マンションなんでも質問「好きな階は何階ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 好きな階は何階ですか?
  • 掲示板
owct [更新日時] 2023-08-18 09:50:45

タワマン買ったのですが、私は21階を選びました!
理由はタワマンが未来都市を彷彿とさせる斬新なデザインで、小さい頃から21世紀に憧れていたからです。

[スレ作成日時]2010-05-11 01:26:29

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

好きな階は何階ですか?

  1. 481 匿名さん

    >>479 物件探し中さん

    東京都心から富士山が見える日数は年間70日程度。西日と天秤にかけるなら、どちらが良いでしょうかね…。冬の夕陽にシルエットで浮きあがる富士山は最高なのですが、悩みどころです。

  2. 482 匿名さん

    この時期の西日は容赦無い凶器ですよ
    避けたほうがよろしい

  3. 483 匿名

    富士山なんてどこからでも見える
    西日に日々曝されるほうが体に悪い

  4. 484 匿名さん

    ずいぶん削除されてますね。

  5. 485 匿名さん

    >>483
    富士山は空気が澄んでないと、都心からは見えないんだな〜。

  6. 486 匿名さん

    どうでもいい、富士山のために生きてんの?
    毎日暇なんだね

  7. 487 匿名さん

    富士山は、日本の…いや 世界の宝です!

    どうせ君も暇を持て余してんだから、ゆっくり富士山を拝みましょうよ。

  8. 488 匿名さん

    普通の人は仕事や学校、家事などでいそがしい

    タワマンの西向きって売れないの

  9. 489 eマンションさん

    >>488

    知らんがな (´・ω・`)
    あんたがいそがしいかどうかなんて

  10. 490 匿名さん

    富士山の景観なんかどうでもええよ
    それより何階が好きなんじゃい

  11. 491 匿名さん

    1階です!!
    1〜2階に共用施設がある場合は、
    3階!!
    とにかく、階下に住民が居ない階!!
    でも、日照が悪ければ、その物件自体やめます。
    騒音で文句言われるのが絶対嫌なので。

  12. 492 匿名さん

    下位層は安いのがいいですね
    EVで高層階の人に軽く一瞥されるケド…

  13. 493 匿名さん

    >>492 匿名さん

    高層階選ぶ人って優越感からなの?
    ヤダな。
    余計仲間になりたくない。
    買えないんじゃなくて、選ばないだけ。高層嫌いって結構居るのに。
    エレベーター待ちも嫌だし、
    3.11で揺れたし、
    低層が一番って思ってまーす。

  14. 494 匿名さん

    それは仕方ないよ
    上と下じゃ下手すれば数千万違うからね

  15. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん
    下の人の方が数千万貯蓄多いかもよ?目に見えるモノでしか価値を見出せないって嫌だわ。

  16. 496 匿名さん

    アハハ、そうですね
    がんばってくださいな 笑

  17. 497 匿名

    エレベーター逆の外階段に近い4階です。


    階段使用者は、5階くらいまでの人が多いと調査でも出てますし


    4階で有れば急いでる時に階段を使用しても苦にならないし


    4階より上の階の方か階段を使用する率も少なく静かだから

  18. 498 匿名さん

    一生のうち何万回も4を書くことに抵抗ないの?

  19. 499 匿名

    う~ん 4を書くのに何の抵抗ですか


    逆に4が嫌いな方は会社の書類等に4が嫌いだと言う理由で4を書くところに敢えて3を記載したりしてるのですか(笑)?

  20. 500 匿名さん

    まあ、最後まで残るからお買い得かもしれないよ
    気にしない人はいいと思うしね

  21. 501 匿名さん

    気にしない 気にしない。
    気にする意味がわからない(笑)。

  22. 502 評判気になるさん

    4より9がダメでしょ
    9は…

  23. 503 匿名

    今はマンションの売値が高い時期


    以前みたいに高層階から売れてく時代では無いので勿論買う人は居ますが


    売り初めは低層階から順に売れていきますから


    4階は販売から直ぐに売れてしまいますよ


  24. 504 匿名さん

    そうだね
    9階は4階より価格が天と地くらい違うもん

  25. 505 匿名

    うちのマンションでしたら


    9階で8000万は越えますね


    4階で5000万後半です

  26. 506 匿名さん

    >>505 匿名さん
    そんなに違いますか。
    何階建てのマンションですか?

  27. 507 匿名さん

    リーマン前から不動産ファンドに従事するものですが、
    タワーマンション(20階以上)と中規模マンション、低層マンションでは
    好きな階数はばらつきます。
    都内のタワーマンションは居住用では相変わらず20階以上が
    人気ですが、20階以上に住んだ方の住み替えは
    多くの方が重厚感のある、4〜5階の低層マンションの上層を希望されます。そう言う意味では、タワーマンション自体、歴史が浅く、
    良い点悪い点が今後更にはっきりしてきますね。
    実際、居住用よりも投資用の賃貸が圧倒的多いのが上層階です。
    そう言う意味では個人的にはパスします。
    余談ですが、高層マンションは夏場は本当に暑く、
    タワーマンション登場時は南向きが売れていましたが、
    投資ではなく、居住目的の方には今現在は北向きが人気です。
    家具の焼けも全然違います。

    また中規模マンションの場合は、
    構造上、在来工法が多いことから、
    最上階を含む上層階は、下層中層と比べ、梁や柱の径が小さくなることが多く、住まいとしての空間面積が大きくなり、圧迫感が
    薄くなると言う利点があります。
    私のオススメは中規模マンションの最上階から下2層ぐらいまでです。

    低層マンションは、おそらく容積率300パーセント以下のエリアですので、住環境は良好なことが多く、
    防犯面などを考慮し、3〜4階がベターかと思います。

  28. 508 匿名さん

    なるほど〜。わかりやすいね。
    4だの9だの言ってるのとは次元が違うわい。

  29. 509 匿名さん

    ほら〜
    みんな、黙っちゃったじゃん∑(゚Д゚)

  30. 510 匿名さん

    4階と9階が嫌いな人のスレを立てればよろしいがな(笑)

  31. 511 匿名さん

    心霊好きのスレになっちまうよ(笑)

  32. 512 匿名さん

    ホントに黙っちゃった(^◇^;)

    打たれ弱いなぁ…

  33. 513 匿名さん

    好きな階か!?

    別にないなぁ。

  34. 514 匿名さん

    総合的に考えると3~5階がベストかな

  35. 515 匿名さん

    好きな階?
    やっぱ10階です。
    今住んでるのも10階建ての10階。
    蚊が少ないのと4ケタがイイ。

    しかしこの時期最上階は暑い。

  36. 516 名無しさん

    >>507 匿名さん

    まだ地方ではタワーマンションでも南向き信仰が甚だしく、値付けも北向きと南向きでは3割も違います。
    眺望良好な30階以上のプレミアムフロアで北向きワイドスパンの部屋を購入しました。
    居住目的で買いましたが、資産性にも期待しています。

  37. 517 匿名さん

    電線のある地域なら、3階 4階あたりが
    ちょうど窓から見えちゃうでしょ⁉︎

    それはやだなぁ〜。

  38. 518 匿名さん

    自分は高いところが苦手なのでできれば中層階以下が良いな~
    高い所に住んでいる方って怖くないのでしょうか?

    景観が良いのは周辺の環境にもよりますが7階以上くらいでしょうね。
    最上階って夏場は暑く感じるのでしょうか?だとしたら光熱費もかかってきそうですね

  39. 519 匿名

    8階がいいな

  40. 520 匿名さん

    7階良かったですよ。

  41. 521 匿名さん

    うちは、2階。
    樹々が沢山見えるのが気に入りました。
    借景ラッキー。
    空より木々の緑が好きです。

  42. 522 匿名さん

    4階と9階が嫌いな人
    もうあきらめた?

  43. 523 匿名さん

    5階

  44. 524 匿名さん

    31階

  45. 525 匿名さん

    二階。
    外出が億劫にならない。
    以前28階にいたけど、エレベーターが結構めんどうだった。

  46. 526 匿名さん

    >>525 匿名さん
    524です。
    高層階はエレベーター別なので快適ですよ!

  47. 527 匿名さん

    どうせ賃貸か背伸びしてローン組んで買ったくせにね

  48. 528 匿名さん

    >>527さん
    妬み、僻みはやめましょう
    みっともない

  49. 529 匿名

    最上階のひとつ下。

  50. 530 匿名さん

    2○階角部屋
    快適
    富士山からゲートブリッジまで
    2つのタワー、虹橋、ヒルズ、その他
    の眺望。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸