東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その8
匿名さん [更新日時] 2010-06-22 23:15:48

南東側中層階以下は完売。
次は、北西高層、南西への人気集中が予想されます。

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-16 17:27:36

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 184 物件比較中さん

    我国の亀井金融大臣は、「財源なんてものは後から付いてくる」とうそぶいて、国債の発行制限に反対し、「積極財政」を鼓舞している。
    そんな国の辞書には、お金の使い方やローンに関して「不可能」なんて言葉はない。
    末路は保証しないけど。

  2. 185 匿名さん

    まあ借りられると
    生活できるは別物

    こんな認識はバブル以後には
    当たり前になっていると思っていたが・・・

  3. 186 ご近所さん

    先日天気が良かったので、
    散歩していたときにとりました。
    土曜日返上で頑張って作っていますよー。

    自分の部屋はお見合い部屋なので、
    北側購入予定さんよろしくお願い致します。

    1. 先日天気が良かったので、散歩していたとき...
  4. 187 匿名さん

    人がいない^^;

  5. 188 契約済みさん

    今日のお昼ごろにMR寄りましたが、商談席全部うまってましたねー。
    盛況でなによりです!

  6. 189 匿名さん

    うちは、決断できなくて見送りました。
    3期以降気が向いたら申し込みいれる予定です。キャンセル部屋も出てくるだろうし。

    確かに近くの新築や中古と比較しても安いんですよね。しかも仕様も十分。
    あとはローンを背負う事の怖さを克服するだけなんですけどね。

  7. 190 匿名さん

    なるほど、要望書の提出日だから、こんな発言でてきてるのですね。
    抽選もすごそうですね。

  8. 191 匿名さん

    ここんところ、営業さんばかり目立ちますね。

  9. 192 周辺住民さん

    5月11日の説明会の骨子です。東京建物への不信感を持つ住民が多いのです。

    5/11の説明会は、とても重要なものだったと思います。
     私個人の感想ですが、すごく一方的な説明会であったと思うのと、この説明会の後、住民一人一人から意見書が出ても握りつぶされてしまうのではないか?とか、港湾局と東京建物との間では話が出来ているが、東京都が容認できるような状況にもっていくためだけの目的で行われた説明会なのではないか、と思ってしまうものでした。(そもそも説明会が5/11(火)の夜7時から開催されたのが、住民軽視しているようで疑問です…。)

     もし縦覧資料をお持ちの方がいたら、是非共有できるようにしていただきたいです。また、意見書は個人だけではなく、ブリリアマーレ理事会からも是非出していただきたいです。

     覚えている範囲の情報(多少違ってしまうかもしれませんが)は以下の通りです。


    ◆説明者
    東京都東京都港湾局、江東区、有明をよくする会(詳細はわかりません)、東京建物住友不動産、のとても大勢の方々(ざっと23人くらい)が前に座られて、その中の5人位の方々が質疑に応答するような会場設定で、不自然な威圧感みたいなものを感じました。

    ◆聴講者
    出席者は80人くらいでした。(江東区在勤在住でもないのに名簿に法人関係の方の名前があったのは気になりました。個人的な見解ですが、港湾局に対する口封じ?と思いました。)

    ◆説明会の様子
    通り一遍の説明の後、質疑応答の時間があったのですが、時間でさっさと区切られてしまいました。時間がまったく足りず一人の質問が終っていないのに、質問時間を区切られて次の人に渡され、疑問に思っている部分がまだまだ山積しているのに8時半ぴったりに終了されてしまいました。

    ◆おかしいな、矛盾しているなと感じる具体的な説明箇所は、

    (1) 今回の説明会の後、資料の縦覧は江東区役所、都庁のみで、意見書の受け付けは5/31までと非常に短く、急いでいる感がある。

    (2) 北2区域2-2-4のマンション(例の予定のマンション)の土地が有明北2区域となることで、高さがブリリアマーレと同じ高さで建設してもガイドラインに接触しなくなる。また、これにより、そこより先の海岸隣接部に建設されるマンションにもAP+120mが適応できるようになってしまう。

    (3) 有明地区ガイドラインが上位のガイドラインである臨海副都心ガイドラインの内容に矛盾している。臨海副都心がドラインでは、海が近くなるにつれて制限高さを低く定めている。実際、フジテレビがある地区はAP+120m、虹の橋幼稚園のある地区はAP+110mである。一方、今回、東京建物が新たにマンションを建設する地区は、ブリリアマーレ有明の地区よりも海に近く、虹の橋幼稚園のある地区と向かい合っているにも関わらず、AP+120mである。

    (4) ガイドラインは法律ではないため、規制力はないという説明。

    (5) 東京都の説明によれば、今回有明北2区域に増加された32.8ヘクタールについては制限高さが決定されていない。今後事業との申請に応じて認可する。

    (6) 臨海副都心と有明地区のガイドラインの矛盾点をつく質問があった際に、港湾局の方から、「民業」を圧迫しないのが民意だと受け取っている、という説明があった。意見書の提出があっても住民の意見として反映されないのではないかとの問いに対し、否定する回答が得られなかった。

    (7) 北2区域2−2−4マンション(例の予定マンション)がAP+120mで建設OKされてしまうと、北側の有明北1区域(オリンピック選手村予定地であったブリリアの北側など含む横列の土地)にAP+120mのマンション建設が容易になるのではないか?との問いに対しては、否定せず、要領を得ない回答しかなかった。

    (8) 住民生活を意識した質問(子供の安全な通学路の確保、交通網の整備、バス停の位置)に対しては、これらは今回回答を全く用意してきていないのでという回答があった。とっても不自然。

     
    念のため臨海副都心のガイドラインは上記URLです。

    最後になりますが、住民主体の「有明の会」のような協議会が存在するのは、今後にとってとてもよいと思います。

  10. 193 匿名さん

    >>192
    確か、有明北地区の変更計画の説明会だったと思うのですが、何を計画変更したのでしょう。高さ制限ってこと?

  11. 194 契約済みさん

    11日の内容がやっと今頃でてきたw

    CTAはいまのBAS,BMAと高さ変わらないのは前から出てたと思うけど。
    とりあえず、南東買ってよかったかな。

  12. 195 匿名さん

    これ、偽情報ですね。
    抽選に向けて、どんどん出てきますね。ネガさんの攻撃結構すごいです。

    ちなみに、有明のガイドラインはこちらです。
    URL:http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/rinkai-guideline/pdf/GL2009.pdf

  13. 196 匿名さん

    抽選まで倍率下げネガが始まるね

  14. 197 匿名さん

    抽選まで結構ありますね。
    晴海レジデンスの抽選前には、結構手間の込んだネガでしたけどね。
    ディーゼルエンジンがどうのこうの、消防署がどうのこうの。

  15. 198 匿名さん

    マンション市況の回復は湾岸に掛かってます。
    勝どき、豊洲、有明、東雲、晴海、頑張ってくださいね。

  16. 199 匿名さん

    有明をよくする会は一体何??

    有明は町内会みたいのは無いのかと思っていましたが、有明一丁目町会とか作りたいですね。

  17. 200 匿名

    2期の価格表も、公開するのかな?
    要望書提出済だが、全体的なのを見てみたい。

  18. 201 匿名さん

    有明をよくする会は確か地元の地権者だったと思います。

    >>195
    今回の説明会はそのガイドラインの変更説明会だと思います。
    「有明北地区地区計画の都市計画変更原案」について↓
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2121/51973.html

  19. 202 ご近所さん

    有明のガイドラインよりも上位のガイドラインとして順守すべき臨海副都心街作りガイドラインがあります。

    それが、これです。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/rinkai-guideline/pdf/GL2009.pdf 

    スカイタワーに入居後には、BMA住人の様子がもう少し具体的に判るはず。
    ほんと正直なとこ、BMAは年収だけじゃなく、優秀な人が揃ってる。33階で住民同士で話すときもそう感じるし。
    何に関しても、やるときゃやるって人が多いし。
    将来が楽しみだね。

    お隣も、こんな風にいい役者揃いになってくれると嬉しいな。
    早くお隣の住民となって、この街で活躍してくださいね。待ってます。

  20. 203 匿名さん

    要は、運河沿いにも同じ高さの建物が建れられるってだけのことだよね。
    そんなのみんなもともと認識して買ってるよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸