管理組合・管理会社・理事会「管理会社の規制強化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社の規制強化
  • 掲示板
法改正しよう [更新日時] 2024-10-26 10:47:27

マンション管理業者(管理会社)は、マンション管理適正化法(適正化法)で、規制されています。
この法律は、議員立法で、国土交通省の管轄なのですが、ひとつの法律のなかで、担当部署が
バラバラに分かれていて、対応が甘いような感があります。

管理業者に関するトラブルは多数あるのに、監督官庁が、指導処分できる対象が、この適正化法
違反でないと、実質的に、手をださない。

この際、マンション適正化法を改正してもらって、マンション管理業者の規制強化策を、
考えてみたらどうでしょうか。

どういう場合に、どういう処分が必要なのか、みなさんのアイデアを聞きたいです。

たとえば、大規模修繕を管理会社が受注するのを禁止するとか。
理事会運営で不正が見つかった場合には、管理業者にも連帯責任として、処分対象にするとか、
管理業者が、組合員個人に対して、中傷とか、損害を与えた場合にも、厳しい処分をするとか、

行政が、管理業者を縛る必要性がますます高くなっていると思います。

管理業者側からは、反発がでるかもしれませんが、むしろ、善良な管理会社と悪徳な管理会社との
区別をはっきりさせるために、管理業者の側からの建設的な意見も伺いたいです。






[スレ作成日時]2010-05-14 23:20:28

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社の規制強化

  1. 141 匿名さん

    管理組合の甘えの構造は輪番制の役員の無責任な当番制をやめて他人に頼らない能力のある適任者の合法的な選出から始まる。

  2. 142 匿名さん

    例により根拠なき妄想。彼によれば今回の震災も輪番のせいということだろう。

  3. 143 管理会社勤務の者

    管理会社に勤務しております。
    ここに書かれている管理会社はほとんど悪徳業者のようですが、弊社は違います。
    社員全員一所懸命に仕事しており、顧客を騙したり搾取したりしておりません。
    奇麗事ではなく、そうでなければ自分の仕事を失ってしまうからです。

    このスレの「規制強化」についてですが、もう十分に規制強化されてきております。
    むしろ規制強化するたびに実は管理組合業務も複雑になり、専門的になってきて、その結果、自主管理が困難になって、ますます管理会社に委託するしかない状態に移行しているような気がします。
    規制強化を求めるほど管理会社不信なのであれば、解約のほうが手っ取り早いでしょう。(普通決議ですから実質的には議決権の4分の1以上で可決される。)
    でもそうできないのは、先のように、マンション管理を取り巻く環境(各種法律など)が、規制強化のもとかえって複雑になっていることも原因だと思います。
    そのため、我々の業種(業界)があり、経済活動をしています。私どもは公務員ではなく、民間企業です。
    法違反(適正化法違反、横領等)があれば、刑事・民事で皆様と同じ基準で罰せられます。そのどこが問題ですか?管理会社社員はそれ以外の人以上の罰則が必要ですか?ちがいますよね。
    私どもの会社は、皆様と同様に一所懸命仕事しております。ミスはあると思いますが、その場合はきちんと謝罪し、許していただけなければ解約されます。
    管理会社だけを目の敵にしないで欲しいと思います。

  4. 144 匿名

    日本ハウズイングのひと?

  5. 145 匿名さん

    >143
    あなたの論理は納得できます。
    ただ、管理会社任せにするのは問題もあると思います。
    理事長を始め仕事をもっていればどうしても日常管理や業者との接点等を
    管理会社主導にせざるをえない現状があります。
    それをどう克服していくかだと思います。
    勿論管理会社の適正利潤と管理組合との共存・共栄は必要でしょうが。
    信頼できるフロント、信頼できる管理会社であればいいのですが、管理会社も
    私企業ですから、利潤は追求されるでしょうからね。

  6. 146 匿名さん

    法律の専門家である内の家族は輪番制で今年の理事会の役員になった。
    が、必要以上に理事会活動に力を注ぐ気はないとぬかした。
    本音を聞いてみると、管理会社を相手に自分の時間を使うことは、
    「泥棒(これは管理会社のこと、こめんなさい)に追い銭」だそうだから。

    よって、無難に役割を終えるだろうと思う。
    歯がゆい。



  7. 147 匿名さん

    >法律の専門家である内の家族は輪番制で今年の理事会の役員になった。
    専門家って聞いた事ないし輪番を受けるとは法律本の販売員でないの?

  8. 148 匿名さん

    ↑劣等感を刺激されたようだね、生憎さまか?

  9. 149 匿名さん

    法律の専門家だから弁護士とか判事とかじゃないの。

  10. 150 中尾

    私も管理会社の管理組合不正会計報告に対応を苦慮しています。 無関心な区分所有者が大半で総会での発言も無視されました。

  11. 151 匿名

    一流デベロッパーの関連管理会社にて不正などあったところありますかないか?

  12. 152 匿名さん

    同じマンション内の人達を卑下するのは良くないよ
    きちんと質問の意図を伝えられてないから無視される

    法律家は多分マンション内でのプライドは保ちたいけど
    なんか言って間違ってて自分の権威がボロボロになるのが嫌なだけ
    弁護士って言わないからもっと程度は低いんだろね
    泥棒に追い銭の意味が全くわからない
    時間をかけるのは管理組合に対してだからそもそも考え方がおかしい

    自分のマンションだから協力して良くしようという気持ちが無ければどうしょうもない

  13. 153 元販売屋さん

    管理組合側の運営が上手くいってないのが全ての問題
    管理会社を規制したところで管理組合側の仕事も増える

  14. 155 匿名さん

    まともな意見だ!

  15. 156 匿名さん

    私も管理会社の規制強化には大賛成です。平成12年建築販売始め、平成14年には管理会社の登録制になりましたが、本年1月末に貴マンションは本当に管理会社が管理を行っているのですかと、監督官庁から質問のTELがあり、事情を尋ねたところ貴マンションは平成14年の登録にもなく事実を確認いたすべくTELしましたとのことです。本建物はA,B棟で120個の所有権を持ったマンションです。監督官庁において、管理を行っているのかいなか、を確認をしたところ、当初より管理委託契約もなく管理は一切行っていないとの、回答があってため私の所に再確認電話であります。 このように管理会社の違法行為が13年間に渡り行われ、監督官庁のみならず、会計検査によっては担当税務署の税務調査を行ってもらうよう要請をも検討しています。その他法律に抵触項目が十数件あり、監督官庁の厳しい判断が望まれますが、当マンション理事長はマンソン販売会社の代表取締役で13年に亘り理事長を務めています。貸店舗としての所有権は持っていますが、マンション販売開始以来居住していません。 理事会、総会にいては管理会社職員が司会を行い、(マンション管理業務主任者の免許は持っていない)議事録を管理会社で作成し保管は管理会社でしている。役員には議事録のコピーが入っているが、これも改ざんされた(会社有利に)ものであり、私は役員であり法務を担当をしてますので、閲覧を申し込んでも、議事録には理事長、副理事長、管理組合印がり議事録者の印まであります。私が一人で説明しても組合員の管理に関する関心のなさがむなしいですね。何か良い知恵を貸してください。

  16. 157 匿名さん

    >>156
    あんたは誰で、なぜ監督官庁から電話がかかってくるのか。
    何を問題視しているのかがまったくわからない。

    筋道立てて話をしよう。そして段落を覚えよう。

  17. 158 匿名さん

    被害妄想よ。

  18. 159 匿名さん

    そこの会社はそもそも公に管理会社として認められていないから規制のしようがないのでは?
    あと話の筋道通ってないから妄想としか見えない

  19. 160 匿名さん

    問題の根幹にせまっているスレだと思います。

    それで、提案です。

    「新築時の全入居者および中途入居者には、入居時に、すべからく、区分所有法、適正化法、標準管理規約、標準管理委託契約書、(当該マンションの)管理規約、および(当該マンションの)管理委託契約書について、管理者もしくは管理組合は説明しなければならない。必要であれば、啓発しなければならない。」

    という重い罰則付きの法律があればいいと思いますが、いかがでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸