- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-19 23:36:19
レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その15
-
1723
匿名さん
ゆとりが1人張り付いているな。
こんなのが社会に出て家を買う世の中か・・・
-
1724
匿名
携帯機種によりコピペできません
何も知らずに文句しかいわないのもどうかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
1720
コピペ機能無い携帯あるんですね。
すみませんでした。
自分の環境ありきで意見しちゃ駄目ですね。
良い教訓になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
匿名さん
1708みたいなのが人の親になって家買ったりする時代か
ゆとりこわいな
-
1728
購入検討中さん
だめだめ、ここ相談者も一部は適当に書いてるか、(真剣に相談してる人がかわいそう)それに答える人もストレスを発散したいだけの同じ輩ばかりだから。まったく判断基準がめちゃくちゃ、。
本当に悩んでてここの板の意見を万が一にも参考にしてしまった方。
全然参考にしないでください。
正直年収500万で3000万のローンを組んだとして贅沢しなきゃ生活はしていけます。
で、子供が大きくなったら奥さんもパートすればいい。
私立は無理でも公立なら2~3人は平気。大学だっていく〇い会なだいろいろお助けアイテムはある。
もし真剣に答えている人で頭ごなしに無謀ときている人は質問に答えてはいけないと思うよ。
なぜって生活の知恵も何もないんでしょ。いろいろ保険があったりそんな事も知らないから無理って言うんでしょ?
そして全然無理でもないのにさも自分は高所得ですから!みたいなふりをして上から答える奴。分かりやす過ぎて見ていて痛々しすぎる。そしてそうゆう心理の人間はだいたい文面が似ていて自分がつっこまれるとすぐカッとなる。言い返す。だいたい余裕があるならこんな切実な板に興味なんてわかないだろうし、高所得者がこんな時間にこの板で質問に答えてるなんてボランティアかって話。そんな奴多分いないよ。
自分の周りの高所得者に聞いてごらんよ。恥ずかしいだけだから。
相談するだけ時間の無駄な板とはまさにここの事。
-
1729
匿名さん
そもそも匿名掲示板でしかも無料で役に立つアドバイスをもらおうという根性がさもしい
本当にアドバイスが欲しい人は個人的にFPに相談するか
会社や組合主催の相談会で相談してるよ
-
1730
匿名さん
文面からして悩んでいる相談者にかなり短いレスで揶揄だけしている人は
***だから、(しかもかなり匿名掲示板慣れしている。だからこういう場のみで偉そう。)
スルーでお願いします。
何も知らないで書き込んだ真剣な相談者が血祭りに責められていて可哀相。
相談者も相談者であまり深刻にここでの過激な意見を真に受けすぎない方がいいかと思う。
行間読めば情報を踏まえて色々な制度とか提案をしてくれる親切な人も沢山いるから、
そういう人の意見のみを有難く拝聴して後は自己責任で調べたり、考慮すれば良いと思う。
-
1731
匿名
そうそう
ローン額とかで難癖がつけられない場合は、子供の教育費(それも何故か私立想定)
子供が居ない場合は、デリカシーもなく不妊治療が高額だと騒ぎ立てたり
なんだかなぁ〜と思うことがしばしば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
匿名さん
-
-
1733
匿名さん
遅くなってすみませんが、一言言わせてください。
1717ですが、1708さんの相談について、失礼はそちらと言ったのは1709さんに
対してであって、直前の方々のことではありません。
1709さんが「貯金50万で大丈夫か」→1708さんのその後「質問にもなってない
ので返答(追記)無用と判断」
1709さんが「保育料だけで100万円」→1708さんのその後「そんなにかからない
のに、どんぶり勘定で言う」
しかも「お礼も追記もない」というものにはすかさず反論というのが、外で見ていて
むっとするなーと思ったわけです。
テンプレしているしていないではありません。
-
1734
匿名さん
コピペできない携帯機種があるってのは初めて知っ
たけど、テンプレの内容に沿って書き込みをすること
ぐらいできますよね。それぞれの項目について
書いてあれば、コピペ必須ではないですよ。
正直、1733さんと同じ理由で、私は1708=1716さんが失礼
だと思います。今までの流れを読めば、1709さんの
書き込みは判断に必要な「質問」だとわかりますし、
どんぶり勘定頭って・・・判断材料の足りないどんぶ
り質問をしてる人が言うのはいかがなものでしょう。
保育料二人目半額って、地域によって違うでしょう。
自分が書いてないのに、後出しの上に「当たり前だろ」
的な言い回しじゃ、誰のアドバイス必要ないとご自分で
言ってるようなもんです。
-
1735
不動産購入勉強中さん
現在購入するかどうかをかなり迷っています。
みなさんの客観的な意見をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込720万円(手取り月45万円、ボーナス年50万円)
配偶者 専業主婦のため 0万円
■家族構成
本人 32歳
配偶者 34歳
子供1 5歳
子供2 2歳
■物件価格
3980万円
■住宅ローン
・頭金 400万円
・借入 3800万円(諸経費200万円必要なため)
・金利は悩み中 フラット35で2.7%を検討中です
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
次年度800万程度、その後3%ずつくらい上がっていく予定
■その他事情
・車所有(ローンなし)
・その他の借り入れなし
-
1736
匿名さん
>>1730
>何も知らないで書き込んだ真剣な相談者が血祭りに責められていて可哀相。
1716も読んでそう思ってるなら、ずいぶん優しいんですね。自分はちゃんと答えようとしてる1709が可哀相だと思いますが。
-
1737
匿名さん
>>1735
楽ではないけどいけるでしょう。お子さんへどのく
らいお金をかけるかだと思います。お金を多少はかけたい、もう少し
余裕を持ちたいなら、奥さんがそのうち働きに出れば
よいでしょう。
-
1738
匿名さん
自分では、問題ないと思っていますが、客観的な意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込500万円
配偶者 税込350万円
■家族構成
本人 33歳
配偶者 31歳
■物件価格
4200万円
■住宅ローン
・頭金 400万円
・借入 3800万円
・固定35年(フラット35S)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
10万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
退職金は不明
■その他事情
・2年以内に子供が欲しい(子供は1人だけ)
・現在の車が老朽化してきているため、3年以内に車の購入が必要
-
1739
匿名さん
>1738
あまり楽観視出来ませんね。
今は2馬力だから大丈夫だと思いますが子供出来るとかなり辛いですね。購入後の貯金もほとんど有りません昇給、退職金も不明なのは怖いです。
借入金額も少なく有りませんしね。
なによりこの状態で楽観視してる考え方が1番の危険だと思いますよ。
実は〜みたいな飛び道具期待しでます。
-
1740
匿名
携帯コピペできるのもあるんですね
羨ましい。
いちいち打ってました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
匿名さん
このスレでよく言われるのは、例え現在2馬力でも子供がこれから欲しいという人は
1馬力でローンは考えるべきってこと。それにならえば、1738は問題ないじゃなくて
問題あるんじゃないの?年収8倍近い借入が厳しいし、さらに残貯金10万って
ありえなくないか??物件価格を下げるか、もうちょっと金を貯めるべきではないかと
思うんだけど。
その内容自体よりも、「問題ない」と思ってる意識がちょっとどうかと。
-
1742
匿名さん
共働きの30代夫婦で家の購入を考えている人が、諸費用払ったら残金10万円って・・・
暫く自転車操業で不意の事態には対処不可能ですが、大丈夫なのでしょうか?
子供出来るとかなり辛いという1739と1741の優しい指摘はこういう楽観的な人には
無用の長物になってしまいそうな気がする。
想定されるリスクを考えたり、その時の対処法をシュミレーションする様な方では
無いから「自分では問題無いと思ってる」という言葉が出てくるんだと。
子供さんはお一人予定だし、あなたが思っている様に「何も無く」物事が順調に運んだ場合、
二馬力でいける訳なので大丈夫なのではないのでしょうか。
ただ、もう少し貯金額を増やされてからの方が良いかなと思います。
-
1743
住まいに詳しい人
〉1738
何をもって問題ないと言っているのか、教えてもらいたいものだ。
-
1744
匿名
<<1738
私も楽観視しすぎていると思います。
将来お子さんを持ちたいなら妻の収入は最初から考えずにマイホーム計画なさった方がお子さんや娯楽へお金をかけやすくなります。
年収500万で月十数万の住宅ローンは負担が大きすぎます。
将来、お子さんにかかる費用は万単位でかかります。
住宅ローンの支払いが月10万位に収まり、25年か30年ローンで予算が収まるように頭金をもっと準備するか全体の予算を抑え、無理な支払いにならぬように計画的に。
1度ファイナンシャルプランナーさんへ相談してはいかがですか?
2馬力の家庭は定年まで今が続くと思っているかもしれませんが、リストラや病気や怪我や1人しか働けない事態も考えられます。
そういう時にも生活出来るように住宅ローンを支払いながら積立も出来る家計で計画を立ててみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
匿名さん
たまに見るけど、20代ならともかく、30歳中ごろで、2.3年後に子どもが欲しいとかいうのは
ちょっとなあと思う。
子どもって欲しい時に出来るとは限らない。
今は不妊も増えているし(10組に1組)30歳前後なら治療効果も高いけど、それ以降はどんどん成功率が低くなり
保険もきかないので医療費は上がっていくからね。
そういうリスクもありうるのが現実。
2馬力の場合、もし子どもが病気がちで復帰できないとかのリスクも考えてるのかなと思う事もたびたび。
パートにしても、地域によっては子どもが幼稚園や小学校へ行っている間だけの仕事なんて
都合のいいパートは激戦だったりするし。
いろいろなリスクがあることを知るのは決して悪いことではないと思う。
家は高額だからね。
その上で、妊娠できなかったら不妊治療はしないつもりとか
子どもは親が見てくれるとか資格持ちで引く手あまただから大丈夫とか
自分で判断すればいいと思う。
-
1746
匿名さん
1728さんのいうように、年収500万円で3000万円のローン組んで返して
いくことは可能です。
でも、何かあった時のリスクを考えるべきです。
ローンの初期は殆ど利子だけで元金はほとんど減りません。でも、そのマンションを
売らなければならなくなった時の中古価格は1割は下がっています。中古販売業者に
払う手数料は5%です。
3000万円のローンといっても、2割の頭金いれた場合とフルローンとでは
リスク対応力が全然違うことを理解して欲しいものです。
-
1747
働きたくても働けない
》1738
やっぱり危険だと思いますよ。私も夫36才私33才子供5才の時二馬力600万、250万で4200万のマンションを購入。
頭金1100万借り入れ3100万でしたが、子供がまだまだ手がかかり急に熱をだしたり、怪我したりイレギュラー満載でしたよ。奥さんが働きたくても働けない状況にいつ陥るかわかりません。
頭金を貯めるか価格をさげてローンを少なくしたほうがいいですよ。
ちなみに私は過労で体を壊して仕事を辞めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1748
匿名
<1738さん
残貯金10万だと確かに心配ですね。
アドバイスというより参考までに。
私の知人でマンション購入後残貯金が25万の人がいました。
旦那様は上場企業勤務、奥様は看護師、4才と1才のお子さん。
不安じゃないか聞いたら、数ヶ月したらボーナス出るし、いざとなれば新車のエルグランドを売るから大丈夫と。
また知人=旦那様のご実家が裕福なので、最悪援助頼むと。
このスタンスの是非は問われるところでしょうが、本人達が良いなら外野がどうこう言う筋はないです。
ただ、私なら残貯金10万でマンション購入に踏み出す気にはなれません。
年収半年分の貯蓄が最低限度と思ってます。
あなたのバックグラウンドがわからないので、楽観視している理由がわかりませんが、記載情報のみで第三者的立場で判断するなら、残貯金10万の時点で赤色信号ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
匿名さん
>1728
あんたの言うとおり
この板に限らず、キーキーうるさいババぁみたいなのおおすぎwww なんとでもなるよ。
ガキのむだな教育費とかばかでしょ
-
1750
匿名さん
まっとうな日本語が書けないなら出てくるべきではありませんね。
-
1751
匿名
>1749
言葉は汚ないですが、おっしゃってる内容は理解できますよ。
予定調和で進行するスレッド。「叱ってくだしゃい。ほぁはぁ」という質問者と、かなりの安全補正と善意テイストをまぶした指摘をして快感を覚える大局感にやや欠けた回答者。そういう構図を見て楽しむスレッド。なかなかの読み物として自分は楽しませてもらっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1752
匿名
今年マイホームを建てました。
頭金300万入れ、1600万の借入で30年ローン。月5万2千円の支払い。
年収400万なので、アパート住まいの時と生活費をあまり変えずに済む程度にマイホーム計画しました。
中学生の子がいるので、学資や教育費の為の積立には手をつけず(合わせて500万位)、入居後は家財道具の買い足しや家電の買い換えに100万近く考え、他に200万位蓄えを残しているので、入居後は特に不安も無く新生活を始めてます。
ご家庭の背丈に合ったマイホームを計画出来るとお子さんを持っても不安要素を減らせると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1753
匿名さん
>1751
慎重な意見が多いから、やや不安を煽りがちな傾向が強いと思うけれど、
質問者の希望自体が、「内在する不安要素を他人に指摘して貰って安心を得たい」という心理である以上、
(質問者が『厳しいけれど頑張っていきたいと思います!』と締めくくる事から明らか)
そういう構造が求められているスレなのは明白で、質問者と回答者も相互理解の上成り立っているのでは。
稚拙な文章を書き込む人は、何らかの主張があって他人に賛同して貰いたいという欲求が強い人で
厄介極まりないので、内容の是非は如何せよ、「理解する」なんて書いては調子に乗らせるだけかと。
-
1754
匿名さん
慇懃無礼な上から目線のアドバイスと称した叩きに快楽を得る変態の集まる場所でしょ、ここって
うちは面白い動物のやり取りを見に来てるんだけどね
-
1755
サラリーマンさん
-
1756
匿名さん
>1754
需要と供給がマッチしているから「その15」迄レス数が伸びると思うんだけど。
質問者が回答を求めているんだから、真剣に回答している人の親切心(お節介とも言う)
を揶揄して中傷する事で快感を得る貴方の人間性が疑われるのでは。
-
1757
匿名さん
1752さんみたいな考えができるといいですね。
でも、デベさんは困るでしょうね。
-
-
1758
匿名さん
>>1756
いやいや、別に否定はしてないよ。むしろ楽しませてくれるので肯定してますよ。
それを証拠に変態が悪いなんて一言も言ってないでしょ
-
1759
匿名さん
>1758
貴方はニート?
生産的な(内容の正誤は別として)議論の場を
「楽しませてくれる」とかいかにも解った様に蔑む物言いといい、
非生産的な内容で反論してくる辺りが人間の底が知れるというか、
匿名掲示板でしか侮蔑的な表現を出来ない人特有の性質ですね。
相手にしている自分も自分なので失礼します。
-
1760
匿名
>1759
ご自身でわかってるなら書き込んじゃダメよっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1761
匿名さん
-
1762
匿名
どーでもいいけど
年収500万もありゃいけるっつーの
ババアみたいなのがキーキー言って ネットでえらぶってんじゃねえっての
不安あおって楽しむなってーの ったくタチ悪りーな
-
1763
匿名
↑
そうだよね!年収500万あったらイケルよね!
ここに質問するまでも無いよね!!
てゆーか、年収500万でイケルんだから不安になる必要ないじゃん!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1764
匿名
>1762さんがおっしゃっている事は、言葉は汚いですが、真理に近いですね。
ローンを組んだ時点で無謀だろうが何だろうが、頑張れば道は拓ける。家なり家族なり、大切なものの為に頑張るのは人生の醍醐味。
黒目をおっきくして気張って書き込んでいる初老女性の発散対象になる時間の使い方は勿体ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1765
匿名さん
-
1766
匿名さん
このスレの超保守な流れを深夜に批評する書き込みの人もどうかと思うけど・・・
そんなにスレを愛しているなら、保守に走りがちな流れを補正する意見を書き込む労力に
回した方が余程このスレの存在意義を高める事になるんじゃない。
他人の時間の使い方を批判する前に自分の使い方も考えて見たら?
保守は保守でその意見は一意見として価値があると自分は思う。
-
1767
匿名さん
■世帯年収
本人 税込250万円(勤続4年)
配偶者 税込290万円(勤続5年)
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 27歳
■物件価格
1900万円
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費別途用意有)
・借入 1500万円
・(夫)1000万ミックス 変動6割 35年・0.975%、固定4割 35年・2.825%
(妻)500万 変動35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
180万円
■昇給見込み
(夫)不明
(妻)ほぼ無し
■定年・退職金
60歳
退職金不明
再雇用制度不明
妻の会社は企業年金制度有り
■その他事情
・ボーナス払いなし
・夫は製造業の為、景気に左右されやすい
※昨年度年収は休日出勤・残業なしボーナスなしの金額で通年だと350万円程
・車のローンなし、現在軽自動車、8~10年サイクルで買い替えたい
・子供1人は欲しいけど不妊治療中の為不明(現在結婚4年目)
・管理費、修繕費、駐車場で毎月別途22000円ほど
もうすでに組んでしまったのですが、結婚して今まで通院や車の買い替え等あり
二馬力の割に貯金もあまり出来なかったので今更とても不安になってきました。
子どもは諦めたほうが良いでしょうか?育休は制度としてはありますが取得した人はいません・・・
-
-
1768
匿名さん
-
1769
匿名
頭金400は偉い!
良く貯めれましたね♪
それだけしっかりしてるなら、大丈夫でしょ。
子作りもローン返済も頑張って下さいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1770
匿名さん
そう、頭金400万円と諸費用に加えて残貯金180万円蓄えた1767さんなら、
大丈夫でしょう。
-
1771
匿名
子供産まれて、妻が仕事辞めたら破綻するのでは…?マンションは毎月の経費もあるし、状況的には買う時期じゃない気が。。
不妊治療は金かかるし、、よく話あってからじゃないと、後々になって、喧嘩のもとになる気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1772
匿名さん
>もうすでに組んでしまったのですが、結婚して今まで通院や車の買い替え等あり
>二馬力の割に貯金もあまり出来なかったので今更とても不安になってきました。
よく頑張って貯金出来てると思いますし、
その危機意識の高さのある方ならやっていけると思います。
心配なさらなくても大丈夫ですよ。
授かるか授からないかは、今現在の医学の進歩では最終的には主治医にも誰にも解らないというのが
結局の所真実なので、賄える範囲内で治療を考慮されていけば良いのでは。
最初から諦める、というのはまだまだお若いご夫婦だし、勿体無いと思います。
自宅購入に拠る経済的な心配はなさらなくても良いので、
リラックスして毎日をご夫婦で過ごされます様に。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)