住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 401 391です

    399さん
    レスありがとうございます。
    主人の収入で生活をして私の収入を貯金と繰り上げ返済に充てようと考えています。
    子供達は徐々に手は離れていくけどお金がかかってしまうと思いますが、子供達の将来の選択の幅を狭めないようにするためにも、仕事と節約と子育て頑張ります!

  2. 402 匿名さん

    >>391
    残貯金が書かれていないからわかりませんが、繰り上げで元本を減らす事を目標にするよりは
    しっかり貯金を殖やす方が良いのではないですか?

    もちろん貯金しながら繰り上げできれば理想ですが、ローンを払いながらも年に200万貯金できるとしても
    100万貯金100万繰り上げより、とりあえずは200万貯金でいき、
    10年後に増えた貯金から繰り上げできるようならする。
    でもその時19、18、13、10でしょ?
    2人続けて大学生になるのなら、やはり貯金も重要だし
    若いので、今は繰り上げよりは貯金で良いと思います。

    4人も子どもがいれば税金面でも優遇をうけるし、子育て支援などで3人目以降の保育料や月謝がただになったり
    して、案外小さい頃はお金がかからないかもしれないけれど、
    子どもが大きくなれば、食費や生活費全般増えるし、教育費もご本人もかかれているように選択肢を狭めない為には貯金として持っている方が良いですよ。


  3. 403 391です

    402さん
    レスありがとうございます。
    アドバイスありがとうございます。

    そうなんですね!
    預金をメインにしていこうと思います。
    預金は今の段階では約150万です。(少ないですが)
    アドバイスありがとうございます。

  4. 404 匿名

    皆さんの>>371さんへの熱い思い(=嫉妬)が溢れる文章に朝から清々しい気持ちにさせていただきました(笑)

  5. 405 契約済みさん

    >>371に対しての妬みワロタ

    まぁ確かに銀行を儲けさせる理由もないわな~
    但し、ちゃんと義父・義母の老後まで面倒見てあげなきゃね。

  6. 406 匿名さん

    うん、そうね。371のちっちぇー男ぶりに嫉妬。

  7. 407 匿名さん

    みんなネタに釣られちゃっただけでしょ?
    書かれているような特異な状況だったら知人が読んだら個人特定できちゃうもの。
    普通の人ならこんな掲示板に書かないよ。
    もし書かれている内容が本当なら相当頭の○○○な人でしょうねー。

  8. 408 匿名さん

    391さんへ
    ちょっと遅くなりましたが、妻分を当てにするのはともかくとして、
    名義とローンを妻で入れれば妻からもローン減税が受けられるので、
    そのほうが税金が安くなるのではないかと思いました。
    ご主人の方から全部(所得税、住民税を併せて)控除できるのなら
    別に同じですが・・。

  9. 409 匿名

    夫婦2人の名義での住宅ローンでは、団信に加入していても、亡くなられたり癌を患っても、1人分の保障しか受けられず、あまり団信の意味が無いと思います。

  10. 410 マンコミュファンさん

    うちもペアローンですが、夫婦で生命保険に団信とは別に入ってますよ。
    お互いローン残高分のです。勿論ローンは返済するにつれ少なくなるので、
    それに合わせて生命保険の掛け金も減少していくのを選びました。常識でしょ。

    因みに更に別ですが、養老保険・終身保険・がん保険・学資保険等々・・・
    月々8万位いってるかな・・・まだ35歳ですがちょっと掛け過ぎ?

  11. 411 匿名さん

    どういう生命保険に入るか、そもそも入らないかについて世間一般の常識などない
    自分の常識を他人に常識でしょ?とか言うなよオバサン

  12. 412 匿名さん

    どのみち、働いている配偶者が亡くなったら、団信で家のローンがチャラになっただけではすまないもの。
    団信以外に年収ダウンに備えて生命保険も必要でしょう。

  13. 413 匿名

    賢者の皆様
    アドバイスお願いします
    m(_ _)m

    ■世帯年収
    夫:600万(税込)
    妻:300万(税込)

    ■家族構成
    夫(36歳)
    妻(32歳)
    子(1歳)

    ■物件価格
    4700万

    ■ローン
    頭金:0
    借入:5000万(物件+諸経費)

    ■貯蓄
    100万

    ■昇級見込
    70%の確率で毎年30万アップ

    ■定年退職金
    2000万

    ■その他
    ・車なし、他のローンなし
    ・妻現在育休中/手当/月10万
    復帰後の年収は100万減で300万想定
    ・現状、月あたり貯蓄15万、購入マンションへの入居は一年後・現貯蓄100万は手付金に

  14. 414 匿名さん

    >>409

    >夫婦2人の名義での住宅ローンでは、団信に加入していても、亡くなられたり癌を患っても、1人分の保障しか受けられず、あまり団信の意味が無いと思います。

    何処でそんな認識になったの?
    おもしろいね

    ご加入者が万一の死亡・高度障害状態になられた場合は、住宅の名義や持ち分に関わらず残った住宅ローンの全額を公庫等へお支払いします。

  15. 415 契約済みさん

    >>413さん
    55歳で最高給になると想定して
    19年×30万円=570万円
    600+570=1170万円
    余裕じゃないですか?

    生活を贅沢にしなければですけど
    いずれにしても繰上次第ですね

  16. 416 匿名さん

    >>413

    >現状、月あたり貯蓄15万、購入マンションへの入居は一年後・現貯蓄100万は手付金に

    今現在の貯蓄は手付けに充当する100万。毎月15万貯金してるって、それはどこに消えるのかな。あと、年齢からいったら、貯金無さ過ぎですが・・・。今後、計画的に使えますか?

  17. 417 匿名

    ≫415
    ご返答ありがとうございます。
    順調な昇給があれば楽になりますが、それでもかなり無謀な計画のような気がしてご相談させて頂きました。


    ≫416
    ご指摘ありがとうございます。
    15万を一年貯めたお金は、一部を入居時にカーテンなどを控えめに用意するのに使います。
    おっしゃる通り、貯蓄の少なさが欠点だと思います。
    ただ、節約生活には夫婦共に慣れています。
    今の賃貸(月14万)に住み続けながら、月15万の貯蓄を続け、頭金を貯めてから購入した方が良いか?買ってしまうか?
    諸事情で今住んでいる賃貸から引っ越ししない(家賃を軽減できない)ので、現実的にはこの2択を考えてます。
    とても悩んでます…

  18. 418 匿名さん

    購入した方が生活の質はUPすると思いますが、奥様の復帰に伴う保育園のあて、保育料等の
    当てはありますか?
    今30万円近くを家計とは別にあるようですが、保育料など5万超、その他がかかってきます。
    月々の返済額+管理費等+保育料その他でいくらになる予定なのでしょうか?

    それと物件価格に対して手付が低いのが気になります。
    販売の方ではそれでOKなのでしょうか? 
    低い分には構わないでしょうが(どうせ100%超ローンだから)売り急いでいるとか
    事情はないでしょうか?
    入居は1年後っていうことは新築?
    その間、現在の賃貸ということは月々の賃貸料を後1年払うと言う事だし、復職してから引越
    などは大変ではありませんか?

  19. 419 匿名さん

    育休終了後にお子さんを預けるアテがあり奥さんが予定通り働き続けられて、全て何事も起こらず予定通りなら、買っても大丈夫でしょう。ただ、貯金がないから、何か一度に大きな出費が避けられない事が起こると困りますよ。
    正直、念のための貯金というのがないって怖いと思います。幸い我が家は今のところ何も起こっていませんが、それでも念のため貯金は1000万残しています。(世帯収入は413さんと同じくらい)

  20. 420 匿名

    >>413

    厳しいと思います。というか無理。
    自分でも無謀と思っている訳でしょう。
    5000万円もの借金をして本当に良いのでしょうか?

    貯蓄額100万円の実績を良く考えてみて下さい。


    >ただ、節約生活には夫婦共に慣れています。
    何故これまで貯蓄できなかったのでしょうか?

    私から言わせてもらえば、家族3人で家賃14万円は贅沢すぎです。
    持ち家購入のために、もっと安いところに住んで貯蓄に励むべきでしょう。
    一事が万事、お金に緩いことが伺えます。

    新築マンションを購入したら、それに見合った家具や生活をするようになりがちです。
    そもそも諸経費込みのフルローンで借入なんて審査が通るのでしょうか?

    仮にローン審査が通り、めでたく入居となっても、全く余裕のない家計になることは
    目に見えています。
    今後かかる教育費や将来の老後費用の貯蓄も十分検討されたのでしょうか?

    大枚はたいででも、一度FPに診断してもらうことをお勧めいたします。


  21. 421 匿名

    ≫418
    アドバイスありがとうございます。
    はい。新築です。
    復職後の引っ越しは確かに大変なように思います。
    月々の返済は18万、管理費等2.5万、保育料6万(見込み)です。
    今は家賃14万、保育料0万なので、+12.5万になります。
    妻が復職し手当て10万→手取り22.5万で±0です。


    売り急いでる可能性…ありえます。悪くない物件ですが、15階建ての3階なので、いまだに残ってるのだと思います。


    ≫419
    ご意見ありがとうございます。
    本当に貯蓄がないのは不安です。
    やはり貯蓄を優先するべきなのかもしれません。


    ≫420
    FPにライフプランを作ってもらい二時間ほど受けた説明は
    「かなり余裕があり、貯蓄の最大ピークは9000万ですよ」
    「強い保険にお入りなので、老後資金貯蓄型を加えればパーフェクト」
    MR横の机でなく、かつ大判はたけばFPの言葉を信じられるような気がします。

  22. 422 匿名

    強い保険?

    毎月、保険料は幾らくらい掛けてますか?

    内容によっては保険を掛けすぎていて貯金へ回せない事も考えられます。

    それにしても、4700万は高すぎると思います。

    昇級は今まできちんとあったのかもしれませんが、情勢によっては昇級やボーナスや退職金を予想より下回ったり出ないなんて事も考えておかないと。
    奥さまの収入は丸々貯金へ回して繰り上げ返済へあてる等して、住宅ローンにはじめからあてにしてしまわない返済計画をなさった方が良いと思います。

  23. 423 匿名

    >MR横の机でなく、かつ大判はたけばFPの言葉を信じられるような気がします。
    MRのFPはマンション買わせるために雇われているようなものです。
    貯蓄ピークが9000万円はとても信じられないなあ?

  24. 424 匿名さん

    >>421
    マイナスのことを言うFPって見たことありません。
    もともとFPは買え買え、入れ入れ派で賃貸とか保険未加入には否定的。
    そもそも資格運営してる人たちが販売しやすいように作ったテキストなので根本的に
    買わないと不利、入らないと不利って考え方になってます。
    お金払って相談するFP以外なら信用できる人はいませんよ。

    個人的には家賃15万円で今の貯蓄額なら、月々の支払いがそれ以上アップする物件に住むのはどうかと思う。
    無謀って言うより買うメリットがないと思います。
    3階部分は資産性としてはいまいちだし、多少設備や通勤利便性がよくなるのだとしても、
    それだけ支払いがアップするんなら当然ですしね。
    その物件だから欲しいというよりも、子供が生まれて手狭だし、
    金利も低いし、今のうちにと何かを買いたいと思って焦ってませんか?
    実際には奥さんが復職されてから、せめて貯金300万円ほどできてからにすべきと思います。
    そのほうが今よりも、暮らしに合ういい家を買えるはずですよ。

    ちなみにこれまで貯金ができなかった理由ってなんでしょうか?
    節約には慣れてるということですが、年収の割りに貯金が少なすぎるので、
    今のように貯金できるようになるまでに贅沢癖があるというふうに思われやすいのかと。
    普通に考えて月額15万円+賞与全額を貯金してれば年間200万円くらいは軽く貯金できるのでは?

  25. 425 匿名さん

    そうなんだよね、貯金できてないことが気になる。今後の支払いは単純に見ればなんとかなりそうだけど、お金の使い方の傾向が気にかかる。その点、413=421は全然答えてないけど、それはどういう理由?本当は貯金がないことを甘く考えているのではないでしょうか。今のスレ主の回答段階では、若干分不相応に感じるんですよ。

    9000万なんて言うFPって超信じられないwww 強い保険はともかくとして、9000万の一言で怪しい烙印決定ですよ。世帯収入900万に子供が一人って、別に裕福でも何でもないのですから。

  26. 426 購入検討中さん

    >413

    結構厳しいでしょうねぇ。
    実質現在の世帯収入が700万ぐらいでしょうから借入金に対しては少ないと思います。
    貯蓄が少ないのは様々な事情があるかもしれないので触れませんが、、、。(銀行は気にするでしょう。)
    将来的な昇給は想定しないほうが良いと思います。
    あくまで現時点のあなた様だけの収入で返済計画を立てるべきでしょう。
    退職金は老後の生活資金の一部と考えてください。
    「節約には慣れています。」とおっしゃいますが、家を買うことが人生の目的ではないでしょうから、生活のバランスを考えたほうがよろしいかと思います。お子様もいらっしゃいますし、、、。

  27. 427 匿名さん

    413さん、もう結論は出されたのでしょうか。
    ご事情は別として、
    年齢・年収・頭金・残貯金などの条件から考慮すると
    現時点でのその価格帯の物件はやはりおやめになったほうがと思います。
    月15万円の貯金をあと2年ほど続けてから購入を検討されると
    安心感がまた違ってくるでしょう。

  28. 428 入居済み住民さん

    事情があり、一昨年3月に新築戸建を購入しました。
    購入後、こちらの掲示板等から情報を入手するにつれ、自分の現状で今後大丈夫なのか、段々と不安になってきました。

    ■世帯年収
     本人  税込600万円(手取り月30万円、ボーナス年100万円前後)

    ■家族構成
     本人 36歳(半年後に37)
      ※結婚予定なし(泣)
     母  もうすぐ67歳(年金受給中)

    ■物件価格(当時)
     約4000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(諸経費別途用意しました)
     ・借入 2500万円(うちボーナス返済400万円)
     ・ローン 25年(当初10年金利2.0%)
      ※11年目以降に変動or固定選択可(-1.0%優遇)

    ■現在の貯蓄
     約700万円(給与天引きの積立制度+元々の残金)

    ■昇給見込み
     10万円未満/年

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(一応)

    ■その他事情
     ・購入時、親からの援助はなし(自分の貯蓄から捻出)
     ・現在まで、本人給与と母の年金で生活費を出し合っています
     ・その他のローンなし
     ・貯蓄は天引きで44万円/年は最低限可能です

    ただ、実質、自分の収入しかないため、今後の生活や万一(母の介護、自身の健康など)の際、非常に不安です。ローンも年収の4倍強ありますし…。繰り上げ返済やローンに対して注意するべき点等、ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  29. 429 匿名さん

    >>428
    確かにちょっと不安なところはあるね。
    貯金はそれなりにあるし、頭金もそれなりに入れてるからほぼ問題はないと思うけど、
    お母さんが倒れた時とか健康に何かあった場合にもう少し対策が欲しい。
    というか金利高くない?変動にするのも今更なので
    もし↓これに借換できるなら繰上返済するよりいいかもよ?
    http://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/starzero/index.php

  30. 430 匿名さん

    >>428
    男性か女性かわかりませんが…

    女性なら40代後半で更年期障害などがあって、人によってはきついかもしれない
    子宮がん、乳がんなども40超えると増えてくるので、早い段階で見つかって手術をすればいいのですが、
    そのあとの仕事に差し支えたり、繰り上げに力を注げなくなったりします。

    母親の介護はどうなるかわかりませんが、

    成人二人なら、子育てが無いだけ余裕があると思う。
    当初10年の金利が高いので35年のフラット35Sで借りて、繰り上げや貯金に回せばよいと思います。

  31. 431 匿名

    428>>

    もう購入なさったんですよね。

  32. 432 No.428です

    短時間でこれだけのお返事をいただき、ありがとうございます。

    No.429様
     金利ゼロキャンペーンは確かに魅力です…。でも締切が…。さすがに無理ですが、今後どのようにローン返済を考えていくか、参考にさせていただきます。

    No.430様
     申し訳ありません。私は男性です。情報不足で失礼いたしました。やはり、この金利は高めなのですね。実行時には店頭金利より-1.7%優遇&保証料相当分無料だったのですが…。借り換えを検討できないのは、仕事が多忙なことも1つの理由です。現在の銀行で検討を続けるか積極的に借り換えを実行するか、今後考えたいと思います。

    No.431様
     一昨年3月に購入いたしました。

    万一を考え、昨年度より保険(生命、医療系)加入はしております。また、日々節約して貯蓄を増やしたいと思います。

    乱文失礼いたしました。

  33. 433 入居済み住民さん

    入居してしまったのですが
    こちらを拝見してうちは大丈夫なのか不安になってしまいました
    ご意見を頂戴できればとおもいます
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込650万円
     配偶者     0円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  39歳
     配偶者 37歳
     子供 無し

    ■物件価格
     2700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 2700万円
     ・10年固定 35年0.65%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     あり(地方公務員)

    ■定年・退職金
     65歳


    ■その他事情
     子供は一人ほしい(年齢的にもそろそろ・・・)
     手が離れたらパートにでる予定(年60万くらいでしょうか)

  34. 434 契約済みさん

    10年固定で0,65・・・良い条件ですね
    大丈夫では?
    繰上返済は必須ですけどね

  35. 435 匿名さん

    >433さん
    >434さん
    住宅ローン減税が終わるまでは、繰上げ必要ないと思います。
    わざわざ使う必要も無いけど、固定&減税終了までとっておいて、状況に応じて繰り上げても、問題ないかと。

  36. 436 賃貸住まいさん

    無謀だと思いますが、意見お待ちしています


    ■世帯年収
     本人  税込1100万円
     配偶者 税込0~50万円 (ライター)

    ■家族構成
     本人 33歳
     配偶者 34歳
     子供1 5歳
     子供2 0歳

    ■物件価格
     6500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 6300万円
     ・変動 30年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり 外資系 数年以内に1200万(本人) 15年以内に1500万

    ■定年・退職金
     60歳
     
    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・子供は中学から私立予定
     ・配偶者はフルタイムで働く予定なし

  37. 437 いつか買いたいさん

    ■世帯年収
     本人  税込300万円
     配偶者 税込80万円 (扶養内)

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 32歳
     子供1 6歳
     子供2 3歳

    ■物件価格
     1500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 2000万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     50万円

    ■昇給見込み
     あり 工場 今より上がると思う。

    ■定年・退職金
     60歳
     
    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・但し、親に借金あり
     ・配偶者はフルタイムでいつか働く予定(下が小学生になってから)

    やっぱ無理????
    今の家賃が50000円なので月々の返済がその位だといいと言う所です。



  38. 438 匿名さん

    > 436
    収入の割りに貯金が少ないのが気になります
    特殊な事情ならいいと思いますが、ただの浪費なら生活レベルを落とさないと厳しいとは思います

    > 437
    物件価格が1500万なのに借り入れが2000万なのがわかりません
    諸費用も含めてローンにするケースはわかりますが、500万は多すぎると思います
    銀行の事前審査通りました?
    大手銀行の指標では、ローン審査通らないと思うのですが

  39. 439 匿名さん

    「住宅ローンは借金じゃない」と思っているような人が多いのにビックリ!

  40. 440 いつか買いたいさん

    >>438さん

    回答ありがとうございます。
    説明不足でした。
    500万は土地代です。
    全部込みで2000万の借入かなとまだ漠然としてますが。
    今度 審査 を受けてみようと思ってます。

  41. 441 匿名

    >>437

    2千万の借入れを30年ローンにしたとして、月8~9万はかかりますよ。
    家を持つと住宅ローンだけでは済まず、固定資産税・火災保険・団信・家のメンテナンス等、いろんな費用が毎年必要になります。
    家賃並の支払いにする為には、5・600万位は頭金へ入れて借り入れを減らさないと。

    その土地の状態によっては、上下水道を引く工事費にも大きな金額が必要です。

    不動産屋さんやハウスメーカーさんに相談してみると土地と家以外にもどんな費用が必要になるのか教えて頂けますよ。

  42. 442 匿名さん

    >>437
    >やっぱ無理????
    >今の家賃が50000円なので月々の返済がその位だといいと言う所です。
    その甘い見通しでは無理でしょう。
    >441さんも言ってるように、ローンの返済以外にも必要な支出はたくさんあります。
    しかも2000万円のローンを月々50000円の返済でいいようなローンがあったら是非紹介して欲しい(笑)
    5万円×12ヶ月×35年=2100万円ですよ。35年で金利が100万円なんてボランティアですね。
    それにしても、1500万円の物件って安すぎませんか?
    お子さん二人ですよね。小さ過ぎませんか?
    中古マンションですか?築年数によってはローン終わる前に大補修で請求されるかも。
    中古戸建てならかなりの修繕費が要るし、ローン終わるかなり前に立て替えが必要でしょうね。
    新築戸建てでも、その価格の物件なら長くは持たないね。
    いずれにせよ、色んな意味で無謀!

  43. 443 442

    よく読めば戸建てだったんですね。失礼しました。
    土地が500万円とはこれまた安いですね。うらやましい。
    その地代で有れば、失礼ですが、交通の便が良い地域ではないと思います。
    だとしたら自家用車は必需品ですね。
    今は車のローンが無くても、いずれ買い換えは必要でしょう?
    その資金は?
    また親に借りますか?(今の借金も車代?)
    金銭面では今より大幅に出費を減らさないと厳しいことは間違いないでしょうね。
    今だけじゃなく、3年後、5年後、10年後の将来についてもシミュレーションしてください。

  44. 444 匿名さん

    >> 437さん

    2000万借り入れて、35年ローンで金利が1.5%(かなり低めに見積もってます)だとしても、月々の返済は61000円になります

    その他、固定資産税が平均で月1万ぐらい
    メンテナンス費用を月々積み立てしたとして月1万くらい

    は予定しないと厳しいと思いますよ

    > それにしても、1500万円の物件って安すぎませんか

    建売で贅沢しなければ、建坪が15坪以下で2階建てなら普通に建ちますよ

  45. 445 匿名さん

    >437さんへ

    親からの借金の額が不明ですが、子供2人いて頑張っていると思いますが、
    現在の年収で2000万円は厳しいと思います。

    親から一部借りる、贈与を受ける、地方なら親所有の土地に建てる等、
    一度相談してみてはどうでしょうか?

    自力で行くなら、頑張って年収UP+貯金。
    中古物件も検討する。

    恐らく漠然と考え始めた段階だと思うので、ネットだけじゃなく、
    本や雑誌でいろいろ調べて見てください。

  46. 446 ビギナーさん

    最近のレスみてる超無謀でもないねぇ

  47. 447 匿名さん

    無謀以前に、銀行から審査が下りないってそれ!って人が結構いるね。でも買いたいと思って、ここや他にまず相談するってのは悪い事じゃないから。

    辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。

  48. 448 匿名さん

    購入する気満々なのですが、営業さんでもなく、親でもなく、第三者のご意見が聞きたいと思い書き込みます。
    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込400万円(ボーナス年30万くらい)
     配偶者 税込200万円(ボーナスなし)…子供ができたら離職

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 26歳
     子供 なし 

    ■物件価格
     4300万円くらい

    ■住宅ローン
     ・頭金 1400万円(諸経費分含む・火災保険は一括ではらいません)
     ・借入 3000万円くらい
     ・変動 35年・0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     ほぼ0円 あっても50万程度

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     65歳
     退職金なし  

    ■その他事情
     ・車なし(駅から近いので買う予定もない)
     ・バイク(小さいやつ…ナンバープレートがピンクの)1台あり
     ・3~4年後に子供欲しい(それまでに1000万の繰上げ返済を予定)
     ・節約夫婦?のため家賃7万5千円で、月20万~25万貯金
     ・固定資産税などはボーナスより捻出
     ・借りる額が多かったので固定が選べなかったが、繰上げ返済した後に固定に変えたいと思っている

  49. 449 いつか買いたいさん

    >>437です

    みなさん、ご意見ありがとうございます!!
    ローン以外で毎月掛かる費用を出してもらいたいと思います。
    手数料もいりますね・・・なんだか 単純に考えていました・・・反省。
    家はローコストを売りにしてる所なので1500万辺りです。
    土地は田舎で車はないと不便な場所です。
    親に借りてる分は車ですね・・・
    いずれ車は買い換えないといけないし、子供は成長するし
    そこまでのシュミレーションをしてみます。
    家賃払うなら
    その分少し上乗せしてもマイホームが手に入るなら欲しいと思ってました!!

    ウチの実家は田んぼがあるので分けてもらえないか聞いて見ます。
    ただ色々お世話になってるので贈与は無理かな・・・
    ダンナの実家は家計が苦しいみたいで頼れません。。。
    と、言いながらも いつか話してみて
    贈与してもらえたらラッキー位に考えています。

    たくさんのコメントありがとうございます。。



  50. 450 サラリーマンさん

    >>449さん
    他のスレで書いたやつですが・・・

    水道光熱費: 3万
    教育費  : 4万(2人・塾一人分含)
    食費   : 4万
    自動車×2 : 3万(ガス代・月割保険・車検等メンテ含)
    保険   : 4万(夫:一般生保、妻:共済、子供:学資×2)

    合計18万円くらいですかね~

  51. 451 匿名

    >>449

    今、田んぼとして使用している土地ですか?

    農地は宅地と比べると土が柔らかく、家を建てても平気なくらいの地盤改良が必要です。
    役所へも農地から宅地への変更の届け出が必要になりますが、農地転用は年2回の決まった時期にしか届け出出来ません。

    その時期に合わせて計画していかないと半年以上何も手をつけられないなんて事にもなります。

  52. 452 匿名さん

    >>448

    無謀じゃなくて無理。年収の7倍を超える借入は、よほど属性が良くなければ銀行が
    OKしませんよ。その年齢で頭金1400万は素晴らしいですが、これは親からの贈与では
    ありませんか?
    残貯蓄もないのに、3、4年で1000万繰り上げられるのは、どういう計算ですか?

    >・節約夫婦?のため家賃7万5千円で、月20万~25万貯金

    特に贅沢しなければ普通です。2人で働いているからできるのであって、これが
    子供が出来て一馬力になったら大きく状況は変わりますよ。

    >・固定資産税などはボーナスより捻出

    ボーナスが減る、無くなる可能性はありませんか?ボーナスをアテにするのは
    危険ですよ。(しかも現在年30万では・・・)

  53. 453 匿名さん

    >452さんへ

    よく読んであげて。
    借入は3000万円なので、世帯年収の5倍です。

    >448さんへ

    借入3000万円なら、子供ができるまでなんとかなるでしょう。
    子供ができるまでに奥さんに頑張って働いてもらって、世帯年収UP。
    購入後の残貯蓄が0なのが気になるけどね。

    借入3300万円位にして、手元に300万円位は残しておいたら?

    27歳なので将来の買換えも考えたら、低金利の間は貯蓄にまわして手元資金を
    充実させた方がいいかも。

    4300万円物件、5年後に3500万円で売却 ローン残高2500万円
    仲介手数料やらを考慮しなければ、1000万円+貯蓄
    って可能性もある。

    27歳で買えるなら買った方がいいと思います。

  54. 454 匿名さん

    >>453

    あと3〜4年で子供が出来たら奥さん離職って書いてるのに、世帯収入で計算するのはおかしいじゃない?夫婦でローンを組むなら5倍だけど、一人で組むなら7倍超えるよ。


    >>448

    繰り上げ1000万というのは、4年夫婦で働いて、その間で毎月25万貯金を続けるということ?なんかちょっと甘い香りがするよ・・・マンションを買ったら諸経費以外にも家具やらなんやらとお金がかなりかかるけど、それらは見込んでるのかな。

  55. 455 契約済みさん

    >>448
    完全に個人的な意見ですが、
    購入後の貯蓄が少なすぎませんか?
    買ったら、オプションや家具、家電、カーテン、引っ越し代などで、抑えても100万ぐらい飛びます。
    結構な値段の家だったら、なおさら家具とかは充実させたくなりますし、通販の安っぽいのは嫌だし。
    エアコンもソファーも大きな冷蔵庫もイラナイ。引っ越しも自分でやるってなら問題ないですがw
    自分の場合は結構狭い所に住んでて、引っ越したら家電などを買い替えるつもりでいたからかもしれませんが。

    奥さんが30歳までに生みたいと思うなら4年。
    この4年でいくら貯められるのかを試算。
    3000万を変動1%で借りて毎月8.5万。
    管理費等2.5万、固定資産税分積み立て1万、として合計12~13万。
    家賃7.5万で、月20~25万貯蓄とのことですので、毎月の貯蓄は最低の15万と仮定。年間だと180万。4年で720万。
    これでも甘い計算かも。

    自分なら、
    物件価格は3300~3500万ぐらいにして、
    頭金800、諸費用300、貯蓄300で、2500~2700万の借り入れ。

    これでもキツイかなとは思いますが、家を持つことによって、励みになる場合もありますし。

  56. 456 匿名さん

    448です。皆さま早々のレスありがとうございます。

    452さん
    頭金1400万の内訳は私900万、私の母300万、旦那200万です。
    本当は北向きの家を購入しようと思っていたのですが、親が北向きを買うことに反対し
    予算を出すからと言って東向きにしました。
    ローンは旦那一人で一応審査は通っています。
    ボーナスはあてにできないのはわかっているのですが…
    生活がきつければ、子供はもう少し後でもいいかな、と思います。

    453さん
    300万は残したら、という事ですが、3300万となるとローンが通らない可能性が大でして…
    住宅のオプションを今色々と付けているのですが、それをかなり削って頑張って手元に残したいです。
    入居予定が11月頃なので、それまでの貯蓄もがんばります。

    454さん
    正直月25万ずつ貯金をキープは大変だと思っています。
    やはり子供は少し後の方がいいのかな、と思います。

    455さん
    1年前に結婚したのですが、その時に家電はすべて買ったので家電の心配はありません。
    エアコン付きの賃貸ですので、エアコンは住宅のエコポイントで対応しようかと…
    家具はあまり置くつもりはないので…というかそんなに広くないので置けないのですが…
    値段の割にはショボい家なもんで。

    皆さま本当にありがとうございました。もう一度旦那と話し合ってみます。

  57. 457 匿名さん

    >No.450 by サラリーマンさん 2010-07-01 14:03
    >>449さん
    >他のスレで書いたやつですが・・・

    >水道光熱費: 3万
    >教育費  : 4万(2人・塾一人分含)
    >食費   : 4万
    >自動車×2 : 3万(ガス代・月割保険・車検等メンテ含)
    >保険   : 4万(夫:一般生保、妻:共済、子供:学資×2)

    >合計18万円くらいですかね~

    そんな内容は家庭によって違うし、賃貸の今だって一緒だろ(笑)
    449さんに抜けていたのは、固定資産税、火災保険、修繕目的の積立とかで、それがいくらくらいかってこと。

  58. 458 匿名さん

    ここってそもそもギリギリな住宅ローンを組んでる人しか投稿してないよね?アドバイス?
    だって余裕がある人がこんなキーワードで検索しようと思わないでしょ?
    しかも、全く参考になりません。
    だっておおよそ無謀と思われないものに対しても無謀って言ってるんだもん。
    一体何のはけ口にしてるの?
    性格悪いと思われる人が多すぎです。

  59. 459 匿名さん

    意味わかんないよ君

  60. 460 匿名さん

    ここの皆さんは厳しめなんですよ♪

  61. 461 433

    皆さん、早速のレス、ありがとうございました。
    ちょっと安心しましたm(_ _)m
    たまたまいい条件のローンが組めたようです。
    パートにでることも考えつつ、子供もできたら頑張って貯金してやっていきます

  62. 462 匿名

    ここの皆さんが厳しめとかそういう問題じゃなくて、常識的な経済観念が欠落してる人が多いんだと思いますよ。

    たとえ家であっても、所詮借金ですからね。

  63. 463 匿名さん

    >常識的な経済観念が欠落してる人が多い

    どっちが?
    ここでレスをする人?相談をする人?

  64. 464 匿名

    この文面なら、相談する人なんじやいかなぁ?

  65. 465 匿名さん

    どちらにも見うけられます。

  66. 466 匿名さん

    なにをもって無謀とするか、だよね。

    大金が必要な教育資金・老後資金は全く考えないで、
    【ローンの返済はギリギリできるから問題ない】という人はいくらなんでも非常識だと思う。

    変動金利の危うさにはタッチしないし、
    夫婦で共働きが定年までできると仮定するのは無理がある。

    マンションは築35年にもなればまた大金が必要になるから、そのあたりも計算に入れるべきだろう。

  67. 467 匿名さん

    一番ありがちなのは、今の家賃と同じくらいの支払いだからとか言う場合。それも変動金利で計算してるデベの術中にまんまとハメられてる人。

  68. 468 匿名さん

    夫28歳年収650万
    妻28歳専業主婦
    子供3歳0歳

    借り入れ金額3500万円(返済35年)
    物件価格4500万円(新築戸建て)
    頭金1000万円

    月々返済12万円ほど

    昇給が十分見込める業種だったのですが、
    最近は横ばいで焦ってきました。

    妻は子育てが落ち着いたら働く予定です。
    無謀だったでしょうか?

  69. 469 匿名さん

    >>468
    条件が自分とほぼ一緒です。

    自分の妻は正社員で働いていますが、やはり1馬力よりは確実に余裕があります。
    自分の給料だけでも毎月のローンを支払うのは問題ありませんでしたが、車を持ったり海外旅行に行くとかってなるとちょっとカツカツかもしれません。
    あとはお子さんの教育費をこれから貯金していくとなるとやはり毎月数万円の貯金は必須かと思います。
    出来れば早めにローンを繰り上げ返済して、残り30年程度にはしておいたほうが精神衛生上はいいかと(退職金に頼る必要もなくなりますし)。
    また、もし保険に加入されているのであれば団信に入る機会に生命保険は払済みにするとか、(個人的には必要ないと思っている)医療保険は解約したりとか、色々と家計を見直すチャンスにしてください。

    非常にざっくりですが参考までに。。

  70. 470 匿名

    >>448 さん
    参考になるかわかりませんが、
    私も27で購入。
    物件:4,980万円
    頭金:200万円

    自分年収:410万円(税込)
    配偶者年収:500万円(税込)

    変動、デベロッパー提携通期△1.5%
    です。
    2年目突入ですが、昨年は購入前と変わらない暮らしが出来ました。

  71. 471 購入検討中さん

    年齢 夫 27才 年収450 (一部上場企業 定期昇給が年に20万程度)
       妻 28才 年収50 (現在前の職場に土日のみのヘルプで行っています。今後フルで復帰予定)
       子 3才と1才の2人。

    物件価格 3500万(諸費用込み)
    借り入れ予定 3350万 フラット35Sの20年金利引き下げタイプで35年
    貯金の残りが150万+外貨預金が200万円程度あります。
    引っ越しや、カーテン等の購入で100万程度は消えてしまう予定です。

    これから、教育費等かかるので厳しいのかと思っていますが、どうでしょうか?
         

         

  72. 472 匿名

    >>458
    ヒントキーワード

    ○賃貸一筋(住宅事情に無知)
    ○高齢(50歳まで行くとローンが厳しい)
    ○老後の焦り(賃料分蓄えなければならない)
    ○ストレス発散

  73. 473 匿名さん

    >>472
    それって全部自分の脳内の想像でしょう
    見えない敵と戦うのって大変ですね。


  74. 474 匿名

    >>471

    その計画は無謀だと思います。

    主人は年収400万で、借入が1500万なので、アパート住まいの今とはあまり生活を変えずに返せる範囲ですが、同じ位の年収で3500もの借入だと苦しい生活になるのは目に見えています。

    お子さんが小さいから、これからの教育費にどれだけかかるのか想像出来ないのかもしれませんけど。
    入園前の時期と小学生の間は学校関係の集金が少ないので貯め時ですが、保育料や中学・高校になると万単位でいろんな事にお金がかかります。
    小さな時期からお子さんの貯金を習慣づけていないと後回しにすると小・中・高の入学準備の費用さえ難しい状況に。

    昇給の見込みとか、今、現実にない事を貰えるだろうとタラレバで計画していると、後々大変な事にもなりかねません。

  75. 475 サラリーマンさん

    >>471さん
    奥様がフルタイムに戻って世帯年収がドコまで上がるかですね。
    そのプランであれば世帯年収700万円は欲しいところです。
    まだ30歳未満とお若いですし、ご主人の年収が上がればなんとかなると思います。
    ちなみみ子供は小学校入学までかなりの金額が掛かります。
    ※保育園・幼稚園助成がある自治体で2~4万円/月、無い自治体で6~8万円/月
    学資保険を掛けながらお子様が小学校入学までローンをクリアーできれば完済が見えてきます。

    我が家は6歳(小学生)と0歳がおりますが、上の子の小学校入学まで妻と共働きがいけるかどうか
    確かめてから世帯収入×5のローンを組みました。

  76. 476 匿名

    将来ハイパーインフレが来たら賃貸は不安

  77. 477 匿名

    いやいや・・・子供は小学校まで比較的かからずで
    小学校から塾、習い事、習い事がスポーツなら合宿費など大変ですけど・・・
    475さん今後の設計できてます?

  78. 478 匿名さん

    それは家庭の教育方針によるのでは?
    うちは、幼稚園入園前から小学校1年までが習い事で教育費がかかりました。

    スイミング、音楽教育、英語教育、幼児教室…
    子どもも親も時間がたっぷりあるし、早期教育が大事だと言う事であれこれ行きました。
    上の子が習い始めると、下の子も一緒に通ったりして、この時期幼稚園月謝と合わせると8万~10万/月、
    教育費がかかりました。

    小学校に入り2年生にもなると、下校も遅いし宿題も出るし、子ども同士が約束して遊ぶので
    習い事は1つに減り、塾に週2回いくのみ。
    高学年になって塾通いが始まりましたが、未入園~幼稚園時代の月の支出と比べればたいしたことはありません。

  79. 479 ビギナーさん

    >>477さん凄いですね
    ウチは小学校一年の息子にそこまでさせてません
    ウチは家で妻が夕方一時間ほど勉強を教えてます。
    スポーツは野球を始めましたが小学校のチームで月謝は低学年の内はタダです。
    お金を掛けているとすればスイミングですね。それでも月7000円位の月謝です。

    お金の問題もありますが、習い事で小さい内から子供を縛り付けないのが教育方針です。
    ちなみに私立中学受験など考えておりません。本人が行きたいといえば考えます。
    教育方針は人それぞれですので批判はご容赦を・・・

  80. 480 匿名さん

    教育方針の内容に批判する気はありませんが、家庭の方針の他に収入・ローン額によるところが大きいのでは?
    肝心のソコを触れずに語られると何の参考にもならず、自慢?自己満足?と興ざめしちゃうのですが。

  81. 481 ビギナーさん

    人それぞれ・・・と言っているのに
    どうぞ興ざめしてください。




  82. 482 ご近所さん

    ローンに関する話題を取り上げるべき場所のはずなのに教育方針で煙に巻こうとしてるのに興ざめしてるのでは?

  83. 483 匿名

    どの時点で教育費がmaxになるか、max値がいくらか、またどれくらいの期間max値が続くかは各家庭によるよ。でもって、最終的に教育費がいくら掛るのかは、子供が独立するまでわからない。大学まですべて塾無し国公立自宅通学と思っていても、そうならない可能性もあるし、習い事も塾も部活もいつどこでどう関わってくるか完全予想できない。
    要するに最小値~中間値をベースに支出を考えると危険だということ。掛る時はドカンドカンとくるよ。うちは中受の塾費が年間100万。小学校入学当初は中受考えてなかったんだけどね…

  84. 484 匿名さん

    >>483さん
    うげ~~~~小学校低学年の息子を持つ身としては恐ろしい

    結局、教育費も収入対比ですよね・・・
    1000万円稼いでいる家庭なら年間100万円くらいいけるでしょうし
    400万円程度の家庭なら年間50万円くらいが精一杯では?

  85. 485 匿名さん

    昔と違って、今のユトリ教育では小学校から塾通いさせないとマトモな学力は身に付かない。
    http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1425275.html

  86. 486 匿名

    教育費は住む場所にも因りますね。
    教育熱心な家庭の多い地域だと、小3まででも週3週4ペースで習い事が当たり前だったりするし、小4以降ともなると大半が塾通いで、放課後に公園等で遊ぶ小学生が殆どいない。そうなると一人で公園で遊ばずわけにもいかず塾や習い事に行かせた方が却って安心安全だったり。また、そういう地域は私立中に行く児童が多いので、学区域の公立中の生徒数が少なく、活気が無かったり部活充実していなかったりして、ますます私立中進学希望者が増える。

  87. 487 申込予定さん

    FPには問題ないと言われたのですが、
    こちらの掲示板を見ていて不安になりました。

    ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

    ■世帯年収
     本人  税込750万円
     配偶者 税込550万円(公務員)

    ■家族構成 
     本人  34歳
     配偶者 32歳
     子供1 0歳

    ■物件価格
     5000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4700万円
     ・変動 35年 0.875%(1.6%優遇)しかし、ミックスローンなど他プランも検討中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     

    ■その他事情
     ・妻は現在育児休業中、翌年4月より復帰予定
     ・子供はもう一人欲しいと考えている


    妻は、ローン開始しばらくは残債額を少しでも減らすために働く予定でいるが、定年までは難しいと考えています。(むこう10年くらいはと思っているが、いかがなものでしょうか。)

    この状態での借り入れは無謀でしょうか。

  88. 488 匿名

    主さん1人で稼ぐ時期も考慮するとギリギリな物件だと思います。

    完済する年齢も考えると繰り上げ返済も頑張らないと定年後も支払い続ける事になります。

    退職金の額は予定であって未定です。
    最初からあてにするのは止めましょう。

    収入からしっかり払い続け、定年までに完済出来てしまえば、退職金は丸々老後の蓄えに備えておけます。

    お子さんがまだ小さいようなので、今出来る範囲から少しずつでも将来の為に貯金してあげて下さい。

  89. 489 匿名

    むこう10年すべて奥様の収入をあてればいいだけでしょうね
    よゆーです!!10年〜15年完済いけるんでは?

    ただ貯蓄が少ないので、生活レベルが高いのでは?と想像してしまいます。
    奥様の収入をいれ、余裕のある生活(服を季節ごとに買う、旅行へ年4回は行く、外食多い、車は外車など)をしてません?
    そうならば2〜3年は、節約生活に慣れるのにきつく感じると思います。

    家も同じような世帯年収ですがローンは4000です。
    妻が派遣なので単独で組め1馬力でも返せる金額にしました。
    当初無駄使いが多かった生活を改善するのが大変でしたよ。
    ちょっと余裕のあるこのぐらいの世帯年収は危険だと思います。

  90. 490 申込予定さん

    487です。
    さっそくのご回答をありがとうございます。

    488様
    そうですね。定年までには完済することを念頭においておくことが大切ですね。ありがとうございます。
    教育費の貯蓄もしっかりと行いたいと思います。

    489様
    ご回答を読み、はっとしたところです。恥ずかしながらこれまでは、あまり深く考えずに生活してきたところが大きいです。車やなく旅行も帰省くらいなのですが、外食や買い物は多いように思います。

    やはり妻に少し仕事を頑張ってもらわないと厳しいですね。
    私が仕事が遅いので、子育ての大半を妻に任せることになるので、仕事と家庭の両立を求めるのは難しいのかなと考えるところもあったのですが。

    真摯なご回答を感謝致します。

  91. 491 匿名さん

    もう契約してしまったのですが、こちらをみて無謀だったのではと不安に思っています。
    ご意見お願いします。


    ■世帯年収
     本人  税込650万円(手取り月30万円、ボーナス年150万くらい)
     配偶者 税込450万円 (手取り月20万円、ボーナス年100万くらい)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 31歳
     子供なし 2人欲しい

    ■物件価格
     4100万円(東京市部)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 30年・0.975%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円
     (他に塩漬け株150万)

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     不明 

    ■その他事情
     ・車のローンなし、3年後くらいに買い替え予定
     ・親からの援助なし

    ここ数年は旅行や趣味など楽しみつつ年350万ペースで貯金をしています。
    そろそろ年齢的にも子供がほしく、そしたら嫁さんは退職予定で1歳位からパートで働きたいと言ってます。
    (今の職場は残業が多く、通勤に1時間半かかるため)
    今のままの2馬力ならいけると思うのですが、子供ができたらのことを考えるとやはり無謀でしょうか?


  92. 492 匿名さん

    >487さん
    お子様が0歳で、まだ奥様が育児休暇中から職場復帰してない状況からすると
    基本1馬力で考えないと、ちょっと危ないと思いました。
    まだ契約してないならあと1000万は、下のレンジを購入すべきだと思います。
    そうすれば安心できると思いますけどね。

    で、共働きでがんばるならば全然問題ないでしょう。

    奥様だけでもボーナスいれて月35万ほど手取りありますよね?
    ローン14万。
    保育園6万。
    食費、光熱費10万。
    余り5万は、生命保険代などかな。

    ということで、487さんの手取り45~50ぐらいが
    将来の学費や、繰り上げ、遊興費にまわるので十分余裕ですよね。

    FPさんに相談したのだから、老後の準備もふくめた支出とか算出してもらいましたよね?
    他の人の参考になるんで、あげてみてくださいよ。

  93. 493 匿名さん

    >>491さん
    も487さんと一緒だね。
    2馬力ならよゆー。1馬力なら節約すればなんとかいけるかな。

    ひとつ考えを改めたほうがいいと思ったのが
    1歳ぐらいからパートにでると言ってますが、保育園に預ける前提ですよね?
    保育園は、491さんの年収なら、月4~5万かかりますよ。
    パートで稼ぐレベルでは、繰り上げして生活が元の状態になるほどにはなりませんし
    パートだと保育園に入るのは難しいと思います。

    まだ、お子さんがいない状況ですのでピンとこないと思いますが
    本気でその計画ならば、市役所の保育課などに、入居の条件など相談したほうがいいですよ。

    あるかわかりませんが、近所に派遣でフルタイムで働けるとこを探す
    のが一番いいと思います。



  94. 494 匿名さん

    地域にもよりますが、一時保育の受入ができる保育園が周辺にいくつかあれば週3回程度のパートも可能かと思います。
    激戦地区なら楽観できませんが。

  95. 495 匿名さん

    保育園は確保が大事。
    また、保育園に行くようになると生活が変わるので旅行に行かないかもしれないが、
    外食等は多くなったり、まあ、いろいろです。
    両方の方とも保育園に通わせて仕事に行くというのは母としては体力的精神的に
    結構キツイことを考えてあげてください。

    487さんは公務員と言うことで復帰に対して精神的なものはないとしても
    (周囲にも同じ境遇の人が多いと思われる)、公務員は25年勤めないと、
    自分の年金は出ません。
    どちらが年金として多いとはいえませんが、普通なら自分の年金のほうが高いと
    思われます。
    せっかくなので、10年といわずに働いたほうがいいと思います。

    また、491さんは働かなくてもなんとかなるかも・・と思いながら仕事に行く
    のは結構大変ではないでしょうか?
    給料、勤務地、待遇ともに合ったお仕事があればいいですが・・。

  96. 496 匿名

    491です。
    ご意見ありがとうございます。
    やはり一馬力じゃ厳しいようですね。
    保育園に預けると5万もかかるんですか…認識不足でした。嫁は専業は嫌らしく幼稚園まで働かない選択肢はありません。待機も多少ある地区なので、フルタイムで頑張ってもらうしかないのか…いろいろ話し合います。

  97. 497 匿名

    491さんの世帯年収なら5〜6万円+延長保育料でしょう。
    保育園にフルで入る気なら妊娠や出産を期に転職では入園の優先度が下がりますし、転職1年未満では育休がとれない可能性があるので今の仕事を続けるか子作りの1年以上前に転職するかでしょう。

  98. 498 匿名

    491なパターンなら今までの貯金実績、及び残貯金からしても一馬力でもいけるのでは?

    皆さん、何故そんなに煽っているのでしょうか?
    もし491さんが厳しいなら、大抵な家庭が厳しくなります

    まぁ、二馬力ならかなり余裕な領域ですから、もし働けるなら、金銭的に余裕な生活をおくれるでしょうが

  99. 499 匿名さん

    年収650万で、定年まで25年でローンを完済させることはできると思いますが、
    生活、貯金、子育て、老後などすべて考えれば1馬力では楽ではありません。

    共稼ぎならその心配は解消されますが、その分保育所に通う時期は保育料が高いことや、今後産休や育児休暇を2度取る事で妻の収入をあてにできない時期もあるという話ですよ。
    購入するのが無謀という話は誰もしていないとおもいます。

    余裕、余裕という言葉を安易に使っていますが、余裕ってどういう意味ですか?
    ローンの返済が月々できるのは当然として、あとは食べていければ余裕なんですか?
    年収が税込年収であると言う事を忘れていませんか?

  100. 500 匿名

    491
    498さんと同じ。少し節約すれば、大丈夫ですよ。
    年齢的にも丁度良いタイミングだし、先に延ばして家賃払いながら自己資金貯めるよりも、その間に返済した方が早くローンが減る。タイミング良く金利も安いし、控除もあるし、今の内ですよ。時代は違うが、金利7%なんて時に皆買ったわけですから。びびることはないですよ。
    物件のランクを下げると良い物件が無かったのでは?
    住宅は妥協して買うと、逆に後で後悔する可能性がある。住みたいと思って買ったわけだから、頑張れますよ。子供ができたら、もっと頑張れます。いざというときの貯蓄も十分あるしね。大丈夫です!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸