一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
  • 掲示板
お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

  1. 1 匿名

    充分論議は出尽くしたはずです

    本音は
    もう飽きたんじゃい!!グダグダ言わんと削除しろ

  2. 2 サラリーマンさん

    ★終了★

  3. 3 匿名さん

    二階トイレを**続ける生き甲斐奪っちゃ可哀想。

    メリット
    「二階トイレを否定し続けることで、生き甲斐や快感を感じる人が約一名いる。
    (そのためにも二階トイレは存在し続ける必要がある)」

  4. 4 購入検討中さん

    2階トイレのメリット。

    階段を降りずにトイレに行ける。

    2階トイレのデメリット。

    階段を下りずにトイレに行けるから運動不足の人には要注意。

  5. 6 匿名さん

    ハイハイ、不要不要。
    おしまい!

  6. 7 入居予定さん

    うちの地域は未だに掘り弁なのですが、2階トイレは付けられますか?

  7. 8 匿名さん

    つけた方が便利は便利でしょう
    いちいち階段降りてトイレに行かなくてすむんだから
    2階にいる時間が短いとか家につけるほどの広さがなければやめればいいし
    個人によって必要性は変わる

    2階にトイレをつける必要性じゃなく
    2階にトイレを付ける際に気をつける点。とかならわかるけど

    必要と感じる人がつければいいし、感じない人はつけなきゃいいだけの話なのに
    このスレ主は2階にトイレをつけたいの?つけたくないの?
    必要性を聞いてどう納得したいの?
    自分が納得できる必要性を聞けるまでこのスレを永遠に続けるの?
    怖っ

  8. 9 匿名さん

    ただの愉快犯。
    納得なんてする訳ないのは
    これまでの流れで明らか。
    まともな社会に適応できない可哀想な人なのです。

  9. 10 匿名さん

    このスレ完全に無視してやろうぜ。
    正直もう飽きた。
    みんなもいつまでもアホに付き合ってられないだろ。
    次にどんなスレ立ててくるかその方が楽しみだ。

  10. 11 匿名さん

    >2階のトイレの必要性を教えてください
    マイホームを建てる必要性を教えてください。って聞くのと同じぐらい愚問。

    >納得できる必要性はなかったように思います
    必要性ってのは納得させるためのものでは無いよ。
    それぞれの世帯が例え些細な理由であれ必要と感じればそれで十分。
    大半の人が共感できるような必要性なんて「2階LDK+バス」とか「上下階での2世帯」とか
    それなりに特殊な住環境の世帯だと思う。

    >ただ「便利、使ってる」ではなくて、
    半数以上が「あれば便利」程度の安易な動機だと思うよ。
    でもそれで十分でしょ。その部分に逆らったところで、所詮妬みにしか映らない。

    私見になるけど
    トイレ2か所以上の世帯はゆとりのある家造り
    トイレ1カ所の世帯は合理主義すぎて少し窮屈
    そんな感じに映るね。

  11. 12 賃貸住まいさん

    2階トイレに限ったことではないですが、私は大抵のものは2個以上付いています

    理由は、壊れたときの代わりになるからです。

    心臓、肺、肝臓、玉、乳首、などなど、大切なものは2個付いてます。


  12. 14 匿名

    右・左心房、右・左心室って少しは記憶にあったんだろ
    肝臓は腎臓と間違えたんだろ

    いや、まてマジにあるかもーそいつの常識かもー

  13. 15 匿名さん


    でも2階のトイレっていつ使うの?

    ほとんど使わないよね?


  14. 16 匿名さん

    たまに使う。それで十分じゃね~か!

  15. 17 匿名さん

    >>15は「あの人」ですよ。
    使わないと思うならつけなきゃいいだけなんだけど
    何が目的なのか未だにわからん…

  16. 19 匿名

    うちは家族三人。
    夜中にトイレに起きる事は滅多に無い(飲み過ぎた時ぐらい)。
    バッティングはたま〜に。
    でも、普通に一階も二階もトイレ使いますよ。

    朝、起きたら二階。
    日中は基本一階だが、二階にいる時に尿意を感じたら、勿論二階を使う。
    ※近くに有るのに、わざわざ一階に降りる事は有り得ない。
    夜、就寝前は二階。
    ようは、その時最短距離のトイレを使うだけ。

    それに頻尿も良くないですが、排泄間隔が長いのは糖尿病による膀胱機能障害の可能性が有りますので、すぐに受診をオススメします!
    ちなみに夜中に尿意を感じても1〜2程度なら頻尿ではありません(特に年配の方なら普通です)。

  17. 20 匿名さん

    >でも2階のトイレっていつ使うの?

    いい加減レス読んでくださいね

    >ほとんど使わないよね?

    あれ?自信がないんですか?堂々と『使わない』と言っていいんですよ。
    それとお宅の場合『ほとんど』じゃなくて『全く』の間違いでは?
    2階にトイレがないんですよね?オバケでも出るんですか?

  18. 21 匿名

    必要性を聞いておきながら一切聞く耳持たないのな(笑)
    2階トイレ云々よりスレの必要性を問いたいわ~

  19. 22 入居予定さん

    2階のトイレの必要性について、とっておきの腹案があります。

  20. 23 匿名

    >トイレ2か所以上の世帯はゆとりのある

    そう思っちゃうところが建売りに2階のトイレがある理由かも。
    ゴージャスに見えるってか?

  21. 24 匿名

    >>23
    今時、2階トイレが豪華はないだろ。昭和の話かよ。

  22. 25 匿名さん

    昭和50年代、平屋のぼっとん便所借家から、2階建て水洗トイレ各階設置の持ち家に引っ越したときはカルチャーショックを受けたなぁ。

  23. 26 e戸建てファンさん

    2階トイレよりも、2階浴室の方が気になります・・・・

    電気温水器やエコキュートのタンクは1階に設置するでしょうし・・・・

  24. 28 匿名

    >2階トイレよりも、2階浴室の方が

    いやいや、どちらも1階に一つで充分です。
    2階にいる時にトイレに行く?
    どんな豪邸に住んでるんだよ。
    百歩譲って2階にいるときにトイレに行きたくなっても、
    1階まで10秒足らずでしょ?
    何が問題なの?

    普通は延床面積40坪程度でしょ?
    2階トイレなんか必要ないじゃん。

  25. 29 匿名さん

    >23
    ゴージャスって言えば松野だなw

  26. 30 匿名さん

    あった方が良いと思います。

    4年前に戸建の建売を購入したものです。
    購入当初、2階のトイレは必要ないと思い、
    極力使わずに過ごしてきました。
    普段2階は、自宅での簡単な仕事、寝室で使っております。

    しかし、ある時に足を捻挫してしまい階段の昇降に支障きたすようになり、
    2階のトイレを使うようになりました。
    捻挫が直ってからは、再び使わないようにしました。

    次は、風邪で熱、腹痛、嘔吐で2階のトイレを
    一時的に使うようになりました。

    その後、似たようなことが色々あり
    現在は2階のトイレを普通に使っています。

    元気な時は良いですが、
    体が弱るとやはり階段の昇降は厳しく、
    2階のトイレを使うことになりました。

  27. 32 匿名さん

    >>28
    あなたの家の間取り、家族構成、設備一覧を教えてください。

  28. 33 入居済み住民さん

    客を呼んだとき
    「2階にもトイレあるんだぜ。すげーだろー」と自慢したいので2階にもトイレを付けました。

    みんな「すごい!いいなぁ!」と羨ましそうな反応を取ります。

  29. 34 匿名さん

    おばさんの家は豪邸なんですね、羨ましい、使わない無駄なトイレを付けるほど余裕が有るんですね。

  30. 35 匿名さん

    2階トイレへの未練を断ち切れない約一名さん、2階トイレの事は早く忘れて前に進みなさい!

  31. 36 匿名

    うちはちょっと特殊だから2階にしかトイレがないよ。

  32. 37 匿名

    2階トイレは確かにたまーにしか使わないな。まぁ別になけりゃないで問題ないし、あったらあったでたまに使う。
    どっちでもいい。

  33. 39 匿名さん

    トイレットペーパーの減り具合から見て二階の使用度は一階の半分~三分の一程度かな
    毎日必ず誰かが利用していますよ

  34. 40 匿名さん

    約1名の反対派がここでどんなに騒いでも、世間では2階にもトイレがある戸建てが標準。
    もうどうにもならんよ。

  35. 41 アオリ輝彦

    トイレの音、臭い、水漏れ等心配な人には、外トイレがおすすめ。

    豪邸でもないかぎり、数秒で外まで出られます。

    頻尿の方は室内にトイレを…

  36. 42 匿名さん

    >豪邸でもないかぎり、数秒で・・・頻尿の方は室内にトイレを

    その通り!!
    2階から1階まで数秒ですからね。
    わざわざ2階にまでトイレはいりませんよ。

    しかし、いくらなんでも寝室内にトイレは言い過ぎじゃないの?
    頻尿の方でも1階までの数秒がもたないとは思えませんが?

  37. 43 匿名さん

    どこにも「寝室内」なんて書いてないだろ。

    相変わらず日本語弱いな。

  38. 44 入居済み住民さん

    2階から1階まで数秒?いくらなんでも数秒では無理でしょう。

    数秒って、2、3秒のことですよね?

  39. 45 匿名さん

    >>44
    勝手に数秒の定義すんな。トイレお嬢さんに失礼だぞ!

  40. 46 入居済み住民さん

    >勝手に数秒の定義すんな。トイレお嬢さんに失礼だぞ!

    ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


    IPチェック中・・・

  41. 47 匿名

    ウザイ

  42. 48 匿名さん

    だから、2階にトイレ、キッチン、風呂など水回りはやめておけ。
    1階にトイレ2つ作ろうぜ!!

  43. 49 入居済み住民さん

    ミサワのホームページで間取り図をみたのですが、ほとんどが2階にもトイレが付いていました。

    やっぱり2階トイレはスタンダードなんですね。

  44. 50 お姉さん

    アキュラホームのホームページで間取り図をみたのですが、ほとんどが2階にトイレはついていませんでした。

    やっぱり2階トイレ無はスタンダードなんですね。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸