東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2010-06-22 23:15:48

南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名

    約束してくれたなら安心ですね

  2. 907 匿名さん

    そんなの約束できるのかな?!?!

  3. 908 匿名さん

    HP公開の間取り減ったね

  4. 909 匿名さん

    >>905
    もう抽選になるはずなんてないから絶対買えるって意味なのかなぁ。

  5. 910 匿名さん

    うちも落選だったのですが、「次点なので、キャンセルが出たら優先的にご紹介します」とのことでした。
    本当に次は必ず当てると約束されたのでしょうか?

  6. 911 匿名さん

    おお、落選仲間がこんなにいる。(笑)
    うちは営業さんから電話で教えてもらいました。残念そうな声を出してたら、ちょっと励ましてもらいました。

  7. 912 匿名さん

    落選するのには理由がある場合が多いので、空気を読んだ方がいいかもしれませんね。。。
    1期1次で落選するのは仕方ないことですが。

  8. 913 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね(笑)
    毎晩お疲れ様です。今日はもうおやすみ♪

  9. 914 ご近所さん

    よくわからんが、そういうことにしておきましょう
    レインボウブリッジの電気が消えた。
    じゃぁ、おやすみー

  10. 915 匿名さん

    なかなか当選された方は現れませんね。
    うち?
    残念ながら落選です。^^;
    みなさん、次のスケジュールは聞かれましたか?

  11. 916 匿名さん

    821の
    CTAのHPの絵を見ると分かるが、
    すぐ北西の土地は住宅商業複合用地と書いているから、タワマンは建たないよ。
    ショッピングセンターと戸建て住宅ということ。
    北西の眺望リスクは嘘ですね。

  12. 917 匿名さん

    落選された方、ご愁傷様です。
    デベは資金内容がしっかりした方から、選んでますよ。
    当選されたのに、肝心のローンが最後の最後で通らなかったら、デベも時間の無駄ですから。
    なぜならば、ローン条項付で契約して、ローンが通らないと契約自体が流れてしまいます。
    抽選と言ってますが、優先順位があるのです。
    1番のお客はは現金で買う人ですからね。
    2番は自己資金100%(自己ローンも含む)・・・この場合ローン条項は付けられないので、デベとしては
     手付け没収できるのでありがたい。

    3番は住宅ローンは使うが、上場企業、公務員等の会社が安定しているリーマン

  13. 918 匿名さん

    北西の眺望リスク肯定派と否定派。

    どちらが信用できるかは、どちらの嘘が多いかで分かりますね。

    肯定派は、海を隔てた埋め立て地にも「タワマンが建つ」と言っていた。

    それに対して、否定派が「築地市場が移転してくる」と書いたら、

    肯定派は「それは選手村」と書いたが、

    結局は否定派のいうことが真実であった。

    肯定派の、「タワマンが建つ」というのも「選手村」も嘘であった。

    よって否定派の方が信用できる。

  14. 919 匿名さん

    >>916
    >>918
    大丈夫?
    有明北1区域には
    市場は移転しないし、
    今度の北2-2-A街区のように
    地区計画の変更がされれば、
    タワーマンションが建つ可能性があるよ。
    BMAの営業もBASの営業も
    そう言っているのに
    何故否定する?

  15. 920 匿名さん

    >>919

    じゃあ821のCTAのHPの図は嘘なんですか?

  16. 921 匿名さん

    BMAの営業もBASの営業も
    「タワーマンションが建つ可能性があるよ。」
    と言っておかないと建った場合、あとで詐欺で訴えられるからね。

  17. 922 匿名さん

    >>920
    ??

    住宅商業複合用地なんだから
    タワーマンションも建つでしょ。
    マンションは共同住宅だから住宅だよ。
    もしかして住宅=一戸建だと思ったのw

  18. 923 匿名さん

    住宅商業複合用地はもちろんタワーマンション建てられます。
    BASの営業さんもCTAの営業さんもタワマン建つ可能性はありますとちゃんと教えてくださいましたし。

  19. 924 匿名

    なんたる無様。

  20. 925 匿名さん

    視界が悪くなろうが、それは有明が発展するんだから良しとするべきだろう。
    そんなことより、利便の悪さはなんとかならんものか?
    新たに駅でもできないものか。
    昨日、会社からシミュレーションの意味で、有明までいってみた。
    電車は空いてるけど、時間が・・・。
    来年から通えるのか、少々へこんでます。

  21. 926 匿名さん

    ほんとそう思う。
    勤務先によるが、おまえら、ほんとに通えんの?

  22. 927 契約済みさん

    発展するなら、どんだけ壁が増えようが、交通量が増えようが、どうなってもええゆうことか。
    折角の街に好き邦題にタワマン建ったらどうなるか、想像してみいや。
    後からあの街の開発は失敗だったとレッテル貼られるだけやで。
    あのな、有明買う人は、無秩序に昭和から発展してきたようなビル群の中に住もうと思うてはる人は少ないと思うで。今の技術と将来を見据えた豊かな趣向で、新しくきれいに整備された街に住みたいと思うてる人が多いんとちゃうか。
    (この説明もわかりにくいな。)

    人生、転職はできるが、一度建ったタワマンはそう簡単に消せへんで。

  23. 928 匿名さん

    通いやすい会社に転職すればよし。スーパーも雨にぬれないし悪くないぞ。

  24. 929 匿名さん

    簡単に転職できるなら、葉山あたりに住みたいなあ。

  25. 930 匿名さん

    埼玉や千葉や神奈川直通の通勤ラッシュでごみごみした地下鉄に乗るより、すいているりんかい線で通勤できる人は、この方がいいに決まっている。

    特に渋谷あたりはそうだろう。田園都市線なんかのってられるか。

    有楽町線南北線もストレスたまるよね。。

  26. 931 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね(笑)

  27. 932 匿名さん

    ここ購入した・或いは購入予定の方々は、

    どちらまで通われるんですか?

    所要時間は?

  28. 933 匿名

    私は恵比寿です

  29. 934 匿名さん

    山手線沿線であれば、ラクですよね。
    六本木や赤坂近辺となるとしんどいですよねえ。

  30. 935 匿名さん

    当選しました。皆様宜しくお願い致します。
    通勤のことが話題になってますね。私は珍しいケースかもしれませんが都心まで20分くらいかけて車通勤です。
    休日もどこ行くにも近いし高速乗るにも便利だし、それでこの価格なら文句ないですね。
    台場なんかもそういう方々が多いと思いますが、わずか1km離れて住所が江東区になるだけでこんなに安くなるんですから。
    台場・豊洲みたいに、有明住民以外の人が頻繁に出入りする土地にはなってほしくないので、あんまり発展しなくても、資産価値が上がらなくてもそこまで不満はないです。

  31. 936 隣住民

    >>934
    オフィスは赤坂ですが
    きつくないですよ。
    ドアドアで45分くらい。
    隣住民なのにでしゃばってスマン。

  32. 937 匿名

    遠いねぇ
    頑張って!

  33. 938 匿名

    品川です。
    電車で20分、ドアドアで40分弱です。

    個人的には近いと思いますし、毎日座って通勤できるのは魅力です。

  34. 939 匿名さん

    落選が多いね。銀行査定が厳しくなってるのかな?
    先に余裕を持った高めの住戸でローン査定終わっておいたらいいのに。

  35. 940 匿名

    勤務地豊洲。チャリ通勤予定。

  36. 941 匿名さん

    有明はりんかい線や埼京線沿線に勤務先がある特定の人たちには便利でしょうが、それ以外の人たち、例えば東京駅西側のオフィス街に通う人たちにはものすごく不便な場所ですよ。
    それだけ不便で、食料さえもロクに買える場所がない、レストランなんか皆無という辺境の場所、それが有明です。

  37. 942 匿名さん

    うちは勤務地が東西線沿線だからすごく不便。
    乗り換え3回しないといけない。
    同じ江東区なのに通勤に時間がかかってしまいます。

  38. 943 匿名さん

    六本木まで30分かからないですよ。検索より余裕で一本早い電車に乗れますよ。人ゴミに溢れた駅ホームでなく座れるので疲れもないかな。残業したときはタクシーで有明テニスの森前といえば連れて帰ってくれます。

  39. 944 匿名さん

    通勤時間もいいけど落選しちゃったら意味ないじゃん

  40. 945 匿名さん

    No.943>
    六本木まで30分?無理でしょう。

    私、表参道、ドアドアで60分。諦めた。

  41. 946 匿名さん

    >>944
    落選しちゃっうのは年収少なかったりローンが付きにくい人じゃないかな?

  42. 947 匿名

    >>945
    隣の住民ですが恵比寿までドアドアで35分です。表参道まで60分はルートが悪いのではないでしょうか。駅から距離があるなら別ですが…

  43. 948 匿名さん

    >>947
    りんかい線の渋谷駅ホームは離れてて遠いんですよ。銀座線まで。
    大崎で山の手で乗り換えるにしても、スムーズではなく多少待ちますよね?
    待ち時間も入れて60分ですよ。

    恵比寿ドアドア35分は理解できます。

  44. 949 匿名さん

    有明にはレストランが豊富にありますよ。ぐるナビで検索してみてください。

  45. 950 匿名さん

    今すんでるところは徒歩5分以内に飲食店がたくさんあるから気軽に外食できて便利なんだけど。

  46. 951 匿名さん

    ヒント:築地市場

  47. 952 匿名さん

    徒歩5分くらいなら雨でもそんなに苦痛じゃないもんね。

  48. 953 匿名

    抽選で年収少ない人を排除してくれるのは資産価値維持にはプラスですね

  49. 954 ご近所さん
  50. 955 匿名さん

    時間もかかるし乗り換えも多くて大変だねぇ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸