東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 練馬区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-31 23:28:09
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドが無いのでたてました。

練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。

主な鉄道駅

東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ
豊島園、春日町 他

[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

練馬区の住環境はどうですか?

  1. 1 匿名さん

    1Get
    個人的には石神井公園が好きかな
    あと、としまえんの温泉も好き

    てか、埼玉県練馬区の飛び地があるらしいね

  2. 2 匿名さん

    >1
    埼玉県練馬区の飛び地があるらしいね
    これはどこのことなんでしょうか?

    練馬は住みやすい環境のようですね。
    個人的には桜台周辺がお勧め。静かでのんびりしてる。

    目白通り沿いはNGかな…

  3. 3 匿名さん

    練馬は大きく3つのエリアに分かれます。
    都心に近い練馬地区、新しく開発された光が丘地区、郊外型の石泉地区(石神井・大泉)
    自然が多い郊外の雰囲気ですが、都心に近いのが特徴かな。

  4. 4 匿名さん

    >>1
    豊島園の温泉いいですよね
    水着で入れて楽しい

  5. 5 匿名

    板橋区同様、生保の連中ばっかで全然ダメ!!

  6. 6 匿名さん

    >>2
    wikiより

    東京都練馬区西大泉町

     * 周囲は埼玉県新座市片山。
    * 飛地である西大泉町1179番地には8世帯 人口17人が住んでいる(2010年現在)。

    あとはこんなのとかね
    ttp://tokyodeep.info/2009/10/431.html

  7. 7 匿名さん

    練馬区は公園が多い

    石神井公園、光が丘公園、都立大泉中央公園などなど


  8. 8 匿名さん

    練馬区は田舎だから土地があまってる
    だから公園が多い
    もちろん畑もある
    土地も安い
    だが決して都心には近くない
    プライドがある人間は住めない

  9. 9 匿名さん

    練馬大根
    練馬ナンバー

  10. 10 匿名さん

    >6さん

    詳しくありがとうございます。
    その様な地域もあるんですねー。

    練馬大根…練馬はのどかな感じですよね。
    まあ病院なんかも大きいのがあるし子育て世代には向いてるのかな?
    DINKSにはどうなんでしょうか。

  11. 11 匿名

    個人の提供公園が多いですね。個性的な公園が多いので子供に人気があります。ケンカ広場みたいにマスコミ露出が多いところもあります。基本はドラえもんの広場みたいな感じ。ちなみにドラえもんは練馬区富士見台が舞台だと言われてますね。

  12. 12 匿名さん

    杉並、練馬、板橋は昔は1つの区でした。

  13. 13 匿名

    練馬区は3年住んでます。まあまあ住みやすいのかな、と思います。あまり困ったことはないな。場所によっては車がないと不便かもですが、都心部にも近いですよ。石神井公園や大泉学園からでも15分以内で池袋。治安も悪くないし。 住めば都。住んだことない方にはどこでもわからないでしょうが

  14. 14 匿名さん

    北町付近に住んでますが、13さんの言う通り都心部に近く、便利ですよね
    物価も安いですよ

  15. 15 匿名さん

    >>10
    DINKSにとっては通勤の利便性が最重要。有楽町線、副都心線沿いに二人の勤務先があれば駅近物件は買いだと思うな。都心よりグンと安いので外食や旅行を切り詰めなくてもいいし、休日は緑に癒される。

  16. 16 匿名さん

    >>10
    DINKSにとっては通勤の利便性が最重要。有楽町線、副都心線沿いに二人の勤務先があれば駅近物件は買いだと思うな。都心よりグンと安いので外食や旅行を切り詰めなくてもいいし、休日は緑に癒される。

  17. 17 匿名さん

    練馬駅だと大江戸線も使えるから、
    池袋・新宿・渋谷・六本木・銀座・青山に乗り換えなしの一本でいけるというかなり便利なところだ

  18. 18 匿名さん

    あだち充の作品にも練馬区が良く登場しますよ
    西武池袋線とか

  19. 19 匿名さん

    >15、17
    同意、メトロ沿線や練馬はDINKS向きだと思う。 

    あと西武池袋線の駅近くも悪くない。
    練馬からメトロに乗り入れしているので定期を「だぶるーと」(西武・メトロ両方の駅を使える)
    にすれば座って通勤できる可能性が高くなる。もともと西武線各駅は混んでいないし。
    多くの西友は24時間営業で便利。

    新宿線はどちらかというとファミリーというか戸建向き。

  20. 21 匿名さん

    コンビニでも売っているこの本は練馬区について良く調べていると思う。
    ライターさんもかなりの土地勘を持っているようで取材だけではなかなかここまでは書けないと思う。
    総じては魅力ある場所という結論のようですが、目次だけでも楽しめると思います。
    http://tokku.jp/nerima-ku.htm

  21. 22 匿名さん

    町内会に強制加入させられてるから嫌!
    強制加入させてるのに、町内会サービスないのよ。

  22. 23 匿名さん

    え?マンションって普通は町内会に入らないんじゃない?

  23. 24 匿名

    普通は入りませんね。
    それに何処であれ、町内会に強制加入など出来ません。
    断れば良いのです。

  24. 25 匿名さん

    そもそも練馬といっても場所で雰囲気がかなり違う。
    郊外の石神井公園・大泉学園でも好き好きがあるし
    都心に近い豊玉や江古田もある
    なかなか盛り上がりにくいスレだと思うよ。

  25. 26 匿名さん

    杉並との境近くに賃貸です。練馬区がいやというわけではないですができれば購入はあちらがいいなと思ってます。道が広いのがうらやましい。

  26. 27 匿名

    うちは練馬区有楽町線沿線ですが、区画が整っていて道も広いです。練馬区といってもいろいろですよ。杉並区もいろいろ見て回りましたが、永福三丁目あたりを除けばうちの辺りの方が広いです。

  27. 28 匿名さん

    練馬高野台も区画整理されて道路も良いですね。元倉庫街なのでマンション用地も豊富。
    学校の水準も区の平均以上ですが、子供がどんどん増えているので水準も年々良くなっているようです。
    物件価格が安いですし、石神井公園や光が丘にも近い。石神井川の遊歩道は子供の公園もあるし、犬の散歩される方も多い。西友とピーコックも活気があって商品も新しいです。

  28. 29 匿名さん

    光が丘もいですよね。公園の中にきれいな図書館やスポーツ施設もありますし。
    買い物も、駅前のダイエーや西友で買い物できます。

  29. 30 匿名さん

    マンションだと(一戸建ては未入会OK)町内会に強制加入させると聞いたのですが、地区によって違うのですかね?
    それとも、デベロッパーによって違うのでしょうか?

  30. 31 匿名さん

    練馬は・・・マンションというよりは戸建てのイメージですね。
    利便性より住環境を優先すべき場所だと思います。

  31. 32 住まいに詳しい人

    練馬は、子供がいる、もしくは予定がある方にはいいと思います。とにかく環境がいい。23区で一番公園がある区だそうです。都心に会社がある人も、練馬駅からは池袋へ準急で一駅。新宿にも15分。青山一丁目や六本木もらくちん。渋谷にも乗り換えなし。有楽町にも1本。と交通は非常に整っています。練馬駅から徒歩圏に住めば、すごく便利です。それから最近は練馬駅徒歩圏にはタワーマンションなど、マンションがかなり多く建ち人口もぐっと増えてます。来年の4月ごろにはまだまだマンションが出来上がる予定です。駅にある西友やオオゼキに行けばどんどん買い物客が増えている実感がします。今度。東武ストアもできるようです。

  32. 33 匿名

    上石神井に住んでいます。前は武蔵関、その前は石神井公園

    西武新宿線と西武池袋線では雰囲気が違いますね。
    池袋線の方が開発は進んでますし、好む方は最近多いかも

    私は吉祥寺が自転車で新宿も20分かからない西武新宿線が好きかな

    歩いて善福寺公園にも行けるし

  33. 34 匿名さん


    練馬区は堤の西武王国だけど、鉄道への投資ケチりすぎ。
    高架にも複々線にも消極的だし、練馬駅のへんな配線の
    せいで地下鉄直通も使いづらい。

    高架複々線に消極的なのは京王も同じだけどあちらは
    運賃下げて利用者に還元している。

  34. 35 匿名

    そんなこと言ったら、
    東上線はどーするよ。

  35. 36 匿名はん

    練馬区に生まれ育って数十年で、西側・中心・東側と住んでます。

    現在は東側にマンションを買って住んでますが、中心部や西側だったら一戸建てが良いと思います。
    同じお金を出して、立派な準邸宅が出来ます。電車での移動なら、急行・準急停車駅を選択すれば、東側に住むのと同じアクセスタイムです。クルマで移動なら、都内からは遠く、他東名など高速からも遠く、あまり便利感は無いでしょう。

    板橋区埼玉県と比べると、住んでいる方々は「平和」です。豊島区と比べるとまだ「純日本」です。杉並区中野区と比べると「更に中流」です。市部と比べると「都内在住のこだわり」です。

    でも、そんな練馬に私はこれからも住み続けると思います。




  36. 37 マンコミュファンさん

    ドラえもん(練馬区月見台)、のだめカンタービレ(武蔵野音大)等、
    練馬区はよく漫画の舞台になっているけど、実際作者は練馬区に住んだ事
    ないだよね。不思議だね。藤子F不二雄は生涯川崎市多摩区

  37. 38 匿名さん

    練馬区に住む漫画家は多いけどね。
    出て行っても武蔵野市とか隣接エリアが多いんじゃない?

  38. 39 匿名さん

    交通がそこそこ便利、日常の買い物もそこそこ便利ですし、いいところかなって思います。
    最近整備もされてきてるし~

    ですが不動産会社の選択を間違えると大変ですのでご注意です。

    よく言葉使いとか対応などなど観察したほうがいいですよ~

    わたしもひどい目にあいました><;
    全面戦争で勝ちましたけど、もう二度と練馬には戻ってきたくないです・・・

    よい不動産会社に巡り合えますよう祈ってます~♪

  39. 40 匿名さん

    杉並区から移住して思った事は、
    ・とにかく歩きタバコをする人が多い
    ・街路の整備が遅れている
    ・団地が多く、生活水準が低いレベルの人が多い

    の3点です。
    タバコに関してはようやく条例が制定されたらしくこれからに期待ですが、車で街路を走ると怖いです。道幅がなさすぎる。
    あとは、飲み屋に子供と一緒に行って、母親がタバコを吸いながら飯を子供に食べさせる。子供が他のお客に迷惑をかけても謝らないといったような事を多々目にします。総じて民度が低い。
    練馬にマンションを買った事に凄く後悔しています。

  40. 41 匿名さん

    40さんは杉並区のどこから練馬区のどこに移られたのですか?
    道幅は杉並区より練馬区の方が広いところが多いし、団地や生活水準も杉並区練馬区では大差ないですよ。
    杉並の善福寺・西荻窪や井草地区あたりから練馬の上石神井あたりに移られたのならそのように思うのも理解出来ますが、阿佐ヶ谷あたりから中村や氷川台あたりに移られたら逆の印象を持たれると思います。

  41. 42 匿名さん

    確かに
    杉並じゃあ練馬と差はない
    世田谷の高級住宅地から越してきたらギャップを感じるだろうけど

  42. 43 匿名さん

    世田谷も練馬と大差ないけどな。

  43. 44 匿名さん

    全体的に見たら結構差はある
    世田谷には石神井町6、向山3、東大泉3、大泉学園町7、8レベルないしそれ以上の町・丁目が6~10倍ある
    石神井町6なら世田谷でもトップレベルだけど

  44. 45 匿名さん

    某管理会社は町内会が結託していて、町内会に強制入会させるからね。
    国土交通省でも東京とでもマンション管理協会でも

         【管理費で自治会費を扱うことは不適当】

    としている。

    管理組合と町内会とは、成り立ちがまったく違い利害関係が相反することがあり
    マンションで一括加入などということはありえない。にもかかわらず強制入会させる管理会社。
    城西地区の某管理会社の新規分譲マンションでのみ見られる
    裁判で強制入会は無効になっているのを知っていての強行だからたちが悪い。

    戸建て住民が加入しないのにマンション住民に強制加入させる。
    ひどいもんだ。

  45. 46 匿名さん

    練馬 杉並 世田谷 低レベル同士の醜い争い(笑)

  46. 47 匿名さん

    練馬も23区の中では相対的に高級の部類に入ると思う。

  47. 48 匿名さん

    練馬区は高級じゃないでしょ?石神井町6は別格だけど。

  48. 49 匿名

    あと向山3も別格。

  49. 50 マンコミュファンさん

    >>40

    練馬に住まなくていいよ。
    世田谷か目黒がお似合い。

  50. 51 土地勘無しさん

    何故練馬駅はあんなに出入り口が多いのか?
    北口・中央口・南口まではよかったんだけど「西口の小さな改札」だけがすぐわかんなかった。まさかSEIYUの中を抜ける必要があるとは思わなかったゼ!!

    しかもそこのSEIYUって2つに大きく分かれているものだから待ち合わせのときにいちいちどっち側って聞かないといけない。あとは店内の雰囲気をもっとこう清潔感のあふれる仕様にしてくれるといいんだけどね(-_-)

    この辺のマンションっていざ住もうとなると電車の音がすごく響きそう。

  51. 52 匿名

    練馬が高級とは(笑)世間はビタイチそんな風に思ってないだろ(笑)
    板橋と同じ。

  52. 53 匿名

    世田谷や杉並はこれ以上発展のしようがないが練馬はまだまだ可能性はある。
    江古田、練馬、豊島園、石神井公園、大泉学園はこれから楽しみ。
    全ては西武にかかっているのだが。
    練馬、石神井公園、大泉学園ら副都心線が横浜まで繋がってからが勝負。副々線化を完了させもっといっぱい引っ張んないとだな。
    江古田は取り敢えず準急停車駅にして価値を高めることだ。乗降人口を考えたら準急を止めるだけの規模は全然あり。学生街で商店街が充実している売り方や開発の仕方によっては一番化ける可能性がある。まず急ぐことは商店街から少し離れた所に24時間スーパーの誘致だな。

    練馬区は利便性で江東区を上回り、板橋区に差を着けた。そして可能性で世田谷や杉並区を上回るところであるのは確か。

  53. 54 匿名

    世田谷や杉並はこれ以上発展のしようがないが練馬はまだまだ可能性はある。
    江古田、練馬、豊島園、石神井公園、大泉学園はこれから楽しみ。
    全ては西武にかかっているのだが。
    練馬、石神井公園、大泉学園ら副都心線が横浜まで繋がってからが勝負。副々線化を完了させもっといっぱい引っ張んないとだな。
    江古田は取り敢えず準急停車駅にして価値を高めることだ。乗降人口を考えたら準急を止めるだけの規模は全然あり。学生街で商店街が充実している売り方や開発の仕方によっては一番化ける可能性がある。まず急ぐことは商店街から少し離れた所に24時間スーパーの誘致だな。

    練馬区は利便性で江東区を上回り、板橋区に差を着けた。そして可能性で世田谷や杉並区を上回るところであるのは確か。

  54. 55 匿名

    発展しない方が環境や電車が混まないで良い
    田舎の雰囲気が好き

  55. 56 匿名

    変に発展すると逆に住み辛くなるからね。今くらいが丁度良い。
    まあ、>54の言うような可能性は低いけどね。

  56. 57 匿名さん

    江古田は少し歩けば落合などの落ち着いた高級住宅地。
    駅周辺は学生街だから現状のままじゃないかな?

    石神井、大泉も戸建住宅街で発展の余地は少ない。

    可能性があるならば石神井川沿いの巨大賃貸団地を再開発するくらいか。
    駅近を定期借地のタワマンにして分譲すれば人気が出そう。
    駅から遠いエリアでも15分と離れていないし石神井川の桜は見事で環境も良い。
    荻窪へのバスも充実しているし意外と近い。

  57. 58 物件比較中さん

    石神井は治安あまり良くないと聞いたことがありますよ。
    落合って中野区じゃなかったでしたっけ?
    江古田はいい街ですよね。学生が多い印象ですが、住みやすそうです。

  58. 59 匿名

    江古田駅の改築完成と同時に江古田駅を準急の停車駅に格上げする計画があったよね?
    どうなったんだろう?

  59. 60 匿名さん
  60. 61 周辺住民さん

    小竹町にマンションかと思いきや、あのベストセラー「五体不満足」の著者で有名な乙武洋匡氏が4月に保育園を開くらしい。それにしても小竹向原駅の近くに約900平方メートルの土地があったなんて知らなかった。


    “乙武さんは昨年、仲間2人と、保育所の開設・運営を手がける株式会社「ナチュラルスマイルジャパン」(松本理寿輝〈りずき〉社長)を設立し、取締役に就任。同社の最初の事業として、練馬区に「まちの保育園 小竹向原(仮称)」をオープンさせる。
    園舎の入り口に、地域の人が個展を開いたり、園児の作品を展示したりするギャラリーをつくる。地元のパン店がプロデュースするカフェも開き、「地域コーディネーター」と称する常駐職員を置く。地域コーディネーターは、お客に園を紹介し、地域住民と園児と親が交流するイベントなどを手がける。”


    まあしかし「まちの保育園」が今後練馬区住民にとってどう映るのか気になるところだ。こんな豪華な施設ならきっと入園料もままならないだろうに...

  61. 62 匿名

    小竹向原にそんな私立の保育園が設立されるんですね。

    保育料も高くなるのでしょうか?

  62. 63 周辺住民さん

    練馬区に住んで10年くらい経ちます。仕事柄都内あちこちにまわることもあるのですが、練馬区は東京の西側のなかでも非常に平凡な住宅街が多い様に感じます。でも私は、気を張らずに生きて行けるところが気に入って長く住み続けているのだと思います。今は大泉学園に住んでおりますが、畑が非常に多く農作物の成長をみて季節を感じることができるし、野菜も無人販売所で旬のものを格安でいただいています。農家さんによってはスーパーで高値で販売しているような野菜も倍以上の量で格安で販売しているところもめずらしくありません。時々ニュースでキャベツの値段が上がったなんて言うことがありますが、家の家庭はあまり影響をうけていないみたいですね。でも風が強い日は畑の土が家に入ってっくるこもありますけどね。でもでも悪いところをとったら、そりゃ何処に住んでも出てくると思いますし、住めば都というし、よいところも沢山ありますよー。

  63. 64 匿名

    地産地消は流通のコストがないのだから値上がりはしにくいのでは?
    地場野菜をもっと振興するために区で畑を買い取って貸出しをし、とれた野菜を市を開いて区民同士で販売するのも面白いと思うけれど。
    有機とかに拘ればプレミアムにもなるし。

  64. 65 匿名

    練馬というと大根!一度、行きましたが、
    のどかで東京なのに、田舎みたいで良い感じでした。
    田舎暮らしが好きな人にはいいかも!

  65. 66 匿名さん

    洗練された感じより、素朴でいいですね。

  66. 67 周辺住民さん

    練馬はのびのびしているよ。便利なのにそこがとてもよいよ。

    でもそんなに田舎じゃないでしょう。
    うちの方は練馬辺りで中野区との境だからかな。

    ま、広いしね。

  67. 68 匿名

    練馬→大根→かっぺ

  68. 69 匿名さん

    足立→ゲソ→**

  69. 70 匿名さん

    練馬は戸建て優遇だよ。
    町内会は、マンション住民に個別でなく全員加入させるが
    町内会への口出しはさせない。
    練馬区に個別加入を町内会が受け付けないと抗議してもだめだったよ。
    当然、町内会役員は戸建ての住民。

  70. 71 匿名

    ただの妬みじゃん。
    素朴とかいいつつ、器小さいね。

  71. 72 匿名

    誰が何に妬んでいるの?
    戸建に住んでる人がマンションに住んでる人に対し妬む必要ないし。
    まあ練馬区ったって広いんだからどこの町内会も同じかどうか分からないけど。

  72. 73 匿名

    一番のんびりして、住みやすそうな感じ~ 実際はどうでしょうか?

  73. 74 匿名さん

    練馬、のんびりしていていいですよね。
    特に子育て世代には環境がいいと思います。

    都区内どこも似たり寄ったりでしょうが、練馬区も待機児童が多かった記憶があります。
    最近は解消されつつあるんでしょうか。

  74. 75 匿名さん

    どういうことなんでしょう?

     「遺憾です」。日大が来年三月末に、練馬光が丘病院の運営から撤退することについて、十五日会見した練馬区の琴尾隆明副区長は、不信感をあらわにした。今後引き継ぎ先を探すが、住民からは「うまくいかなければ、どうなるの」と不安の声が出ている。

  75. 76 匿名さん

    練馬区にある日大医学部付属練馬光が丘病院(342床)について、病院用地などを日大に無償貸与している同区は15日、来年3月末に日大が病院運営から撤退すると発表した。同病院の累積赤字が約90億円に上っており、日大側が撤退を申し入れた。同区では来月にも新しい運営主体を公募する予定だ。
    同病院は1991年4月、設立されたが、診察設備が充実していないことなどから、開業以来、赤字が続いていたという。同区と日大は昨年から運営継続を巡って協議を続けていたが、今月に入って日大側から正式に撤退の申し入れがあり、引き留めを断念した。

  76. 77 匿名さん

    西武線を中心にバブり気味で実力以上の価格だと思うよ。
    自然環境も見せ方がうまいので、他所とそう変わらない。
    でも光が丘周辺の環境と利便性は都内随一だと思うけどね。

  77. 78 匿名さん

    >>74
    待機児童数が多い区
            設備整備度
    世田谷区688  27.3%  
    練馬区564   28.4%
    足立区485   32.1%
    大田区396   31.9%
    板橋区341   37.9%

  78. 79 匿名さん

    >>77
    利便性?
    超郊外みたいだけど、何か便利なところがあるのですか?

  79. 80 匿名さん

    確かに下の方ですね。

    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、
    港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
    大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、品川区3.51、世田谷区3.16、
    墨田区2.96、北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、
    杉並区1.85、目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、

  80. 81 匿名さん

    へえ意外だな。
    西武線沿線だと石神井公園、豊島園といったでかい森があるからかなり緑豊かに感じたが。周辺の屋敷林もあるし。
    公園とはまた違うのかな。

  81. 82 匿名さん

    http://data-press.net/ryoku.php

    調べてみたら、やはり緑被率では練馬区がトップのようです。個人的には埋立地のツルツルの公園より武蔵野の面影の感じられる緑の街並みの方が好きです。
    石神井公園に買いたいんだけどかなり高いんですよね。世田谷と変わらない、下手すると世田谷より高いです。

  82. 83 匿名

    練馬区って公園多いしのんびりした感じで住みやすいですよね。
    団地が多いから待機児童多いのが残念です。もう少し力をいれてもらいたいですね

    ところで今日は光が丘公園で夏祭りやりますね。

  83. 84 匿名さん

    豊島区中野区杉並区が悪いから良く見えているだけでしょうね。

    緑被率は山、田んぼ、畑が多かったら増えるからまあ何の自慢にもなりませんね。
    残念w

  84. 85 かかし

    一人当たりだと公園面積が小さくなるのは、人口が多いから。
    区の面積は23区4位なのに、人口は23区2位の70万人超だからね。

  85. 86 匿名さん

    苦しい言い訳だなあ。

  86. 87 かかし

    NO84の匿名さん。文末にwを入れるのは止めましょうよ。ここは2ちゃんねるではありません。職場のメールでもwなんて入れたら、上司に叱られるか、社会常識を疑われますよね。ネチケットを上げていきましょう。

    緑被率が高いのは大事なことです。ヒートアイランド現象を緩和することにも役立ちます。

  87. 88 匿名さん

    >>85
    人口密度が高くて住み難いところみたいだなあ。

  88. 89 かかし

    数年前まで、練馬区の所得水準も23区9位か10位でしたよね。田園調布のある大田区品川区より上でした。男性の平均寿命は、23区1位です。緑が多いことや、最低居住面積未満の比率が23区最低(=住居面積が広い)ことなどが原因でしょう。

  89. 90 匿名さん

    人口密度とかじゃなくて単純に公園が少ないだけです。
    誤解のないように。

  90. 91 かかし

    練馬の向山は高級住宅街ですよね。お屋敷街として知られ、大企業の経営者の邸宅が軒を連ねています。フジテレビの元会長の日枝さんもこの近くでした。

  91. 92 匿名さん

    江戸川区が公園が多くて住みやすそう。
    マンションの坪単価も練馬区より安いのでは?

  92. 93 かかし

    公園面積は23区1位は江戸川区で、練馬区は5位です。公園の数と農地の数では練馬区はそれぞれ1位です。緑被率も1位です。都市農業は大事ですし、これは自慢していいことです。

    農園で、市民農業講座もやってますよ。趣味がてらに出かけてみてはいかがですか。

  93. 94 匿名さん

    江戸川区も良いんじゃない?
    東西線、都営新宿、総武線って感じでしょ。
    特に東京駅周辺の通勤ならストレス少なそう。

  94. 95 匿名さん

    江戸川区は海抜が低いでしょうよ。軟弱地盤なので震災時の液状化マップでは真っ赤です。
    練馬は武蔵野台地で地盤が固く、液状化の心配は要りません。
    今、武蔵野が人気みたいですね。

  95. 96 匿名さん

    江戸川区は都心勤務者向きだね。

  96. 97 匿名さん

    江戸川区もいいと思ってたけど、
    震災が起きて考え変わった。
    23区東側は地盤の問題があり、折角購入したマンションが
    液状化の被害にあったら心配。

  97. 98 匿名さん

    >>95
    ところが実際は全然売れていないみたい。マンションだと杭打ちするから表土の揺れやすさが関係ないって皆さんご存知のようです。

  98. 99 匿名さん

    マンション自体は液状化対策の施行がされていても、周辺の公園とか道路が液状化したらね~。

  99. 100 匿名さん

    一般的には職場からの帰宅困難度がマンション選びでは重視されているみたい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸