匿名はん
[更新日時] 2005-10-24 16:32:00
いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!
荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区野田6-16-1他 |
交通 |
JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分 阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分 JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分 大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判
-
122
匿名はん
建築基準法ではどのように定められてるんでしょうね。
ご存知のかた、教えて下さい。
っていうか、これをごらんになってるリバー産業の方、
この手すりの高さについてご説明していただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名はん
私も内覧会の時 階に上がってすぐ 手すりが危ないと 感じました。
子供が 足をかけたくなる位置ですから。
小学生でも 友達同士ふざけたりして 危険をわかっていて
上りたくなるでしょう。 ベランダには 踏み台になるようなもの
を置かないように気をつければいいのですが。
後悔しないように 話し合いが 必要かと 思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名はん
国土交通省設計指針に準じてるはず。
故意に乗り越えることが無ければ転落
する可能性は皆無。
落ちるのは子供の責任、管理者責任はない。
何でもかんでも管理組合での話し合いともいきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名はん
手すりがどーのこーのって…落ちて死ぬのは子供だけじゃないんじゃない?
全部親や自己責任でしょ? 高層の集合住宅にせずに平屋の一戸建て買ったらよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
126
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名はん
あの手すりの位置は 高さの基準 満たしてないような 感じがしました。
うちは 高層階なんですが 手すりがついてるとは 思いませんでした。
ついてるマンションも みたことないですが
最近は そうなってるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名はん
『このてすりにのぼるとむこうがわへおちることがあるのでのぼらないでください』
って手摺に書いたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名はん
すべて 親や自己責任ではなく 事故は 未然に防ぐべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名はん
手摺ですが私計ってきたのでわかるのですが先ほどの基準満たしてますよ
手摺自体が1.1mでしたそれと車いす用の手摺までが70cmでしたので子供の足がかりにはならないようです
のでこの場合は西松建設さんや設計事務所は責任にならないのではないでしょうか
やっぱり自己責任になるのですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名はん
我が家の例です。
内覧会時に西松の方より、手すりについての説明がありました。
うちは3歳になる子供がおりますので「あっこれは危険だ!」とハッとしました。
即、子供を手すりの目の前に連れて行き
私「○○ちゃん、この棒に上ったりするととても恐いんよ。ここ、ほらとっても高いから
下にドスンと落ちたら○○ちゃんどうなっちゃうと思う?とても痛い痛いになって
病院で痛ーい注射いっぱいしないといけなくなるの嫌よね?」
子「うわぁ、恐いねー。痛いの嫌!ここは危ないのね?」
私「そうよ。お外で上ったりしてたくさん遊べるのは公園だけなんよ。ここは遊ぶところやないね?」
子「うん。高いね。危ないね。○○ちゃん遊ばないよ。恐いねーママ」
私「そうね。ここは公園じゃないから、公園で遊ぼうね!高い高いで恐いし、とっても危ないから絶対にここで
上ったり遊んだらあかんよ。ママと約束できる?」
子「うん。約束!公園はいっぱい遊んでもいい?」
私「いいよ。また明日行こうね。」
と指きりしました。
入居してからもいつでもいい聞かせると思います。
そんなことを言っても、子供なんてすぐ忘れて絶対上ることがありますと思う方もたくさん
いらっしゃると思いますが、まずどうして危ないのか、どうしてダメなのか言い聞かせることが
一番大事なのではないのかな?と思います。
同じ子供を持つ親ですから、手すり、なければ一番ありがたいと思います。
でも、まず一番にしなければいけないのは、入居時、もしくは再内覧会時、お子さんがいらっしゃる時に
言い聞かせることが大事だと我が家では考えています。
家族に障害者がいます。骨折すると命とりになることもある病気です。
同居するわけではありませんが、実際障害がない健康体だと
「いくら障害があっても手すりぐらい無くたってなんてことない」と思ったりすることがあると思います。
でも実際、実家に帰って長い期間一緒にいると、そのなんてことないものがとても大切です。
その手すりがあるために、生きていけると言っても大げさではありません。
難しい問題ですけど、もし障害者や高齢者の方がこの掲示板を見ていたら、そう思うのではないでしょうか。
長文失礼しました。えらそうなこと言ってすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
108
112さん、132さん ありがとうございます。
手すりに基準なんてあるの知りませんでした。
(勉強になりました。)
基準を満たしているとして、手すりの差が下から50mmで
幼児の転落防止の基準が800mmなのにそのまま1100mm。。。
子供が乗っかっちゃったら400mmしかないってことですね。
責任問えるかどうかは別にして,事故のないように充分注意しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名はん
133さんみたいな良識のある人ばかりだといいけど・・・
最近の親って身勝手。そんな親が選んだ手すりつきの危ないマンションに住む子どもがかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名はん
内覧会の時、結構高齢者や車椅子の方見かけました。
契約時、手すりがありがたくてというのが決め手のひとつという方もいるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名はん
住宅は工業製品ではありません。フールプルーフ云々は無理があるんじゃ?
製造物責任は瑕疵があった場合に発生するでしょうから建築基準、行政の基準満たしていれば
これも難しいんじゃ?まあ訴えるのは個人の勝手だけど
そもそもフールプルーフって無理があると思う。立派な考えだが机上の空論。
じゃなんで交通事故は起きるの?飛行機は墜落するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名はん
動物病院情報、ありませんか?
評判のいいところで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名はん
そもそも廊下は遊び場ではないので、133さんがお子さんに説明されたように
遊んでもいい場所・危険な場所を説明するしかないのではないでしょうか?
基準を満たしていないのなら施工業者責任で直してもらえますが、満たしているのに
変更するって事は自分たちのお金で直さないといけないって事ですよね。
改めて今直すとなると入居後に工事が入ったりその分を別途支出するってことですよね。
無駄に付いている物なら撤去・変更する事も必要かもしれませんが、そもそもその手すりは
バリアフリー用に設置されている意味あるものなのだから、今自分が健康で必要ないから、
子どもを守るためという大義名分で、必要な人の事も考えず、使いづらい高さに変更したり、
撤去するのはいかがなもんでしょう。
足がかけやすいだけであって手すりをとっても柵に飛びあがろうとして誤って滑り落ちたり
する事もあるんですから、やはり親のしつけ以外なにもなく、手すりを取れ、高くしろっていうのは
身勝手じゃないですか。親のしつけまで他人転化しているようにしかみえません。
そんな方は一階建て(2階の窓から落ちたら大変なので)の一戸建てでも買えば良かったのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名はん
手すり問題で忙しいところすみませんが・・・
マンションの住所の番地を覚えている方いらっしゃいますか?
ちょっと出先で住所を書く必要があるのですが、番地がうる覚えなので・・・
それと138さん
マンション前の道をずっとJR野田駅に向かって歩いていくと阪神高速の下に
すみれ動物病院って動物病院があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名はん
>140さん
野田6丁目5番41−N(もしくはS)−○○○号です。
少し遅いですよね^^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名はん
フールプルーフの設計をしていなければ、今よりも遙かに多くの交通事故、飛行機事故が起きていますよ。
飛行機などは、フールプルーフの固まりみたいな設計です。
だからこそ、数万フライトに1回ぐらいの事故で済んでいるのです。
もっとも、それも、昨今のように整備不備だと事故の確率は増えてしまいますが。
手摺は住宅部品なので動産だと思うのですがどうでしょう。
それなら、製造物責任法の規制対象になると思われます。
しかし、建築基準、行政の基準を満たしているのなら、難しいかもしれませんね。
バリアフリー → 便利さ
手摺の危険性 → 命の危険
どっちを優先するべきなのでしょうか?
難しい問題ですね。
注意したからと言って、事故が無くなるわけではないし。
私は、その内、誰かの子が落ちるような気がするのですが。
その時はその子が不注意だったですますしかないのでしょうか?
可哀相な気がします。
誰か、大阪市にバリアフリーと子供の安全のバランスについて聞いてみてもらえませんか?
それにしても、手摺でかなり盛り上がっていますね。
ネタ切れぎみでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
140
141さん
どうも有り難うございました。
助かりました<(_ _)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名はん
>139さん
私もその意見と同様の考えです。
子供は大きくなって危険なこと分かる年になるまで親が気をつければいいのですが、てすりを必要とされる方には、ずっと大切なものだと思います。
133さんのように危ないところで遊ばないよう、言い聞かせるのが一番だと考えてます。
西松さんも内覧会で言っておられたので、危険性は分かっている様ですし、個人個人で気をつけるしかないと思いました。
でも大阪市優良物件なんですよね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名はん
144さん
大阪市優良物件だからバリアフリーなのでは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名はん
優良物件なのに色々問題が後々発生するんだなぁと感心しただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名はん
はじめから 手すりがついてることが わかっていれば 今こんなに
話題には なっていないのに 知らなかった人が ほとんどと 言うことですよね。
私もちょっと ついてる事に危険を察知してしまったものですから 購入前に
そこまで聞くことはできなかったです。
もし 事故がおこったときには 撤去もありえるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名はん
>142って頭おかしいの?「誰か聞いてみて」って自分で聞けっつーの。
子どもが落ちたら、西松にでも「人殺し」ってわめき散らすんだろーね。
「バリアフリー=便利」って時点で間違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名はん
西松も危険をわかっていて つけるとは
今 大阪市優良物件のマンションには 通路に手すり
ついているのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名はん
車いすの方 さくだけでは だめなんですかね。
手すりがあれば 進みやすいかもしれませんが
コンクリートの壁ではないので なくても
いいのでは。 回転扉のように 事故が起こってから
撤去されるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名はん
バリアフリーの手すりの基準は 下から80センチらしいですけど。
大阪市の建築相談に聞いてみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名はん
>バリアフリー → 便利さ 手摺の危険性 → 命の危険 どっちを優先するべきなのでしょうか?難しい問題ですね。
難しいって言ってますが、この書き方は明らかに命が大事でしょって言ってるようなものですよね。
ただ、親や住民が、子供が遊ばないようにいいつけマンション全体で防ぐことはできても、
手すりを利用される方にとって手すりは、暮らしの上で大事な存在なんじゃないですか?
上の書き方は、子供の命のためなら、一部の方がちょっと不便になるくらいならいいでしょと言わんばかりですよ。
私は廊下がどんなだったか覚えてないのですが、柵であるのなら、階下の様子が見えると思うので、
子供もここで遊んだら(登ったら)危ないって分かるんじゃないですか?
コンクリート壁で外の景色が見えない状態なら、好奇心で外を見ようとするかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名はん
柵に登る(越える)行為がどんなに危険か認識できず、親の躾に反してしまう子供
なら四六時中ついてあげるしか命は守れないんじゃないでしょうか?
回転ドアの事件は製品に問題がありました。でも手すりはもちろん登るための道具では
ありませんし、自分の意思で主体的に行為をしなければ柵を越えてしまうことはあり得
ないわけだから製品としての危険度は低いと考えます。
確かに子供はどんなところでも遊び場にしてしまったりします。自分も子供の時遊んで
いて階段から落ち、頭を切って何針か縫いました。でもそのことは自分の行為が悪かった
だけだから周りも親も責任追及などしませんしそんな状況でもありませんでした。
ジャングルジムとかが危険というなら分かりますが、通路は通路ですからね。柵自体が
低いのならともかく・・・
落ちて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名はん
この問題は世帯の家族構成(家庭の事情)により意見が
わかれていますね。これは管理組合で話し合いをして
最後は多数決で何らかの対処をするかしないか
決定することになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名はん
>>152
上の書き方は、子供の命のためなら、一部の方がちょっと不便になるくらいならいいでしょと言わんばかりですよ。
と書かれていますが、不便になることと子供の命どちらが大事かといえば
子供の命に決まっているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
匿名はん
>一部の方がちょっと不便になるくらいならいいでしょと
そのせいで生活に重大な支障を及ぼすんだったらどうしますか?
落ちるか落ちないかわからない子供のことよりもその事のほうが重大でしょう。
そんなところで落ちる子供はここで落ちなくても他でやらかします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名はん
というよりも当初からの設計で購入しているのだから、
今更なにをごちゃごちゃ言っとんねん。
本当に心配やったら地面にへばりついとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名はん
>>158
あなたの様な短絡的な話し合いの出来ない大人が
いるから世の中がおかしくなるのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名はん
>158
言動には注意してください。
自分の意見と違えば暴言を吐く最低の行為です。
ここは話し合いの場です。よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
142
>>158さん
当初からの設計で・・・と言うことを書かれていますが、当初は判明しておらず、
今になって判明したから問題なのですよ。
あなたは、当初から承知の上だったのですか?
思ったのですが、文面を見た所、関係者の方ですか?
(こう書いたら、「なんでそうなんねん!」とレス来そうですね)
子供は、自分の行為の結果の想像をせずに行為をするから怖いのです。
小さい子供は、自分の意志の主体性もあやふやです。
ベランダに置いた花壇にのぼって落ちる子供って、時々ニュースになっているでしょう。
リバーもニュースになれるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名はん
>159
>160
ご忠言ありがとう。ここみたいに自分の都合に会わないとおかしい、
PL法だと騒ぐ奴よりはましです。
>161
>あなたは、当初から承知の上だったのですか?
設計図書を見れば判る事。今になって判ったとは笑止千万。
>ベランダに置いた花壇にのぼって落ちる子供
親がそんなもの置くから悪い。落ちたんじゃなくて落としたんですよ親が。一生十字架背負えばいい。
所詮あなたの物件選びはその程度の真剣さ。
モデルルームやパンフレットの作られたイメージに酔って大事なところを見落としている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
142
すごい!
設計図書を見て、初めから手摺の位置を確認しているとは!!
すごすぎます。
関係者ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名はん
人の命が一番大切であることは誰も異論ありません。
その行為が危険である事が分からない子供については四六時中ついてあげるのは親の責任です。
物心がついた子供に、その行為が危険である事が分かるように躾けるのも親の責任です。
子供だけで遊ぶようになれば(躾けられていないと)手すりが無くても1100mm程度だと登るでしょう。
解決策としては、鉄道のホームに安全柵やオートドアが設置されるように、ガラス張りの通路になります。
いずれその様なマンションも出来るでしょうが、極端に安全ガードした生活はかえって防御本能が欠落する
ようになり危険では・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名はん
>142
あはは、設計図書も見ないで買うなんてすごい勇気ですね。
すごすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名はん
きっと142さんはすごいお金持ちなんでしょう。
だめっ立ったらここは捨ててまた新しく買おうって。
すごいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
142
設計図書は見てますよ。色々コピーも取りました。
でも、共用廊下の手摺の高さまでは見ていませんでした。
この手摺は安全、危険との判断まではしていませんでした。
階段の角度、ステップのピッチ、階段での手摺の有効高さ、最大手摺高さとバリアフリー用手摺の高さの差、
等々も見ておくべきでしたね。
すみません。完敗です。
そんな所まで見ていたあなたはすごい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名はん
>167
じゃあ共用廊下の開放部分とバルコニー開放部すべてコンクリートでふさがせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名はん
PL法の製造者責任が問題になってから、家電の取り扱い説明書等にも異常なほどコーション表示がされています。
注意を明確にうたう事によって裁判になった時、メーカー有利にするための物です。
この手すりの盛り上がりで、手すり・通路のあちこちに嫌というほど注意書きシールやプレートが取り付けられそう
ですね。余り見っとも無い通路にしないでほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名はん
バイアフリーの手すりは柵状のものでも 用をなすと
書いてありますよね。 それでは あえて 手すりを
つける必要は なかったのでは。
あれでは 足をかけてしまえば 即 落下します。
落下防止のもの?もついてなかったし バイアフリーの
手すりの高さの基準より 低ければ なおさら危険です。
大阪市の建築相談課が あります。 ℡ 6208−9288
手すりの高さについて 問い合わせが多ければ
大阪市から指導していただけるかもしれません。
個人で西松に申し出るより はやいかも。
少しでも危険性を 少なくしたいですから 手すりの位置を
指導していただけるよう お願いしてみませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名はん
>>170さん
貴重な情報ありがとうございます。
本当にバリアフリ−の意味を考えさせられます。
何か解決できるいい方法はないのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名はん
今のマンションもバリアフリー手すりありますが、子供が遊んでいるのは見たことないので、あまり気にとめませんでした。
こんなにも1つの話題で盛り上がってるとは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名はん
手すりをいじって優良建築物の範囲に納まらなかったら、
提案した人たちで補助金返してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名はん
>176
創設されたからといってこのマンションになんら関係あるわけではありませんよ。
優良建築物
認定には「デザインへの配慮」「一定規模以上の敷地で緑豊かな空き地の確保」
「高齢者や身障者にやさしい設計」などの基準を満たす必要があります。
だそうです。子育ての安心とは書いていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名はん
>175
逆に手すりの変更に反対した人たち
事故が起こった場合責任とれますか。
取れるわけないですよね
だから変なこと書かないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名はん
>逆に手すりの変更に反対した人たち
>事故が起こった場合責任とれますか。
当初の設計通り、また公の基準を満たしております。
何で責任取らないといけないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名はん
>>177さん
その通り、このマンションにはなんら関係有りません。
私が書いたのは、子育て安心マンションの認定基準におけるバリアフリー手摺の認定基準は、
優良建築物の手摺の認定基準と同じになるのか、否なのか興味があると言うことです。
同じ基準 → 本当に子育て安心?事故も起きたのに。。。
違う基準 → 危険と言うことを認識したってことかな?
興味有りませんか?私は興味有ります。
このマンションには関係ないでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名はん
>180
なるほど、そういう意味ですかすみません。
どんな基準かみものです。ただこれは基準を満たせば最高80万円までの補助金が受けれる
というものなのでどれだけの業者が賛同するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名はん
みなさん、スルーするべきレスにはスルーしましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名はん
建築相談課、相談する価値はあると思います。
手すりをつけても子供に安全であるなら問題ないと思いませんか?
手すりは障害者や高齢者にとっては大事なものです。でも基準をクリアしているといっても
もし手すりの付け方で指導が入れば、手すりがあっても安全というのは検討できるかもしれませんよね。
もちろん私は、危ないから手すりなくして!と言うだけの親でいたくはありません。
まずは子供に危険をしつけることが一番重要です。ここは遊び場ではないということを伝えるのは
親の役目ですよ。
たとえ手すりがあろうがなかろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名はん
80万円の補助金ですか。
少ないですねぇ。
どこのHPを見たらその情報が載っているのでしょうか?
私は見つけきれませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名はん
お役所の最終現場検査が終わればその建物は合格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名はん
我が家に遊びにきてくれた友達の子供とかがその手すりに上がってしまって・・・・
なんてことになるのも嫌だなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名はん
(1)申込資格(次の要件のすべてに該当する方)
(1)自ら居住するため、市内において供給・建設される民間分譲住宅を、住宅金融公庫(以下「公庫」)や民間金融機関の
融資を受けて新たに取得する方で、その取得のための契約(売買・譲渡・請負)の締結日が平成17年4月1日以降の方
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名はん
建築相談課 正確には住宅局指導課で大阪市役所内に あるようです。
そこで バリアフリーの手すりの高さ基準80cmと 聞きました。
どなたか 計られた方 70cmのようですが 10cmでも あがれば
ずいぶん 違うのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名はん
>188
おっと、残念ですね。これでは、かなり限られた人しか適用されそうにありませんね。
契約破棄、即再契約なんて事をしたらだめなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名はん
それにしても 今日この日のうちに これだけの書き込みがあるということは
それだけこの問題は 深刻であり 関心を持っておられる方が
多いということですね。 大阪市に指導を入れてもらえるよう
皆さんが 申し出るしか ないでしょう。
販売会社に言ってもこれまで同様 意味ないし。
すこしでも 不安が取り除かれるよう 私も努力いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名はん
>186さん
いいのを教えてくださってありがとうございます。
うちはみずほ1本ですが、年利2%以上とありますが、金利優遇になった後の金利だと申し込めないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
出来るのなら是非利用したいので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名はん
ほんまですねぇ。夜が明けてからの書き込みだけで50はありますよ。
以前の土壌汚染の話のときも、ここまでは盛り上がりませんでしたよね。
内覧会自身の話もどこへやらという感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名はん
>>191
たしかにアイフラッツは何もして頂けないですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名はん
>>188さん
契約(売買・譲渡・請負)の締結日の定義って、やはり契約会の日の事なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名はん
我が家に子供が居ないので、皆さんのような真剣さが足りなかったかな。
そういえばリバーのパンフレットには子供が森で好き勝手に?遊んでいる
ところがイメージ写真で沢山使われてました。一部にユニバーサル5k
などと謳ってる箇所はありますが、老人などが暮らしている風景を余り
見かけませんでした。
ですから購買層も小さい子供の居る家庭が大多数なのかも知れませんし、
好きに遊ばせる環境としてリバーを選んだのなら気になる事も分かります。
ただ手すりに関しては、ありがたいと思っている人の意見にも充分耳を
傾けて、冷静に本当に子供が乗り越えてしまうだろうかも考えて、専門家の
意見も聞いてから撤去等の案を出して欲しいです。
バリアフリーに配慮した優良物件としてフラットの0.3%優遇を受けるので
すが、それに影響するのかも心配です。(命とどっちが大事やねんと言わな
いでください。経済的なことも切実なんです。)撤去費用が住民持ちとなれ
ばそれもちょっとキツイです。
確かに手すりがある方がない方より子供が勝手に乗って転落してしまう確率
が上がるのかも知れませんが、一生涯に起きてしまう確率そうないのではな
いかとも。全国のマンションで一人事故ったら手すりは全てダメと言ってし
まうと、それもどうかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名はん
手すりの話、もういいのでは?
レス、同じ人ばかりだし。(191=スペース区切り多用で、句読点入れられない人)
勝手に深刻な話題にしてるけど、これほどの書き込みが…ってほとんどアンタやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名はん
私は子供が3人います。私が思うには子供の事故は親のしつけや親の不注意が大半です。
子供を守りたければ、小学生3年ぐらいまでは親が目を光らせなければなりません。
余りにも責任転換しすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名はん
もうやめましょうや。
もっと明るい前向けな情報交換しましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名はん
鍵の引渡しについておしえてください。
9/30一斉に引渡しだと思うのですが、マンションで直接もらうことになるのでしょうか?
どんな方法なのか知ってる方いますか?
全世帯、鍵もらいにいったらすごい人数になりそうですよね。
マンションの鍵引渡しって一般的にどんなカンジなのでしょう。
もし9/30の午前中にもらったら、ちょっとばかり部屋で作業したいと思ってるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名はん
もう、鍵の引き渡しまで1ヶ月少しなのですね。いよいよですね。
ほんと、鍵の引き渡しってどんな感じなのでしょう。
作業って、何をされる予定なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
201
>202さん
作業ってなんか大仕事みたいですよね。
自分でワックスかけるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名はん
なるほど、えらいっ!
私も、ワックス、自分で書けるか、業者に頼むか悩んでいます。未だに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名はん
>196さん
ありがとうございます。
では私どもには融資利子補給制度受けられないんですね。。残念です。
ちなみにいくらくらい(人によって違うでしょうが)変わってくるんでしょう。
最後の最後まで公庫とみずほで迷っていましたので、(無知な私が悪いのですが)少々気になってます。
気になってももう仕方ないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名はん
>>206さん
フラット35なら当初5年間0.3%優遇が適用されますが、ご存じですか?
リバー福島購入者も、かなりの人が申し込みされていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名はん
↑これって、5000戸限定で、当初年末までの申し込みだったけど、申し込む多数のため
8月末までになったらしいから急がないとだめですね。
ちなみに私も申し込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名はん
>199
話を蒸し返すような事になってしまいますが。
誰がいつ責任転嫁したのでしょうか?
お宅が3人子供いるのとどう関係が??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
154
わたしも自分でワックスかけようと思ってます。
簡単ではないのかなあ。甘く考えてるかな?
定期的にやるのって大変かもね。でも大金はたいて業者に頼んでも
寿命自体は限られてるし、自分で意識してメンテナンスをしようか
と今は思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名はん
>210
話を蒸し返してまで、自分の主張をしたいの?
違う話題になってるんだから、大人になれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名はん
30年保障という業者もありますよ。しかし、業者に頼むWAX代は
新しい板張り替えるのと変わらないときいて、そんなら、自分でしといて
何年後かに張り替えるほうがいいのかなと迷い中です。
でもピカピカの床にもあこがれるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名はん
>>211
ワックスの寿命は1,2年位ですもんね。
そのたびに業者に依頼するのは大きい出費ですし自分で
出来るように経験しときたいと思ってます。
ハードコーティングは10年位もつそうですが10年過ぎたとき
の処理が大変だと思うし、剥離が比較的楽なワックスをまめに
かけるほうがきれいなフローリングを維持できると思います。
私も自分でかけようと思ってますので頑張りましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿子さん
内覧会の時に全体的に部屋の汚れが気になりました。
汚れを確認する為にスリッパは履かずに白い靴下で行ってきましたが真っ黒でした。
西松の方に言って「拭き掃除します」と言ってましたが、こんなものなんでしょうか?
マンションを購入した友人に聞いても内覧会時も汚れはなかったとのこと。
ましてや引渡し時に汚れてるなんて・・と言われました。
西松の方に指摘しなければ汚いまま引渡しなのかな?
手直し会の時に再度、確認してきますが とっても気になってます。
他にも気になった方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名はん
資材ゴミってどんなゴミ!?(無知でごめんなさい)
なんだか心配になっちゃいます。せっかくの新築マンションだから、キレイな状態で
引渡してほしいものですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名はん
「さら」というのは、食器でも衣料でもあまりきれいじゃないです。
食器の場合は必ず洗剤で洗ってお使いくださいと表示されています。
家はまたぜんぜん次元が違いますが、目につくごみはともかく、入居前に拭き掃除ぐらいは自分でしないと
ハウスクリーニングを頼んでいない限り、埃などの汚れはあるのではないでしょうか?
私も鍵をもらったら、まずお掃除してと予定を考えている今日この頃です。
大変そうだけど、なんか楽しい気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
いろは
リバーこのはなの購入者です。福島もこのはなも入居予定は10月ころですよね。
幼稚園や小学校などへ通う子供さんがいらっしゃる家族の方、引越しはいつごろ
考えられていますか?我が家も、来年ですが小学校と幼稚園に通っている子供が
おり、10月に転校させるか、せめて2学期が終わってから転居するか考え中です。
入居する日って何か決まりがあるのですか?遅らしても大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
218
そうですね(^^)、目に付くゴミは別として、拭き掃除くらいはしなくちゃ、ですね(^^♪
なんだか少しずつ新居への実感が沸いてきて、ささいなこともワクワクしてしまう今日このごろです(^_^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件