一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
  • 掲示板
お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

  1. 437 匿名さん

    431です。
    たしかに便器のマイナスは5万くらいでした。

    物置へ変更しましたが、
    床をクッションフロアからフローリングへ変更
    棚の取り付け
    ドアをトイレ用の明かり窓付ドアから、物置用の開き戸に変更
    照明・窓は違う箇所へ移動

    フローリングへの変更が高かったように思えます。

    階段を降りたらすぐトイレの間取りだし、
    階段の電気もあるし特に不便を感じたことはありません。

  2. 438 匿名

    ディズニーランド云々言ってる人は
    ディズニーランドに住んでください。

  3. 439 入居済み住民さん

    >>ディズニーランド云々言ってる人は
    ディズニーランドに住んでください。

    あの人はは橋の下に住んでいるはずだよ、水洗トイレは有る。

  4. 440 匿名さん

    2階にトイレはない。
    しかし、階段下りて入っているとムムムッ!
    そこでだ。トイレのカギ受けに電気配線し、マクドナルドのトイレみたく、施錠するとトイレマークのランプが付く。
    これを2階の各部屋に設置する。やってる人いる?

  5. 441 入居済み住民さん

    おばさんの意見聴かせて下さい。

    子供部屋のお勧め間仕切りは?入居済み住民さん 2010-06-06 13:42:17

    1年前に新築しました。当初は子供が2人だったので、子供部屋は2つ用意し、現在はまだ壁を設けずに一部屋として、子供たちの遊び場や洗濯物干しの部屋として使っています。

    上の子が個室を欲しがったら、壁を作って個室を2つ作ろうと考えていますが、子供が3人になったことと、子供たちが将来いなくなったときに、また一部屋として使いたいので、いっそ壁を作らず間仕切り等で対応できないものか、考え始めました。


    デザイナー住宅などでは、あえて子供部屋を設けずに、オープンスペースに勉強机を置いたり、ベッドを置いたりするのを時々見かけ、まだ推奨もしていますが、あれってどうなんでしょうか?

    思春期の頃ってとにかく自分1人になれる個室がほしいってやはり思うのでは?とも思いますし、そうなると、やはり壁を作るのが一番、とも思い、色々と悩んでいます。

    お勧めの子供部屋の在り方がありましたら、是非お願いします。

    また、間仕切りで防音性があるものがありましたら教えて下さい。

  6. 442 匿名さん

    >>441
    スレチだ。失せろ!!

  7. 443 匿名

    スレチか、無限ループおばさんか…

  8. 444 匿名

    建て売りを買いました。二階にトイレも洗面所も付いていました。とても便利ですが、洗面所は無くても良かったかも~と思う時がありますが、トイレは付いてて良かった。

  9. 445 匿名さん

    収納収納って、誰もおばさんに言われなくても作りましたから心配なさらないで。
    2階トイレ削ってまで収納が足りないおばさん家と一緒にされてもね(^_^;)

  10. 446 匿名

    私も同じ事おもいました。
    収納削ってまで、二階トイレ付けてるんじゃないからね。

  11. 447 匿名さん

    注文住宅だったら、普通は必要な設備を考えて間取りを決めてかない?
    部屋の広さや収納の広さは必要に応じて決めるので、
    2階のトイレをなくしても、建築面積が0.5坪減るだけで、部屋や収納の広さは一緒じゃない?

  12. 448 匿名

    >>447
    注文住宅ならそうですが、売り建て住宅ではそうもいかないようです。

  13. 449 匿名さん

    あのね。あの人は根っからの「掃除嫌い」ですから、片づけることができないので
    隠してしまう「収納」が欲しいんです。

  14. 450 購入検討中さん

    >>448
    確かに、今でも延床面積が充分あるのに、2階トイレなしの新築建売住宅はありますからね。
    それでも売り出す(売れる)ということは、2階トイレが不要という層がいるという証ですね。

  15. 451 匿名

    っていうかさ
    2階トイレの事ばかり考えて家を買うわけじゃないと思うけど。
    ちょいと頭が凝り固まってんじゃない?2階トイレで…笑

  16. 452 匿名さん

    >収納削ってまで、二階トイレ付けて

    まあ人それぞれだからね。
    確かにほとんど使わないって意見が多いけど、
    でも本当に不要かな?

    都心のマンションの人達もトイレは1つで事足りるんだものね。
    確信が持てたような気がします。

    しかもあまり使わない2階のトイレは、
    温水洗浄機のタンクに細菌がいっぱいになるって東海大の教授も証明したし。
    お尻から感染するのは嫌だしね・・・・。


    決心しました。
    宣言します。

    「決して2階にトイレを付けたりはいたしません」


  17. 453 入居済み住民さん

    >>452

    あなたは付けないで正解です。

  18. 454 匿名さん

    だから勝手にしていいって。
    同意してくれる友達欲しいのか?

  19. 455 匿名さん

    452は都合のいい所だけ切り取って何やってんだかね~

  20. 456 匿名

    早く2階トイレ無しの家建ててよ。

    ちなみにうちの近所の建売ですら全部2階トイレ付きだけど。

  21. 457 匿名

    >決心しました。
    宣言します。
    「決して2階にトイレを付けたりはいたしません」

    はいはい決まって良かったですね。このスレも卒業ですね。おめでとうございます。

  22. 458 匿名

    >早く2階トイレ無しの家建てて

    私もどちらかというと、
    0.75坪であれば2階トイレより別の用途に使いたいな。
    使わないスペースはもったいないですからね。

  23. 459 入居済み住民さん

    >>458

    無駄の嫌いなあなたは平屋の1kで十分です。

  24. 460 458です

    >>459さん

    何を怒ってらっしゃるのですか?
    もしかして、既に2階トイレを付けちゃったとか?

  25. 461 匿名

    怒ってるようには、見えませんが…

  26. 462 匿名さん

    >近所の建売ですら全部2階トイレ付き

    建売りは特徴が無いからしょうがないんですよ。
    これが苦肉の策なんでしょうね。
    ちょっとは見栄えしますからね。

    しかし我々は注文住宅を考えてるんですから、
    生活動線を考えて決めましょうよ。
    よっぽどの頻尿でないかぎり、
    2階トイレなんか使いませんしね。
    使わない物を付けても邪魔になるだけだし、
    黴菌の温床にもなるし、
    何と言っても掃除が大変ですからね。
    やっぱやめておこうかな。

  27. 464 匿名

    掃除が面倒なのは個人差があるからそんな人もいるのかーと思うが
    動線考えたら2階有じゃないの?
    寝る前と起きてすぐにトイレ行くよね?他の人は違うの?
    多くの人はそうだと思い込んでいたよ

  28. 465 匿名

    >寝る前と起きてすぐにトイレ行くよね?

    はい、行きます。
    しかし普通は1階トイレで済ましてから寝室に上がります。
    朝も1階にどうせ降りるのですから、1階で済まします。

  29. 466 匿名

    私はトイレのあとの洗顔、歯磨き、メイク、身支度まで2階でやるから2階に必要

  30. 467 匿名

    卒業宣言後の留年はみっともないよ。
    2階トイレがない建売は見た事ないな。
    しかも2階トイレついてるぐらいじゃ、誰も釣られません。

  31. 468 お姉さん

    3180万円払っても2階トイレなしの建売

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...

    2180万円払っても2階トイレなしの建売

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...

  32. 469 匿名

    何事かと思えば
    見たことない
    この一言に反応したのか

    生きていて大変だろ?友達いるか?対人関係上手くいってる?

  33. 470 匿名さん

    >>468

    どっちも建坪25坪以下と、めちゃくちゃ極小住宅だね。
    付けたくても、付けられないと言った感じか…。

    ここでも、前々から、極小住宅には、無理に2階トイレ付けなくても良いと言われてなかったっけ?

  34. 471 匿名さん

    施主の視点からみたつける、つけない論なら
    最初から建売は対象外なんだがな…

  35. 472 匿名さん

    >>462
    つけない宣言したのに
    いつまでクズクズしてるんだ?

  36. 473 匿名さん

    >>472
    必死に繋ぎ止めようとしてるんだよ。
    痛々しいよね

  37. 474 匿名さん

    みんな、ちゃんと2階トイレを肯定して、つなぎとめておかなくちゃ。
    他のスレに出張されたら迷惑だぞ。

  38. 475 匿名さん

    すでに出没してますよ。
    「こうすれば良かった」スレでよくみかける。

  39. 476 匿名

    へんなの、自分ちに2階トイレ無いのにこうすれば良かったスレに出動とは…
    実は2階トイレ付ければ良かったって書きたいのかな?

    今日子供と1階も2階もトイレでバッティング。

    トイレが3つ欲しくなる。

  40. 477 匿名

    2階トイレは必須!

  41. 478 匿名さん

    私も普通の2階建てなら2階にもトイレは必須と思っています。
    そこで新築時に2階にもトイレを付けた人だけにお伺いします。
    「しまった。こんなことなら付けるんじゃなかった。」
    って人がいたらぜひその理由をおしえていただけないでしょうか。
    それと、その後悔をどのような形で取り払ったのかも併せてお聞かせいただけれ
    ば非常に参考になりますのでよろしくお願いします。
    たとえば、多少カネはかかったけれども収納スペースにリフォームしたとか・・

  42. 479 匿名

    >こんなことなら付けるんじゃなかった

    2階トイレの事ですか?
    それならみんな思ってることですよ。
    ただ、もう付けちゃったから否定してもしょうがないし、
    無理して使うしかないのです。
    細菌の温床になることが東海大の教授によって証明されちゃったし、
    共働きの身では掃除も大変だしね。
    こんなことなら2階にトイレは付けるんじゃなかったよ。トホホ。

  43. 480 匿名

    とりあえず一人はいたねー
    ヤラセだけど

  44. 481 匿名

    東海大の教授も、こんな所で騒がれて、迷惑だろうね。

  45. 482 匿名

    付けた人に聞いてるんだよ?
    付けてもいない人は黙ってたら?

    無理に使っている人いたらもっと早くにいらなかったねって話になって、新築される時についてないって。

  46. 483 匿名

    いつから、ここは478様の専用スレになったの?
    スレタイは、必要性を教えて下さい…でしょ?
    これから、付ける人、付けた人、辞めた人…色々居ていいじゃん。

  47. 484 匿名さん

    東海大の教授も可哀想だね。間違った(偏った)解釈で実験データを使われると。

    2階のトイレが汚いんじゃなくて、民家のトイレ(1階だけにトイレがある家も同じ)。

    温水洗浄便座の問題を指摘したのであって、トイレ自体を指しているわけじゃない。

    気になるんだったらウォシュレットにしなければいいだけの話。

  48. 485 匿名さん

    >>479
    「つけない」宣言した
    あんたの出番はもうないの。
    解る?

  49. 486 匿名

    自演がバレてないと思ってるらしい

  50. 488 匿名

    今日も2階トイレがニクイニクイ病で火病ですか?
    つけたいならつければいいじゃないの
    細菌が蔓延するまで掃除しないってあんたん家どんだけ汚れてんのよ
    トイレ掃除が面倒だなんてフツーに考えられないんですけどね
    ホテルや旅館みたいに10個も20個もするわけじゃないんだし
    うちなんか逆にキレイキレイにしてるから見て見て〜って程なんですけど

  51. 489 匿名さん

    >細菌が蔓延するまで掃除しない

    勘違いしないでくださいね。
    細菌が蔓延するのは床もそうですけど温水洗浄のタンクです。
    加温によって、水道水に含まれる殺菌用の塩素が蒸発するためらしい。
    しかもそれがあまり使わない2階トイレだと顕著になるらしいです。
    痔の人は怖いですね。

  52. 490 匿名

    それはウォシュレットの話で2階トイレは関係ない。
    しかもウォシュレットのそのデータの精度も怪しいもんだし、付けないって宣言したんだから付けなきゃいいじゃん。

  53. 491 匿名

    >>489
    だから〜、あんたはつけない宣言したの。
    「他人が」つけようがつけまいがあんたには関係ないのに
    なぜ延々と登場するんだ?
    いい加減答えろよ。

  54. 492 匿名さん

    2階トイレのデメリット(といわれていること)は、もうほとんど出尽くしたとい
    ってもいいと思います。
    では今度はメリットについてまとめてみたいと思いますがいかがでしょうか。
    そこで2階建て住宅を新築時に2階にもトイレを付けるべきかどうか検討した結果
    付けなかった人だけにお伺いします。
    「やっぱり2階にもトイレをつけておけばよかった。」
    っていう人がいたら、ぜひその理由をおしえていただけないでしょうか。
    その理由こそ2階トイレのメリットですから。

    くどいようですが、2階トイレについて検討した結果付けなかった人で、付けなか
    ったことを後悔している人だけにお伺いしていますのであしからず。

  55. 493 匿名さん

    なんで>492が仕切ってんの?

  56. 494 匿名さん

    2階にもトイレを付けるかどうか検討した結果、付けない選択をして後悔しているような人は
    ここには出てこれないかもね。

  57. 495 匿名

    本当は、二階トイレ欲しかったんだけど、予算はないから、ちっちゃな家しか建てられなくて、、だから、二階トイレ付きの家に住む人には、「あなたの言う通り、二階トイレは要りません。私の負けです」と言われるまで、何度でも東海大の教授の話だしちゃうの。

    ハイ…それがおばさんの本音です

  58. 496 匿名さん

    なんでまたここに糞スレできてんの?
    確か少し前に、管理人さんが糞スレを整理して、
    建材工法板に**どもの隔離スレを作ったんじゃなかったっけ?

    悪いことは言わんから、公共の場に増殖してくんなよ、おまいら。

  59. 497 匿名はん

    温水洗浄便座に貯まっている水が汚いという問題についてだけど、最近のは座ったら自動的に古い水を洗い流して、
    新しくてきれいな水をチャージするようになってるよ。

  60. 498 匿名さん

    うちは2階トイレ造りませんでした。

    理由はトイレ掃除が面倒。っていう事です。
    夫のトイレ後はいつも汚れているんで、2階に汚れチェックに上がるのが面倒だと思いました。
    私は多分一階しか使用しないんで、自分の使用後に掃除している掃除の流れ上、面倒に感じました。

    15年住んでみて、2階トイレの利点と思う事。
    うちは2階がベットルームなんで老後の介護などの時は2階にトイレがあると便利なんだろうなと思います。
    年配になると就寝時にトイレに起きるとか、深夜のトイレの回数が増えるとかになる人もいるみたいなんで、そうなった時は2階にトイレがあったら・・・と思うかもな。とも近思います。

  61. 499 匿名さん

    あらあら、老後は一階の…
    のあの人が出てきそうなネタですね

  62. 500 匿名さん

    2階にトイレを作ったら1階のトイレに小便器をつける意味がなくなるだろ。

  63. 501 匿名さん

    二階トイレをつけてよかったと思う理由

    小○急ぐ家族の要請でウ○コの途中で一端退出などという面倒がなくなったこと。
    以前のマンション暮らしでは毎日でないにせよたまにあった事故だった。

    自分は特に頻尿ではないが前の晩に飲みすぎた夜などは夜中に目が覚めることもある。
    やはり寝ぼけた状態での階段の上り下りは危険なので
    これも二階にトイレがあってよかった理由だよ。

  64. 502 匿名さん

    >老後・・・2階にトイレがあると便利

    いえいえ、老後は1階和室で生活しますから、
    2階は使わなくなりますよ。
    老後は階段を上がれません!
    老後にまで2階トイレがあったら誰が掃除しに上がるの?
    たまった水からカビや細菌が増殖して、
    家全体に回っちゃうよ。
    老人の健康をもっと考えてあげて。

    そんなわけで2階にトイレは付けない方がいいと思います。

  65. 503 匿名さん

    >>502
    499のレスの後に・・・勇気あるね。
    もしかして自演。いやいやノリツッコミとでもいうべきか・・・

  66. 504 499

    自演じゃないですよ。
    まさか本当に登場するとは…
    その呆れるほどのしつこさは健在ですね。

  67. 505 匿名さん

    老後は1階和室で生活?誰がそんなこと決めたんですか?
    1階和室だとうるさくて落ち着かないから、2階で静かに過ごしたい人もいます。

  68. 506 匿名

    彼女の話を突き詰めると
    2階不要
    トイレ外設置
    になりますが、本人は気が付いているのでしょうか?

  69. 507 匿名さん

    気づくもなにも、精神障害か愉快犯なんだから、
    そんなの矛盾なんてお構いなしでドンドン同じこと繰り返すよ(笑)

  70. 508 匿名さん

    >2階で静かに過ごしたい人もいます

    老後に?
    足腰が弱って2階に上がれなくなるだろ。
    何言ってるの?

  71. 509 e戸建てファンさん

    老後は、家を建て直せばいいのでは?

  72. 510 匿名

    足腰弱って2階に上がれないくらいになったら誰かの世話になってる状態じゃないの?

    そんな頃には誰かが一緒に住んでいるなら2階トイレは必要では?

    もしくは病院でしょ。

  73. 511 匿名

    つまり、こういうこと?

    ・掃除が苦手、というより掃除が嫌い
    ・その掃除嫌いが環境を悪くし、世にも稀なノズルに付着した細菌による痔の疾患
    ・既に2階に上がれないほど足腰が弱っている
    ・長年瀕尿に悩まされているが、寝室は2階なのでトイレはわざわざ1階に降りて用を足している(ここで、2階トイレを使うと掃除する羽目に!なのでここはチョト我慢)
    なるほどね。実は2階にトイレつけていたんだね。
    で、掃除が面倒だの痔になったのだって
    あぁ、トイレつけるんじゃなかった!そうすれば貴重な収納がもう一つ作れたのに!!!111

  74. 512 入居済み住民さん

    私は先日、家を建て替えたばかりです。
    それまでは1階に1つのトイレの家でした。

    家族構成は妻と小学1年、2年、4年の5人家族。
    はっきりいってトイレが1つだなんて無理です。

    今回2階にもトイレをつけましたが本当に快適です。
    朝のトイレ待ちがなくなった分、
    時間も有効に使えるようになったし。
    経験では4人家族以上ならトイレは2つ欲しいですね。

  75. 513 499

    あらら、またまた「子供に譲り合いの精神が…」と
    ネタに食いついてきそうですねw

  76. 514 匿名

    さてはあんたのトイレ臭いね?

  77. 515 匿名さん

    もういいかげんやめろよ、このスレ。

  78. 516 匿名さん

    っていうか、ここ、基 地 外の吹き溜まりでしょ?

    おまえら、ホントにいい加減にしろよな。

    こんな糞スレなくなっても誰も困らんから、スレごと削除して欲しいわ。

  79. 517 匿名

    削除してもまた誰かさんがスレ立てるよ

  80. 518 匿名さん

    >4人家族以上ならトイレは2つ欲しいですね

    本当に欲しいというニーズがあったら、
    都内のマンションでもトイレは2個あるって。
    ほとんどのマンションになんでトイレが1個か知ってる?
    2個もあったら黴菌の温床が増えて不衛生になるし、
    最近は特に共働きが多いから、
    トイレ掃除を2箇所もするのが面倒だからだよ。
    トイレが2個ある家庭の会話を紹介します。

    妻「今日はあんたがトイレ掃除してよ」

    夫「やだよ、俺は仕事で疲れてんだよ」

    妻「私だって子育てで疲れてるの!あんただけが仕事してるわけじゃないのよ」

    夫「分かったよ、うっせーな。やればいいんだろ、やれば。シャンシャン、はい終わり」

    妻「そんなのは掃除と言えない。もういい、私がやる」

    こんな家庭はまっぴらですね?

  81. 519 匿名さん

    >>515
    >>516
    このスレがないと、>>518があっちこっちに出てきて
    ア ホなレスを延々と垂れ流し。
    迷惑極まりないだろ。

    >>518を永久追放しない限りね。

  82. 520 匿名さん

    >>518
    平屋だったら1個でも何とかなるだろ。

  83. 521 匿名さん

    >>519さん
    あんまり過激な言葉は使わない方がいいわよ♪
    そんなに過剰に反応すると、
    2階のトイレは本当に使わないんだって気付かれちゃいますよ。
    そっとしとけば、
    今日も誰かがHMにだまされて、
    2階にトイレ付けてくれますよ。
    シーッ。

  84. 525 e戸建てファンさん

    >>518

    アンタの大好きなマンションでは、上の階の人は常に下の階の人に向かって「ぶっかけ状態」なんだが、
    それはいいのか?w

    まあ、ここは戸建て板なので、マンションの話は板違いだけどな。

  85. 532 匿名

    とりあえず最新の>>518を議論に持ち込んでみたら?

  86. 533 匿名さん

    否定派ってほんっと●鹿だよね。2階がないマンションは比較対象にならんのに。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  87. 534 匿名さん

    No.452 by 匿名さん 2010-06-08 19:31:19

    >収納削ってまで、二階トイレ付けて

    まあ人それぞれだからね。
    確かにほとんど使わないって意見が多いけど、
    でも本当に不要かな?

    都心のマンションの人達もトイレは1つで事足りるんだものね。
    確信が持てたような気がします。

    しかもあまり使わない2階のトイレは、
    温水洗浄機のタンクに細菌がいっぱいになるって東海大の教授も証明したし。
    お尻から感染するのは嫌だしね・・・・。


    決心しました。
    宣言します。

    「決して2階にトイレを付けたりはいたしません」



    お~いおばさん、これ書いたの忘れたの?
    決心したんだからもうここに出てきちゃダ~メじゃないの
    あんたの出番はないの
    もう帰ってくるんじゃないぞ

  88. 536 匿名さん

    こんなのもあった


    >納得できる必要性はなかったように思います
    必要性ってのは納得させるためのものでは無いよ。
    それぞれの世帯が例え些細な理由であれ必要と感じればそれで十分。
    大半の人が共感できるような必要性なんて「2階LDK+バス」とか「上下階での2世帯」とか
    それなりに特殊な住環境の世帯だと思う



    全くもってその通りだと思う
    このスレの主おばさんだよね?

  89. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸