埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2010-09-06 13:37:24

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)



こちらは過去スレです。
グランドミッドタワーズ大宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-11 18:53:29

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    ↑預金の金利も付くからですか?

  2. 902 匿名さん

    ↑もうすこし勉強ですね

  3. 903 匿名さん

    ↑そんなこと言わずに教えてよ~

  4. 904 匿名さん

    300くらいのマイナスになるって、
    一体、いくらをローンで組もうって言うの?

  5. 905 匿名さん

    大宮より田舎って。。。
    すでに、大宮自体が田舎なわけで。

  6. 906 匿名さん

    エッ??
    ローン減税最大限多く得るためにあえて9割くらい借りるんじゃないの?
    しかも目減りしないように35年で。更に1%くらい下げさせて。
    で、11年目に入ったら即全額繰り上げ。
    そうすると人によってはスターで数百万円の黒字になるぞ。

  7. 907 匿名

    頭金かなり(全額近く)ある人なら有り得る。

  8. 908 匿名さん

    あーなるほど
    906の説明でよく理解できた

  9. 909 匿名

    個人事業者でそれをやったら、税務署入っちゃうかな?

  10. 910 匿名さん

    収入ではなく支払う税金の還付ですよ。

  11. 911 匿名さん

    個人事業者がやっても、まずくないでしょ。
    裏技じゃないんだし。

  12. 912 匿名

    910さんは理解していないか、不勉強なのに書き込みしただけだと思う。

  13. 913 匿名

    あ、大変失礼。
    910さんではなく909さんのことですー。

  14. 914 匿名さん

    >>909
    まともに申告してなかったらまずいでしょ。

  15. 915 匿名さん


    だーかーらー、本来支払う税金が減税されるだけであって収入じゃないよ。

  16. 916 購入検討中さん

    ここを検討している者です。最近、こちらの営業の方からの連絡がぱったり途絶えてしまいましたが、2期に入ってからの動きはどうなっているのでしょうかね。

    今のところは売りやすい安い部屋(下層階のネック部屋ばかり?)が早くなくなっているようですが、これから売れにくい部屋の価格が下げて出てくるなんてことはあるのでしょうか。

  17. 917 匿名さん

    私もこのあたりの物件を検討しているのですが、ちょっと値段が下がってくれたら検討したいですね。
    実際の売れ行きは気になるところです。

  18. 918 匿名

    第一期の時のように公式サイトに価格アップされないんですかね?

  19. 919 匿名

    第一期の時のように公式サイトに価格アップされないんですかね?

  20. 920 匿名

    第一期の時のように公式サイトに価格アップされないんですかね?

  21. 921 匿名さん

    3回レスしたのにアップされないようですね。

  22. 922 匿名さん

    価格をWebにアップするメリットは販売好調な時じゃないかな。部屋がどんどん埋まっていって、早くしないと無くなっちゃうよって検討客に見せられる。
    逆に苦戦~まずまずの販売状況だと、検討客からすればまだもう少し待ってても間に合うやって気分になる。
    一期は出した分は売れたようなので、売り手に立ってみればあれで良かったんだろうし、逆に今価格を出さなくなってるってことは集客に苦心している表れなんだと思う。

  23. 923 匿名さん

    916、917さん
    現段階は厳しいでしょうね。
    今下げたら契約者が暴動を起こしますよ。
    ここ、まだ800戸も売らなければいけないですね。
    大変なんだろうなぁ。

  24. 924 匿名さん

    価格をアップしてくれるなんて良心的だな~と思ってましたが、
    その時の状況によって変わっちゃうんですね。
    情報をオープンにすることで興味を持つ人もいると思うので少し残念。

  25. 925 匿名さん

    ↑普通は出さないものですよ。
    インターネットで情報提供が完結したらお客さんがモデルルームに足を運んでくれなくなりますから。
    ここはちょっと変わった売り方をしていただけですね。

  26. 926 匿名さん

    そういう売り方をする狙いはあるのでしょうか?
    見せ方は確かに大切ですが。

  27. 927 匿名

    まだ2期の販売が始まってないから
    価格だしてないだけは?

    1期も各次の販売中の時だけ、
    HPで価格表だしてたし…

    2期は9月下旬販売予定なので、
    その頃になればまた公表されますよ。

  28. 928 購入検討中さん

    今週末からモデルルームが変わるような情報があったかとおもうのですが、
    どこに載っていたのでしたっけ?

  29. 929 匿名

    今日、MR行かれた方、コメントお願いいたします。

  30. 930 匿名さん

    価格帯は確かに知りたいですね。
    特に以前からどれくらい変わったか分かる人いませんか?

  31. 931 匿名

    MRへお越し下さいませ。

  32. 932 匿名さん

    価格を知らせてからMRに来てもらったほうが無駄な仕事が減って良さそうな気もしますが?
    遠方だとおちこちのMRに足運ぶ費用もバカになりません・・・。

  33. 933 匿名さん

    >>928さん
    過去にモデルルームに行った人ならダイレクトメールで
    そういう知らせが来たと思います。

    >>931さん
    そうですね。
    たぶん、それが一番かと^^

    >>932さん
    かなり同感でう。
    行って時間の無駄だったって話になるかも知れませんし。

  34. 934 マンコミュファンさん

    >無駄な仕事が減って良さそうな気もしますが?

    高いものでも説得して販売するのが営業マンの仕事で、説得する前に客に”これじゃ買えないや”って自己解決されちゃ、困るわけだなー。だから価格知りたきゃ見に来い!って話になるんだよ。

  35. 935 匿名さん

    なるほど。でも今はこうしてネットでおおよその価格もわかるわけだし、オープンにしてもいいんじゃないかな~と素人考えで思ってしまう。値下げや値引きの情報はさすがに無理だと思うけど。

  36. 936 匿名さん

    でも今のご時勢、価格帯がわからないと行きづらいという人が多いような気もするけど。
    やっぱりある程度めぼしがつかないと行きづらい。
    旅先で高級レストランにうっかり入って青くなるみたいな状態がMRで起きるときまずい。

  37. 937 匿名

    価格帯は、HPに出てますよね。
    個々の部屋の価格といわれても、希望の間取り、階数によってまったく違いますし、

    自身の希望する間取り以外の部屋の価格は、聞かないですし・・・

    ちなみに、まだ、2期1次で、どの部屋を出す出さないは、名言していないようです。

  38. 938 匿名さん

    ということは、以前MRにいった方は案内が来てるみたいだけど、今からマジに検討の人は、とにかく
    MRに足を運んでってことですよね。

    まだどの部屋が出る、出ないがはっきりわからいなら、希望の間取りの何階・・みたいに直接聞くのが一番ですよね。
    子供の夏休みももうわずか、明日日曜は、大勢来るんじゃないかな。

  39. 939 匿名

    いい間取りに人気が集中しないといいのですが・・・・

  40. 940 匿名さん

    他の間取りの値段がちょっと気になります。
    将来的に安くなる可能性はあるのでしょうか?

  41. 941 匿名

    どの間取りが人気なんでしょうか?
    やっぱり角部屋ですか?

  42. 942 匿名さん

    やっぱりそうなんじゃないですか?
    たいてい割高ですし。

  43. 943 周辺住民さん

    >940さん
    バブルの時じゃないので、当然安くなると思って買うべきですね。
    2006年~2007年のアメリカ不動産バブルの時も日本でちょっとした
    不動産プチバブルが起こりました。実際に短期間で数十%価格が
    上がったマンションもあったようですが、ご存じの通りに
    短期間で収束しました。
    もはや値上がり目的で買う時代は、はるか昔の話です。

    >941さん
    前に同じ質問を担当にしたことがありましたけど人気だと聞きました。中部屋と比較して金額の割り増しがそれほど大きくないのが原因なんじゃないかと思います。

  44. 944 匿名さん

    ちょっと前まで物件の値段は上がるものって意識のあったアメリカもこの状況ですからね。

    住み替えを考えたときに売りやすいのも角部屋だから、ささいだけど保険にもなるかも。

    単純に考えて、他の世帯と接する数は少ない方がいいですよね。

  45. 945 匿名さん

    出す部屋の選定は1期と同じやり方なんだと思うよ。
    その部屋を欲しい客がいれば出してあげる。
    なので人気のある間取りから無くなっていく。
    そっちの方が売り主は売りやすい。

  46. 946 匿名

    そうですね。

    まだ出さないという部屋だけ考えてあって、
    あとは要望に応じて出すという形ですね。

  47. 947 匿名さん

    なんか隠し玉みたいでちょっとずるいですね。
    よくみてないとソンをしてしまいそうです。

  48. 948 匿名

    やっぱりこの辺りは柄悪いですね。久々夕方歩いたら、ホストらしきにかたがたに結構会ったり、運転の荒い車があったり…。お水関係の人たち、この近辺にお住まいですよね。南銀の影響が区役所通りまではありますね。
    購入するかたは、この近辺にお住まいなんでしょうか?私は柄の悪さと買い物が不便なんでやめました。

  49. 949 匿名さん

    >947さん
    逆ですよ。買いたい部屋があったら買えると
    いうことですから、本当に検討している人は
    嬉しいと思いますよ。
    945さんのおっしゃることが本当だったらという
    前提ですが。

    >948さん
    マンション周辺は大丈夫ですよ。
    駅周辺はそういう人もいると思います。
    でもターミナル駅は多かれ少なかれ
    そういう人は必ずいます。
    大宮に限った話ではありません。
    これが気になるなら、与野とか戸田とか川越
    あたりが良いんじゃないでしょうか。

  50. 950 匿名

    やめましたって書き込みする人って、やっぱりバカなのかな?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸