マンションなんでも質問「好きな階は何階ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 好きな階は何階ですか?
  • 掲示板
owct [更新日時] 2023-08-18 09:50:45

タワマン買ったのですが、私は21階を選びました!
理由はタワマンが未来都市を彷彿とさせる斬新なデザインで、小さい頃から21世紀に憧れていたからです。

[スレ作成日時]2010-05-11 01:26:29

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

好きな階は何階ですか?

  1. 303 匿名

    別に4階だって9階だってきにすることない。
    何も悪いことは起きない。

  2. 304 匿名さん

    俺は4階に住んでるけど、そんなこと気にしたことがない
    おまえら暇人か?それともよっぽどバカなのか?

  3. 305 匿名さん

    安いから9階にしたよ
    今のところハッピーです^^

  4. 306 匿名さん

    いつまで49戦争続けんの?笑

    他で読んだけど、上層階と下層で
    マンション内カーストがあるみたいね

  5. 307 匿名

    それはあるでしょう。

    価格帯も違えば経済状態も違うわけですし。
    うちはタワマンの3階なので、
    EV内では挨拶だけして、地味に下向いてます。

  6. 308 匿名さん

    我が家は低層マンションだからそういうのない。
    高層マンションは大変だね。
    やっぱ上の人が偉そうな感じ?

  7. 309 匿名さん

    >>292
    3階より4階が安い
    8階より9階が安いってことになるの?

  8. 310 匿名

    ↑それは無いですよ

    同じ階数で部屋の作りが違って価格違いは有りますが…


    基本的には直接上下階で8階より9階が安い事は無いとですよ


    部屋番号違いでしたら有りますが中住戸でも

  9. 311 匿名さん

    値引きとかあるんじゃない?
    残りそうだし掘り出し物の階と思うよ。

  10. 312 匿名さん

    >>311
    そんなこたあない

  11. 313 口コミ知りたいさん

    値引きもないのに同じ価値として同じ価格で買う人いないよ。

  12. 314 匿名

    値引きと言うよりは


    同じ階同士で比較しも最初から価格差が有るので




  13. 315 匿名さん

    お詳しいですね
    あなたも当然4とか9は避けるんでしょう?

  14. 316 匿名

    いいえ~私は4階派ですよ

  15. 317 匿名

    基本的に高い所に住むのが好きでないので


    タワーでも高層でも5階から上は避けますね(笑)

  16. 318 匿名さん

    タワマン高層階のプレミアムフロアに住む予定です
    今からとても楽しみです
    低層階にしか住めない人たちはかわいそうですね

  17. 319 匿名

    高い所が苦手で好まないだけですから


    羨ましいとは思いません


    おめでとうございます!

    満喫されて下さい。

  18. 320 匿名さん

    いいじゃないの、安く買えてほかにお金回せるんだしさ。
    階数のカーストは昔の話よ。

  19. 321 匿名さん

    3.11から高層は避けてる。
    めっちゃ揺れた。
    下層はそうでもなかったって。
    怖かった。。。
    なんなら、1〜2階がイイがロビーになってるから無理だ。

  20. 322 匿名さん

    地震ごときにいちいちビビってたら、日本になんて住めねーぞ。

  21. 323 匿名さん

    高層階は健康被害があるみたい
    子供もいるし長生きしたいから低層
    お金あれば戸建

  22. 324 匿名さん

    じゃ、ちょっとした標高200m程度の山間部から車で毎日通勤してる人は
    そんなことで健康被害?

  23. 325 匿名さん

    「高層階 健康リスク」
    で、自分で調べなさいよ。
    なんでも他人に頼らない!

  24. 326 匿名さん

    地面にどれだけ近いか?だよ。
    山間部だって、地に足付いた場所から通ってるわけだからねぇ。
    こどもの落下死事故は5階以上からだよ。
    それより下だと助かる率が高いのだ。
    まぁ、安全面は親の責任。

  25. 327 匿名さん

    落下とかレアなケースではなく
    日々の健康被害のお話
    論点のすり替えやめましょう
    山の上とか本末転倒

  26. 328 匿名さん

    高い所が好きなのな○○でしょう。

  27. 329 匿名さん

    >>324 匿名さん

    東京に住んでて、あんまり周りで聞いた事ないシチュエーションだから誰も分かんないよ。

  28. 330 匿名

    高層階を知らずに買って恐れ戦いてる

  29. 331 匿名

    アレルギー科疾患(喘息、気管支炎、鼻炎)
    産婦人科疾患(流産早産、低体重児出産)
    精神科疾患(うつ病、神経症)

    などのリスクが上がるようですね。

  30. 332 匿名さん

    >>331
    医学的根拠はございません。迷信です。

    ただ、低層階と高層階では、救急隊の到着時間が、平均して60秒程度違うという事実はあります。病状によっては、この僅かな差が命取りになる可能性があるかもしれません。

  31. 333 匿名さん

    迷信という証拠はありますか?詳しくお願いします。

  32. 334 匿名さん

    医師の立場からの見解です。

  33. 335 匿名さん

    >>331は医師が証明してたよ。

  34. 336 匿名さん

    医師は迷信とか語らないよねー

  35. 337 匿名さん

    リスクがあっても好きな階ならいいじゃない

  36. 338 匿名さん

    >>335
    どうせどこかの医大研究者の仮設でしょ⁉︎ まだ医学的な説明は出来ないはずですよ。たぶんこの先も。

    ネット情報は、話し半分で。鵜呑みにしてると直ぐに騙されちゃいますよ。
    水素水は美容に良いとか…

    根拠がありません。

  37. 339 匿名さん

    こどもがいるので、
    専用庭がある1階が良いです。
    落下の心配と、
    階下への音の配慮の心配がなくなるのが、大きな選択の理由です。

  38. 340 匿名さん

    子供は一瞬で大きくなるので、優先順位もっと低くても良いのでは。これから産まれてくるタイミングなら賛成!

  39. 341 匿名

    >>338
    そうそう
    医者が迷信とか言わないよ
    子供や高齢者がいる家庭は
    そもそも高層階なんて選ばないしね

  40. 342 匿名さん

    高層階リスクなどどうでもいい
    好きな階を書けばいいのです

  41. 343 匿名さん

    タワマン最上階が一番です!!

  42. 344 匿名さん

    健康より好きを優先する意味は

  43. 345 匿名さん

    >>344

    健康に関係ないので
    答えようがない。

  44. 346 匿名さん

    小ぢんまりした10階建てマンションの最上階。
    コレ!

  45. 347 匿名

    単身者は好きな階へすめばいいよ

    家族持ちは低層階か戸建てがいいです

    将来や責任があるしね

  46. 348 匿名さん

    今はやはり都心の高層階が一番だね!
    眺望いいし、資産価値下がらないし。

    地方では高層階のメリット、ほぼないが…

  47. 349 匿名さん

    地方の駅前高層マンション
    なんであるんだろう?
    不思議だ。

  48. 350 匿名さん

    下を見下ろしたいんでしょうね

  49. 351 匿名さん

    じゃあ、そこの低層に住む人はたいして見下ろせないよね。なんでなんだろう?

  50. 352 匿名

    高層階は健康被害が
    低層階はセキュリティが

    5・6階あたりがよいでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸