物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分 埼京線 「大宮」駅 徒歩7分 高崎線 「大宮」駅 徒歩7分 東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
941戸(470戸(スカイタワー)、471戸(フォレストタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階 地上30階建(スカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主・事業主]鹿島建設株式会社 [売主・事業主・販売代理]小田急不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドミッドタワーズ大宮口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
-
62
匿名さん
>57さん
躯体が出来上がっているのに、内装工事のために来年3月までかかるのは、時間が掛かりすぎに思います。
売主変更のごたごたで躯体は進んでいたけど部屋内はストップされていたんじゃないかな?妄想ベースです。
庭園など外構工事はそれほど時間がかかるものではありません。
施工の最後の最後に、1ヶ月もあれば十分間に合う工事です。
-
63
匿名さん
>>9に書いてある管理費と修繕費
>S-70N(74.08㎡)月額22,065円
>S-80F(82.03㎡)月額24,165円
内訳はどんな感じ?
知ってる人おせーて。
-
64
匿名さん
48さん
写真のアップありがとうございます。
まだ現地に行けてないのですが、建物は既に完成しているんですね!
販売時期が遅いのは、これから内装にとりかかるからでしょうかね。
売主変更のごたごたもありましたが、ここは初めから全てがゆっくりペースですねぇ(^ー^;)
-
65
匿名さん
モデルルームに行かれた方の感想を見ているとデメリットの方が多く感じますね。
37さん
>>私も細かな仕様にこだわるべきではなく、いずれリフォームでお金をかけて変えていくものと思っています
一戸建てならお金をかけて変えていくというのもわかる気がしますが、やっぱりマンションなので
購入時からある程度希望のものが備わってるといいなって思います。まあ、キリがないですけどね(汗)
54さん
>>お屋敷を模した外観に豪華な共用部と、高級路線を謳っているような物件だけに
>>低予算の内装部のギャップが大きかったのかもしれませんね。
イニシアの時には高級路線だったけど、三井に変わって…的な感じなのかなとも思ってしまいます。
外観も大事だとは思いますが、外ばかり立派でも中身が貧相だったら残念極まりないです(笑)
-
66
匿名さん
>>9
価格表、管理費修繕費など、とても参考になります。ありがとうございます。駐車場料金の方もとても気になっていたので参考になります。自走式…月額24,000円/台、平置き…月額16,000円~21,000円/台ならお隣のウェリスレジデンスさんとあまり変わらない感じですね。機械式については自走式の半分くらいの月額12,000円/台くらいでしょうか?
>>15
自転車はエレベーターに乗せて駐輪所まで行けるんですね。でもエレベーターで他の人と重なると面倒ですよね。朝の通勤通学ラッシュ時間なんて特に。レンタサイクル置き場も2Fになるんでしょうかね。
-
67
匿名さん
駐車場の最安って11000円がなかったでしたっけ?
記憶があいまいですけど。
-
68
匿名さん
>三井に変わって…
販売代理が三井に変わっただけなので、三井がどうとかはないのでは?
最近の市況からあまり高い値付けができそうにないので、コストダウンされた可能性は
あると思いますけど、ある程度の物はすでに発注済みでしょうから、それほどの変更は
無いと思いますが…。
竣工時期の調整は、たぶん販売スケジュールの関係でしょうね。
販売に時間がかかる見込みなら竣工検査を受けないでおいた方がいいことがあるのでしょう。
2棟とも竣工済みにしてしまうと、「完成在庫」という見方になってしまうし。
税金・管理費などの関係もあるのでは?
-
69
匿名さん
>63
管理費@193円
修繕費@84円
合計@277円
それと別で全住戸
ネット料金1365円
ナントカ費100円 ← 共用庭の維持費ぽい
-
70
63
>>69
おおきに!
モデルルームは賑わってた?
おせーて。
-
-
71
匿名さん
>一戸建てならお金をかけて変えていくというのもわかる気がしますが、やっぱりマンションなので
>購入時からある程度希望のものが備わってるといいなって思います。まあ、キリがないですけどね(汗)
もちろん仕様が良いに越したことはないんだけど
どんなに良い仕様の物でも30年も使い続けることはできないし
5年もすれば陳腐化することを忘れないで下さい。
例えば超最高級マンションでも15年前にはタンクレストイレはありませんでした。
おそらく15年後には全く普通の設備になっているでしょう。
住宅設備には今はない新しい機能がこれからもどんどん出来ていきます。
快適な機能を使い続けるには結局は手を入れ続けなければならないのです。
ちなみに最も陳腐化が遅いものは「立地」です。
かつての大繁華街だった浅草は100年たって少し寂れても決してド田舎になったりしません。
だから不動産は立地を買えと言われるわけです。
このマンションの低仕様を擁護するつもりはないのですが
タンクレストイレかどうだとかつまらない仕様よりは
立地や向き・広さや可変性にこだわって欲しいです。
-
72
匿名さん
>70
自分が行ったときは自分込で5組
事前予約ではそれほど一杯呼んでないみたい
-
73
匿名さん
土日案内会8回、平日2回 → 1週間で22回案内会 → 1週間で130組くらい見学 → トータル300組くらい?
-
74
匿名さん
>5年もすれば陳腐化することを忘れないで下さい。
だから最新の設備が欲しいんですよ。
設備なんてそうそう頻繁に変えることできないんだし、
高い金出すからにはその時の最新が欲しいと思ってしまうんです。
もちろん立地や向き・広さや可変性にもこだわりますよ。
-
75
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>74さん
最新設備が最新である期間は、せいぜい5年です。
10年後のB級設備の方がはるかに高性能です。
パソコンの進化と同じですね。
立地などにもこだわった上、設備にもこだわれば、普通は予算オーバーです。
どちらを優先するか。
もちろん74さんの予算が限りなくあるのであれば、どんどん設備にもこだわって下さい。
マンションの当初の設備なんて所詮B級品が多いですから、購入して即総リフォームもいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名
購入して即総リフォームの方が金かかりそうですけど…。
だったら最初からいい設備の方が安くない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
限られた予算で不動産を買う上で、あれもこれもという訳にはいきません。
モデルルームは、まぁ至って普通で、良くも悪くもないと感じました。
他の部分(立地や建物構造や共用施設)が気に入ってますので、引き続き検討いくつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>75
まだそうとは言えない
デベが客を絞って案内してるだけだから
一般にMRオープンしてこの状況なら相当寒い
-
80
匿名
こないだ近くを通った時たまたまモデルルームから出てきた人めがけてライオンズの営業マンらしきスーツ姿の人達が群がってた 大手なのでマトモな会社だと思うがアレは止めた方がイイ 見てるコッチも引いた
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件