物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
862
いつか買いたいさん
>859
年収800で5000マソは無理あるよ。そりゃーそうだべ。
銀行がローンを通してくれるかどうかの話で言うとイチオウ通るってことを言いたかっただけ。
勤続年数とか既存借り入れとかモロモロのハードルもクリアしたとしての話。
年収800マソだとどうだろ?税金やら社会保障で手元に7割残るってとこかね?
手取り年間560マソに対してローン管理費一緒にして230飛んでったら、
貯蓄10として月の生活費17マソ!子供がいればきついかもね!
やっぱ妥当なのは858のレベルだろーね。
ここはそれくらいで買える部屋もいっぱいあるし、お父さん無理して角部屋買ったところで
嫁子供が心配するはめになったらいかんのでお勧めできない。
-
863
匿名さん
-
864
匿名
ローンが今は提携の変動だと1%を切ってるけど、ローン審査するときは3〜4%で試算して、月収の35%程度におさまらないと通らないんじゃなかったんじゃない?
ローンを組む銀行や、職業、勤務年数によって数字は多少変わるはずだけど。
-
865
匿名
リストラされたら…なんて考えてたら、いつまでたってもマンション買えない。
でも考えちゃいますけどね。 やっぱり現金があるといいんだろうなー。
-
866
いつか買いたいさん
>864
そだね!ローン審査んときに銀行がナンボで試算してるか分かんないが
返済率は400マソ未満→25%、400~500→30%、500以上→35%
てな具合だったハズ。ただしココ記憶あいまいな!
856の返済率25%の前提は金利2%。3%で返済率35%で計算するんだったら
年収800マソ→月収66→35%→月23マソ→金利3%35年→約6000マソ
借りれるコトになる。
ただしお父さん無理してローン組んだところでこれに管理修繕費とか固定資産税とか
都市計画税とか家族サービス代とか嫁の小遣いとかガキのプレステのゲーム代とか
さらに上乗せされ嫁子供が心配するはめになったらいかんのでお勧めできない。
-
867
マンコミュファンさん
>865さん
よくマンション買うときの頭金は2割なんて言いますが
実際に2割も貯金してる人ってどれ程いるんでしょうね。
自分はもちろん親戚、知り合いでそれだけ持っていそうな
人は皆無だし、正直考えられないです。
それともみんな、しれ~っとした顔して持ってるのかな?
-
868
匿名さん
低金利だから買えるようなもので、バブル期って7、8%くらい金利あったよね?
あんなんじゃ買えないし買う気も出ない…
その頃に家を建てた親が今の金利は夢のようだといっている
そんな高金利でもウェルカムの時代がここ数年で来るとは思えないが
今の時代、一人で1000万貯蓄できる人がいたら相当だよ
そんな人はそもそもマンションなんか買わないで都心戸建てとか買いそうだ
賢い夫婦が二馬力でそれくらいかと
-
869
匿名
個人的には頭金20%はないと将来が心配で手がだせません。
35年ローンで4000万とか返すとした、ものすごく高い買い物になるよ。
-
870
匿名さん
利息3%で35年返済すると、借りた額の1.8倍支払うと聞いたことがある。
とんでもないよね。
結局もうかってるのは不動産屋と銀行か。
-
871
匿名
35年後には定年迎えてるのに、営業マンには、退職金で完済する人が多い、とか言われる…。でも、退職金ない職場も多い。やっぱり、ある程度頭金入れないと心配。先が見えない世の中だし。
-
-
872
購入検討中さん
レジデンスギャラリーからはがきが届きました。
来週からの第2期先行案内会ではモデルルームがリニューアルされているようですよ。
-
873
匿名さん
ちなみに4000万のローンは固定金利3%で35年の総返済額は\64,654,832円。当初1%金利優遇なら\62,082,636円。
普通は繰上げ償還とかして35年もかけないだろうけど、数十年先の将来は、今と違ってインフレになっていても全然おかしくない。インフレになってそんとき現役で稼いでいれば、実質の負担はもっと低くなる。
5,6年先も返済がなんどかできる想像できるなら、その先の10年後とかはもっと楽に返済が出来てるかもしれないし・・・。
-
874
匿名
うちは今まで節約生活をして頭金40%弱。他に手元に預金をある程度残しました。
みんな贅沢しすぎるから、頭金が貯まんないんですよ(汗)
購入後は少し贅沢する予定ですが…。
-
875
匿名さん
873さん
十年〜二十年前にそう思って買った人は目も当てられなくなっている訳ですし、一般人が素人の憶測でインフレを期待して不動産を買うのは危険ですね。
リーマンの時のように、プロの不動産業者さんがたった一年後二年後の見通しさえ間違えて大量に倒産したんですから。
だいたい、ここのマンションも確か名前の消えた売り主さんがいましたよね?
-
876
匿名さん
本当に未来は分からないものですよね。
経済状況の見通しをそのまま鵜呑みにするのは危険だと思います。
-
877
匿名さん
うちは結婚生活2年の30代前半ですが、独身時代も結婚してからもコツコツ貯金していましたから
6000万の物件に対して、2割以上の貯金は持っていましたよ。
みんなとは言いませんが、意外にしれ~っとした顔して持っているものです。
-
878
匿名さん
お恥ずかしい話ですが…。親からの援助の額が大きかったりします…。
-
879
匿名さん
873さん
それでも1.6倍支払うことになるんですね。銀行にしてみりゃ35年も貸してんだから当然だろって言われそうだけど、ちょっとビックリです。あ、でも実際に支払う金利はもっと安いのか。フラット35sでも実際はもっと安いですよね。
-
880
匿名
フラット35よりも、今は変動で組めば4000万借りても総支払いは35年で5000万位程度。
この超がつくほどの低金利時代に金利で銀行が儲かるなんて勘違いしてる人は、永遠に買えないよ(儲かってたらこんなに潰れないよ)。金利は今より安くはならないしね。
10数年前は、フラット35(当時の公庫)が今では考えられない5%以上の金利でも安いと言われ最も利用されたもんだ。
当方もこの頃からロ−ンを借り返済してきた。
-
881
匿名さん
私の両親もかなり高い金利で借りていて、借り換えの恩恵を受けたのはずいぶん前のことです。金利を合わせた支払い額も知っておくべきですね。
-
882
匿名さん
ローン払える見通しが立たなくなって売却なんてのもよくある事だし、
結局は似たり寄ったりの層が同じマンションに集まるのが通常だけど。
棟内で価格差が大きいと層もばらけてくるんだろうね。
-
883
匿名さん
>>880
>変動で組めば4000万借りても総支払いは35年で5000万位程度
変動金利で組んでいるのに、35年間金利が変わらない前提で
総支払い額を計算している時点で説得力なし。
-
884
匿名
ローン審査金利が4%等で計算される事を考えたら、883さんの言ってることは一理あるよね。
上がるのを前提で変動は借りないとね
-
885
匿名
>>883
失礼な人だね。そんなこと誰も解ってるんだよ。そう言ったって、あなた含め変動金利が急に上がるという確証は出来ないでしょうが。優遇が大きい新築不動産の変動金利の場合は現時点で変動とフラットの金利の差は2%近くある(フラットSだって所詮初めの10年だけ優遇)以上、今超低金利の変動金利で借りればフラットに比べ元金もどんどん減る訳で、仮に5年、10年後にどのくらい上がったらフラットの方が得だか計算してみよう。
1%や2%上がったって、元金がフラットより減っていくことで返済額も総支払い額もフラットよりまだ安い。
この日本の経済状況下で、5年か10年後までに3%も4%も上がると本気で思うなら、固定にすれば良いこと。それから、変動だって後から固定に変えることだって出来る。ちなみに私は金融関係です。
-
886
匿名さん
>>885
少なくとも35年変わらない前提で計算すべきでない、
言いたいのはそれだけ。金融関係にお勤めなら尚更。
本業ではリスクを客に説明するでしょう。
-
-
887
匿名さん
1~2年ぐらいの金利だったらなんとなく予想できるけど
5年後どうなってるかなんてわかりませんよ。本当に。
885さんの考えは危険だと思う。
-
888
匿名さん
この辺のマンションの資産価値は10年後どうなるんですかね?金利も気になるけど、そっちも知っておきたいところです。
-
889
匿名さん
私も将来の資産価値については気になりますが、
10年後のことは本当に予想がつきませんよね。
東口の商店街もガラッと景色が変わっていたりして。
-
890
通りすがり
徒歩5分以上の物件は資産価値下がりやすいですよね
このタワーを買ったかたは永住するつもりの人が多いんじゃないですか?
資産価値は微妙だと思いますが満足して買ったなら気にしないほうがいいでしょう
-
891
匿名さん
>871さん
今のご時世、退職金をアテにしてはいけませんよね。
万が一リストラでもされたら路頭に迷い、折角購入した家を手離すはめになってしまう。
でも、今はそういう人多いみたいですよね。
先日も任意売却についてニュース番組で特集されてました。
-
892
匿名
885
経済情勢がどうなるかを予想できるのは、せいぜい2〜3年がいいとこ。
それ以上は誰も予想などできない。
-
893
匿名
私は885に賛成です。心配症だったり堅実派でいくなら固定金利を選べばいいけど、885さんの言う通り私は向こう10年は3%以上は上がらないと読んでいる。この低金利時代に固定はもったいない。
当然私は変動金利を選ぶつもりです。
繰り返しますけど、誰にも断定的な予想が付かない訳だから、最終的には個々が判断すれば良いことだと思う。銀行マンにもロ−ン相談しましたが、どちらをおすすめという事は言えないと言われました。
-
894
匿名さん
>1%や2%上がったって、元金がフラットより減っていくことで返済額も総支払い額もフラットよりまだ安い。
ここ同意です。
支払い始めに金利が安い方が元金の減り方が加速度的に早くなります。
885さんの言ってることも理にかなってると思います。
-
895
匿名さん
営業マンはほぼ間違いなく2年固定とか
変動を勧めてくるんですけどね(笑)
安く見えるから。。
-
896
匿名さん
私は東京スターで借りようかと。
金利はゼロだし、月々の手数料も安いし。
35年で組んで10年間早期弁済しなければ
ローン減税で益が出ますよ。
-
-
897
匿名
金利ゼロって、借り入れと同額を預金するって意味?
最近募集していた、金利ゼロのプランは限定で終わったんじゃない?
ってか、まだやっていても、募集数に達する前にローン実行されないと対象にならないんじゃない?
-
898
匿名さん
退職金が殆どローンで消えちゃうのはやだなあ。
そんなだったらもっと郊外の安いとこにしたい。
という人には大宮は向かないってことか。
まあ、埼玉だったら大宮に住んでるんだ~(キラキラ)みたいなとこもあるからね。
東京スターってそんなにいいのかな?
ネガで言ってる訳じゃないけど、前に2、3年で上場廃止になったとこだし
ローン利用するには自分ならおっかなびっくりだ。
-
899
購入検討中さん
東京スターは同額の預金をしていたら、ですね。
やってるか終わったかは知りませんけど。
-
900
匿名さん
やってるよ。
持っている人なら300くらいのマイナス金利になるよ。
-
901
購入検討中さん
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
-
904
匿名さん
300くらいのマイナスになるって、
一体、いくらをローンで組もうって言うの?
-
905
匿名さん
大宮より田舎って。。。
すでに、大宮自体が田舎なわけで。
-
906
匿名さん
エッ??
ローン減税最大限多く得るためにあえて9割くらい借りるんじゃないの?
しかも目減りしないように35年で。更に1%くらい下げさせて。
で、11年目に入ったら即全額繰り上げ。
そうすると人によってはスターで数百万円の黒字になるぞ。
-
-
907
匿名
-
908
匿名さん
-
909
匿名
個人事業者でそれをやったら、税務署入っちゃうかな?
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
個人事業者がやっても、まずくないでしょ。
裏技じゃないんだし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件