- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-19 23:36:19
レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その15
-
1984
匿名さん
>一般的に30年で400万から600万はかかると言われてます。
どう考えても普通のマンションの管理費/修繕積立金より激安だと思うんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1985
購入検討中さん
チェックお願いします!
■世帯年収
夫 税込950万円 のみ
■昇給見込み
今後10年は年間50万円ほど上昇する見込み、その後は上昇しなくなると思われる。
■家族構成
夫 35歳
配偶者 34歳
子供A 3歳
■物件価格
7200万円(諸経費込)
■住宅ローン
・頭金 1800万円
・借入 5400万円
フラット35S
返済比率は今年の年収ベースで、当初10年 23%程度
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■定年・退職金
60歳
3500万程度見込み
定年後の再雇用制度は無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1986
匿名さん
頭金はあと1000万は欲しい。欲を言えばその給与なら3500万のローンにしたいですね。
なぜなら課税給与所得(収入から給与所得控除、基礎控除、扶養控除、社会保険控除など
引いたもの)が増えて税率も23%から33%になりますから手取りはあまりふえません。
賞与をぬきにしたら今手取り毎月50万でも1300万になっても62万くらいです。
毎月15万貯蓄したら5年で1000万は貯まりますよね。
でも1000万繰り上げ返済するには、15万のローンに加えさらに15万必要
つまり50万の手取りで20万で生活することになります。まぁやってやれないことはないけど
苦しいですよ。
5年先に不動産が上がると確信をもつのなら別ですがせっかく自己資金を増やしたのだから
あと5年頑張りましょう。どうせ社宅で家賃はやすいんでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1987
匿名さん
ていうか、私は年収1300万のとき自己資金4000万で3200万のローン(諸費用別)で
7200万の今の家買いました。正直あなたは背伸びしすぎ。
だって7200万に家具とか500万は最低かかりますよ。ニトリですませる気ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1988
購入検討中さん
1985です
1986さん、1987さん(同一人物?)
コメント有難う御座います。
書き忘れてしまったのですが、勤務先の方で、金利補給の福利厚生があり利子を負担して
くれます。
これに加えて、低金利、住宅ローン減税 1.2%控除は来年まで、フラット35Sも来年まで(来年末を待たずに原資枯渇で終了?)
エコポイント等々を追い風と感じてました。
ご指摘の通り、所得税は今後ますます増えますが、借入額も多いので当面MAXの60万円
10年間トータルで500万は戻ってくるかなと。
正直、住宅産業の誘い文句に踊らされている感は否めませんが、これ程の制度充実は絶対に
訪れないと思うので、今を逃すと後悔するのでは?と迷ってたりもします。
ただ、妻には当分働きに出て欲しくなかったりもするので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1989
契約済みさん
おはようございます。
1970です。
さびしいことにスルーされちゃったので、補足してもう一度(^^;;)
下記の状況でこのローン額は妥当な線でしょうか?
主人の家を持ちたいという長年の思いもあり思い切ってマンションを購入に踏み切りましたが、
主人が独立してまもなく収入が安定していません。
私は収入頭打ちですが、正社員であるためやはり定年までがんばる覚悟必要ですよね。
今後の方針のアドバイスをいただきたく、ご意見よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込400万円(手取り月25万円、ボーナス年100万円変動あり)
配偶者 税込370万円 (正社員・昇給は期待できず)
■家族構成
本人 36歳
配偶者 37歳
子供1 6歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 1900万円(諸経費込み)
・借入 1900万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円 (妻の個人貯金別途)
■昇給見込み
妻なし
夫微増あり
■定年・退職金
60歳
妻200万程度見込み
主人は税理士のため定年後継続も可能とのこと。
■その他事情
・車はなし。持つ予定なし。
・親からの援助なし
・1年内に子供がもう一人ほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1990
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1991
匿名
>1989さん
大丈夫だと思います。
このスレのファンですが、こちらの住民、無謀ンヌさん達は、無謀なローンには「無謀」と反応します。
そして余裕なローンには「何で相談?」と反応、スルーされた貴方は「一般的なローン」だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1992
匿名
>>1989
こんなローンの人ザラにいるけど。
前の人も仰ってるがスルーされたなら大丈夫ってこと。
空気読みなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1993
購入検討中さん
無謀ですか?
■世帯年収
本人 税込450万円(手取り月23万円、ボーナス年90万円)
配偶者 税込250万円 ボーナス無し
■家族構成
本人 30歳
配偶者 25歳
子供無
■物件価格
4200万円
■住宅ローン
・頭金 800万円
・借入 3600万円
・フラット35S 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円(1年後に200万の収入予定あり)
■昇給見込み
夫あり
妻なし(派遣のため、数年に1度時給がUPします)
■定年・退職金
60歳
定年後、5年間の再雇用制度有り
■その他事情
・車なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1994
匿名
>1993
ごく普通のローンですね。頭金も貯金もよく貯めています。子供ができても幸せな生活が送れるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1995
匿名さん
1994さんは自分のローンが1993さんと似てるのかな?
子供が出来たら危険域でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1996
匿名さん
■世帯年収
本人 税込420万円(手取り23万前後、ボーナス70万前後)
配偶者 税込80万円(パート)
■家族構成 ※要年齢
本人 28歳
配偶者 30歳
■物件価格
諸経費込み2500万円
■住宅ローン
・頭金 200万
・借入 2300万円
・フラット35S 来春実行
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
昇任試験に受かれば多少は…
■定年・退職金
60歳
退職金不明だが、月々いろんな積立?年金?で給与からひかれてるので
0ではないことは確か、でも無いものと考えている
■その他事情
土地を現金決済した為(1200万)建物の方はほぼフルローン
親援助なし
子供は今すぐにでも欲しい
嫁は私の転勤に付き合って退職、この不景気と妊娠希望なのもあり今はパート(本人は働く意思あり)
無謀かもと思いつつももう話は進んでいるので後には引けないわけで…
おそらく大丈夫だと踏んで計画したものの
このスレ見て自分の無謀さにびっくりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1997
匿名
>>1993
これもう買っちゃったの?
買ったなら子供は作らない方がいい。
それでなくてもあまり余裕のない生活なのでは?
子供いないなら問題ないけど子供産まれるとまず奥さんが働けなくなる。
妊娠中や産後の状態によっては休職が長くなるかも。
一馬力でローン返済するにはキツくない?
旦那の収入だけで計算してみたら?
もしくは近くに実家があって預けられるなら大丈夫だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1998
匿名さん
1985さんは福利厚生があるからフラット35Sなのですか?
950万で住宅ローン減税全額返ってくるんですね!?
MAX60万戻りますか?
定年後再雇用なしだと老後資金不足になりませんか?
失礼ですが子供がいると年収500万増えてもちっとも楽になりませんよ。
うちは1986,1987さんと似ているので同意見です。
年収1500万でも5000万のローンは組みません。
サラリーマンの年収1500万って思ってるほど裕福じゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1999
匿名さん
1998です。3~4年はMAX返ってきますね。すみません。
ただやはり500万減税されたとしたも結局家具や車などお金かけてしまうと・・・
家だけにお金掛けたい人もいるでしょうから、余計なお世話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2000
契約済みさん
1989です!
ご返答ありがとうございました。
当たり前のことですが初めての大きな買い物で、小心者はいてもたってもいられず。。。
日々幸せにすごせるよう、がんばります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2001
購入検討中さん
物件が高く、不安に感じています。
忌憚ないご意見お願いします。
■世帯年収
本人 税込860万円
配偶者 税込90万円
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 37歳
子供1 6歳
子供2 4歳
■物件価格
6500万円(諸経費込み)
■住宅ローン
・頭金 3500万円
・借入 3000万円
・10年固定 〜10年 1.6%, それ以降 3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円
■昇給見込み
平均して年〜5万程度
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■その他事情
・車のローン なし
・親からの援助 なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2002
1993
来年昇進が内定(年収500万ぐらい)
順調なら5年以内にさらに昇進(600ぐらい)は望めそうだったのですが
ちょっと厳しいですかね。
子供は収入などの様子を見ながら時期を検討することにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2003
匿名
>>2002
600でも…う~ん子供いると…。
だって600でも借入金額が年収の6倍だし。
あとは収入が600なるくらいまでの数年はひたすら繰り上げしてローン残高減らしてそれから子供作った方がいいと思う。
かなり不安だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2004
1993
ありがとう
とりあえず残3000万の年収600ぐらいを当面の目標とするよ。
後は嫁にがんばってもらうしかないなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2005
匿名
>1993さんのローンが普通って…
奥様派遣社員ですよね?有期雇用だと育休も怪しいし、とれたとしてその間ご主人の収入だけでローン払えます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2006
購入検討中さん
>1985 です。
>>1998さん
コメント有難う御座います。
>1998です。3~4年はMAX返ってきますね。すみません
>ただやはり500万減税されたとしたも結局家具や車などお金かけてしまうと・・・
>家だけにお金掛けたい人もいるでしょうから、余計なお世話ですね。
住宅ローン減税は繰上返済の原資にしようと思ってます。
私の場合家具にはそれ程拘りは無いのですが、車は好きです。(だいたい3年毎に乗り換えています。)
来年から妻が復職して年収500万円位期待出来そうなのですが、もう少しじっくり
考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
匿名さん
>買ったなら子供は作らない方がいい。
金と命どっちが大切なの?
万が一破綻したとしても命まで取られるわけでもあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2008
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込530万円(手取り月25万円、ボーナス年60万円)
配偶者 税込330万円
■家族構成
本人 39歳
配偶者 34歳
子供なし
■物件価格
5270万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4000万円
・35年固定フラットS 1.57%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
50歳までに年10万程度のアップあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■その他事情
・年収は前年度のもの(休職期間あり)
・前々年度の税込850万円ほどがありましたが休職中のため減額
復帰すれば、もどる見込みあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2009
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2010
匿名さん
>>2009
実際、何とかなるもんだよ。
耳年増が多くて、それに振り回されるのも良くない。
お金がまったくないわけじゃないんだから、使える範囲でやり繰りすれば大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2011
購入検討中さん
2008です。
書き忘れましたが、無謀でしょうか?
ローン返済額が多いため不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2012
匿名
就職して一ヶ月で研修期間中で年収340万で計算して
2500円の物件を審査中
月々10万の支払いになりますが、三ヶ月後に給料増える予定なので、何とかやっていけそうだが、研修期間中に購入するってのが無謀だと思った。よく職が変わるから妻から、ごり押しされて契約。審査通過して欲しい半面、落ちたらホッとするのかも。ヘタレです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2013
匿名
>2008さん
差し支えなければ休職理由を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2014
購入経験者さん
2008さん
明るい家族計画(お子様)はいかがなのでしょうか?楽しいですよ、子供は。必要とされる充実感があります。
将来に向けて昇給などが限定的なのは、理由があおりなのでしょうが、もし、家族計画があるなら厳しいのではありませんか?
逆に子供がいないなら、35年ローンはいかがなものですかね、後を託すこともできないですよね。
奥様の職業なども分かりませんので、無責任な事はいえませんが、私なら4000万のローンは回避します。
自分も3800万、35歳の時に35年ローンを組みました。12年経って年収は550万から1100万になりましたが、子供が3人いるので繰り上げも出来ず、残債は未だに3000万です。65歳まで働くとしても、退職金(3000万くらいかな?)で、ようやくという感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2015
匿名さん
家族計画とかおせっかいにもほどがある
あんたからは近所の人を誹謗中傷して盛り上がる噂好きな主腐の臭いがする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2016
購入検討中さん
2008です。
休職理由はうつ病です。
妻の職業は事務ですが、子供ができたらやめる可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2017
購入経験者さん
子供を作るご予定があるなら、もう少し現実的な計画のほうが良いかもしれませんね。
ご両親の支援とか遺産とかあるなら余計なお節介ですけどね。
家族がいれば賃貸だって楽しいじゃないですか。
高給取りの不動産業界と金融界(倒産しそうになると国が低金利で助けてくれる=庶民の金利を食いものに)の人間達を、必要以上に喜ばすことはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2018
契約済みさん
ローンの審査で落とされるかと思ったけど通りました。
不動産屋によればこれくらいのローンなら
組まれる方多いですよと言われたのですが…。
■世帯年収
本人 税込700万円
配偶者 専業主婦(-_-、
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 31歳
■物件価格
5600万円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5300万円
・フラット35S 35年・2.40%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円 (家具などを買うのでまだ減りそう)
■昇給見込み
3,4年はほとんど上がりそうにない。
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車なし。(欲しいけど手が届かず)
・親からの援助期待薄
・子供はなるべく早めに欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2019
匿名さん
>>2018
久しぶりに凄いのが来たな・・・かみさん働かんときついよ。
でも子供欲しいんでしょ?いやはや・・・大したもんだ、頑張れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2020
匿名さん
>>2018
おお、融資決定おめでとうございます。
私は
■世帯年収
本人 税込650万円
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 32歳 子2歳・0歳
■物件価格
3,100万円
■住宅ローン
・頭金 200万円
・借入 2,900万円
・フラット35S 35年・1.15
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万
■昇給見込み
しばらくこのまま。
■定年・退職金
無し
■その他事情
・車ローン 200万 月6万
・銀行の多目的ローン 100万 月2.5万
・家族経営の役員で近年赤字だが、会社資産は貯蓄から負債引いて1.5億程度。
フラット35でいけますでしょうかね。経験者の方お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2021
匿名さん
>>2020
いけるかどうかは分かんないけど、事業を営んでいるなら金利プランは
フラットではなく、景気に連動する変動金利の方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2022
匿名さん
>>2016
うつ病歴有りでは団信に加入出来ないと思いますが、
ローンが通りそうな所があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2023
匿名さん
>>2018
かなり厳しいと思います。
ローンを返せたとしても
奥さんと子供に全然余裕の無い生活を送らせる事になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2024
匿名さん
>>2018
・貯金が少なすぎる。
・年収比、ローンが大きい。
・奥さんが働いてない
この辺りがネック。
昇給の見込みがあるなら何とかなるが・・・
高齢出産覚悟で、奥さんに働いてもらうのが最も安全かつ確実。
3年で1000万くらいローン残高を減らせるはず。
それでもまだきついけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2025
匿名
>>2018
これくらいのローン組まれる方多いですよ… そんなに無謀な方は、なかなかいないでしょう? 食べるだけで精一杯だと思うけど…凄すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2026
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2027
匿名さん
>2018さん
年収1000万円以下のサラリーマンの場合は3000万円の借入が限界だと
思ってました。私も条件はほぼ同じで、2600万円の借入をしましたが
その倍額とは・・・・・かなりの覚悟が必要ですね。
売るのが目的の方の話を、それこそ「額面通り」に受け取らない方が
無難だと思います。
頑張りましょう、お互いに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2028
2018
一応審査金利で返済が年収の35%以内だったようです。
冷静に考えると厳しいとは思うんですが、手付金も払ってしまったので
もうこのローンと向き合うしかないんですよね(泣)
東京高すぎ。
景気回復しないから給料全然上がらないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2029
匿名さん
>2018=>2028さん
東京は高いですよね
でも身の丈に合った物件探さないと。
その価格ですと固定資産税も高いでしょうね。
ウチは2馬力で年収1000万ちょっと。
借入額は3500万です。
奥さんにも働いてもらって頑張ってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2030
匿名
>>2028
年収負担率って20%から25%が理想じゃなかったっけ?
奥さんに頑張って働いてもらってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2031
購入検討中さん
マンションを購入しようと思い立ったが、かみさんから反対の声が・・・
■世帯年収
本人 税込800万円(手取り月35万円、ボーナス年130万円)
配偶者 なし(購入後はパートの予定)
■家族構成
本人 42歳
配偶者 42歳
子供1 13歳
子供2 11歳
■物件価格
3700万円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途250万円用意有)
・借入 3400万円
・変動 35年・0.875%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
450万円
■昇給見込み
5年はなさそう・・
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■その他事情
・子供2人分学資保険しています。
・個人年金しています。65才から10年間毎年120万円
・財形月3万ボーナス15万しています。
私が無謀なのか、かみさんが心配性なのかよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2032
匿名さん
>>2028
早急にFPに相談してみてはいかがでしょうか。
手付金が勿体無いからといって
人生を確定させてしまう事は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2033
匿名さん
>>2031
何とか返せるとは思いますが、
年齢の割には貯金(+頭金)が少ないのが気になります。
決して余裕のある状態では無いので
家計を見直されたほうが良いのでは無いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)