アイフルホーム(エスアイユー常陽)ってどうですか?
評判、内部情報等知ってる方おられましたら教えてください
[スレ作成日時]2010-05-11 11:24:25
アイフルホーム(エスアイユー常陽)ってどうですか?
評判、内部情報等知ってる方おられましたら教えてください
[スレ作成日時]2010-05-11 11:24:25
去年アイフルホームで建てました。家の仕様とか難しいことは不明ですが、1年過ぎますが不満はないですよ。担当だった営業マンさんが契約後もいい対応でしたし今でも何がイベントがあるときは家までチラシを持ってきてくれるので、連絡してもなかなかこないとか契約後態度が急変みたいなことは心配なかたです。
家も今のところは何も不具合なく暮らしています。
アイフルホーム関連の掲示板を見ていると、地域によって随分と評価が違います。やはり地域のフランチャイズ店の力量により、同じアイフルホームでも出来上がった家やアフターが全然違うんでしょうね。エスアイユー常陽は評判はまずまず良いと思います。
週末にでも行こうとおもいますが、予備知識として…
オール電化33坪程度、諸費用込み、外溝除きで、1700万円で仕上がりますかね。トータル2000万の予算でして。
無理なら、ほか行きます。
同じような値段で、アイフルは三寸五分のレッドウッド集成、レオは四寸の桧集成。悩む。
地元工務店のアイフルを考えていたが、アイフルのほうが良い点ってなんだと思いますか?
手前のblogですが、エスアイユー常陽さんで建ててます。
http://ameblo.jp/nameko464922/
参考になれば幸いです。
また、個人的には、中の上というイメージです。
普通の家を普通に建ててくれます。
サービスについては、特別良いかはわかりませんが、
人間味のあるサービスをしてくれます。
契約後でも契約書いてないから対応しない!とかはまったくありませんでした。
以上、参考になれば(^_-)-☆
建てた方やこれから建てられる方のご意見が多くていいですね。
評判は良さそうですが、実際に自分でも足を運んでみないと判断しきれないとは思います。
>>32さん
タイトルを見ていると面白そうに思えます。勉強になるといいですね。
>>33さん
ユニークなブログですね。一つ一つ具体的で、参考になるといいですね。
ここってアイフルホームの加盟店っていうことでいいのですよね?
アイフルホームとあって、エスアイユー常陽という風にかかれているので
どういうことなのかなぁと思っていました。
数年前の書き込みですが、サービス的には中の上とのこと。
今はどうなっているのでしょうね?
もっと上がっていると良いのですけれど
そういうことなのかと思います。耐震プラス制震醸造というのがこちらの売りみたいです。CMでもよく流れていますよね。素晴らしいなと思うのですが、その分、お値段は結構してきてしまうのかなというふうに感じました。でもやはり地震の多い国ですのでコストだけ見ていくわけにはいかないのかな、と思う部分もあり。地震に強いということは、家も長持ちするとかっていうこともあるのかしら。
かなり前の書き込みですが、38さんのご意見がなんか気になりました。
地震に強い家イコール長持ちする家なのかな???という点。
それより、公式サイトを見てみたら10邸限定で、限定価格の「自由設計の家づくり特価キャンペーン」をやっているとのこと。オールコミコミ価格だとか。
36坪プラン 1620万円(税込)
40坪プラン 1805万円(税込)
だとのこと。これって通常より安いんですか?土地は別で外構とかも入ってないようですが。
オールコミコミで外構は別費用なら、どこまでがコミコミなのか
詳細が知りたいです。
例えば36坪プランであれば、1620万円以外にどのような費用が
かかってくるのか、付帯工事費というんですか?
それらをひっくるめて総額いくらになるのか教えていただきたいです。