一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
  • 掲示板
お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

  1. 51 匿名

    ミサワとアキュラを一緒にするあたりがおかしい。
    ミサワは企画型だとリーズナブルでもローコストより高い。

    しかもアキュラのHPのプラン通りに建てる人っているの?ローコストなんだから予算が許せばあれやこれやと出来る訳だし。

  2. 52 入居済み住民さん

    2階トイレに限ったことではないですが、トイレを複数個付けた場合、下水道の料金は倍になるのでしょうか?

  3. 53 匿名

    ローコスト住宅は2階トイレはないと言う事でしょうか。

  4. 54 匿名さん

    下水使用料は上水使用料にリンクしてるだけだよ。
    個数ではなく使用料に比例するだけ。

  5. 55 匿名さん

    「自分及び家族の総意」で不要ならつけなきゃいいだけだが
    主は何をしたいのかわからん

  6. 56 匿名さん

    そう、そう。
    それぞれの家庭で必要、不必要の条件違うのだから、そろそろスレ主さんご自分で判断されたら如何。

  7. 57 匿名はん

    そんなまともなことをスレ主に言ってもムダだよ。
    ここは「2階トイレの必要性を教えてください」というスレッドではなくて、
    スレ主が弱い頭で彼なりに考えた「2階トイレの不必要性を延々と垂れ流すスレ」だから。

  8. 58 匿名

    使用頻度低いトイレは細菌が繁殖しやすいんだって。
    東海大学の教授らの調査で分かったらしいよ。
    ぐぐってみな。

  9. 60 匿名さん

    なるほど。東海大学の教授の研究。

    ★あまり使わないトイレに細菌が繁殖する理由。

    加温によって、水道水に含まれる殺菌用の塩素が蒸発するため。

    しかも汚染度が高いのは、

    2階トイレのように使用頻度が少なく、

    タンクの水があまり入れ替わらないところ。

    やっぱり2階トイレを付けていいことないね。

    しかし頻繁に使わざるを得ない方はしょうがないかもね。

  10. 62 匿名さん

    東海大なんちゃらはむしろどうでもいいな
    二階には絶対トイレ付けます

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 64 匿名

    あまり使わないトイレって前置きがあるじゃん。
    使うなら雑菌は繁殖しづらいって事でしょ。
    使ってるし、掃除もしてるから問題無し。

  12. 65 e戸建てファンさん

    2階トイレのデメリット

    1.2階でトイレ使用中に災害(自信、火災など)が発生した場合、逃げ遅れるリスクが高くなる。
    2.2階トイレの配管が破裂した場合の影響は、1階トイレの配管が破裂した場合より大きい。
    3.トイレ排水の振動が、1階の各部屋まで広がる可能性がある。
    4.トイレットペーパーを補充する際、わざわざ1階収納から持ってあがる必要がある。
    5.タンクレス方式だと、水圧不足で汚物が流れない可能性がある。
    6.酔っ払ってトイレの中で寝てしまっても、誰も気づかない可能性がある。
    7.トイレマットが余計に必要。

  13. 66 匿名

    配管ってそんな簡単に破裂すんの?
    排水の振動って洗濯機の振動とどっちが激しいの?
    2階トイレでなくとも災害時は日頃の心がけと運の問題では?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 67 土地勘無しさん

    俺の家は平屋だが、2階トイレはない。

  15. 68 匿名さん

    2階トイレタンクだけに限らないが、使用頻度の低い貯水槽にレジオネラが繁殖しやすいのは定説。
    意外と死亡率もバカにならんから注意。

  16. 69 匿名

    定期点検をすれば配管破裂はそうあることではないが漏水は結構あるぞ

  17. 70 匿名さん

    >>65
    ま、嫌ならやめりゃいいよ。誰も止めないから。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 71 周辺住民さん

    2階トイレの換気扇から異臭がするのは、近隣住民としては勘弁して欲しい!

  19. 72 匿名

    >>71脱臭機能を知らないの?エコカラットもお洒落でいいですよ

  20. 73 匿名さん

    デメリットを列記するのはいいけど、いずれのデメリットもパンチ不足。
    「なんとなく便利」っていう設置理由の「なんとなく」を打ち消すことすらできないんだから。

    「利用すれば寿命が10年縮む統計結果が出た」とか、「月間の維持費用だけで1万円余分にかかる」
    みたいな、再考させるようなデメリットってないもんかねぇ。

  21. 74 入居予定さん

    皆さん、ご存知ないと思いますが、2階にトイレを設置すると、固定資産税の評価額がかなりアップします。

  22. 75 匿名

    かなりっていくらだよ
    まず数字で出せ

  23. 77 入居予定さん

    >>75

    500円とか1000円とか

  24. 78 匿名

    だから、アップが本当だとしても嫌ならやめればいいの。
    要は、どちらをとるか、だけ。

    いちいち目に見える損得だけ考えて
    毎日生活してるの?

  25. 79 匿名

    1000円
    かかる費用が
    毎日なら作らない
    毎月だったら作る
    年だったら考えもしない

    固定資産税を考えるヤツなんかいるかよ

  26. 80 お姉さん

    乱暴に言うと、2階トイレのコストはだいたい30万円。
    ローン金利を無視して、30年住むとして、年間1万円だ。
    それを高いと思うか安いと思うかは個人の自由。

  27. 82 匿名さん

    ほら、2階のトイレは細菌の温床になるって証明されたじゃん。
    ウォシュレットが付いてると、
    余計に温められて細菌が増えるんだって。
    汚ったね。

  28. 83 匿名さん

    >2階のトイレは細菌の温床

    だから何?って感じだな。
    気になる人はこまめに掃除するだろうし、ずぼらな人は細菌なんて気にならないだろうし。
    そこで食事するわけでもなし、寝転んでくつろぐわけでもない。
    台所やお風呂の排水溝、生ゴミを置いておくスペースなど細菌の温床なんてトイレに限ったことじゃないよ。

  29. 84 匿名

    うんうん
    付けなくていいから。

    いつまで2階トイレ引きずってんだよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 85 匿名さん

    >>71
    >2階トイレの換気扇から異臭がするのは、近隣住民としては勘弁して欲しい!

    1階のトイレの換気扇からは異臭しないのか?
    トイレが1箇所でも2箇所でも、そこの住人のトイレの回数は同じ。
    1階だけの方が、1箇所で異臭のする回数が増えることになり、
    分散してるよりも迷惑きわまりない。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  31. 86 匿名さん

    >>85さん
    寝室の吸気口からお隣の臭気が入ってくるのは萎えるなあ。
    お隣に2階トイレがなかったらそういうこともないんですが。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  32. 87 匿名

    隣もだけどお宅はどんな造りなの?今時臭いなんてしないですよ
    父が昔の田舎は臭かったと話していたことがありますが、そんな感じですか?

  33. 88 匿名さん

    いや、換気してるから臭わないんでしょう。
    臭気はどこかへ逃げていくわけで、その避難先が・・・。

  34. 93 匿名さん

    子供が勉強してるときになんとなく臭ったら、集中できないと思うんだけど。

  35. 94 e戸建てファンさん

    位置エネルギーは、
       W = m×g×h で表せます(m:質量,g:重力加速度,h:高さ)

    2階にトイレを設けるということは、使用する水を2階までくみ上げる必要があります。

    すなわち、余計にエネルギーを消費することになります。

    結果、地球温暖化につながります。

    2階トイレ断じて反対!

  36. 95 匿名さん

    あくまでも臭いでくるか(普通の家は臭くない)
    では1階にトイレなんて論外ですね
    食卓があるのに〜そをな臭いの中で食事なんて出来ない!
    トイレは地下に作るしかないです

  37. 96 匿名

    いいかげんネタに走るのやめろよ大して面白くもない

  38. 97 e戸建てファンさん

    >では1階にトイレなんて論外ですね

    換気扇が室内のドアに付いているのですか?

  39. 98 匿名

    それだったら2階もだろ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  40. 99 匿名さん

    さすがにトイレがない家は困るので、家に最低ひとつはトイレがあったほうがいい。
    ここまでは反対する人いないかな?

    ではそのトイレが1階にあるのがいいか2階にあるのがいいかということになると、やはり1階にあったほうがいいと思うんだが。

  41. 100 e戸建てファンさん

    はっきり言います。我が家には2階にトイレはありません。
    スペース&予算的に無理でした。

    ここで2階トイレのデメリットがたくさん挙がっているのを見ると、
    2階にトイレを付けなくてよかったんだ・・・と胸をなで下ろしています。

    いや、違う。
    2階トイレのメリットを認めたくないのです。
    認めてしまうと、後悔の気持ちが強くなってしまい、憂鬱になってしまいますから。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸