住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その19
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-06-26 16:22:59

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

[スレ作成日時]2010-05-13 07:02:45

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その19

  1. 1 匿名さん

    結論 変動金利はこわくない!!!

  2. 2 匿名さん

    バカにつける薬は無い!!!

  3. 3 匿名さん

    ハイパーとしか書き込めない固定ってほんとにバカだよな

  4. 4 匿名さん

    ハイパーインフレが来ても固定にしておけば安全なんです!

  5. 5 匿名さん

    おっと、言っているそばから一匹釣れたw

  6. 6 匿名さん

    信じる者は救われる。
    ハイパーインフレが来ても固定にしておけば
    安全という気持ちのまま逝くことができます。

  7. 7 匿名

    わたしは客観的に物事を見れるんです
    だから変動なんですよ
    あなた方とは違うんです!

  8. 8 匿名

    今の時代なら、固定でも金利が安い。ハイパーもなんのその。
    現状下がった金利は上がるしかない。
    フラットを借りられなくて、悔しい気持ちはわかるが見苦しいぞ。

  9. 9 匿名さん

    ↑はいはい。
    固定を選択しなくて 悔しいです!
    よいですか?

  10. 11 匿名さん

    先見の名ありってこと。

  11. 12 匿名さん

    >>8

    そう思うなら別にいいじゃん。

    変動派は別に固定を否定して無いんですけどね。何で固定は変動を完全否定しないと気が済まないんだろう?
    わざわざ変動スレに書き込んでまで。

    変動で借りるのは変動でしか選べないからじゃなくて変動と固定を比較した結果変動のほうが色々な面で
    メリットが有るからあえて変動を選んでる。結果固定を選ぶ人もいるかもしれないけどそれは個人の自由だし、
    価値観の違いだから自分と違う選択をした人をわざわざ関連スレまで来て批判する人の気持ちが良く解らない。
    思い当たるのは自分の選択に自信が無い事くらいかな。そもそも今のところ変動を選択した事でのメリットは
    十分に発揮されているし、今後しばらく変動有利は変わらない訳だし。

    このスレも固定派が必死に金利が上がる理由を述べては論破されって事を繰り返し、最後は国債暴落くらいしか
    固定有利な理由が無くなっちゃった訳だけど、最近はその国債暴落すらも論破され、残るはハイパーインフレくらい?

    でも中には「変動=危険」っていう古い既成概念で何となく固定にしちゃった人がこのスレ読んで変動に切り替えて
    順調に元本を減らしてるってレスがたまに付くとこのスレも良スレだなとは思うけど。

  12. 13 匿名さん

    そもそも変動で借りられなくてフラットにする人は沢山いるけどフラットで借りられなくて変動にする人なんていないし

  13. 14 匿名

    現時点で変動の勝ちなどと、妄想してるところがすごいわw

  14. 15 匿名

    現時点では変動の勝ちでしょ。20年後は知らんが。

  15. 16 匿名さん

    現時点でどの辺が変動の勝ちじゃないのか是非聞きたい。

  16. 17 サラリーマンさん

    今、変動に対してネガティブな人がいるのは当然だと思いますよ。

    100年に一度の不況/金融不安が、起きたわけですから。
    いったいどれだけの人がこれに対して予測できたか。

    起こるはずが無い=そういう問題意識が無い と言う方が殆どだったと思います。
    ブラックマンデー、バブルの崩壊、ギリシャ危機、WTC同時多発テロ、アイスランド噴火・・・。
    人災、天災、不可抗力、何十年に一度の何とかはある日突然表れます。
    サブプライムローンですら今では悪の象徴ですが、出来た当初は画期的で将来性ある
    ローンだったわけです。
    日本の銀行もかつてはどの企業が潰れても銀行だけは潰れる事は無いと言われていましたが、
    今となってはごらんの有様です。

    起こった後にしたり顔で、○×が原因で~と語る人は多いですが、
    どれも起こった事象の後付でしかなく、実際は本当の原因が分かっていないのが現実です。

    今の低金利の崩壊は無い。と言う神話は崩れないのかどうか。
    民主党は前々からゼロ金利政策を止めたがっているが・・・。となればその解除時期はそう遠くないでしょう。
    民主党の政権が続けばの話ですが。

    まあ、だからと言って固定にしておけば安心って事は無いですけどね。
    金利も給料も下がりに下がったこの情況化でどちらが上がっていくのか。
    どちらが不安定な状態にあるのか。
    と言う事であれば、もともと金利は不安定(情勢により遂次上下する)であるのが正しい姿なわけで、
    給料の方が(今となっては多少となりますが)安定しているのでは。

  17. 18 匿名さん

    >100年に一度の不況/金融不安が、起きたわけですから。
    >いったいどれだけの人がこれに対して予測できたか。

    それぐらいは普通の人でも予測できるでしょ
    規模の大小はともかく

  18. 19 匿名さん

    >今の低金利の崩壊は無い

    意味が分からん。バブルが崩壊ってのは有るが、不況が崩壊?不況から好況になるのに不況が崩壊とは
    言わないだろ。

    リーマンの予測とか、金融危機の予測が出来ないからってのは、また違う話であって、
    例えるならばリーマンショックや金融危機のような事が起こるのは予想出来なかったが、仮にそのような
    事が起これば低金利になるって事は予想出来るんだよ。金利ってのは経済活動の結果だからね。

    今後5年以内に日本が90年代のようなバブルが再び来る事は予想出来ないがもし来れば変動は5%や6%に跳ね上がる
    って事は予想出来る。逆に日本がしばらく低迷が続くようならば低金利も続く事は予想出来る。

    経済の予想は難しいが経済状況の結果金利がどうなるかの予想は出来る。もっとも国債暴落オオカミ少年には
    寝耳に水だろうが。

  19. 20 匿名

    突然起きたコトによる金利への影響って、金利の低下ですよね?
    逆に金利が急騰する事象って、日本の財政危機以外に何かありそうですか?
    財政危機が起きたら、固定でも安心できませんよね?
    固定で大丈夫な程度の事象なら、長期金利の動向で、ある程度は予見できそうな気がしますが。

  20. 21 匿名

    10年前に固定で組んでしまった人は***みか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸