住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-06-26 16:22:59

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その19

  1. 322 匿名さん

    321ですが、似たような事をかいていますが、私は317ではないです。
    念のため。

  2. 323 匿名さん

    では2年目以降も考えてみましょう。

    日本は前回の好況時、6年で0.5しか金利が上がりませんでしたので2年3年金利据え置きになる
    ような事態は十分考えられます。

    1年後
    変動
    2880万34年ローン(月々82千円)
    3%固定
    2950万34年ローン(月々116千円)

    2年後
    変動
    2794万33年ローン(月々81千円)
    3%固定
    2899万34年ローン(月々116千円)

    3年後
    変動
    2679万32年ローン(月々81千円)
    3%固定
    2846万32年ローン(月々116千円)

    実際は5年ルールが有るので月々の返済額は変わりませんので(元本と金利の割合が変わる)
    もし3年間金利が変わらなければ変動の元本は2679万円まで減っています。この時点で
    月々116千円まで上昇する為には変動が3.6まで上昇しなければなりません。
    よって変動が不利になる状況になるためには、3年後に変動が3.6に急上昇し、以後
    3.6を下回らない状況が続く事が条件となります。

    これが5年だったら?

    結局は金利がいつどれだけ上昇するか次第だと思いますが、変動金利が3%以下で有り続ける限り
    有利なのは確かなのですから、元本の多い初期(3~5年)に有る程度元本を減らせれば
    10年後に金利がバブル期並になっても当初から3%で借りるよりは遥かに総返済額が少なくて
    済むはずですし、仮にバブルが来たとしてもいずれは崩壊するわけですから金利も下がるでしょう。

    10年後20年後に日本の経済成長力が大きく上昇し、常に金利が高いような状況が来たとしても安心な
    わけです。ただ、それが3年後や5年後に来ると変動は不利となりますが、私はそうは思わないので
    変動なのです。

  3. 324 匿名さん

    人のことをアホ呼ばわりする固定さんの選択理由をどうぞ。
    このスレでは、同じ借入・期間・年収での試算が前提のようなのでお願いします。

  4. 325 匿名さん

    日本の借金は残高のほとんどが外国ではなく国内の債務だから安心とか言ってる人いるけど、
    それって「銀行や消費者金融からでなく親から借りてるから借金多くても大丈夫」て言ってるバカ息子と同じでしょ?
    とても息子が返せない金なんでしょ? 親から見たら大変なんじゃない。
    その例えでの親ってのは、我々国民なんじゃないの?
    ほんとの親なら「可愛い息子のためだ。仕方ないか」ってこともあるかもしれないけど、
    我々国民も「日本のためだ。仕方ないか」って言える?
    ちょっと皆ノーテンキなんじゃないの?
    日本の借金は、もう異常な水準なんだよ。
    それでも、国債を乱発しなければならない程の自転車操業状態なんじゃないの?
    消費税10%くらいじゃ焼け石に水だろうね。
    最後は、スーパーインフレで国民が泣かされるしかないよね。
    固定さんにとっては、実質債務が減っていいけど、いずれにせよ悲惨な状況だろうね。

  5. 326 匿名さん

    >>316
    いくら貸してる金が多いからといって、破綻しないとは言えませんよ。
    帳簿上は黒字でも、売掛金がたくさんある会社が倒産することがあるのと同じ。
    貸した金は、全額直ぐに返してもらえるはずがない。
    債権と債務を差し引きしても意味がない。

  6. 327 匿名さん

    315です。

    みなさん、回答ありがとうございます。

    10年以内での繰り上げ返済を多様することで変動のようにガンガンへるのはうれしいですね。

    20年完済を目指すと考えた場合、いまのフラット35sのほうがリスクヘッジを考えたらいいかもしれませんね。
    当然変動よりも多く利息は払うと思いますが、心の安心度が違いますね。

    ただ、いまのこの市況の中 20年で完済できる人がどれいるんだろうか…。

  7. 328 匿名さん

    >ただ、いまのこの市況の中 20年で完済できる人がどれいるんだろうか…。

    市況は関係ありませんよ。時代にあった借入が適正かどうかですよね。
    返済比率が高ければそれだけ余裕が無くなり、完済時期が遅れます。
    ですから本来は借入時の収入を基準にするのではなく、下がる事も想定して借入額を決めるべきだと思います。
    これは変動固定関係ないかと。良いときを基準にしたら悪くなった場合きついですよね。ただ、現時点が
    良い時期なのか悪い時期なのかの判断は難しいとは思います。景気は底打ちしたとも言われていますが
    もっと悪くなる可能性も有るわけですし、本当に良くなる可能性も有るわけですから。

  8. 329 匿名さん

    フラットSにするとギリギリで変動だと少し余裕が出るという場合はどちらがいいのでしょうか??

  9. 330 匿名さん

    どうみてもフラット

    変動なら、金利上がったときのために樹海行き片道切符代だけはタンスにしまっておくこと。

  10. 331 サラリーマンさん

    金利が上がる可能性を景気変動だけと思うのもちょっとどうなんだろうか。

    外貨貯金が本当の意味で一般化して、そこに資金が流れ始めたりしても金利は上がるだろうし、
    もっと極端に言えば日銀が金利上げるよって言ったら経済状況とか関係なく金利は上がるわけで、
    むしろ今の低金利は市場による自然なバランスではなく、政策によって抑えられている異常な状態とも言える。
    (ゼロ金利政策が悪い論もなかなか根強いし)
    郵政の限度額2000万もそうだけど、金利が上がる要因は実は数多くあると思う。
    良くここで上がってくるインフレや国債もそうか。(これが原因になる時は他でヤバいと思っているので自分は考慮外だが)
    ただ金利が上がった後にならないと気づけないだけで。


    >>329
    その条件なら変動の方が良いと思う。
    ギリギリ固定では給料が下がったら一発アウトなわけで、少しでも金を貯めた方が良いと思う。
    繰上が難しいところだけど、自分なら固定との差を出来るだけ貯金に回し、
    10年後に繰上するかどうか決める。

    金は手元に有るに越した事無い。

  11. 332 サラリーマンさん

    >>329
    給料が下がったら一発アウトと書いたが、支出が増えても同じくアウトです。
    税金(消費税とか)が上がったり、子供が出来たり、病気や怪我をしたり・・・。

    なんにせよギリギリは厳しいです。
    そして厳しい事を言えば、そのぐらいの余剰であれば変動でも将来的には厳しいかと。
    (繰上できる保証が無く、期間が長くなればなるほど変動金利のリスクが高まる為)

    将来給料が上がる見込みがどれだけあるのか。
    無いなら購入金額を下げた方が無難かと。。

  12. 333 匿名さん

    >外貨貯金が本当の意味で一般化して、そこに資金が流れ始めたりしても金利は上がるだろうし

    何故外貨貯金が増えると日銀は政策金利を上げる必要が有るのでしょうか?

    >もっと極端に言えば日銀が金利上げるよって言ったら経済状況とか関係なく金利は上がるわけで

    変動は日銀が言うとか言わないとかじゃなくて実際に利上げをしないと金利は上がりません。
    という事は日銀が利上げを行う理由が正当な物で有る必要が有ります。日銀が最近外貨貯金が増えたので
    利上げしますって言うのでしょうか?日銀が利上げする事によりどのような効果が見込めるのでしょうか?

    >むしろ今の低金利は市場による自然なバランスではなく、政策によって抑えられている異常な状態とも言える

    政策金利とは常に政策によって管理されており、自然なバランスになっていた事はタダの一度も無く、景気が
    加熱して来ればわざと政策的に高くしますし、景気低迷が長引けばゼロ金利などの緩和策を行うわけです。
    あえて不自然な金利があるとすれば不況なのに利上げしたり、好況なのに利上げする事が自然なバランスに
    反する行為ではないでしょうか。

    >金利が上がる要因は実は数多くあると思う。

    でも上がらない要因のほうがさらに多く、自然な流れですよ。
    不況(または低成長)が続きそうだから金利も低い状況が続きそうって単純でもっとも一般的な話です。

    いずれにしても借入3-5年に元本を有る程度まで減らせれば常識に範囲内ではおおむね安心だと思ってます。
    国債暴落や財政破綻はあり得るかもしれませんが、そんな状況では他に深刻な問題が山ほどあるかと思いますので。

  13. 334 匿名さん

    >無いなら購入金額を下げた方が無難かと。。

    まさにそうですね。そして、購入金額を下げるという事は早い時期に元本を減らす事とほぼ同じ効果に
    なるかと思います。初期繰上を含めた返済計画が大事なのかなと思います。繰上を前提にしない返済は
    変動はもってのほか。固定でもかなり危険だと思います。もちろん、購入金額によるのでしょうが。

  14. 335 239です

    ありがとうございます。
    変動がいいという方とフラットがいいという方がいらっしゃって悩みます。

    ちなみに年収400万で借り入れ2300万です。

  15. 336 匿名さん

    まあ、無謀

    収入を増やすことを先ず考えたほうが良い。
    さもなくば物件価格を下げる・・・といっても、そういうところを買うとリスキーだなあ

  16. 337 匿名さん

    >>331
    どういう時に政策金利が上がるのかを全く理解してない。
    1から金利について勉強しなおした方がいいかと。

  17. 338 匿名さん

    >>329

    >フラットSにするとギリギリで変動だと少し余裕が出るという場合はどちらがいいのでしょうか??

    今から借り入れるのであれば、5年後に消費税率10%、10年後に消費税率15%に上がると仮定して
    税率UP後も返済&生活できるかどうか、5年後/10年後に年収が上がる可能性・まったく上がら
    ない可能性を考えて、借入金額を調整するといいでしょう。

  18. 339 匿名さん

    差分を読んでみたけど、やっぱり固定にするメリットがない。

    固定のメリットを語ってくれる人が登場するのはいつなんだろうか。

  19. 340 匿名

    335さん
    金利変動リスク以外にリスクと考えていることはありませんか?
    他にないなら、フラットでしょうか。
    あるなら、その内容次第でしょうか。

    どちらにせよ、いざというときに、生活レベルを落とす覚悟は必要だと思います。
    他に資産をお持ちなら、状況は変わりますが。

  20. 341 匿名さん

    日本の財政危機、ハイパーインフレ不安を
    ものともせず円の独歩高が進んでますね~

    長期金利も下落傾向。

    固定が大正解なんて日が来るんだろうか・・・

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸