お嬢さん
[更新日時] 2010-07-08 19:17:56
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階のトイレの必要性を教えてください 2
-
887
>階段がある限り2階にも付けるなぁ。私ならね。
玄関前のアプローチに階段があったら、平屋でも2階トイレ付けるんだろうなあ。あなたならね。
-
888
匿名さん
マンションは2つ無いといってること多いけど、
最近、関西の番組で放送されていたメゾネットタイプの賃貸マンション(家賃22万円)では、
上と下のそれぞれにトイレあったよ。
-
889
匿名さん
>>階段の昇り降りが嫌なんだよ
>要するに嫌なことをしたがらない。
>ちょっとした階段の昇り降りが未来の健康の礎になるとわかっていても、なんだかんだ屁理屈こねてそこから逃避>したくなる。
ここでは、2階のトイレ掃除が面倒だからという理由で要らないってのが定説だったと思うけど・・・
それはどうなの?
-
890
匿名さん
それは、要するに嫌なことをしたがらない と言うことです。
-
891
匿名さん
>>883
典型的な屁理屈はそちらの方ですw
人間の進歩は面倒なことをいかに止めるかによってもたらされてきました。
家の中では、掃除機、洗濯機、給湯器、電子レンジ・・・
家以外では、自動車、自動ドア、エスカレーターやエレベーター、・・・・
もうあらゆる製品があふれています。
それを全て否定しますか?
全て不要ですか?
実際あなたは使っていませんか?
そうそう、トイレ以外でも階段は使いますし、運動目的なら階段の上り下り以外でしますので心配無用です。
-
892
883
>>891
面倒なことをイノベーション(つまり努力)によって回避するのは人類の叡智ですよ。
私はそれを大いに称揚いたします。
然るに882は「嫌」だと、努力を怠っているのです。
これが魂の堕落でなくてなんでしょうか。
-
893
883
というか、誰かそういうふうに突っ込んでくれないかなぁと883で待ち構えていたものですから。
すいませんね、891さん。
-
894
匿名
そんな大層な話じゃなくね?たかだか2階トイレだよ?
努力を怠るとか何上から言ってんの?
家を建てて努力して働いてんだよ、十分じゃねぇか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名
>>883
で、階段の昇降を健康の礎と言い切ったアンタは、便利な乗り物や家電を使ってないの?
それとも、健康の礎とやらは口先だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
>>892
891です。
言ってることは分かるけど、努力は他でいいじゃない。
家はその努力してる自分や家族が癒される場所にしたいと俺は思うけどな。
-
-
897
匿名さん
ここでおばさん登場して、
「トイレ掃除させられる者は癒されません!」
てか?
-
898
匿名
オババ(笑)今日は大勢の人に構ってもらえて嬉しそうだな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
883
>>895
ここまでは想定の範囲内(笑)
乗り物や家電の話は2階トイレスレに馴染まん。
どっか他所行ってやれ。
>>896
いろんな考え方があるのですよ。
一例ですが、狭い家にも関わらずメチャクチャ動線が長い家というのが、ドリームハウスだったか?でありました。
傍から見ると無駄にしか思えんのですが、広く見せる工夫なんだそうです。
施主の価値観は様々ですね。
癒される場所結構、ご立派でオーソドックスな価値観ですね。
-
900
匿名さん
確かに価値観は様々ですね。
狭い家にも関わらず広く見せるためという理由でメチャクチャ動線が長い家なんて最低だね。
狭小住宅ならいざしらず、広く見せることに何の意味があるんだろ。
もっとも狭小住宅だったらメチャクチャ動線が長いなんてことないだろうけど。
ほんとは若干長めの動線にしてる程度じゃないの?
そんな家は私にとっては「Dream House」じゃなく「Despair House」です。
ほんと価値観は様々ですね。
ご立派は余計ですが、オーソドックスな価値観というのは常識的な価値観ということです。
-
901
おばさん
この掲示板のおかげで、
2階トイレがあると大変便利というとがわかりました。
今度新築する時には是非設置したいと思います。
頻尿とか音とか我が家固有の問題を持ち出して申し訳ありませんでした。
-
902
おじさん
頻尿はオバハンとこの事情じゃなくて2階トイレを設置してる人の事情だろ。
-
903
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
別に頻尿じゃなくても2階のトイレは使いますし
貧乏じゃなくても2階トイレ付けない人もいますよね。
~だからこうだ!っていう決めつけが良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
-
906
匿名さん
>>888
な~んだ、マンションでも2つあるんじゃない。
家賃22万だと高級とは言わないけど、そこそこのマンションだね。
やっぱり金の問題だったのか~
-
907
匿名さん
>>906
利便性とか間取りとか環境とか築何年とか全部すっ飛ばして、「家賃22万トイレ2つ」で「そこそこのマンション」???
いや~価値観はいろいろだわ・・・。
-
908
匿名さん
>瀕尿じゃないけど2階トイレあるけど何か
付けちゃった人は無理してでも使ってあげてください。
それがせめてもの償いだと思いますよ。
えっ?言われなくても使ってるって?
分かってますよ、わざわざ言わなくても。
>マンションでも2つあるんじゃない
そりゃあ0.001%くらいはあるかもしれないね。
頻繁に排尿する家族には必要でしょ。
そんなマンションも。
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
>付けちゃった人は無理してでも使ってあげてください。
あなたが無理して使うのは理解できました。
無理して使うという事はあれですか、1階にいる時にわざわざ2階トイレに行くとかですか。凄いですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
匿名
1階トイレも2階トイレも普通にそん時近い方を使ってるけど何か?
相変わらずループだねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>1階にいる時にわざわざ2階トイレに行くとかですか
まあ2階にトイレ付けたらそうなるわな。
無理してでも使ってあげないとカビるからね。
細菌も増殖するし。
-
914
匿名さん
>>909
戸建てとマンションをどう比べて何が立派なんだろうねェ。
スゴイよ、まったくwww
-
915
匿名さん
>>913
では2階にいる時はどう無理して2階トイレを使いますか?
一度1階に下りて2階に上がり2階トイレを使う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
周辺住民さん
二階のトイレを無理して使うと一階のトイレが臭くならないか?
-
918
匿名
借家だけど一階と二階にトイレあり。
二階にしかウォッシュレットがなく、自分は二階を妻は一階を使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
実家は1階のトイレが和式で2階が洋式だったので、
1階でもよおしても、わざわざ2階のトイレに行っていた。
1階のトイレを使うのは2階のトイレを誰かが使っているときや、
酔っ払って2階に行くのが面倒になったときだけ。
洋式では男も座りションをしていたので、臭くなかったが、
和式は立ちションせざるをえないので、水洗でも常に小便臭かった。
-
920
匿名さん
無限ループなのは、アホな不要派の煽りに
必要派がムキになって釣られてるからだろ。
遊んでるとかいいつつ、
超ムキになってるのは必要派w
3日くらい徹底的に書き込み我慢してみ?
アホな不要派もおとなしくなるかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名はん
2階にトイレが必要かどうかは、その家の家族構成や1・2階の部屋の使い方など
トイレを取り巻く環境で変わってくる。
そんな答えはとうの昔に出ているんだけど、それを一方的に無視し続けて、
兎にも角にも「2階トイレはいりません」と馬鹿の一つ覚えで言ってるのが、
おばさんと呼ばれている約一名の不要派。
考え方が中年のだらしないおばさんと全く同じだからそう呼ばれているのであって、
実際はおっさんかもしれんし、子供かもしれない。
2階にトイレがないばかりに可哀想なヤツだよな、ほんとに。
で、ここはそんなおばさんと楽しく遊ぶスレ。
戸建て掲示板で一番伸びているスレッドだと思う。w
-
-
922
匿名さん
>>921
答えなんてあるわけないよ。注文住宅ならつけるもつけないも
施主の自由。誰にも批判される性質のものではない。
-
923
匿名さん
>2階にトイレが必要かどうかは・・・トイレを取り巻く環境で変わってくる
トイレを取り巻く環境て・・・・。
どんだけトイレ中心の生活だよ。
でも良く考えてみ。
学校では50人に対して一つのトイレ、
駅では500人に対して一つのトイレ、
マンションでは5人家族に対して一つのトイレ。
なんで40坪程度の一軒家に二つもトイレが必要なのですか?
考えれば分かる事なのにね。
-
924
834
そんなもん見たくない、という意見もなかったので、我が家の2階トイレの画像をUPする。
位置関係はこんな感じ。
正面に手洗い、左が納戸、右が階段とトイレ。
以前2階トイレがなかったら納戸を2畳広げられたのに、という意味のレスしたように記憶してるが、それがわかってもらえると思う。
-
-
925
834
で、トイレの扉開けたところ。
引き戸のほうがよかった、というか設計段階で引き戸だったはずだが、なんで開き戸なんだ?
施工間違ってるのに今気がついた。
使ってないからどうでもいいんだが。
>>877
2階で寝てるのは俺だけ。
寝る前に本読む習慣があるので、手洗いは使う。
手洗いは寝室内でもよかったな、とだけコメントしておく。
1階のトイレはもちろん両方洋式便座だ。
和式便座をあえてつけるのって、どういうケースだろう?
-
-
926
834
問題のトイレの干物。
白トビして見にくいかもしれないが、底部分にホコリがたまってるのはわかるだろう。
839さんのおっしゃるとおり、嫌なにおいが漂っていた。
この後掃除したので、今後は大丈夫と思う。
-
-
927
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
>普通は奥さんが見かねて掃除するかと
みんな普通はそう思うんだよね。
でも2階のトイレなんて誰も使わないからこうなります。
妻「なんで使ってない私が掃除しなきゃならないのよ」
夫「俺だって使ってねーよ」
妻「あなたがハウスメーカーの言いなりになって2階にトイレを付けることを了承したんでしょう?」
夫「お前だって反対しなかったじゃないか」
妻「私はそんなことは知らない。あなたに任せてたんだから」
夫「うっせーな、分かったよ、俺が掃除するよ。はい、シャンシャン」
妻「そんなの掃除とは言えない、ちゃんと責任とって掃除して!!」
夫「なんの責任だよ」
妻「なんのって、そんなの2階にトイレ付けたのがあなたのせいだからよ」
夫「俺だって使わないと知ってたら2階のトイレなんて付けなかったよ」
妻「そんなのマンション暮らしの人だって2つもトイレ付けてる?考えれば分かるでしょ」
こうはなりたくありませんね。
-
930
834
便器の色は写真写りだけの問題なので無視してくれ。
新築後3~4度しか使ってないので、基本的には汚れてるわけじゃない。
それからめったに嫁は2階に来ないな、子供が個室使うようになるまでは俺が寝るためだけに使うと思う。
-
931
匿名
自分の家なら絶対にヤダナ。
専業主婦じゃないから時間はないけど、自分の家だから2階に上がる・上がらないに関わらず、2階を掃除ついでに掃除するけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
932
匿名さん
使わない2階トイレは無視されちゃう・・・というひとつの現実が
-
933
匿名さん
使わない2階トイレは花瓶にしてしまいましょう。
ね?斬新でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
使わない2階トイレは蓋を閉めて机にしてしまいましょう!
試験勉強に最適!個室だから集中できますよ!東大合格間違いなし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
>>930
2階を使わないから2階のトイレの使用頻度が低いだけのようですね。
家族全員が2階で寝る家庭が一般的ですよ。震災時の防災対策にもなりますし。
>便器の色は写真写りだけの問題なので無視してくれ。
いや、「ショッキングピンク」なので、驚いただけかと。
ピンク便器は落ち着かないので、心理的に避けているのでは?
あと、尿などに血が混じっていても気付きにくいと思います。
誰が選んだのですか?
-
936
匿名
家を建てるのは、まだ先のことなんですが
5人家族で「トイレは2つ欲しいな」と思っています。
1階に2つ作るのと各階に1つずつではどちらが使いやすいんでしょうかね?
2階に不要派の方には、1階に2つも不要と言われてしまうでしょうか……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)