- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
何故練馬駅はあんなに出入り口が多いのか?
北口・中央口・南口まではよかったんだけど「西口の小さな改札」だけがすぐわかんなかった。まさかSEIYUの中を抜ける必要があるとは思わなかったゼ!!
しかもそこのSEIYUって2つに大きく分かれているものだから待ち合わせのときにいちいちどっち側って聞かないといけない。あとは店内の雰囲気をもっとこう清潔感のあふれる仕様にしてくれるといいんだけどね(-_-)
この辺のマンションっていざ住もうとなると電車の音がすごく響きそう。
練馬が高級とは(笑)世間はビタイチそんな風に思ってないだろ(笑)
板橋と同じ。
世田谷や杉並はこれ以上発展のしようがないが練馬はまだまだ可能性はある。
江古田、練馬、豊島園、石神井公園、大泉学園はこれから楽しみ。
全ては西武にかかっているのだが。
練馬、石神井公園、大泉学園ら副都心線が横浜まで繋がってからが勝負。副々線化を完了させもっといっぱい引っ張んないとだな。
江古田は取り敢えず準急停車駅にして価値を高めることだ。乗降人口を考えたら準急を止めるだけの規模は全然あり。学生街で商店街が充実している売り方や開発の仕方によっては一番化ける可能性がある。まず急ぐことは商店街から少し離れた所に24時間スーパーの誘致だな。
練馬区は利便性で江東区を上回り、板橋区に差を着けた。そして可能性で世田谷や杉並区を上回るところであるのは確か。
世田谷や杉並はこれ以上発展のしようがないが練馬はまだまだ可能性はある。
江古田、練馬、豊島園、石神井公園、大泉学園はこれから楽しみ。
全ては西武にかかっているのだが。
練馬、石神井公園、大泉学園ら副都心線が横浜まで繋がってからが勝負。副々線化を完了させもっといっぱい引っ張んないとだな。
江古田は取り敢えず準急停車駅にして価値を高めることだ。乗降人口を考えたら準急を止めるだけの規模は全然あり。学生街で商店街が充実している売り方や開発の仕方によっては一番化ける可能性がある。まず急ぐことは商店街から少し離れた所に24時間スーパーの誘致だな。
練馬区は利便性で江東区を上回り、板橋区に差を着けた。そして可能性で世田谷や杉並区を上回るところであるのは確か。
発展しない方が環境や電車が混まないで良い
田舎の雰囲気が好き
江古田は少し歩けば落合などの落ち着いた高級住宅地。
駅周辺は学生街だから現状のままじゃないかな?
石神井、大泉も戸建住宅街で発展の余地は少ない。
可能性があるならば石神井川沿いの巨大賃貸団地を再開発するくらいか。
駅近を定期借地のタワマンにして分譲すれば人気が出そう。
駅から遠いエリアでも15分と離れていないし石神井川の桜は見事で環境も良い。
荻窪へのバスも充実しているし意外と近い。
江古田駅の改築完成と同時に江古田駅を準急の停車駅に格上げする計画があったよね?
どうなったんだろう?
小竹町にマンションかと思いきや、あのベストセラー「五体不満足」の著者で有名な乙武洋匡氏が4月に保育園を開くらしい。それにしても小竹向原駅の近くに約900平方メートルの土地があったなんて知らなかった。
“乙武さんは昨年、仲間2人と、保育所の開設・運営を手がける株式会社「ナチュラルスマイルジャパン」(松本理寿輝〈りずき〉社長)を設立し、取締役に就任。同社の最初の事業として、練馬区に「まちの保育園 小竹向原(仮称)」をオープンさせる。
園舎の入り口に、地域の人が個展を開いたり、園児の作品を展示したりするギャラリーをつくる。地元のパン店がプロデュースするカフェも開き、「地域コーディネーター」と称する常駐職員を置く。地域コーディネーターは、お客に園を紹介し、地域住民と園児と親が交流するイベントなどを手がける。”
まあしかし「まちの保育園」が今後練馬区住民にとってどう映るのか気になるところだ。こんな豪華な施設ならきっと入園料もままならないだろうに...
小竹向原にそんな私立の保育園が設立されるんですね。
保育料も高くなるのでしょうか?
練馬区に住んで10年くらい経ちます。仕事柄都内あちこちにまわることもあるのですが、練馬区は東京の西側のなかでも非常に平凡な住宅街が多い様に感じます。でも私は、気を張らずに生きて行けるところが気に入って長く住み続けているのだと思います。今は大泉学園に住んでおりますが、畑が非常に多く農作物の成長をみて季節を感じることができるし、野菜も無人販売所で旬のものを格安でいただいています。農家さんによってはスーパーで高値で販売しているような野菜も倍以上の量で格安で販売しているところもめずらしくありません。時々ニュースでキャベツの値段が上がったなんて言うことがありますが、家の家庭はあまり影響をうけていないみたいですね。でも風が強い日は畑の土が家に入ってっくるこもありますけどね。でもでも悪いところをとったら、そりゃ何処に住んでも出てくると思いますし、住めば都というし、よいところも沢山ありますよー。
地産地消は流通のコストがないのだから値上がりはしにくいのでは?
地場野菜をもっと振興するために区で畑を買い取って貸出しをし、とれた野菜を市を開いて区民同士で販売するのも面白いと思うけれど。
有機とかに拘ればプレミアムにもなるし。
練馬というと大根!一度、行きましたが、
のどかで東京なのに、田舎みたいで良い感じでした。
田舎暮らしが好きな人にはいいかも!
洗練された感じより、素朴でいいですね。
練馬→大根→かっぺ
足立→ゲソ→**
練馬は戸建て優遇だよ。
町内会は、マンション住民に個別でなく全員加入させるが
町内会への口出しはさせない。
練馬区に個別加入を町内会が受け付けないと抗議してもだめだったよ。
当然、町内会役員は戸建ての住民。
ただの妬みじゃん。
素朴とかいいつつ、器小さいね。
一番のんびりして、住みやすそうな感じ~ 実際はどうでしょうか?
練馬、のんびりしていていいですよね。
特に子育て世代には環境がいいと思います。
都区内どこも似たり寄ったりでしょうが、練馬区も待機児童が多かった記憶があります。
最近は解消されつつあるんでしょうか。
どういうことなんでしょう?
「遺憾です」。日大が来年三月末に、練馬光が丘病院の運営から撤退することについて、十五日会見した練馬区の琴尾隆明副区長は、不信感をあらわにした。今後引き継ぎ先を探すが、住民からは「うまくいかなければ、どうなるの」と不安の声が出ている。
練馬区にある日大医学部付属練馬光が丘病院(342床)について、病院用地などを日大に無償貸与している同区は15日、来年3月末に日大が病院運営から撤退すると発表した。同病院の累積赤字が約90億円に上っており、日大側が撤退を申し入れた。同区では来月にも新しい運営主体を公募する予定だ。
同病院は1991年4月、設立されたが、診察設備が充実していないことなどから、開業以来、赤字が続いていたという。同区と日大は昨年から運営継続を巡って協議を続けていたが、今月に入って日大側から正式に撤退の申し入れがあり、引き留めを断念した。
西武線を中心にバブり気味で実力以上の価格だと思うよ。
自然環境も見せ方がうまいので、他所とそう変わらない。
でも光が丘周辺の環境と利便性は都内随一だと思うけどね。
へえ意外だな。
西武線沿線だと石神井公園、豊島園といったでかい森があるからかなり緑豊かに感じたが。周辺の屋敷林もあるし。
公園とはまた違うのかな。
http://data-press.net/ryoku.php
調べてみたら、やはり緑被率では練馬区がトップのようです。個人的には埋立地のツルツルの公園より武蔵野の面影の感じられる緑の街並みの方が好きです。
石神井公園に買いたいんだけどかなり高いんですよね。世田谷と変わらない、下手すると世田谷より高いです。
一人当たりだと公園面積が小さくなるのは、人口が多いから。
区の面積は23区4位なのに、人口は23区2位の70万人超だからね。
苦しい言い訳だなあ。
NO84の匿名さん。文末にwを入れるのは止めましょうよ。ここは2ちゃんねるではありません。職場のメールでもwなんて入れたら、上司に叱られるか、社会常識を疑われますよね。ネチケットを上げていきましょう。
緑被率が高いのは大事なことです。ヒートアイランド現象を緩和することにも役立ちます。
人口密度とかじゃなくて単純に公園が少ないだけです。
誤解のないように。
練馬の向山は高級住宅街ですよね。お屋敷街として知られ、大企業の経営者の邸宅が軒を連ねています。フジテレビの元会長の日枝さんもこの近くでした。
マンション自体は液状化対策の施行がされていても、周辺の公園とか道路が液状化したらね~。
一般的には職場からの帰宅困難度がマンション選びでは重視されているみたい。