大阪の新築分譲マンション掲示板「<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. <素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4
匿名はん [更新日時] 2005-10-24 16:32:00

いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!

荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名はん

    >159
    >160
    ご忠言ありがとう。ここみたいに自分の都合に会わないとおかしい、
    PL法だと騒ぐ奴よりはましです。

    >161

    >あなたは、当初から承知の上だったのですか?

    設計図書を見れば判る事。今になって判ったとは笑止千万。

    >ベランダに置いた花壇にのぼって落ちる子供
    親がそんなもの置くから悪い。落ちたんじゃなくて落としたんですよ親が。一生十字架背負えばいい。
    所詮あなたの物件選びはその程度の真剣さ。
    モデルルームやパンフレットの作られたイメージに酔って大事なところを見落としている。

  2. 163 142

    すごい!
    設計図書を見て、初めから手摺の位置を確認しているとは!!
    すごすぎます。

    関係者ですね。

  3. 164 匿名はん

    人の命が一番大切であることは誰も異論ありません。
    その行為が危険である事が分からない子供については四六時中ついてあげるのは親の責任です。
    物心がついた子供に、その行為が危険である事が分かるように躾けるのも親の責任です。
    子供だけで遊ぶようになれば(躾けられていないと)手すりが無くても1100mm程度だと登るでしょう。
    解決策としては、鉄道のホームに安全柵やオートドアが設置されるように、ガラス張りの通路になります。
    いずれその様なマンションも出来るでしょうが、極端に安全ガードした生活はかえって防御本能が欠落する
    ようになり危険では・・・?


  4. 165 匿名はん

    >142
    あはは、設計図書も見ないで買うなんてすごい勇気ですね。
    すごすぎます。

  5. 166 匿名はん

    きっと142さんはすごいお金持ちなんでしょう。
    だめっ立ったらここは捨ててまた新しく買おうって。
    すごいなぁ

  6. 167 匿名はん
  7. 168 142

    設計図書は見てますよ。色々コピーも取りました。
    でも、共用廊下の手摺の高さまでは見ていませんでした。
    この手摺は安全、危険との判断まではしていませんでした。
    階段の角度、ステップのピッチ、階段での手摺の有効高さ、最大手摺高さとバリアフリー用手摺の高さの差、
    等々も見ておくべきでしたね。
    すみません。完敗です。

    そんな所まで見ていたあなたはすごい。

  8. 169 匿名はん

    >167
    じゃあ共用廊下の開放部分とバルコニー開放部すべてコンクリートでふさがせていただきます。

  9. 170 匿名はん

    私はまだ子供がいないので手摺があったかどうかも
    覚えてないのですが、検索したら別のマンションで実際の事故が
    あったみたいですね。
    http://www.cafeglobe.com/cafe/forum/archive/D21_855.html

  10. 171 匿名はん

    PL法の製造者責任が問題になってから、家電の取り扱い説明書等にも異常なほどコーション表示がされています。
    注意を明確にうたう事によって裁判になった時、メーカー有利にするための物です。
    この手すりの盛り上がりで、手すり・通路のあちこちに嫌というほど注意書きシールやプレートが取り付けられそう
    ですね。余り見っとも無い通路にしないでほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 172 匿名はん

    バイアフリーの手すりは柵状のものでも 用をなすと 
    書いてありますよね。 それでは あえて 手すりを
    つける必要は なかったのでは。
    あれでは 足をかけてしまえば 即 落下します。
    落下防止のもの?もついてなかったし バイアフリーの
    手すりの高さの基準より 低ければ なおさら危険です。

    大阪市の建築相談課が あります。 ℡ 6208−9288
    手すりの高さについて 問い合わせが多ければ
    大阪市から指導していただけるかもしれません。
    個人で西松に申し出るより はやいかも。
    少しでも危険性を 少なくしたいですから 手すりの位置を
    指導していただけるよう お願いしてみませんか?

  13. 173 匿名はん

    >>170さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    本当にバリアフリ−の意味を考えさせられます。
    何か解決できるいい方法はないのでしょうかね。

  14. 174 匿名はん

    今のマンションもバリアフリー手すりありますが、子供が遊んでいるのは見たことないので、あまり気にとめませんでした。
    こんなにも1つの話題で盛り上がってるとは。。。

  15. 175 匿名はん

    手すりをいじって優良建築物の範囲に納まらなかったら、
    提案した人たちで補助金返してくださいね。

  16. 176 匿名はん

    大阪市子育て安心マンション認定制度が創設されるようです。
    http://www.sumai.city.osaka.jp/subpage.php?p=7476

    子育て安心とバリアフリーの両立がなされるようです。
    認定基準の詳細は未定のようなので、手摺の認定基準がどうなるのか興味を惹かれますね。

    ここで、今の手摺の高さ・仕様が肯定されるようなら、我々はもう何も言えないでしょう。
    否定されるようなら、優良建築物って何なのかと言う話になるでしょう。

    >>170さんが教えてくれた事故は、大阪市の事故ですからね。
    大阪市がどう判断するか楽しみです。

  17. 177 匿名はん

    >176

    創設されたからといってこのマンションになんら関係あるわけではありませんよ。

    優良建築物
    認定には「デザインへの配慮」「一定規模以上の敷地で緑豊かな空き地の確保」
    「高齢者や身障者にやさしい設計」などの基準を満たす必要があります。

    だそうです。子育ての安心とは書いていません。

  18. 178 匿名はん

    >175
    逆に手すりの変更に反対した人たち
    事故が起こった場合責任とれますか。
    取れるわけないですよね
    だから変なこと書かないでね。

  19. 179 匿名はん

    >逆に手すりの変更に反対した人たち
    >事故が起こった場合責任とれますか。
    当初の設計通り、また公の基準を満たしております。
    何で責任取らないといけないのかな?

  20. 180 匿名はん

    >>177さん
    その通り、このマンションにはなんら関係有りません。

    私が書いたのは、子育て安心マンションの認定基準におけるバリアフリー手摺の認定基準は、
    優良建築物の手摺の認定基準と同じになるのか、否なのか興味があると言うことです。

    同じ基準 → 本当に子育て安心?事故も起きたのに。。。
    違う基準 → 危険と言うことを認識したってことかな?

    興味有りませんか?私は興味有ります。
    このマンションには関係ないでしょうけどね。

  21. 181 匿名はん

    >180
    なるほど、そういう意味ですかすみません。
    どんな基準かみものです。ただこれは基準を満たせば最高80万円までの補助金が受けれる
    というものなのでどれだけの業者が賛同するかですね。

  22. 182 匿名はん

    みなさん、スルーするべきレスにはスルーしましょうね。

  23. 183 匿名はん

    建築相談課、相談する価値はあると思います。
    手すりをつけても子供に安全であるなら問題ないと思いませんか?
    手すりは障害者や高齢者にとっては大事なものです。でも基準をクリアしているといっても
    もし手すりの付け方で指導が入れば、手すりがあっても安全というのは検討できるかもしれませんよね。
    もちろん私は、危ないから手すりなくして!と言うだけの親でいたくはありません。
    まずは子供に危険をしつけることが一番重要です。ここは遊び場ではないということを伝えるのは
    親の役目ですよ。
    たとえ手すりがあろうがなかろうが。

  24. 184 匿名はん

    80万円の補助金ですか。
    少ないですねぇ。

    どこのHPを見たらその情報が載っているのでしょうか?
    私は見つけきれませんでした。

  25. 185 匿名はん

    お役所の最終現場検査が終わればその建物は合格です。

  26. 186 匿名はん

    大阪市子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度が創設されるそうです。
    http://www.sumai.city.osaka.jp/subpage.php?p=7440

    申し込み資格に該当する方、リバーの住人には沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
    これは、申し込みしておかないと。。。

    リバーさん、購入者に通知されてはどうですか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 187 匿名はん

    我が家に遊びにきてくれた友達の子供とかがその手すりに上がってしまって・・・・
    なんてことになるのも嫌だなぁ。

  29. 188 匿名はん


    (1)申込資格(次の要件のすべてに該当する方)

    (1)自ら居住するため、市内において供給・建設される民間分譲住宅を、住宅金融公庫(以下「公庫」)や民間金融機関の
    融資を受けて新たに取得する方で、その取得のための契約(売買・譲渡・請負)の締結日が平成17年4月1日以降の方

  30. 189 匿名はん

    建築相談課 正確には住宅局指導課で大阪市役所内に あるようです。
    そこで バリアフリーの手すりの高さ基準80cmと 聞きました。
    どなたか 計られた方 70cmのようですが 10cmでも あがれば
    ずいぶん 違うのでは。 

  31. 190 匿名はん

    >188
    おっと、残念ですね。これでは、かなり限られた人しか適用されそうにありませんね。

    契約破棄、即再契約なんて事をしたらだめなのでしょうか。

  32. 191 匿名はん

    それにしても 今日この日のうちに これだけの書き込みがあるということは
    それだけこの問題は 深刻であり 関心を持っておられる方が
    多いということですね。    大阪市に指導を入れてもらえるよう
    皆さんが 申し出るしか ないでしょう。
    販売会社に言ってもこれまで同様 意味ないし。
    すこしでも 不安が取り除かれるよう 私も努力いたします。

  33. 192 匿名はん

    >186さん
    いいのを教えてくださってありがとうございます。
    うちはみずほ1本ですが、年利2%以上とありますが、金利優遇になった後の金利だと申し込めないのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
    出来るのなら是非利用したいので。。。

  34. 193 匿名はん

    ほんまですねぇ。夜が明けてからの書き込みだけで50はありますよ。
    以前の土壌汚染の話のときも、ここまでは盛り上がりませんでしたよね。

    内覧会自身の話もどこへやらという感じです。

  35. 194 匿名はん

    >>191
    たしかにアイフラッツは何もして頂けないですよね。。。

  36. 195 匿名はん

    >>188さん
    契約(売買・譲渡・請負)の締結日の定義って、やはり契約会の日の事なのでしょうか?

  37. 196 匿名はん

    >192さん
    優遇後の金利ではだめなようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 197 匿名はん



    我が家に子供が居ないので、皆さんのような真剣さが足りなかったかな。
    そういえばリバーのパンフレットには子供が森で好き勝手に?遊んでいる
    ところがイメージ写真で沢山使われてました。一部にユニバーサル5k
    などと謳ってる箇所はありますが、老人などが暮らしている風景を余り
    見かけませんでした。
    ですから購買層も小さい子供の居る家庭が大多数なのかも知れませんし、
    好きに遊ばせる環境としてリバーを選んだのなら気になる事も分かります。

    ただ手すりに関しては、ありがたいと思っている人の意見にも充分耳を
    傾けて、冷静に本当に子供が乗り越えてしまうだろうかも考えて、専門家の
    意見も聞いてから撤去等の案を出して欲しいです。
    バリアフリーに配慮した優良物件としてフラットの0.3%優遇を受けるので
    すが、それに影響するのかも心配です。(命とどっちが大事やねんと言わな
    いでください。経済的なことも切実なんです。)撤去費用が住民持ちとなれ
    ばそれもちょっとキツイです。
    確かに手すりがある方がない方より子供が勝手に乗って転落してしまう確率
    が上がるのかも知れませんが、一生涯に起きてしまう確率そうないのではな
    いかとも。全国のマンションで一人事故ったら手すりは全てダメと言ってし
    まうと、それもどうかと思うのですが。

  40. 198 匿名はん

    手すりの話、もういいのでは?
    レス、同じ人ばかりだし。(191=スペース区切り多用で、句読点入れられない人)
    勝手に深刻な話題にしてるけど、これほどの書き込みが…ってほとんどアンタやん。

  41. 199 匿名はん

    私は子供が3人います。私が思うには子供の事故は親のしつけや親の不注意が大半です。
    子供を守りたければ、小学生3年ぐらいまでは親が目を光らせなければなりません。
    余りにも責任転換しすぎです。

  42. 200 匿名はん

    もうやめましょうや。
    もっと明るい前向けな情報交換しましょうよ

  43. 201 匿名はん

    鍵の引渡しについておしえてください。
    9/30一斉に引渡しだと思うのですが、マンションで直接もらうことになるのでしょうか?
    どんな方法なのか知ってる方いますか?
    全世帯、鍵もらいにいったらすごい人数になりそうですよね。
    マンションの鍵引渡しって一般的にどんなカンジなのでしょう。
    もし9/30の午前中にもらったら、ちょっとばかり部屋で作業したいと思ってるんですが。

  44. 202 匿名はん

    もう、鍵の引き渡しまで1ヶ月少しなのですね。いよいよですね。
    ほんと、鍵の引き渡しってどんな感じなのでしょう。

    作業って、何をされる予定なのですか?

  45. 203 201

    >202さん
    作業ってなんか大仕事みたいですよね。
    自分でワックスかけるんです。

  46. 204 匿名はん

    なるほど、えらいっ!

    私も、ワックス、自分で書けるか、業者に頼むか悩んでいます。未だに。

  47. 205 匿名はん

    私もワックス自分でかけますよ。今までかけたこと
    無いですが頑張れば出来ると思います。
    http://www.burnish-club.com/index.html

  48. 206 匿名はん

    >196さん
    ありがとうございます。
    では私どもには融資利子補給制度受けられないんですね。。残念です。

    ちなみにいくらくらい(人によって違うでしょうが)変わってくるんでしょう。
    最後の最後まで公庫とみずほで迷っていましたので、(無知な私が悪いのですが)少々気になってます。
    気になってももう仕方ないんですけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  50. 207 匿名はん

    >>206さん
    フラット35なら当初5年間0.3%優遇が適用されますが、ご存じですか?
    リバー福島購入者も、かなりの人が申し込みされていますよ。

  51. 208 匿名はん

    ↑これって、5000戸限定で、当初年末までの申し込みだったけど、申し込む多数のため
    8月末までになったらしいから急がないとだめですね。
    ちなみに私も申し込みました。

  52. 209 匿名はん

    >207さん
    ありがとうございました^^

  53. 210 匿名はん

    >199
    話を蒸し返すような事になってしまいますが。
    誰がいつ責任転嫁したのでしょうか?
    お宅が3人子供いるのとどう関係が??

  54. 211 154

    わたしも自分でワックスかけようと思ってます。
    簡単ではないのかなあ。甘く考えてるかな?

    定期的にやるのって大変かもね。でも大金はたいて業者に頼んでも
    寿命自体は限られてるし、自分で意識してメンテナンスをしようか
    と今は思ってます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸