マンションなんでも質問「リビングは縦長or横長どちらがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. リビングは縦長or横長どちらがいい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2023-01-11 09:00:14
【一般スレ】リビングの壁| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ファミリー向けマンションにありがちなリビングの形に、縦長と横長とありますが、どちらが使いやすいと思いますか?
横長ワイドスバンもいいですが中居室ができエアコンがつけられない場合は、縦長リビングで隣の居室と引き戸でオープンになる方がいいかな?と考えています。

[スレ作成日時]2010-05-13 10:12:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングは縦長or横長どちらがいい?

  1. 62 入居済み住民さん

    横長リビング+リビング横続き引き戸の居室(NOT中居室)+角住戸、お風呂も窓有りという念願の間取りに出会い、そこに即決して住んでいます。

    引き戸をぶち抜くと、まれにみるような超横長リビングとなります。本当に明るく、本当に広がり感があります。もれなくバルコニーも超ロングです。洗濯を干して、チェアセットをおいて、観葉植物をおいて、なお余ってます。

    ですので、明るさ、広がりを重視されるのであれば、やはり横長リビングがお勧めですし、ひとえに横長リビングといっても、典型パターン以外の間取りも時々ありますので、沢山見て回るとよいのではないでしょうか。より理想系に近い間取りが見つかるとよいですね。

  2. 63 匿名さん

    つまりあまり参考にならない、と。

  3. 64 匿名さん

    横長リビングがいいと思って購入しましたが、縦長の方にすれば良かったと後悔しています。
    南側で明るいのはいいのだけれど、ダイニングが、窓際に近くなるので料理の匂いや、話し声が聞こえて
    いないか凄く気になりますし、意外と窓も開けれないです。
    しかも周りも、横長リビングなので、すぐ側で食事とかしていると思うとかなり気を使いますし、音とか聞こえてきます。
    縦長なら、部屋の真ん中なので今よりはずっと気楽に暮らせそうなので。

  4. 65 匿名

    うちは横長リビング。
    キッチンからはテレビも子どもの様子も外の夜景も見渡せる。

  5. 66 匿名

    横長リビングって、幅が最低何メートルくらいあるものでしょうか?

  6. 67 匿名

    >65
    それ、縦でもできるじゃん。

  7. 68 匿名さん

    うちは80平米代で、9.5メートル幅リビングです。

  8. 69 匿名

    横長リビングに住んでますが明るいです。
    同じマンションで縦長リビング住んでる方の家に行きましたがキッチン暗く昼間でも照明が必要でした。
    後は好みですが。
    私はやっぱり横長の方が一日中明るくって最高かな。

  9. 70 匿名さん

    横長リビング+窓側キッチンで奥に中和室という住居から、縦長リビング(どちらかと言うと正方形)+窓側和室に奥にキッチンと言う間取り引っ越して数年経過しました。
    いずれもバルコニー幅8m越えです。
    結論から言うと、横長リビングの方が良かったです。
    ダイニング、リビング、キッチンの日常的明るさが全く違います。
    縦長リビングはキッチンやダイニングに自然光が入らないのでどうしてもどんより感じます。
    和室は寝室として使っているだけなので、ダイニングやキッチンが明るい方を優先したほうが良かったと今更ながら後悔しています。

  10. 71 匿名さん

    90平米以下でリビングの幅が9.5mって変わった間取りですね。
    タワマンの使えない角部屋の台形のリビングになっている間取りによくあるタイプですね。

  11. 72 匿名さん

    リビングが何平米か書いてないのに分かるの?

  12. 73 匿名さん

    リビングは12じょうです

  13. 74 匿名さん

    キッチンって明るい方が良いの?

  14. 75 匿名さん

    明るい方が閉塞感というか孤立感はなくなるよ。
    あとはレイアウトとか自由度が高くとれる広い
    キッチンなら工夫でなんとかなるけど。

  15. 76 匿名さん

    一般的な田の字なら縦長のがお風呂がリビング側にあるからいいと思うよ。

  16. 77 匿名

    風呂に窓とか寒いだけ。
    エコガラスでないなら尚更。

  17. 78 匿名さん

    横長のほうが明るくて眺望もよさそうだが、壁面に大量の収納家具を置きたいので縦長にした。

  18. 79 匿名さん

    縦長で大量の収納家具を並べると、
    有効面積が更に縦長に細長くならないかしら。

  19. 80 匿名さん

    横長の場合、田の字+中和室なら子供は1人までにしないと誰かが中和室になるはめに、、、

  20. 81 匿名

    1部屋が8畳ぐらいあれば女の子2人ならいけるでしょ
    中和室をスタディルームにすりゃいいし

    男女混合や男子2人ならNGでしょうけど

  21. 82 匿名さん

    やはり和室はバルコニーに面してないと使いにくいので、縦長が良いですね。また、横長なら14畳以上ないとキッチン側が狭く余計圧迫感があります。

  22. 83 匿名

    80平米ぐらいあれば普通にLDは14畳ぐらいあるな

  23. 84 匿名さん

    >77
    縦長のお風呂はキッチンの横にあるタイプの事言ってるよ。
    横長はお風呂に入るのにリビングから廊下に出ないといけない間取りが多いから冬は寒くていやだなと思って。

    あとキッチンカウンターの前に大きめのダイニングテーブル置くとすごく狭くなるよ

  24. 85 匿名さん

    最近はキッチンから洗面に抜けられるタイプの住戸もあるよ、横長リビングで。

  25. 86 匿名さん

    横長リビングでカドベヤ、快適ですよ

  26. 87 匿名さん

    横長リビングでカドベヤ、間違いなく寒いですよ。

  27. 88 匿名さん

    うん、寒いね。ガス代2万、電気代1.5万だったわ

  28. 89 匿名さん

    壁や窓がペラペラですか?

  29. 90 匿名さん

    あらら、ガス代2万いっちゃったの?寒い地方?
    うちは関東だけど、中住戸なのにガス代1万越えたわよ。
    横長って明るいし眺望もいいけど、その分一面窓だから寒いよね。

  30. 91 匿名さん

    いや東京。三方角部屋かつ上階ルーバル、下階パーキングの吹き抜けのため上下左右の6面の内5面が外気にさらされているせいもあるかも。

  31. 92 匿名さん

    三方角部屋かぁ、うらやましいけどねー。きっとリビングも広いのね。
    だから余計に寒いのね。
    特に下が空いちゃってるのが一番の寒さの原因かね?
    でもさ、角はこの時期だけの我慢だよ。あとはきっと快適でしょう。
    素敵なお部屋なんだろうなぁ。。。

  32. 93 匿名さん

    日当たり悪いと心が寒くなる

    風通し悪いと気分が悪くなる

    そしてどちらも建物にとっても良くない

  33. 94 匿名さん

    結局、縦長>>>>>横長ってことね

  34. 95 匿名さん

    こういう人よくいるよね

  35. 96 匿名さん

    キッチンから洗面にぬけられるけど、その分キッチンに食器棚置くスペースが限られてて使いにくい。
    高級マンションなら別として一般的な田の字なら縦長の間取りの方が住みやすい。

  36. 97 匿名さん

    >96さん
    その動線は、無いものとしてカップボードとか置いては、いかがですか?

  37. 98 匿名さん

    正方形が最強という事で決着で良いですか?

  38. 99 匿名さん

    間取り診断をお願いします
    立地はいいのですが間取りが気になっています
    リビングの形含めて総合的にアドバイスをください

    1. 間取り診断をお願いします立地はいいのです...
  39. 100 物件比較中さん

    雪国のパークコート某公園ですな(笑)
    うちも検討しましたが、南側のバルコニー側の出っ張り内壁と、北側浴室までの長い廊下が嫌でした。そもそも予算的にもお高いのもありましたね。それ以外は、日当たり、立派、設備仕様とも申し分ありません。

  40. 101 匿名さん

    物件がたまたまお分かりになられた方はできれば黙秘で。その方がバイアスがかからなくて純粋な間取り診断ができます。

  41. 102 匿名さん

    一応横長リビングになるんですかね
    確かに家事動線は少々長いかな×
    バルコニーが小さい△
    南西採光で明るい○
    収納豊富◎

  42. 103 匿名さん

    テレビの配置に苦労しそう。

  43. 104 匿名さん

    確かに
    大きな窓に囲まれたリビングって、たまに見るけど、テレビ置くのに困らないんですかね?

  44. 105 匿名さん

    テレビなんてリビングに置かないよ。ダサいじゃん。

  45. 106 匿名さん

    やっぱり横長リビングが台所明るくてよさそうですね

  46. 107 匿名さん

    その代償として窓なし行灯部屋ができてしまったら元も子もないですけどね。

  47. 108 匿名さん

    キッチンに窓があれば問題ないよ。

  48. 109 匿名さん

    エーッ?キッチンに窓があれば行灯部屋が問題ないの!?

  49. 110 匿名さん

    うーん、根本的に田の字の問題に行き着く感じ。
    田の字なら色々試行錯誤してもキツイよ。

  50. 111 匿名

    私は横リビングを選びました。
    隣の部屋も和室から洋室へ変更。
    横はやはり明るいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸