東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2010-06-22 23:15:48

南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 425 匿名

    新築は可愛すぎて、共用部を手荒に扱ったり、諸々傷や汚れが気になりすぎます。私はそうでした。
    戸数が多いと、当然利用者が多いので共用部の様々な所にあっという間に傷汚れが目立ちはじめて、ショックを受けますが、これもいずれ慣れちゃうんですけどね。

  2. 426 匿名

    ↑手荒に扱ったりする人 の誤りです

  3. 427 匿名さん

    手荒はまだいいけどベッドを使うって嫌じゃないですか?
    ここはベッドの上にマットあるのかな?
    マットは毎回クリーニングか毎日レンタルかな?
    明日聞いてみよう
    隣に聞いた方が早いかな?

  4. 428 匿名さん

    最寄駅を東京駅にしてるのはスーモの物件ページが山手線(東京駅)から始まるからですよ。
    1ページ目に出てくる=目に留まりやすい。
    バス30分を最寄にしてるのには理由があるに決まってるでしょ。

  5. 429 匿名さん

    バス30分って書いてたらその時点でもう検討外にしてしまう人が多そうで逆効果だと思うけどなぁ。

  6. 430 契約済みさん

    安い部屋から売れて、最低価格が上がってるね。

    やはり湾岸には安い部屋を求めている人も多いってことだね。

    今までファミリー用の供給ばかりしてきたデベはあまり考えてなかったね。
    ここの成功を見て、1LDKの安い部屋が多いタワマンが湾岸には増えると思う。

  7. 431 契約済みさん

    他の湾岸タワマンはファミリー用しかないところとか、売り切るのにかなり苦労してるね。

  8. 432 物件比較中さん

    ここの1LDKは間取りは悪いし、狭いですね。
    この辺の1LDKだったらCTAがオススメです。間取りも良いですね。
    でもCTAは、ほとんど1LDKは残ってないみたいです。

  9. 433 契約済みさん

    >>432

    そうなんですか。

    やはり価格の安い1LDKは湾岸タワーではほとんどないので、どこでも引っ張りだこなんですね。
    共用施設が充実していれば、セカンドハウス目的の人には余計に魅力的だし、
    これからの湾岸タワーは売りやすくするために共用施設充実の1LDKが主体ですね。

  10. 434 匿名さん

    CTAについての資料貰いました。
    外観はWコンフォートタワーを横長にした感じ。
    上から見ると、建物全体がバルコニーに囲まれているので、DWでは無さそう。
    34階建だから、プールとか無さそう。
    保育所あり。
    広い庭あり。
    高速道路が近過ぎな感じ。レインボーブリッジに上がって行く所で、道路も高さがあるから眺望や騒音などが気になりそう。

  11. 435 匿名さん

    棟や庭の配置が気になるなぁ。
    配置によって、眺望がかなり変わってくると思うし。

  12. 436 匿名さん

    34階すごいね♪

  13. 437 匿名さん

    4方向とも眺望リスクあるのかな?

  14. 438 匿名さん

    営業でさえもリスクが高く、空地がないため目の前が真っ暗になる可能性の高い西が、最も安い西の中層から売れている点からも、この物件の購入層がどういう層かを如実に示している。

  15. 439 匿名さん

    南東は大きな公園でしたよね?建たないのでは?

  16. 440 匿名さん

    ↑5レス前ぐらいから
    新タワーとBASネガがごっちゃになってるようだ。

    >>436
    同じ高さで34Fなので、相対的に天井高がBASより低い作りと思われる。

  17. 441 購入検討中さん

    最寄り駅まで歩いて135分。実際歩いてみました。

  18. 442 匿名さん

    南西側は安かったですねぇ。あれはお買い得。

  19. 443 匿名さん

    南西側はいくら安くても永住覚悟じゃないと買えないなぁ。

  20. 444 匿名さん

    南西側の隣に何か建つのはけっこう早い気がしますね…
    同じ区域で地区計画も進んでいるので。
    同じ道路沿いで土地もBMAと同じくらいなので、同規模になりそうですし。

  21. 445 匿名さん

    どうでしょう。少なくとも10年は南西側は無事だと思います。
    開発が早いって、どんだけ早いと思ってるんでしょうか?

  22. 446 匿名

    これから先は1000戸超えのメガマンションはあまり開発されないと思う。
    (TVでもいってましたが)
    ~500戸程度の開発が有力かな

  23. 447 匿名さん

    >>445
    南西側はマンション建つ可能性あるか営業さんに聞いた時、即答で「ありますねー」と答えられたので
    もしかしたらもう佐川から土地買ったのかな?と一瞬思ったことがあります。

  24. 448 匿名


    BMAの反省を踏まえた回答でしょう。
    うちも聞きましたが、可能性はあるがまだ情報はない。とのことでした。

  25. 449 匿名さん

    >>448
    情報があってもまだ外には出せないだけかもね。

  26. 450 匿名さん

    にぎわいロードは、テニスの森駅までいつ完成するかご存知ですか?
    やはり平成24年3月末に伸びたのでしょうか?

  27. 451 匿名さん

    南西は建っても地獄そのままでも地獄

  28. 452 匿名

    なんでそのままでも地獄なの?

  29. 453 匿名さん

    工業地域っぽいとこに住むってどうよ?

  30. 454 匿名

    南西に限ったことじゃないが工業地域に嫌悪感があるなら、有明を検討対象外にすればよいのでは?

    工業地域が許容できる人が購入しているわけで

  31. 455 匿名さん

    タワーはどこでもほとんどが準工業地区だわな
    だからこそ建つわけで

  32. 456 匿名さん

    >>451
    CTAとガレみたいにお見合いになる可能性あるからじゃない?

  33. 457 456

    訂正
    そのままでも新CTAのせいで虹橋見えないからってことかな。
    それに加えてそのうちお見合いの可能性ありってことかな。

  34. 458 匿名さん

    >>450
    >にぎわいロードは、テニスの森駅までいつ完成するかご存知ですか?
    >やはり平成24年3月末に伸びたのでしょうか?

    マーレ版やCTA版、湾岸スレッド板等複数に同じ内容が書き込まれていてとても目障りです。

  35. 459 匿名

    なぜ目障り?
    マイナスと取られると都合が悪いから?

  36. 460 匿名さん

    ツインタワーの場合はなぜ「お見合い」の話題が出ないんだろう・・・

    大崎も、豊洲も、TTTも、ツインパークスもその他ツインはみんな必ずお見合い部屋が多数でる。
    実際に大崎のツインの部屋を内覧した時、隣りのタワーの部屋はよく見えた。

    それと比較するとBMAとBASは悪い方ではないような気がする。

  37. 461 匿名さん

    事前に分かってるのと、後でお見合いになるのでは違うって事じゃないの?

  38. 462 匿名さん

    ツインタワーは完全なお見合いにはならないでしょ。
    斜めに建てたり、位置をずらしたりしてそれなりに配慮はしているはずだよ。

  39. 463 匿名さん

    こんなに土地がたくさんある有明で、ガレとCTA、BMAとBAS、お見合いではないけど新CTAと、何も近くに建てることないのに、と思ってしまう。東京都の考えがあってのことだろうか・・・

  40. 464 匿名さん

    確かにタワーって工業地域に立つよね
    それでもプチバブル時代だったから価格がどんどん上がって工業地域のマンションを格安で買うと後に価値が上がるいう神話ができちゃったね
    2008年に180度変わったって気付かないと後悔しちゃうよね
    買うならいろいろなことを知って納得して買わないとね
    ここを買ってる人はいろいろなことを受け入れて買ってるから大丈夫だと思うよ
    北西も眺望リスクの分価格落ちてるから眺望は永遠に続くと過信して高い値段払ったのにという文句もそうそうでない

  41. 465 匿名さん

    そろそろ抽選?
    ネガが激しくなる時期でしょうか?

  42. 466 匿名さん

    もうネガさんすらいない感じだよ

  43. 467 匿名

    北西側…せいぜい15階までみたいですよ。


    ガイドラインと土地の狭さゆえの高層不可によりますと。

  44. 468 匿名さん

    晴海レジデンスも抽選前は静かだったよね。
    なんか似てる。

  45. 469 匿名さん

    >>467
    そのガイドラインの変更計画説明会があったよ

  46. 470 匿名さん

    >>467
    総合設計使ったら高層建てられるよ

  47. 471 契約済みさん

    >>469
    詳しい資料きたけど、有明北1地区の計画に変更なし。
    シンボルロードの歩道幅も4mで規定されたのと、有明2地区全体の高さ制限がAP+120mで
    統一されたのと、道からのセットバックが確定しただけで、ガイドラインからほとんど
    なにも変わってませんでした。以上。

  48. 472 匿名さん

    総合設計使えば同じ高さのマンションが北西に建つ可能性があると営業さんから前に説明受けました。

  49. 473 匿名さん

    1Fのスーパーは思ったより早い時期に決まりましたね

  50. 474 匿名さん

    スーパーはいつから営業?
    近隣住民としてはそこが気になる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸