- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
震度7の地震も予想されるし、やっぱ23区東側は危険では?
杭打ちされていればどこも同じ。
常識じゃないですか?
丸の内、日本橋にもいっぱいオフィスビルがあるでしょう?
>>103
ボーリング工事で杭打ちするのは当たり前。でも杭打ちすれば液状化が防げるとはいえないでしょ。揺れの大きさを心配しているんじゃなく、液状化自体が心配。周辺の道路や公園などの液状化も心配。あと23区東側は、下町で住居が密集してるから、震災時の火災も心配。
小学生並みの質問だが、本当にマンション購入検討者ですか?
>>105
マンションは別。どうして杭打ちしたマンションが安全だと言い切れるの?傾かないとは断言できないでしょ。やはり大事をとって強固な地盤のとこにマンション買いたいという心理です。
実際に武蔵野台地のマンション人気は上がっているみたいなので、価格が上がらないか心配。
揺れやすい話から液状化の話にすり替えて来た。
液状化しても大丈夫なライフラインの整備を今やっている最中じゃない?
問題はガス管、水道管、下水管のフレキシブル管への取り換え工事で、
23区内では10年もすれば終わるんじゃない?
練馬光が丘病院はどうなるのでしょう。
こんなのもありました。
23区東部液状化マップ
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)
http://community.myhome.nifty.com/bbs/thread/159211/
まあ液状化は東部では100%起きるのだから(マンションに被害が出るかは未知数)、それを覚悟で買うなら良いんじゃなくて?自己責任ですから。でも万が一の時、行政に保証しろ!なんて言わないでください。危険を承知で買ったのに、税金を投入するのはどうかと思います。
湾岸ネガが進出してきた。
練馬の歌と言えば、小林克也の歌っていた、
群馬 群馬 群馬 群馬 千ぃ~葉♪
群馬 群馬 群馬 群馬 千ぃ~葉♪
頑張れ 頑張れ ♪ 頑張れ 頑張れ ♪ 頑張れ 頑張れ ♪ 頑張れ 頑張れ ♪
さぁ~いたま 練馬 ♪
ってのを思い出す。
夏は暑いし、高速のインターがあるから道は混雑、光化学スモッグ。
ゲリラ豪雨もあるね
毎年大赤字だった病院経営を黒字にするには区の税金を毎年つぎ込むことになるのでは?
20年間で累積赤字が90億円だったから、区から毎年4億円強を出せば黒字経営になるね。
団塊の世代が年金生活者になると特別区税の収入が激減してしまうのですが・・
参考になると思います。要するに練馬区はバブルが起こりにくいということです。だから高値掴みをするリスクも少なければ、余計な固定資産税を払うこともありません。近年のミニバブルでも同様の傾向が見られました。
まだ下がり切っていないから買うなと言う警告では?
新日鉄株のようなものだな。
居住人口が増えたから首都圏の郊外はまだ下がり切っていませんよ。
世界の常識からすれば、都心部との価格差がなさすぎで、
戸建を建てるのにお金がかかりすぎだよ。
最近の西武線のマンション価格はかなり値上がりしてると思うよ。
ミニバブルのあともあまり落ちていない。
特に石神井公園周辺の人気というか価格は驚く
例えばピアレスの新規分譲時価格を調べると良いよ。
郊外の将来を考えたら高値掴みは間違いないところですね。
バブル期の上昇率を加味しないでバブル後の下落率だけを論じて意味ある?
いや、失礼。バブル期高値からの下落率で上記3区がトップ3という事です。
城南は外国人投資家の投機の対象となっていたので地価が高騰した。リーマンショックで一斉に引き上げてご覧の惨状。ほとんどチキンレースのギャンブルだから個人が手を出すようなところじゃないよ。社会の仕組みをよく理解せずに、とりあえず港区とか言ってるお花畑もいますけどね。
坪200未満が異常です。
私は東部より石神井公園周辺が好きです。
旧早稲田通りのあたり、駅からは遠いですが閑静でいいですよ。
マンション住民は自治会活動などしません。
みなさん有楽町・副都心線沿線は無視ですか?
便利だけど練馬のゆったり感が弱い
芸能人は、調べてみると意外と練馬出身が多いです。でも、大人になると住んでない。帰ってくればいいのにね=!
元宮前区民で今有楽町線沿線に住んでいます。
この辺りは青葉区よりずっと便利ですね、鉄道は本数が多いし大手町まで30分で着くし、車も川越街道をうまく避ければ渋滞知らず、首都高が空いていれば大手町まで20分台。
家の周囲も城北中央公園が近いのでゆったりしてます。小中学校の校庭が普通に広いのも◎。
以前住んでいた文京区はもっと便利だったけど、校庭はめちゃ狭いし、今は高層建築が増えてしまいちょっと息苦しい感じがします(ちょっと裏手に入ればゆったりした地域があるのは知っています)。
便利さも人それぞれでしょうが、個人的には有楽町線沿線は便利さとゆったり感のバランスがとてもいいと思います。
杉並、練馬はやはり下げ渋ってきましたねぇ。
石神井公園、大泉学園あたりが好きで、将来はこの辺に一戸建てを建てたいと思っていたけど、
土地の値段を調べてビックリ。高すぎてサラリーマンには手がでません。。。
建売でなんとか手が届くくらいだもんな。 もっと安くなれ。
大泉学園町なら安いだろー
もう坪100切ってるんじゃないか
バス便だからね
でも大泉学園町はバス便エリアの7、8丁目が一等地なんだよな
いつになるかわからない大江戸線延伸を当て込んで今のうちに買っておけば下がり続ける日本の地価もチャラになるよ
地価下落は石神井位公園とて例外ではないのにマンション価格は跳ね上がる一方
いや都内最安クラス。
そもそも都内でバス便てのが岡本や善福寺など数える程しかない。
都下にはいくらでもあるだろうが。
岡本、善福寺、大泉学園って都内のガラパゴスのような秘境。
でも、高級住宅地なんだよなぁ。電車通勤とは無縁な方々なんだろうなぁ。
大泉学園には大吾、ル・ジャンボン、プラネッツと良い店が多いね。
ところで、新桜台駅のすぐそばでマンションの工事が進んでいるみたいだけど、これは分譲なの?
どなたか情報をお持ちではないですか?
練馬てごくごく普通の街ですが埼玉あたりからの上京者からは知名度あるのでしょうか。
都内バス便たくさんありますね。実はそういう場所は静かに暮らせる利点はあるが老後辛い。たいして便利でもないですもんね。
練馬ってン億円の家に住んで車はジャガーとかポルシェで日常の買い物は高級スーパーでも
庶民を自称するような人も結構いるんですよね。
庶民の見方。普通の町。
高年収のサラリーマンが定年で毎年のようにリタイア。その子供たちは親のようには稼げない。だから、右肩下がりで税収は減り続ける。これが実態ですから、
としまえんも無くなるし、
秋風を感じるさびしい気分。
練馬・日大病院撤退問題 「子どもたちが犠牲に」反対派が都庁で会見
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110909/CK2011090902000066.ht...
「子どもたちが犠牲に」とかいいつつ、
実際はお年寄りが自分の身がかわいくて、ブーブー言ってるだけでは?
待機児童の数を見ると子供のことを真面目に考えている区とは思えないか。
都心回帰の影響で郊外の高齢化のスピードが急に速くなって来てますね。
>180
日大板橋がすぐ近くだから日大として閉鎖は当然。
あとは徳州会でいいんじゃ?
どうしても日大、って人はタクシー使えばいいんだし、
難病や低所得の人にはタクシー券を支給。
保育園や児童館ならともかく病院を残せなんて、光が丘の住民はなにか勘違いしてないか?
としまえんの宅地化が避けられて、取りあえずは地価暴落が回避できてなによりです。これから気が抜けない日々が続きますね。
としまえんの跡地にはショッピングセンターかアウトレットが出来れば楽しいのになぁ~と思います。
アウトレットかショッピングモール!最高です。
都が買って、公園として塩漬け、地価への影響を抑えてくれるようです。
まさに薄氷の思いでしたが、良かったです。
少子化で学校が余り始めるのが心配。
185さん、豊島園跡地をマンションにしたら相場に影響するでしょうが、向山三丁目の高級住宅街を一区画60坪程度にコンパクトにした感じの区画の整った戸建住宅街にして、エリア内に高級スーパーを入れて、土地のみ一億位で分譲したら売れるし地価への影響も小さいでしょう。少なくともうちは買います。向山三丁目で一億七千万で売りに出ている90坪超の物件があり欲しいのですが、高すぎて手が出ません。
資産価値を守る為なら何だってやります!!
マジ人口が減って行きそう。
これからも色々な物が無くなって行くんじゃない?
俺は広い公園でいいな。そのほうが資産価値上がるだろ。
アウトレットとかショッピングセンターとか冗談じゃないよ。
俺は近所に住んでるけど、騒がしくなるようなものはできてほしくないね。
買いたいものは池袋で買えるから別にここにはなにも要らないだろ。
日大光が丘病院がなくなるから、小児科医療が崩壊するよ。
住民が必死になって資産価値維持に奔走している姿は・・
どうよw
S区みたい。
住民で反対して宅地化を阻むのは資産価値維持に有効。
これから郊外のあちこちで同じような話が出てきますね。
あさましいね。