匿名さん
[更新日時] 2010-06-26 16:22:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その19
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
ハイパーとしか書き込めない固定ってほんとにバカだよな
-
4
匿名さん
ハイパーインフレが来ても固定にしておけば安全なんです!
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
信じる者は救われる。
ハイパーインフレが来ても固定にしておけば
安全という気持ちのまま逝くことができます。
-
7
匿名
わたしは客観的に物事を見れるんです
だから変動なんですよ
あなた方とは違うんです!
-
8
匿名
今の時代なら、固定でも金利が安い。ハイパーもなんのその。
現状下がった金利は上がるしかない。
フラットを借りられなくて、悔しい気持ちはわかるが見苦しいぞ。
-
9
匿名さん
↑はいはい。
固定を選択しなくて 悔しいです!
よいですか?
-
11
匿名さん
-
-
12
匿名さん
>>8
そう思うなら別にいいじゃん。
変動派は別に固定を否定して無いんですけどね。何で固定は変動を完全否定しないと気が済まないんだろう?
わざわざ変動スレに書き込んでまで。
変動で借りるのは変動でしか選べないからじゃなくて変動と固定を比較した結果変動のほうが色々な面で
メリットが有るからあえて変動を選んでる。結果固定を選ぶ人もいるかもしれないけどそれは個人の自由だし、
価値観の違いだから自分と違う選択をした人をわざわざ関連スレまで来て批判する人の気持ちが良く解らない。
思い当たるのは自分の選択に自信が無い事くらいかな。そもそも今のところ変動を選択した事でのメリットは
十分に発揮されているし、今後しばらく変動有利は変わらない訳だし。
このスレも固定派が必死に金利が上がる理由を述べては論破されって事を繰り返し、最後は国債暴落くらいしか
固定有利な理由が無くなっちゃった訳だけど、最近はその国債暴落すらも論破され、残るはハイパーインフレくらい?
でも中には「変動=危険」っていう古い既成概念で何となく固定にしちゃった人がこのスレ読んで変動に切り替えて
順調に元本を減らしてるってレスがたまに付くとこのスレも良スレだなとは思うけど。
-
13
匿名さん
そもそも変動で借りられなくてフラットにする人は沢山いるけどフラットで借りられなくて変動にする人なんていないし
-
14
匿名
現時点で変動の勝ちなどと、妄想してるところがすごいわw
-
15
匿名
-
16
匿名さん
現時点でどの辺が変動の勝ちじゃないのか是非聞きたい。
-
17
サラリーマンさん
今、変動に対してネガティブな人がいるのは当然だと思いますよ。
100年に一度の不況/金融不安が、起きたわけですから。
いったいどれだけの人がこれに対して予測できたか。
起こるはずが無い=そういう問題意識が無い と言う方が殆どだったと思います。
ブラックマンデー、バブルの崩壊、ギリシャ危機、WTC同時多発テロ、アイスランド噴火・・・。
人災、天災、不可抗力、何十年に一度の何とかはある日突然表れます。
サブプライムローンですら今では悪の象徴ですが、出来た当初は画期的で将来性ある
ローンだったわけです。
日本の銀行もかつてはどの企業が潰れても銀行だけは潰れる事は無いと言われていましたが、
今となってはごらんの有様です。
起こった後にしたり顔で、○×が原因で~と語る人は多いですが、
どれも起こった事象の後付でしかなく、実際は本当の原因が分かっていないのが現実です。
今の低金利の崩壊は無い。と言う神話は崩れないのかどうか。
民主党は前々からゼロ金利政策を止めたがっているが・・・。となればその解除時期はそう遠くないでしょう。
民主党の政権が続けばの話ですが。
まあ、だからと言って固定にしておけば安心って事は無いですけどね。
金利も給料も下がりに下がったこの情況化でどちらが上がっていくのか。
どちらが不安定な状態にあるのか。
と言う事であれば、もともと金利は不安定(情勢により遂次上下する)であるのが正しい姿なわけで、
給料の方が(今となっては多少となりますが)安定しているのでは。
-
18
匿名さん
>100年に一度の不況/金融不安が、起きたわけですから。
>いったいどれだけの人がこれに対して予測できたか。
それぐらいは普通の人でも予測できるでしょ
規模の大小はともかく
-
19
匿名さん
>今の低金利の崩壊は無い
意味が分からん。バブルが崩壊ってのは有るが、不況が崩壊?不況から好況になるのに不況が崩壊とは
言わないだろ。
リーマンの予測とか、金融危機の予測が出来ないからってのは、また違う話であって、
例えるならばリーマンショックや金融危機のような事が起こるのは予想出来なかったが、仮にそのような
事が起これば低金利になるって事は予想出来るんだよ。金利ってのは経済活動の結果だからね。
今後5年以内に日本が90年代のようなバブルが再び来る事は予想出来ないがもし来れば変動は5%や6%に跳ね上がる
って事は予想出来る。逆に日本がしばらく低迷が続くようならば低金利も続く事は予想出来る。
経済の予想は難しいが経済状況の結果金利がどうなるかの予想は出来る。もっとも国債暴落オオカミ少年には
寝耳に水だろうが。
-
20
匿名
突然起きたコトによる金利への影響って、金利の低下ですよね?
逆に金利が急騰する事象って、日本の財政危機以外に何かありそうですか?
財政危機が起きたら、固定でも安心できませんよね?
固定で大丈夫な程度の事象なら、長期金利の動向で、ある程度は予見できそうな気がしますが。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)