いい話もあれば、悪い話もある。それが掲示板。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48191/
[スレ作成日時]2010-05-20 23:40:18
いい話もあれば、悪い話もある。それが掲示板。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48191/
[スレ作成日時]2010-05-20 23:40:18
519と524が同一人物かどうか知らないけど言い方はとっても乱暴ですね。
527はゲスとか言ってるし・・・。
一方通行問題はルールそのものを指摘、批判しているんです。
どういう経緯で一方通行のルールが決められたのかは承知しませんが、
現下の状況において、あの一方通行はおかしいということを皆さんは言ってるのではないですか?
私見ですが、一方通行規制しているほうが危険だと思っています。
一般論ではどういうケースが進入禁止や一方通行になるのでしょうかねぇ。
そうですよね。
これからのまちづくりなんですからね。
既存の規制が形骸化し、現状にそぐわないと疑問を持てば
当然議論の対象となります。
不合理なルールにより
公共の利益が損なう事は許されるべきではないと考えます。
いや、ぼかぁどっちでもいいし、どうでもいい。
けど、去年の総会とか、いまもだけど、明日の広場から先の一通に朝侵入できる
といつまでも主張をする人は、どっかおかしいんだろうか?
警察の交通課に行って、
車庫の出口からどこまでという、ちゃんとした原則論を聞いてきたほうが良いと思う。
許可証の通って良いと書かれている地番は表示のためのものに過ぎないんだから、
それで通れると主張されると、同じマンション住民としては顔真っ赤になるわ。
ルールが明確にある以上は守ること、これ当然。
客観的に見てルールがおかしければ、再考することも必然。
現状、あの一通が通れないならば、それこそそれは不便なので変えてもらえばいいですね。
通れるように働きかければいいし、あの程度の交差点で右折レーンなんかいらないし、あの赤点滅も守る人いないんだから、現状に即した状態にすべきだと思う。
それが実現されても「キケン」ってことは全くないと思うんだけど。
マンション側に歩道があるのに車道歩いてるバァさんとか、そっちのほうが危ないと思うけどね。
まぁ、マンション側の歩道を歩かないのはいいじゃないですか。
歩道のラインがあるしね。
働きかけるのは、方法を探らないとね。
ライオンズ売れてないんですか?
ちょっとうらやましかっただけに驚き。
そりゃ、あの値段じゃ売れますよね。。
そりゃこのマンションは売れ行き不振で有名だったし(マンコミュ限定?)、今も中古市場でかなり安くしないと買い手がつかないし。やっかみでしょう。
あの値段なら売れて当然というけど、このあたりはあのくらいの値段が適正。中古で売りに出しても下落率が低く済むでしょうね。
んなことぁない。
ライオンズも安い部屋はそれなりだし。
レジデンスの時とたいして変わらない。
隣の芝生はなんとやら
もう少し待てばよかった。。
北側駐車場から車道にクルマで出かける時、右側から来るクルマがわかりにくいのは私だけでしょうか?
売れるのは買いたい人がいれば売れるでしょ。
人気だった、湾岸方面のマンションが軒並み液状化で売れなくなったから
こういう内陸のマンションで値段が安ければそれはもう。
ただね、これから建つマンションには必ず建材の中に放射能が混じりますよ。
少なからずです。少なければまだいいですが、市場に出てしまった基材もの中には大変な数値
の物があることは既に報道されてますから、そんなところに住んだらと思うとぞっとします。
そうですね!