東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 練馬区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-31 23:28:09
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドが無いのでたてました。

練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。

主な鉄道駅

東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ
豊島園、春日町 他

[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

練馬区の住環境はどうですか?

  1. 301 匿名さん

    問題は行政と町会だな

  2. 302 匿名さん

    区の建築物が、不正な手続きで建てられ耐震性に問題があることが、次々露見して来た。

    建築に携わった建築会社も同罪だ。

    練馬区のマンション許可は大丈夫なのだろうか?

  3. 303 匿名さん

    練馬で住むなら、町会を調べてからがいいですよ

  4. 304 匿名さん

    練馬はとにかく広いから、ひとくくりにするのは無理がありすぎる。

    中堅リーマン・公務員が多いエリアと職人さんが住んでるエリアと
    あとは、昔ながらの高級住宅地かなぁ分類するならば。

    元農家が土地を手放すのがずーっと続くだろうから、
    土地の供給余力はまだまだあります。特に駅徒歩10分ぐらいなら。

    基本的には、マイカーありの戸建が練馬の標準でしょう。
    あえてマンションに住むほどの立地でもない。

  5. 305 匿名さん

    供給があっても需要が無ければしょうがない。
    特に駅遠の土地。

  6. 306 周辺住民さん

    杉並(浜田山)→世田谷(下高井戸)→練馬(氷川台)と住んでたけど、
    お金に多少余裕あるなら杉並が良いと思うし今でも住みたい。

    京王井の頭線が便利(世田谷の京王線は少し不便)だし浜田山駅前の雰囲気よかったし道が広くて静かで過ごしやすかったな。
    世田谷は道が狭いし見通し悪いけど、お店は色々あったし三軒茶屋方面にもすぐ出れたしその点は良かった。

    練馬は便利な店が少ないけど道広いし自営の会社が点々と残ってる感じでのどか。
    個人的には西武線沿いより有楽町線沿いのほうが都心に出やすいし便利かなと思う。

  7. 307 マンコミュファンさん

    井の頭線が便利?
    井の頭線渋谷駅他路線に乗り換えようとすると遠いし、地下鉄に乗り入れしていない。
    使えねーじゃん。

  8. 308 匿名

    商業地なさ過ぎて都内きっての不便さ、てか埼玉より劣る。まぁ埼玉と言っても川口とか大宮ぐらいしかないか。
    速攻引っ越した。一人暮らしなら気軽に引っ越せるけど…

  9. 312 匿名さん

    http://rocketnews24.com/2014/04/15/432632/
    このサイトに練馬駅の不便さが書かれていますが、中でも「メトロがないのが痛い」とあるのは、
    初歩的な間違いですよね?
    西武有楽町線が練馬駅から出ているから、練馬駅でメトロ有楽町線の新木場行に乗れるはずで。
    さらに、1年前に東横線(メトロ副都心線経由)と直結したし。

    しかも、練馬駅周辺が酷評されてるが、これが書かれた正に前日に、駅前施設の「ココネリ」が
    グランドオープンして駅前が綺麗になっているのだが。。。

  10. 318 匿名さん

    小竹向原って通勤便利だからいいですよね。駅自体はビックリするほど何もないですが。

  11. 331 匿名

    2014 4月まで5年間、練馬駅至近距離に住みました。
    このエリアは、居住に関して悪くないと思います。
    今は、他の区に移りましたが、練馬を恋しく思ったことはありません。

    便利だけど、心に残らないのかな。

  12. 332 周辺住民さん

    練馬区は民度が低いです。
    駅の階段から落とそうとするし、ぶつかってきておいて舌打ちしたりする輩が多いです。
    人の歩みのペースに合わせる、または避けるといったことが出来ない自己中心的な者共の**ですよここは。

    自転車が停めてあってスムーズに進めない道路もありますし、歩道も狭いです。
    あと、西武線はメトロや東上線が遅れると連鎖的に遅延するので、少し不便です。

    家の更新時期が来たら即引っ越したいです。練馬に住んで後悔してます。

  13. 333 匿名さん

    >地元出身の区議に投票を…!

    地元出身が何か?

    >地域の皆様の声を区政に生かします。

    地域の皆様?
    町会のジジイ達の声なら、駄目だな。

    町会は、マンション住民を見下し加入を強いて、『金くれ口出すな』の奴らだよ!
    マンション住民は投票しないよ。

    地元出身で地元しか知らない立候補者を選択しても新規住民の声は届かないよ~

    いい加減に町会などとつるむな!

  14. 334 匿名さん

    治安が悪いのは、畑を潰アパート経営や売却して新規住民を増やしたにも係わらず、新規住民を蔑ろにした町会組織に問題があると思います。
    新規住民に対して『マンション住民は、会費だけで何もしなくていいんですよ』実態は、(金だけ払え手も口もだすな加入は絶対だデベロッパとの契約だ)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53364/res/514/

    514:匿名さん
    [2015-02-12 13:25:37][×]
    ワースト5も返上
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015021202000150.htm...


    H26 刑法犯認知件数
    世田谷区 8,508
    新宿区 8,240
    大田区 7,858
    江戸川区 7,807
    練馬区 7,640
    足立区 7,561
    板橋区 6,196
    豊島区 6,108
    渋谷区 5,982
    江東区 5,711
    葛飾区 5,613
    杉並区 5,248
    八王子市 5,189

  15. 335 匿名さん

    練馬区の中でもいろいろあるからね。個人的にオススメなのは南田中でしょう。
    あそこは安くて教育水準、環境もよくて穴場だと思います。利便性も高い。

  16. 336 匿名さん

    富士見台~練馬高野台周辺は確かに住みやすそうなんだけど、買い物がね……

  17. 337 匿名さん

    環八と笹目通りで分断されてるからなぁ。環境的にどうなんだろう>南田中

  18. 338 匿名さん

    練馬区は、隣接する自治体が複数あり警察も捜査しづらいように思う。

    しかしながら、犯罪は西武池袋線駅周辺で多く見られる。

    マンション建設ラッシュによる急激な人口増加と、閉鎖的な町会組織との相乗効果で町づくりが追い付かないのではないか?

    子供をターゲットにした不審者情報が多く見られるのも、気になる。

  19. 339 匿名さん

    >>334
    足立区は都心に近く練馬区より遥かに交通便利。
    犯罪率が練馬区が高いとなると足立区がいいかな?

  20. 340 匿名さん

    >339

    >334の読み方が違う。
    世田谷・練馬は面積が広くて人口が多い。
    一人あたりに直すと、
    2件超~:都心部・繁華街を持つ所(渋谷、新宿、豊島、港、千代田、台東)
    1.1件超~:いわゆる下町+α(板橋、北、江東、江戸川、葛飾、足立、荒川、墨田、大田、中央)
    1件~1.1件:城西・城南の住宅街中心(中野、練馬、目黒、練馬)
    1件未満:治安の良い?ベスト3(世田谷、杉並、品川)

    城東地区と比べると練馬の治安はいいほうですよ。


    個人的な意見では、練馬は比較的均質だから、どこへ言っても大きく悪かったり、良かったりはない。
    なので、交通優先で選んだほうが幸せになれると思う。
    順位をつけるなら
    小竹向原、練馬、氷川台、平和台、石神井公園の順かな?

  21. 341 匿名さん

    >>340確かに貴方の読みは違いますね。
    練馬警察の犯罪マップをご覧下さい。

    西武池袋線に沿い犯罪印が多いでしょう。
    練馬区役所の情報メールに登録して下さい。

    子供を狙った不審者情報や高齢者が被害にあう事件も知ることができる。

    光が丘のマンションが被害にあった管理費修繕費横領事件。

    中村橋交番警官殺人事件くらいしか全国区てニュースにならないから、安全なまちだと誤解され照るんだろう。



  22. 342 匿名さん

    >>339
    犯罪件数が少ないのと住民層が良いというのとは関係ないからね。
    勿論、所得の高い地域にいた方が学校教育に力を入れているとかいう傾向は見られるし。
    しょうもないトラブルに巻き込まれる可能性も少ない。
    そういう意味で練馬区という選択は無難。

    >>340
    朝の有楽町線、副都心線のノロノロ運転を考えると小竹向原とか氷川台とかそんなに魅力を感じないんだよな。
    池袋までの時間距離としては練馬とそう変わんないし。
    商業施設も弱いし。

    >>341
    統計上、一件なんて誤差の範囲内だからそれをもって治安が悪いとするなんてあんまり話題にする意味ないんじゃない。
    あと30年位前に大泉学園で林間学校に行ってる小学生の娘さんを除いて一家惨殺された事件なんてのもあったし。
    まぁこれは動機が怨恨でしたが。

  23. 343 匿名さん

    猫の虐待死事件、どうなったのでしょうか?

  24. 344 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 346 [女性 30代]

    練馬区は民度が低い。粗大ゴミ全部持って行かれました。人がお金を払って出したものを平気で持ち帰って転売する卑しい人がいます。

  26. 347 匿名さん

    古紙等をかってに持ち去る輩は日本全国で問題になってるから、練馬区だけの話じゃないだろ!

  27. 348 匿名さん

    >>347
    練馬区が多いんじゃないの?

  28. 349 匿名さん

    南田中ってどんな街?

  29. 350 匿名さん

    豊玉地区ほどではないが、中村地区も中古マンションの空き部屋が増えている。
    ワンルーム、特に70平米未満は供給過剰なのに、なぜ新築分譲するのかなぞ?

  30. 351 匿名さん

    光が丘が、練馬区の高齢化率を上げている。
    二子玉みたいなもんだ。

    認知症でなくても、道に迷う。
    似たようなマンションが立ち並び、ランドマークも見当たらず。

    中古マンション空きや率も高い。

  31. 352 匿名さん

    たしか、練馬区は将来的に介護困難地域になるからよそへの移住を薦められていたよね。

  32. 353 賃貸住まいさん

    >>346
    粗大ゴミは、何を持っていかれたのですか?よほど良い物で、売れば儲かると思われてしまったのね。

  33. 354 匿名さん

    >351

    光が丘こそ再開発で立替してタワマンを作ればいいのにね。
    タワマンを作れれば、桜上水よりもよっぽど人気が出そう。

  34. 355 匿名さん

    光が丘は、管理費横領事件がいくつかあるそうです。
    建て替えどころか修理できるの?

  35. 356 匿名さん

    戸建ての空き家問題は、固定資産税を6倍にするとのことで解決されるかもしれませんが、マンションの空き部屋は難しいですよね。

    最悪、管理費滞納で管理組合が差し押さえることになると滞納されてた管理費を管理組合で穴埋めです。
    管理費が上がることになる。

  36. 357 お地蔵

    江古田は駅前にスーパーなし。パチンコ屋、飲み屋は多い。西武線で南北に分断されている。

  37. 358 匿名さん

    都民ですが、練馬区がどこからどこまでなのかわからず調べました。練馬大根のイメージしかないです。

    江古田、石神井公園、大泉学園、南は上井草も練馬区なんですね。成増は練馬区板橋区?ギリギリのようでした。どの駅が一番住みやすいんでしょうね。
    みなさんスーパーはどこに行っているんでしょう?あと何線が使いやすいですか?好みなんでしょうか。

  38. 359 匿名さん

    練馬区ならコスパがいい地下鉄沿線にしなはれ。
    商店街はないが、スーパーならあるし大きな買い物ならターミナル駅に出ればいい。

  39. 360 匿名さん

    >358

    好みだけど、特徴はあります。

    東武東上線:空いているけど、池袋どまり。下町風の駅が多い
    西武池袋線:練馬駅以西なら直通で有楽町・横浜行きがあり。良くも悪くも普通の駅が多い。
    有楽町線:有楽町・横浜まで直通。地下鉄だけに、駅前は静かだが栄えてない。
    大江戸線:新宿方面なら便利。有楽町線と同じく、駅前は静かで栄えてない(除く光が丘)。

    こんなところかな。
    今の価格としては
    有楽町線大江戸線西武池袋線東武東上線だと思う。
    将来の資産価値は運としか言いようがないね。

    交通が便利なのは(この辺りでは)ターミナル駅の練馬か小竹向原でしょう。

  40. 361 入居済み住民さん

    現在、練馬区下赤塚在住2年の者です。
    私の出身は下町情緒溢れる、葛飾です。生活水準は23区では決してよいとは言えない地区ですが、人柄は基本親切で優しい人が多い土地柄。練馬区に引っ越して来てからというもの、あまりのマナーの悪さに驚きと怒りを覚える日々。
    地下鉄のエレベーターでボタンを押して、待っててあげても
    「すみません」「ありがとう」の一言が言えない人が多い。
    駅ホームで並んで待っていても、後から来て追い越して乗ろうとする。普通に考えてマナーを知らなすぎるでしょ?
    こんなマナーの悪い大人に育てられる子供が心配ですよ。
    歩きたばこも外に一歩出れば、必ずいる。自転車乗りながら、たばこを吸ってる、明らかに年金暮らしの高齢者…呆れます。
    杉並と練馬、板橋の民度を比較しない方がいいですよ。
    私は二度とこのエリアに住もうと思いません‼

  41. 362 匿名さん

    でっかい釣り針だなあ~
    2chにも同じ内容の書き込みありまっせ、だんな

  42. 363 賃貸住まいさん

    >>362
    釣りって361私のこと言ってます?
    初めて投稿しますが。
    もし、同じような投稿があったとすれば、同じように不快に思っている方がいるだけでは?
    それだけ、マナーの悪さが目立つということですよ。
    まれにマナーのよい方々が可哀想なくらい、マナーの悪さが目につきますからね。
    不愉快なことが多すぎるので、私は引っ越しをしようと思ってますが!

  43. 364 匿名さん

    >>363 賃貸住まいさん

    その程度で、と言っては失礼かもしれませんが、今時は23区のどこ行ってもそんなもんですよ。

  44. 365 賃貸住まいさん

    >>364
    私は東京23区の下町出身ですけど、練馬ほど不愉快な思いしたことないですよ!東京で一括りにされては他区が迷惑です。その程度って、その程度も出来ない人が揃ってる時点で恥ずかしいことだと思いませんか。

  45. 366 通りがかりさん

    練馬の人気銭湯で小銭入れ盗まれた~ 民度低いのかも⁉
    通りすがりの杉並区民でした~。

  46. 367 練馬区住民さん

    >365さん、お気持ち理解できます。
    私も練馬区に移住してきて似た思いをしてまいりました。
    町会が特殊です。
    戸建て移住民に対するのとは違い、新築マンションの管理組合に加入を強制してきます。
    町会が、独善的独裁的であるのはよくある話ですが、マンション住民を見下し蔑視し会費だけ管理会社に徴収させ、活動に関してはマンション住民をよそ者扱いにしているのはこの地域の特性ではないでしょうか?

    人情付き合いがないのが練馬区の特性だと思います。
    練馬区の町会制度が、人情ある地域住民の関係づくりを損なっていると思います。
    行政が町会を特別扱いしすぎなんだと思います。

    モラルは他人への思いやりから生まれます。
    人情付き合いができるとモラルも生まれ守られるでしょう。
    民度も上がっていくかと思います。

    管理組合が町会費を徴収すること、規約で加入を強制してはならないと国土交通省が発表しているなかで、マンション住民へのかかわり方、管理会社へのかかわり方を指導できていない区役所にも問題あるかと思います。

    しかし、練馬区でもマンションでできている光が丘だけは、モラルがあり防災もしっかりしてますよ。


    練馬は広く、板橋区豊島区中野区杉並区武蔵野市西東京市埼玉県と隣接する特異な地域のため行政の目も手も行き届かないのかな。

    練馬区の中にも地域差があるのも確かです。
    練馬区でも武蔵野市に隣接する関町や立野は、上品でモラルある住民が多いようですよ。
    マンションよりも戸建ての町ですが。

  47. 368 匿名さん

    歩きたばこやら挨拶やら、練馬区が一番ひどいって新宿や池袋よりひどいと思いませんけど。
    住んでる場所が悪かっただけで練馬区全体を悪く言ってません?
    杉並区民の人も、杉並区では盗難0なんですか?
    どの地域だってマナー悪い人っているでしょ。

  48. 369 匿名さん

    石神井公園大泉学園の辺りで育ちましたが、嫌な思いなどした事なくて、文化レベルが高くてマナーやモラルはかなりいい街と思ってました。

  49. 370 匿名さん

    戦後から(祖父母の時代から)光が丘~石神井公園周辺に住んでいます
    近所の古くからの住宅街は、警察官や教師などの公務員の方達が住んでいたので穏やかな住環境でした。
    赤塚は昔からちょっと・・・と言う感じはありました
    人情付き合いは有ります(軽くあっさりお互いが気持ちよく接するよう心がけて)
    町内会は新規入会は少ないですね、回覧板は度々回ってきますし数年~10年かに一度の町会当番も来ます(年1回の各家への町会費徴収と支部長から回覧紙の受取→回覧)
    (人の流入が多くなるとモラルが低下し、自分本位のわがままな人達が出てしまうので町会員にしてお互い顔見知りにして抑止しようと思っているのでは?ゴミのポイ捨ても多くなるし) 
    施設等での泥棒は多くなりました
    まぁ良い住環境にするためには、住民が大人になり子供への手本となるように行動をしないといけないかと

  50. 371 匿名さん

    地元の人には優しい典型的な下町(葛飾・江戸川)と
    典型的な新興住宅の練馬・板橋・杉並じゃ全然常識が違うでしょう。

    そりゃ、下町の感覚で練馬に住んだら違和感があると思いますよ。
    東京以外から移り住んで新しく住むなら練馬・杉並のほうが違和感なく住めることが多いと思いますが……。

  51. 372 匿名さん

    練馬区板橋区杉並区を全く同列ではないです。
    都内以外からの転入であれば、なおのこと練馬は最悪ですよ。
    練馬転入者である練馬区長が先頭にたち改革を目指しているが、まだまだ杉並どころか板橋にも追いつかない転入者差別環境ではないかな。

    板橋区は住民付き合い面では祭りや防犯活動が地域ぐるみで転入者も巻き込む活動だと評判がいい。
    板橋区には小池さんを都知事に押した区会議員が5人もいる。改革が進む区ではないか。
    杉並も学生が多く住む。よそからの転入者には生活しやすさは断トツであろう。
    しかし、練馬区がダメだとは言えないとは思う。
    練馬区は広い。小池氏を応援した区会議員も2名いる。

    練馬区の地域フェスタを観覧してみると地域性の判断材料になるかと思う。
    地域フェスタとは名ばかりで、地区フェスはしょぼしょぼ。
    地区フェス役員の弁当やその後の地区フェス打ち上げは豪華な地域もあるからね。
    地区フェスの開催日は、区役所のホームページや区報で掲載されている。
    移住する前の判断に使えると思う。

    練馬区の地域差が大きいのは、確かだと思う。

  52. 374 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  53. 375 匿名さん

    無修正アダルトビデオ、業者員の犯罪が頻発してますが、その中でも、最近際立つのが、XVIDEO.comの、犯罪系シチュエーションアダルト撮影の業者です。

    レイプ物、盗撮物、侵入物などあり、実際の被害者を見た事があるが、本人は、盗撮されていた事自体に、きづかずに盗撮され、裏で売られていたケース多数の報告あり。

  54. 376 匿名さん

    高田馬場スプレー事件女!塚越裕美子被告も、その類か?

  55. 377 匿名さん

    塚越裕美子被告、練馬区在住!

  56. 378 匿名さん

    高田馬場駅って、練馬区

  57. 379 匿名さん

    塚越裕美子被告って、高田馬場駅周辺の、風俗店勤めか?

  58. 380 匿名さん

    意外に、渋谷かもっ!
    自称芸能人だから、声優スクールとか、行ってんじゃない。

  59. 381 匿名さん

    凄いアダルトビデオ画像が、いっぱい発掘されてるね。まわりの、AV男優も、その類だから、気をつけないと、スプレー撒かれる、テロされるぞ。

  60. 382 匿名さん

    最近、アダルトビデオ会社が、声優スクール経営してる時代だからなぁ〜w

    もし、そうだったら、その声優スクールも、相当怪しいよねw

    経営者から、所属者、アダルトビデオ関係者だらけ。アダルトビデオ会社の、声優スクール偽装会社だろw

  61. 383 匿名さん

    塚越裕美子被告って、無修正物かなり、出演してるみたいだが、XVIDEO.comとかでも、近接者関係で、怪しいの沢山ある。

  62. 384 匿名さん

    塚越裕美子被告の、友人同士のイベント集合写真で、全員、アダルトビデオが、みつかったらしいw

  63. 385 匿名さん

    犯罪撮影組織で、有名!

  64. 386 匿名さん

    この、犯罪撮影グループ員が、プライベートで、街歩いてる人達に、いきなり喧嘩ごしに、路上喫煙注意したり、路駐にクレームしたり、店でわめいたり、イチャモンクレーム繰り返したり、さんざんらしいよ。

  65. 387 匿名さん

    風俗犯罪撮影グループが、警察に、嘘の通報電話繰り返してるって聞いた。

    表で、偽善者のふりして、クレーマー総動員して、暴れてる。完全な、反社会組織団体!

  66. 388 匿名さん

    警察も、この犯罪撮影グループには、相当手を焼いてるみたいだ。

    こいつらのせいで、街歩いてるだけで、警察が、手当たり次第声かけして、関係ない皆さんが迷惑して、小さくなって過ごさなきゃいけないのは、納得いかない。

  67. 389 匿名さん

    最近、役所とか、福祉事務所とか、一般料理店への、連続クレーマーの業務妨害犯は、全て、これらの関係者だよ。

  68. 390 匿名さん

    風俗犯罪撮影グループ員が、携帯ショップ勤めしてるのを発見した事、いっぱいあるけど、これって、個人情報大丈夫なの?
    反社会組織に、情報流されて、とんでもない事が起こりそうで怖いお。

    ソフバンは、凄く多いが、auでも、ドコモでも、東京には、沢山いる。

  69. 391 匿名さん

    イベント業は、流石に、そればっかりだよね。

  70. 392 匿名さん

    >>386
    一般料理店は、中の風俗犯罪組織員のアルバイトと、外のクレーマー員が、結託して、やってるんだろう。

  71. 393 匿名さん

    こいつらの、連続クレーマー犯罪で、つぶれたり、営業停止した店が、いっぱいあるみたいだよ。

    かわいそうすぎる。

  72. 394 匿名さん

    893組織の、店舗破壊活動の一種だろっ!

  73. 395 匿名さん

    警察は、何してるんだろ。
    店は、被害届けとか、警察に報告とか、しないのかな?

  74. 396 匿名さん

    警察って、ホント、一般社会で起きてる破壊活動と、その状況を、何もわかってないよね。クズすぎる。

  75. 397 匿名さん

    アダルトビデオ犯罪組織だって、最近わかって、取り締まりしてるけど、何年も前から、それはおきていて、それまで、何万人の人達と、家族が、人生と生活、財産を破壊されたかも、わかってないみたい。

    その償いと、補償は、いったい、どうするつもりなんだろう。

  76. 398 匿名さん

    練馬区だけでなく、東京都内全域で、繰り返されている、組織犯罪なのに。

  77. 399 匿名さん

    栄えてる、地方都市でも、それは起きてる。日本は、まじでヤバイ。

    奴隷商に、完全に汚染されてるよ。

  78. 400 匿名さん

    蓮舫議員の、二重国籍問題騒いでいるけど、気づくの遅すぎる。

    他にも、台湾、中国のスパイ議員は、沢山いるよ。殆ど、奴隷商や、反社会組織と連携してるw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸