物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
201
マンション住民さん
>190の韓国人住民です。
お料理の匂いが廊下に充満する程強烈で、その臭いの元が特定できているのであれば、
(それは間違いなくお隣(?)の韓国人家族が原因ですね)
即刻防災センターに知らせるべきです。
防災センターからその家族に直接伝えることは恐らくないでしょうけど、注意事項の貼紙をポストやEVホールに貼るなど、住民全体への注意喚起はできると思います。
内廊下で料理の臭いなど、生活臭がするのは悲しいですね。しかも新築マンションですからね。
できることならばいつも快適な状態を維持してほしいです。濡れた傘をそのまま外に放置して湿気たりとかもそうですよね・・・
集合住宅での共同生活で、なかなか難しいのは分かっていますが、
ほんの少し、もうちょっと周りを気にする余裕を持っていただきたいと願います。
-
202
入居済みさん
非常に日本語が上手ですね。
そこらの日本人以上に礼儀正しい日本語を使われてます。
-
203
住民さんA
午前中、ガレリアにロケバスが2台止まってましたね。
何かの撮影していたのでしょうか?
-
207
マンション住民さん
オリゾン、ガレリアはTVドラマ(昔で言うトレンディドラマ)の撮影も多いですよ。
前はオリゾンのプールでラブシャッフル撮ってました。
-
213
マンション住民さん
そういえば臨海大橋がまたちょっと伸びましたね。完成が楽しみです。
だけどやっぱり外観は虹橋の方が良いですね…
-
214
マンション住民さん
>>202さん
ありがとうございます。
一応日本の大学でも勉強していますので意思疎通には問題ないかと思います。
私は英語が公用語の企業に勤めているのですが、日本人スタッフとは日本語で話し、メールも日本語で書いて送ります。
マンション住民の中には私みたいな外国人も結構いるのでしょうか。(夕食時間に一家団欒の韓国人家族がいらっしゃるのは分かりましたが :-)
EVホールなどでお会いするたびに「こんにちは」と挨拶はしていますが、見た目が明らかに異なる方でなければ、アジア系外国人の私を含めて、ご挨拶の一言では外国人なのか日本人なのか分かりませんよね。
私は永住目的で購入しました。みんな協力して、明るく快適な住まいにできればいいですね。宜しくお願いします。
-
215
マンション住民さん
214です。連投ですみません。
>>212さん
私はキムチはあまり好きではないですが、私も「半島」と「支那」のお姉さんは好きです。日本人のお姉さんも勿論大好きです。:-)
常に多民族、多国家環境で勉強し働いてきたので国籍で人を識別するような感覚があまりないです。それは私だけではないと思いますけどね。少なくともグローバル企業やグローバル業務に従事している方はほとんどそうだと思います。いちいち人間を国で分けていたら仕事にならないですもの。:-)
しかしあのマンション値引き評論家の方のブログを読ませて頂きましたが、あの方の世界観は凄いですね。本当に本音なのかオンラインマーケティング戦略の一環なのかはよく分かりませんが・・・(笑)
-
217
匿名さん
>>214さん
202です。3ヶ国語話せるということですね?素晴しいですね。いやー羨ましいです。
アジア系の外国人の方は、外見から日本人かどうかなんて判断は難しいですよね。笑
私は韓流ドラマも好きで、たまに見たりもします。
今後も国籍の枠なんて超えて、良いお付き合いが出来れば良いですね。
こちらこそ宜しくお願いします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件