- 掲示板
先月完成したばかりで外構が未着工の状態で捨てコンがむき出しの状態です。
この所の雨でか、外壁の化粧モルタルが下から欠損してきて、
そのモルタルとコンクリートの間から、細かい木屑のような
ものがでてくるようになりました。
掃いてもまた新たな木屑
のようなものが出てくる状態でとても心配です。
シロアリという可能性はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-05-11 23:21:13
先月完成したばかりで外構が未着工の状態で捨てコンがむき出しの状態です。
この所の雨でか、外壁の化粧モルタルが下から欠損してきて、
そのモルタルとコンクリートの間から、細かい木屑のような
ものがでてくるようになりました。
掃いてもまた新たな木屑
のようなものが出てくる状態でとても心配です。
シロアリという可能性はあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-05-11 23:21:13
>先月完成したばかりで
これで完成ですか。
失礼ですが、あり得ない施工だと思います。
大至急、適切な第3者に点検、評価してもらうことをお勧めします。
施主が直接業者に問い合わせても、適当に言いくるめられてしまうでしょう。
今シロアリ居なくとも 将来ここからシロアリ侵入するな
しかしずさんな施工だ
写真拡大するとよく分かるんだが、まるで木屑を中塗りしているような状態だな。
塗る前に掃除せず、落ちていた木屑を巻き込んで塗っているようだ。
プロの仕事じゃないだろ。
ローコストの建て売りだと左官職人に頼まない会社があるからな。
異常 床下点検しましょう
スレ主ちゃんとコメントしてないねぇ。
もしかして拾った面白写真を載せて面白がってるだけ?
スレ主です。
12は主人が意見を求めたく掲載したようです。
記述がなくわかりにくくてすみませんでした。
皆様からコメント頂き、ありがとうございます。
是正を求めるべき事柄だと認識でき、
業者との交渉へも望めそうです。
やはり施工は良くないのですね。
お察しの通り、ローコストメーカーにお願いしましたが、
最終的には普通の建築価格になっており、わかっている
施工の悪い箇所を考慮すると、割高になっていると思います。
土が汚いとのご指摘ですが、やはりそうですか。
基礎コンクリートの際の、砕石の残りも敷地道路側にまかれていて、
引渡し時には綺麗にするとの約束だったのですが、そうなってなく
それは交渉し、少しは撤去してもらいました。
業者に一度かけあって、少しはとってもらったのですが、
土地全体から、輪ゴム、針金、プラスティック、釘、タッカーの針、
タイルのかけら、配管のかけら、ダンボールの端切れと
ありとあらゆるゴミが日々でてきます。
12の写真に唖然。
巾木モルタルは普通マスの下まで塗らんか?
マスの下 < マス天の下
溶けてなくなるモルタルがこの世にもしあるなら一度見てみたい。
剥離して風に吹かれてなくなるんだよ
画像みるだけでもボコボコしているのが分かるから実際見ると凄いことになってそう
上手く建築先と話がつけばいいですね
どう見てもまともじゃないけど、建売の施工でも見て歩けば
これがよくある、普通の施工だってことも分かる。
だからって安心は出来ませんがね。