マンションなんでも質問「好きな階は何階ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 好きな階は何階ですか?
  • 掲示板
owct [更新日時] 2023-08-18 09:50:45

タワマン買ったのですが、私は21階を選びました!
理由はタワマンが未来都市を彷彿とさせる斬新なデザインで、小さい頃から21世紀に憧れていたからです。

[スレ作成日時]2010-05-11 01:26:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

好きな階は何階ですか?

  1. 351 匿名さん

    じゃあ、そこの低層に住む人はたいして見下ろせないよね。なんでなんだろう?

  2. 352 匿名

    高層階は健康被害が
    低層階はセキュリティが

    5・6階あたりがよいでしょう

  3. 353 匿名さん

    >高層階は健康被害

    一部の専門家がそのような事を発表しているが、せいぜいエビデンスレベル4程度のものしか存在しない。
    つまり科学的証明は存在せず疑似科学と理解した方が良い。

  4. 354 匿名さん

    健康被害をすぐに信じちゃう人って、健康系のマルチ商法に騙されやすいんだよなー。気を付けてね。

  5. 355 匿名さん

    快楽と健康の賭けするレベルなら、いいんでない?
    ご自由にどうぞ
    ただし家族(いればの話 笑)を考えないのは
    まっとうじゃないね

  6. 356 匿名さん

    >>355

    「家族を考えない…」って
    具体的にどういうこと?

  7. 357 匿名さん

    そうは言っても、高層階からの眺望により得られる開放感は、精神衛生上も良い効果が期待できると思います。
    最上階バンザイ!それが無理ならプレミアムフロアがいいですね。

  8. 358 匿名

    小さい子供がいる家は
    騒音等の問題や健康な生育などを考えると
    高層階を選ばないって話
    独身の人だけでしょ、高い高いってよろこんでるのは

  9. 359 匿名さん

    >>358
    小さい子供なんて、あっと言う間に大きくなっちゃうし、高層階だとなんで騒音や生育に問題があるの?

    うちの子は、ジオラマみたいな新幹線やモノレールが走ってる景色を見て、喜んでるよ。独身の人しか喜ばないという論理は、ちょいとズレてると思うが…。

  10. 360 匿名さん

    お子さんが景色を見て喜ぶ姿は微笑ましいですが、高さに対する恐怖が薄れてしまうのは不安です。
    まぁ私自身が高所が苦手なのもありますが。

  11. 361 匿名さん

    タワーの高層階は多少の揺れが生じて具合が悪くなってしまう方もいるそうですね。
    真相はどうかわからないので、すごく高いところが苦手な自分は景観は楽しめないです。

    でも、低層階には住みたくはないので、出来れば5階以上が住みやすいと思います。
    我が家にも子供がいるので高いところに慣れてしまうというのは少し怖いかな。

  12. 362 匿名さん

    タワマン28階に住んでいました、妻が2回流産しました。
    低層マンション3階に引っ越しして、昨日無事長男が生まれました。
    皆さんに幸せを御裾分けします。

  13. 363 匿名さん

    うちのマンションの2階の奥さん。流産したって。1階か地下に引っ越すしかねーか!?

  14. 366 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  15. 367 匿名さん

    363のように揶揄されるのは、一つの事象で物事を語ろうとする362の知性が低いからなんだと思いますよ

  16. 368 匿名さん

    まあ、幼い子供や高齢者がいるご家庭は
    高層階は選びませんから心配無用です

  17. 369 匿名さん

    ウチは39階だけど、高層階フロアに子供も、爺さん婆さんも、いっぱい住んでるよ。それって心配することかな⁉︎

  18. 370 匿名さん

    お金のない人が高層階買わない口実を言ってるだけですよ

  19. 371 評判気になるさん

    >>370 匿名さん

    金あるけど、高層階に住むのは子供の発育に悪影響であると医学的に証明されたから中層にしたよ。
    塾通いとかそういう問題でなく、本来の人間の居住域を超えてることが原因だと。知人の医師がその道の専門家だからさすがに参考にした。

  20. 372 匿名さん

    >>371 評判気になるさん

    信じるか 信じないかは
    あなた次第!!!( ^ω^ )」

  21. 373 通りがかりさん

    >>372 匿名さん

    貧乏人はそういうだろうね 笑
    それしか言えないから。
    医学を学んだからよく知ってるけど、高層階の子供とそれ以下の階層の子供ではI.Qが違う、発想力も違う。
    全て高層の子は低くなる

  22. 374 匿名さん

    >>373通りがかりさん

    信じるか 信じないかは
    あなた次第!!!( ^ω^ )」

  23. 375 匿名さん

    健康被害を肯定したら
    高層階が売れなくなるんじゃないの?

  24. 376 匿名さん

    >>371 評判気になるさん

    うちもその話を聞いて、10階付近にしました。
    本当はもっと下が良かったのですが。
    上層ももちろん買えました。
    でもやはりタワーマンションは上層が買えない人が下の階を買うというイメージがあるようで、そういった感じで言われる事はありますが、子供の事を考えるとまぁいいかなと。

  25. 377 匿名さん

    子供のこと考えるなら
    6階以下がいいそうですよ

  26. 378 匿名さん

    プロスペクティブスタディでモノを言えと言いたいね
    統計学や学問を知らない奴らが適当なこと言ってるんじゃないよ

  27. 379 マンコミュファンさん

    基本的に通は4、5階を選ぶんだよな、通は。

  28. 380 匿名さん

    4は避けるけどね、
    安いけど

  29. 381 匿名さん

    >>380 匿名さん

    あなたは、迷信を信じるタイプですね!
    手首にパワーストーンを付けているのが見えます!!

  30. 382 匿名さん

    最上階です。

  31. 383 職人さん

    普通に考えて
    4か5なら5階選ぶよ
    しつこく4階4階いう人って
    なにか後悔しているの?

  32. 384 匿名さん


    …あ。
    クローバーさんですか?

  33. 385 匿名さん

    >>380 匿名さん

    あなたはタロット占いが 大好きですね!
    パワースポットめぐりも 嫌いではないでしょう!!

  34. 386 匿名さん

    深夜に4階を擁護するとは奇特ですね

  35. 387 匿名さん

    >>380 匿名さん

    あなたは オカルト大好き人間ですね!!!
    心霊現象 だ〜〜い好き!! ですね。

  36. 388 匿名さん

    4を避けるあなたにオススメのパワーストーンの組み合わせ☆
    ラピスラズリ+水晶
    厄除け効果が期待されます☆

    4、9階にお住まいの方は、お守りに水晶のクラスターを置かれてはいかがでしょうか?
    クラスターは天然石ブレスレットの浄化にも○
    水晶玉のように火災の心配もありません☆

  37. 389 匿名さん

    どんなに言い訳しようと
    嫌われる階はあるし仕方ない

  38. 390 匿名さん

    嫌う理由が
    ようわからん…

    なんで?

  39. 391 匿名

    普通のことが分からない人は永遠にわからなくていいですよ^^

  40. 392 匿名さん

    自分がスタンダードだと言い切る姿勢がカッコいいぜ! あんたが大将!!!

  41. 393 匿名さん

    逆に4や9が気にならない理由も知りたいね

  42. 394 匿名さん

    >>393
    気にならないんだから理由なんてないでしょう
    マンション買えない人の僻みでしょう

  43. 395 匿名さん

    >>393
    あなたも頑張って勝手に安いと思いこんでる
    4階よりも高い3階を買うか9階よりも高い8階を買ってね

  44. 396 匿名

    値引いてもらえるから割と人気じゃなあい?

  45. 397 匿名さん

    >393
    文化が違えば嫌われる数字も違うし、ゲンをかつぐ理由が見当たらないです。

    >396
    値切れたら教えて下さいね!

  46. 398 匿名さん

    お客「不吉な数字の階数だから 値引きしてー。」

    不動産「はぁぁ…!? (そんなん 知るか…)」

    と呆れた感じになるでしょう。
    言いがかりもホドホドにねっ!

  47. 399 匿名さん

    と、業者は言うそうです。
    最初から縁起の良い階を選びましょう。

  48. 400 売却物語

    不動産「不吉な数字の階数だから 値引きしてー。」
    お客「えぇぇ…!? (それってアリ?)」

  49. 401 匿名さん

    4階と9階の人をそういう目で見ちゃうじゃん 笑

  50. 402 通りがかりさん

    4は気になるが9はまったく気にならない

  51. 403 匿名

    それは4かい差別です!

  52. 404 匿名さん

    タワマンの30階以上住んどきゃいいんだよ。
    4階とか9階とか貧乏くさい。そんなんなら、一戸建て住めよ。

  53. 405 匿名

    戸建はお金がないから初めから無理だよ
    タワマンでも4とか9がつく階を避ければいいだけ

  54. 406 匿名さん

    知らんがな(笑)

  55. 407 匿名さん

    安かろう悪かろう 笑

  56. 408 マンション検討中さん

    2階にしました〜

  57. 409 匿名さん

    >>377 匿名さん

    そうなんですか!理由はなんなんでしょう?

  58. 410 匿名さん

    >>409 匿名さん

    理由は都市伝説を信じているから!
    でしょう。

  59. 411 匿名さん

    なんと言おうとふつうに忌み嫌いますよ
    残念でした

  60. 412 匿名さん

    4と9が不吉とかご年配の方かな。40年くらい前のアパートは4と9の部屋番号がないとかありましたね。昭和の話。その感覚は30代以下には通じないでしょう。

  61. 413 匿名さん

    大昔は4階9階は安いとか実際にあったんですよ。貧乏くさいとか言っているのでそういう世代でしょう。

  62. 414 匿名

    老若男女関係ないよ
    みんな嫌い
    そして余るから値引きあり

  63. 415 匿名さん

    ずいぶん偏った意見だね。霊感が強いか、シャブ中か。いづれにせよご近所さんにいて欲しくないタイプだ!

  64. 416 匿名さん

    そういう発想の人とは係わらないし
    そういう階は住まないから問題なし

  65. 417 匿名さん

    まあ、世の中にはオカルト好きの変わり者も、ちょいちょい居るからね。ヘタに関わったら、壺だの水晶だの色々出てきそうだから、そっとしとこ〜っと( ^ω^ )

  66. 418 匿名さん

    って、4や9を勧める関係者さん
    値引きせずにはぼったくりじゃないの

  67. 419 匿名さん

    信じるか 信じないかは
    あなた次第…(o_o)

  68. 420 匿名さん

    どうでもいいじゃん
    普通の人は避けるけど
    お宅みたいな人が気にせず買ってくれるから
    在庫処分もできるんだよ

  69. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん

    普通の人は気にしない。
    お宅みたいな神経質なオカルト系が、気にする。そもそも買う気もないのに。というか、買えないのに。(´・Д・)」

  70. 422 匿名さん

    と、売れない人が嘆いています^^

  71. 423 匿名さん

    >>422 匿名さん

    幸運の壺とか掛軸、高額で買わされないでねっ。

  72. 424 ご近所さん

    5階にしました^^
    最悪歩けるし、高層階シンドロームにも関係ないし
    お値段も手ごろでしたよ

  73. 425 購入検討中さん

    だから4と9で値引きとかいつの時代だよ。今言ったら鼻で笑われて終わりだわ

  74. 426 匿名さん

    売れない営業の独り言

  75. 433 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  76. 434 匿名さん

    例えば
    9階  3500万
    8階  3700万
    7階  3600万
    6階  3500万
    5階  3400万
    4階  3100万
    3階  3300万
    2階  3200万
    1階  3100万
    こんな感じ?
    アホちゃうか?
    ありえへんやろ(笑)

  77. 435 匿名

    ↑(笑)そんな価格設定どこを見てもないよ!


    ウチの場合1階は専用庭やリビング下に3畳くらいの収納が有ったりで

    4階より1階でも高い部屋も有りますが

    2階や3階の同部屋番より4階が安いことは無いです。


  78. 436 匿名さん

    価格設定は大事ですね。
    頑張ってください!

  79. 437 匿名さん

    オカルト好きのゲン担ぎには
    >>434さんのような価格設定じゃないと
    気に入らないのでは?(笑)

  80. 438 匿名

    好きな階は、4階と9階以外!

  81. 439 匿名さん

    >>438

    ハイハイ。4と9ね。
    了解ですよ〜〜!

  82. 440 匿名さん

    うちは4階、しかも404号室にしました
    毎日ハッピーですよ^^
    人がなんと言おうと関係ありません
    周りの人には「よく選んだね!?」とビックリされました^^

  83. 441 匿名さん

    >>440
    ヨーロッパでは、4は幸運をもたらす数字で4の付く部屋は大人気。四つ葉のクローバーからきているそうです。なかなか良い選択だったのではないでしょうか。

  84. 442 デベにお勤めさん

    904号だけど、んじゃ苦しんでしぬってことかいね
    車のナンバーでは末尾を42、49のみ避けるような慣習きくけどさー
    家に関しては問題ないと思うじゃん?
    もちろん苦しんだりしなないように気をつけるよ餅のロン!

  85. 443 匿名さん

    タワマンの高層階ってどうでしよう?
    やっぱり40階以上がいいなあ。。。
    せめて30階以上だとカッコいいかなあと。
    健康被害とかそういうのはスルーで、イメージと眺望の視点でお願いします。

  86. 444 匿名さん

    >>443
    新築のタワマンは予約販売がほとんどなので、実際の眺望が見れないのが難点ですよね。39階に住んでますが、購入するとき400メートルほど離れた知人のマンションからの眺望を参考にイメージして決めました。
    ただ、眺望は見慣れてしまうものなので、間取りや使い勝手を優先して選ぶのが良いかと思います。また大規模マンションは、施設やホテルライクなサービスが充実しているので、そこも選んだポイントです。

  87. 445 匿名さん

    仲間に入れてください!
    縁起悪い(笑)タワマン42階です。
    花火に海に富士山に景色は絶景です。
    日本人だけでしょ?数字に拘るのは。。。

  88. 446 匿名さん

    4や9の何が嫌いなの?

  89. 447 匿名さん

    >>445

    444(誰かさんに嫌がられそうな数字)です。
    42階なら、景色を遮るものは何も無さそうですね。東京湾大華火祭が中止なので、我が家ではしばらくお預け。お台場の小さい花火もわりと気に入ってます。


  90. 448 匿名

    東京って誰が言いましたっけ。

  91. 449 匿名さん

    マンションが買えないオカルト好きさん
    なにか言いたいことある?

  92. 450 デベにお勤めさん

    売れない営業のおばちゃんです^^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸