住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-06-26 16:22:59

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その19

  1. 221 匿名さん

    ウィキペディア引用によるリスクの定義。
    一般的には、「ある行動に伴って(あるいは行動しないことによって)、危険に遭う可能性や
    損をする可能性を意味する概念」と理解されている

    >リスクの意味もわからない奴が、リスクを語るんじゃねえ

    >変動は金利上昇のリスクがあるからこそ固定より安い。
    >固定はそのリスクがない分高い。 どっちとるかじゃない?

    金利上昇のリスクに備えて固定を選択したと言うならば
    (固定選択時の金利より)変動が上昇しなかった場合の
    銀行への過払い利息はリスクと言わないのか?

    確かに所得軽減のリスクは変動も固定も一緒。
    だがこのスレでは、同じ年収同じ借り入れで比較した場合の定義が一般的。

    >毎月の支払いに3万も差がないのに
    言いかえれば、毎月の支払いに3万と差がないローンを払うことで
    リスクを回避しているが、毎月3万というリスク(損)を払い続けているとも言える。
    よって固定だからリスクがないということにはならない。

  2. 222 匿名さん


    >リスクの意味もわからない奴が、リスクを語るんじゃねえ
    あなたのリスクの意味は?
    固定くんのリスクをおおいに語ってくんなまし。

  3. 223 匿名さん

    >銀行への過払い利息はリスクと言わないのか?

    言わないよ。
    それはリスクプレミアムを支払ったと言うだけ。

    確率変数以外をリスクと言ったら、何もかもリスクになる。

    所得には確かにリスクがあって、それが固定と変動で与える影響が異なると考えるなら、それは一応まともな議論になる。

    とにかく、確率論や統計学を全く勉強したことのないあなたは、一昨日来なさいな。

  4. 224 匿名さん

    「俺は不細工だが、モテないという損失があるから、リスクだ」を読んでナンセンスと思う奴はまとも。納得する奴や何を皮肉っているかわからない奴は、今すぐ確率・統計の教科書を買ってくること。

  5. 225 匿名さん

    >それはリスクプレミアムを支払ったと言うだけ。
    >確率変数以外をリスクと言ったら、何もかもリスクになる。

    固定という商品が変動に対してリスクプレミアムをとってるってことでしょ。
    ただ、そこには大きな期待収益率が上乗せされていなければならない。
    だからこそ、それが変動から叩かれる要因だってことに気づいてる?

    住宅ローンは株式とは違うんだよ。
    いまの経済状況において、あなたの言うリスクプレミアムこそが
    リスクだってことが言いたいのはわかる?

  6. 226 匿名さん

    >>225は民主党の政治家みたい。
    詭弁で相手を説得できると思ってるのかな。

  7. 227 匿名

    詭弁にすらなってない。馬鹿を相手にするな。

  8. 228 匿名さん

    で、結局固定を選択している事の良さが何一つ伝わらず。
    このまま変動でOKってことね。

  9. 229 匿名さん

    確率・統計の話を出してくるんだったら
    「変動より固定の方が優れている」ってことをもっとマシに説明してくれ。
    そのために変動スレに来たんじゃないのか?

  10. 230 匿名さん

    リスクおって金利上昇しても余裕で払っていけるなら変動いいんじゃない?

  11. 231 匿名さん

    元本がいつまでも残っているのはリスクでしょ?

    借金の大きさがそのままリスクの大きさ。

    なんだかんだ言って先に完済した時点でリスクはゼロになりますからね。

    今フラットの競売が急増してますが、この人達がもし最初から変動で借りていて差額繰上していれば競売が任意売却で済んだかもしれませんし、担保割れして家だけ取られてローンだけが残ってしまうという、最悪の事態は避けられたかもしれませんし。

    先の事は分かりませんが現時点では数年前に固定を選んだ人は明らかに変動よりハイリスで失敗だった訳ですか。

  12. 232 匿名

    同じことを繰り返す馬鹿って多いよなあ。

    変動=銀行に簡単に乗せられちゃう馬鹿

    学習能力もないから、何度も何度も間違ったことを言い続ける。

  13. 233 匿名

    確率統計に詳しいのに何でも固定になったのか教えてくれ。

    わざわざ大穴狙いの固定にしたその理由を。

    まさかまた国債暴落?

  14. 234 匿名さん

    同じことを繰り返す馬鹿って多いよなあ。

    固定=銀行に簡単に乗せられちゃう馬鹿

    学習能力もないから、何度も何度も間違ったことを言い続ける。

  15. 235 匿名さん

    余裕のある奴は変動一択。

    ギリ固定は破綻予備軍。

  16. 236 匿名さん

    >>231
    まあ、仕方ないですよ。
    3年前はあきらかに金利上昇局面でしたから。
    当時こそ変動<固定が主流でした。

  17. 237 匿名さん

    ここに来る固定もそんな一人なんでしょうね。

  18. 238 匿名さん

    物件価値より残債が大きくなるのは巨大なリスクだな。
    最悪、売っても借金抱える状態。

    会社が倒産したら、本人も倒産。

  19. 239 匿名

    変動で選んでいる奴が「俺。大丈夫だよね?」という不安を隠すために、互いに傷をなめ合うがごとく自説を垂れ流し合って、「君は大丈夫だよ」とお互いに言い合い、心を宥めているっていうのが正解なんだろうな。

    自分が言うだけなら不安だが、他の奴も言ってくれていると安心する。

    まあ間違った意見を出し合っているだけだから、そんな安心感は思い込みに過ぎないんだけどね。

  20. 240 匿名さん

    公務員の俺は20年固定だな。
    消費税増税なんかの可能性はあるが、完済するまでの20年間、給料もローンもばっちり金額が確定している。

    変動とか固定とか考えなきゃいけない奴って可哀想。
    それこそ元本が残っているのがリスクって、どんだけ不安定な生活してるんだって感じがするな。
    明日リストラされちゃうかもしれないんだろ?同情するよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸