんなこともあろうかと、MR関係のアンケートには会社員、としか記入できませんねー
レベル低いですね!!!ここの掲示板!!!笑えます^^;
これを見てプラウド真上の購入の参考にする人(すべての人じゃないですけど・・)。。。
もしくは購入された人。。。
ここのマンションの入居者層って・・・・・
どんな人になるんですかね。。。。
恐ろしい。。
もう一つ言わせてもらえばここの営業マンもレベル低い(MR見学済み)。。
私たち野村ですから!安心です。。そんな根拠の無いこと・・・いまどき・・・
いいマンション作ってるから、そこまで言えるんやぁ。自身あるんやなぁ、へぇ〜
って言う人もいるでしょうけど・・・それ論外、、、
マンション自体も欠陥マンション(しかも億ション)を作り、野村の対応が悪いため住民が
集団訴訟(しかも日本で初めてらしい・・・)を起こされた事実もあるし、、
こんな営業マンから購入された方がかわいそう。。。
まぁ、それでも良いなら、野村の営業マンからマンション購入されたら良い
と思いますけど。。。。
なんだか少し荒れているようですが・・。今日は抽選会でしたよね。先ほど連絡が来てうちは契約すること
に決めました。来年が楽しみです。これから契約会等が進んでいくのだと思いますが、インテリア関係の
相談会とかもあるのでしょうか。他の野村物件はあるようですが、ここは戸数が少ないからないのかな。
そこで買うかは別として表札とかカーテンとか見てみたいのですがね。
他にも契約を決められた方がいらっしゃいますでしょうか。
私はこのスレ見ながら結構悩んで契約したのですが、抽選会後は全然カキコないのですね。いろんなカキコが
あって悩まされすぎて損したかもしれません。私の担当の営業さんはローンの確認が数件残っていてうまくいけば
いのですがと言ってましたが契約会も混んでいて何だか順調そうに思えました。ほっとしてます。
113さんと一緒でインテリア相談など楽しみです。私は9月中にはやる予定と聞きましたよ、113さん。
これからもよろしく。入居が楽しみですね!!!
113です。スレッドがどこにあるか分からなくなってしまいお返事遅くなりました。
ありがとうございます。キャンセル住戸も少し残っているようですが、概ね完売でほっとしました。
インテリア相談会は9月とのことなんですね。楽しみです。これからもよろしくお願いします。
キャンセル住戸という名の売れ残り!!
申し込みや契約も入ってない部屋(売れ残り)を、売れたかの様に
うたっている。。。まぁ、いつもの野村のやり口。。。。
”やっぱり野村のマンションって人気だから完売したのね^^”
↑皆さんそんなこと思ってるのですかねぇ^^;???
まぁ、思ってるにしろ思ってないにしろ完売はしてない。。
むしろあんなマンションじゃできない。。が言葉正しいのかな???
問い合わせをしてみたらざくざく出てくるよ^^
”キャンセル住戸”が!!!
私は別の物件を購入したものですが、ここもちょっと気になっておりました。
今は6戸残ってるようです。
今日、プラウド高槻真上のそばを車で通りましたが、半分くらいの高さまでできてるように見えましたよ。
建て始めるまでは、敷地が狭そうだしどんなもんだろうと、ちょっといぶかってたんですが、
実際に建ち始めたのを見ると、思ってたより良さそう。
まぁ、もちろんまだ工事用ネットで覆われてますけど、
周りの住宅との距離感とかが、なんていうか、馴染みそうだったっていうか。
プラウド真上は絶対に購入しません。
だってここのマンション
南に建物たつ可能性大じゃないですか!!
あの立地、素人でもわかるような危険性を含んでいますね。
購入しました!
南面に建物が建って眺望、採光何もなくなりました^^
って、笑い話にもなりません・・
確かに、どこのマンションも建物が建つ可能性があるとは思いますけど
あえて建つ確立が高いマンションを買うのは間違い!!!!!!
いやぁ〜
恐ろしい!!!!
購入者の方って南に建物が建ったら、クレーム言うんですかね???
そんな話、絶対にまかり通らないですけど!!!
それでも購入するならどうぞご勝手に。。。^^
建ってしまったら文句の言いようが無い!!
仮に南面に建物が立ったとして、その怒りどこにぶつけますか??
正直、自分がそこを選んだことに対して怒りをあらわすことしかできない。
真剣に、冷静に検討された方がいいのでは?
建ってからじゃ遅いですよ^^
このマンション恐ろしい!!!!
やっぱりこの立地では建つ可能性のほうが高いんじゃないでしょうか??
購入者はどう考えられてるのでしょうか??
現状で検討しておられる方、どうお考えなんでしょうかねぇ・・・
まぁ、どちらにしても危険なマンション。
121でレスしたものです。
真上町1丁目や隣接する芥川町辺りは、割と古い家屋があったりしますので、
そういうところには、ここに限らず将来新しく建物が建つ可能性は否めないでしょうね。
高槻駅周辺は開発が進んでいますから。
芥川商店街もそのうち変わってしまうのかなぁ。。。
なんだかんだ言っても結局は野村の失敗作。
野村は大抵はいいマンション作るんですけどねぇ。
野村マンションワーストに入るんじゃないでしょうか???
いやぁ、褒めようの無い、見事な失敗作ですな!!!
ここは、あんまりいいこと書いてないですね・・・ここを見る前に契約してしまいましたので、正直
ちょっとツライです。後悔はしてないけど、ここを先に見ていたら考えてたかもしれません。野村さん
なら心配ないと思って決めたんですけど・・・前に何も建たないことを祈ってます。