匿名さん
[更新日時] 2017-06-15 21:33:02
三菱地所レジデンス新築分譲マンション。西武新宿線・急行停車駅「上石神井」駅より徒歩3分。
所在地:東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番)
交通:西武鉄道新宿線「上石神井」駅 徒歩3分
JR中央線「吉祥寺」駅より西武バス16分「上石神井駅」バス停下車徒歩3分
総戸数:27戸
販売戸数:5戸
駐車場:平置4台(身障者用1台含む)
販売価格:4,430万円~5,980万円
最多価格帯:4,400万円台/2戸(100万単位) 5,900万円台/2戸(100万単位)
間取り:2LDK、3LDK
完成日:平成22年11月竣工済
入居日:平成23年3月11日
敷地面積:715.81㎡
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
備考:三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)の住宅事業部門、および藤和不動産(株)は、2011年1月2日より住宅分譲事業統合会社『三菱地所レジデン
ス株式会社』として新たにスタート致しました。
西武線上石神井近く。竣工販売物件のようです。
情報交換できると幸いです。
【公式URL等物件情報を追加しました。2011.01.18 管理人】
[スレ作成日時]2010-05-18 17:11:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井1丁目438番4(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩3分 (南口) 総武線 「吉祥寺」駅 バス16分 バス停から 徒歩3分 中央線 「吉祥寺」駅 バス16分 バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
27戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス上石神井口コミ掲示板・評判
-
744
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
ビギナーさん
KYの書き込みで申し訳ないです。
ネガレスが余りに多かったのと
僕の担当の営業の方が,とても感じのいい人だったので,
心情的にサポートできればと思い書いた次第です。
実質的にはほとんど影響はないと思われますが・・・
即日完売を祈念しております。
がんばれ―。
-
746
匿名さん
人気物件は倍率上げたくないからネガ投稿が続くのよ。
特にここは表面的にも立地が良いだけじゃなく、長くすむほど良さがわかる場所だからさ。
-
747
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
ネガ多いですかね。
むしろ仕様とか立地とか異様に煽り立てるポジが多いような。
で、745さんは買うんですか?
立地がよく将来性もあると思ってるわけだし、感じのよい営業さんのためにも買うんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名
人気物件は倍率あげたくないからネガ投稿が続く。
確かにそうでした!
私が買った物件もネガ多かったし自分でもネガ投稿しました。
だけど、あっという間に完売でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
>>748さん
本当にそうですよね
ポジレスも多いと思います
こんな小規模物件でこんなにスレが進むのは珍しい
-
751
匿名さん
ビギナーさんの意見は大変すばらしいと思います。
人とは異なる着眼点と独自の見解による詳細な分析だったと感心しました。
ここまでの視点でなかなかここまでの精査はできないと思います。
ところでビギナーさん、私はここ以外で石神井公園も検討していますが、是非ともビギナーさんによる驚愕の利点を発見いただけないでしょうか!
期待しています!
-
752
匿名さん
ほんとにビギナーさんの分析はなるほど!!と思うことたくさんありました。
ただ、かなり前に「価格は割高」という意見もありましたが、私もそうおもいます。上石神井・武蔵関は私はとても
本能的にしっくりきて大好きですが、転勤など賃貸物件にするときに上石神井の家賃を調査しても・・・
そんなに駅近でもそんなに高くない気がして・・
どうなんでしょうか??
-
753
匿名
上石神井はファミリーが永住するには良い場所ですよー。あんまり駅近に新しい賃貸がないから賃料は高くはないけど、社宅の借り上げ扱いが出来れば賃貸のニーズもあると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
754
匿名
このマンコミュのライバルサイトの「住まいの…」に
沿線・駅別マンション新築価格・賃料・利回り相場がでていますわね。
上石神井の分譲75m2:
分譲価格:4,447万 坪単価:196万 賃料:17.3万(管理費込み)利回り:4.7 %(グロス)
駅前プレミアムで70m2を18万円で貸せて、グロス利回りを4.7%とした場合、
適正価格は、18万×12ヶ月÷4.7%= 4,595万 となりますね。
ご近所のリートにお勤めのご主人のお話では、4000万円以上の物件は、
グロス利回りは6%で計算して取得物件の適正価格をチェックするそうですよ。
想定賃料を18万とした場合、18万×12ヶ月÷6%=3,600万になるとのこと。
こちらのマンションは永住向きではないでしょうか。
-
755
匿名さん
投資物件の利回りの観点でいえば6%はほしいというのはわかりますが、
今時6%でまわる物件なんてないでしょ。5%程度としても中古で4400とかくらい?
いずれにしても5千万とかだと「住みごこち」かな?
-
756
匿名
>755
そうなんですか。
6%でまわる物件YAHOO不動産で調べてみたが、
千代田区の中古物件で、こんなのがあるようですよ。
東京レジデンス 九段下徒歩4分 1LDK 47.42m2 4,150万円 2003/02
賃料をgoogleで検索すると、22万(利回り6.3%)はとれるみたいですよ。
でも、利回り気にしていたら、都心にか住めませんよね。
-
757
匿名さん
なるほど・・・みなさん、ありがとうございます。
うちは3LDKは必要ない家庭なので・・・
利回りを5%で計算しても3000万位でしょうか??
個人的には永住したいですが・・・
何かあったときは途中賃貸で貸して、戻ってくるのもあり?!ですかね??
-
758
匿名
迷われているなら、あと2年ほどお待ちになったほうが
いいと思いますよ。
デフレはあと2年は続くそうなので。
インフレのターニングポイントは、日銀総裁の罷免だそうです。
価格はまだまだ下がるそうです。
永住してもいいという物件に出会えば、
時期に関係なく買いですね。
その際、想定賃料×12ヶ月÷利回り5% で、
相場観を踏まえた購入を図れば、途中売却するような
ことがあっても、大きなダメージになるようなことは
ないと思います。
-
759
匿名さん
利回り、資産性をこの沿線で話すなんて。
それを気にするなら別の線、別のエリアの方がいいのでは。
-
760
匿名さん
利回り、資産性を気にされないという方は、
FP西澤京子の売り手の論理、買い手の論理 「永住なんてまだ早い」を
コピペで検索し、読まれてみてはいかがですか。
-
761
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
-
763
匿名さん
-
764
匿名
私は購入を検討していますが、あまり賃料や利回りを気にするような方と一緒に住むのは嬉しくないです。やはりこの立地とマンションを気に入ってずっと上石神井に住みたいという方と同じマンションに住みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
確かに!
いつまでも、買えないと私も思います。
私は資産価値がなくても・・・西武新宿線は大好きですよ!
私も購入検討しています!
人生一度きりですからね!!
-
766
匿名さん
過去5年間で西武新宿線の新築で魅力のある物件ってどれくらいあった?
杉並・練馬区間ではあまりなかったと思う。
-
767
匿名さん
住んだ後の管理も大事なのに、
資産価値気にする人とは一緒に住みたくないって、、(笑)
気に入らず買う人間なぞいないでしょう
気にしない方々だと管理も適当になりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名
いよいよ明日決まりますね!
パークハウス、駅3分、全室南向き、内装も気に入っているので住めたらいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
769
匿名さん
-
770
匿名
3LDK決まりました!
永住します。豊かな自然を満喫します。パークハウスの品格を落とさないよいに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
抽選になったんだ?!
ここ安いもんねー。
ただ無理に全室南向きにしてるから細長・田の字間取りが多いのはいただけない。
廊下に面した窓しかない部屋はどうしても暗くて陰気になるし、皆納戸として使うつもりなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
おめでとうございます!やはり、大人気だったんですね。即日完売かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
当選おめでとう、駅に近いし、徒歩圏に大きな公園あるし、吉祥寺はチャリですぐ。良い物件だったと思うよ。
-
774
匿名
確かに永住希望の人には良いマンションですよね。駅近で南向きで仕様も高い地所のマンション。
地所にはこれからもこういう良い立地でマンションを供給してほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
そりゃあこの条件でこの価格なら抽選になるでしょ。即日完売だったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名
当選して良かった!
2LDKが残ってるみたいですね。
駐車場も目の前に立体駐車場があり問題なさそうです。
当選した方、駐輪場はどこかにあると言ってましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
なるほど、立体駐車場は管理費がかさむので、立地によっては最小限にするのもありか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
-
-
779
匿名さん
強いというよりも、一時的なバブルでしょう。
練馬区の人口統計を見ると、「石神井エリア」も「上石神井エリア」も
世帯数・人口数とも減少傾向にあるので、日本の人口があと40年かけて
半分程度になろうとしているかなで、今から人口減少が始まっているエ
リアでの住宅取得は大きなリスクが伴うと思うよ。
-
780
匿名さん
確かにそうですね。
ただそれだけに、駅3分の立地は価値があると思います。
どんな駅でも駅から近いのは強みです。
西武線の利用者は減ってない気がしますが・・・。
だとすれば、問題ないですね。
-
781
匿名
このマンションの成否は西武新宿線と上石神井の今後の開発を占う上でも重要でしたね。ここが成功したことで潜在的な沿線人気が確かめられました。今後はより強気な値付けになってゆき、この物件はお買い得だったという評価になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
そう祈りたいですね。
神様お願いします。
でも、中古物件の値崩れは結構深刻で、急行停車駅のお隣である田無の、
某評論家も推奨していた5000万前半(85m2)の物件が3500万で流通しているし、
このエリアで最も地価の高いお隣の武蔵関の関町北1丁目にある駅徒歩3分の
東建のブランドマンションも6300万が5200万まで下がっている。
上石神井も駅5分以内の分譲マンション中古でも70m2では、4000万円を超えては
買い手が付かない状況が続いている。
でも、このマンションは、大丈夫な気がする。わたしが選んだマンションだから。
大丈夫であって欲しい。永住するから気にしません・・・
-
783
匿名さん
-
784
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
中古になって値段が下がるのはあたりまえ。
自分たちである程度長期にすめて同等の賃貸の家賃積算以上に値崩れしなければ御の字。多少赤になっても賃貸では得られないものが沢山ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
都心でなきゃ2LDKの需要ないよ。
もっと安くしなきゃ。
3LDKはお得だったね。
当選した永住者、おめでとう。
-
789
匿名さん
788さんの意見に同感!!!!です!
いくら三菱物件でも、いろんな人のニーズに対応するのであれば、価格の納得感は3LDKにしかなかったのかもしれませんね。
その結果だと思いますよー。高くでも価格の納得感があれば2Lでもすぐ売れてたでしょうね。
-
-
790
匿名さん
2LはDINKSやシルバー層の需要がありそうなもんだが。。
-
791
匿名さん
-
792
物件比較中さん
やっぱりパークハウス石神井公園のようにはいきませんでしたか。
あちらは2Lあっても即日完売でしたもんね。
-
793
匿名
シングル、ディンクス、シルバー層は立地をすごく重視します。
ライフスタイルが変わったり何かあったとき、動きやすい物件、資産性のある物件というように。
同じ2LDKなら別の駅にすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件