住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 1823 匿名

    乗り切れるように今のうちから貯蓄しようよ

  2. 1824 匿名さん

    妻が正社員なら、産休は有給だし、育児休業も手当金(6割)がでるし、
    復職後の給料も基本は元どおり。
    ただ、出産を機に仕事を変えるとなると、難しいかもしれません。

    物件価格3000万円、ローン2800万円、頭金なしだと、計算が合いません。
    大きな金額ですから、落ち着いてきちんと把握した方がいいですよ。

  3. 1825 購入検討中さん

    1811です。

    申し訳ありません。
    ローン3000万円の間違いです。

    親の援助も少し期待はしているのですが、甘い考え
    かとも思います。

    マンションの竣工まではあと1年ほどあるので、
    それまで死にものぐるいで貯金してみます。

    中古物件も検討してみようとは思うのですが、
    築浅となると2000万円は超えてしまうようなので
    やはり新築が。。

    嫁は金銭面的に不安らしいのですが、
    現在も家賃8万円ほどなので、月々の支払いは
    そこまで大きくは変わらないとは思うのですが。。

  4. 1826 匿名さん

    中古はナンダカンダ諸費用が高くなるので、2000万の中古を買うぐらいなら新築の3000万の方がいいと思う。
    子どもが出来るまでにどれだけ貯金できるかですね。夫婦で節約生活を楽しみながらがんばって!

  5. 1828 匿名さん

    >>1811=1825

    >現在も家賃8万円ほどなので、月々の支払いは
    >そこまで大きくは変わらないとは思うのですが。。

    デベの宣伝文句マジックだよ、それ。月々はそうだろうけど、
    他に賃貸にはなかった維持費がかかります。もちろん税金も。
    それを忘れないで。

  6. 1829 匿名さん

    >現在も家賃8万円ほどなので、月々の支払いは
    >そこまで大きくは変わらないとは思うのですが。。

    上の人が書いてる通り。
    月々のローンの支払いはそれほど変わらなくても、
    マンションに払う管理費・共益費、それから固定資産税、
    火災保険やら10年後?20年後?の修繕費用負担等、
    持ち家となればそれだけかかりますよ。
    そういうのを含めた月々の負担が本当に変わらないか計算してみては?

  7. 1830 匿名さん

    マンションは固定資産税高いからな・・・
    はじめて固定資産税払ったとき、びっくりしたよ。
    ものによっては、ボーナス1回分の半分は持ってかれるくらい考えておいた方がいいと思う。

    管理修繕積立はなるべく抑えられてるところがいい。
    1000万位までの年収なら、せいぜい2~3万までかね。
    それ超えると、当面は良くても、今後の管理修繕の値上がりもありうるし長期的にはしんどいかも。

    管理修繕が上がり難い物件を選ぶのも重要。
    立地などがいい物件は多少高くても、安定的に住民が入る、比較的経済的に安定した人が入る。
    管理修繕未払いで他の住民が穴埋めなんて事態になり難いし、売りやすく価値も維持しやすい。

    余計なものがついて固定費が高いところは、当然将来の値上がりが考えられる。
    駐車場も機械式は人気もなくコストもかかるので、機械式でないほうがベター。
    火災保険とかはマンションは安く大した額ではないので、そんな気にしなくてもいいかも。

    いずれにせよ、十分に頭金貯めてからのほうが不安要素は少ないと思う。
    頭金少額で買えても、あとは借金で金利が常についていることをお忘れなく。
    30年ローンとかになれば、この低金利でも支払総額は元の値段の1.5倍以上に膨らみます。

  8. 1831 匿名さん

    >>1830
    もう少し定量的に記載すべきでは?

    >マンションは固定資産税高いからな・・・
    家賃換算した金額の2/3くらいが目安。15万相当なら10万程度。バラツキはあるけどこんなもの。

    中段は概ね同意見。

    >30年ローンとかになれば、この低金利でも支払総額は元の値段の1.5倍以上に膨らみます。
    家賃で支払ったらローン金額より高い金額を一生支払う必要がある。
    (同じ程度の物件なら自分でローン組んだ方が安上がりだから)

    また、築30年でも立地の良いもの(物件のグレードが高ければ尚可)ならば、それなりの
    値段が付くから、売ろうと思えば売れる。単純に支払額だけを述べてもそれ自体に意味はない。

  9. 1832 購入検討中さん

    1811です。

    管理費、修繕費、駐車場込みで10万ぐらいになるみたいです。
    固定資産税も住宅控除とトントンになるらしいのですが。。

    立地などの環境は最高の物件だと思います。
    (大きい公園・幼稚園・保育園・小学校・スーパー・駅すべて近く、静かな街です)
    なので安定的に人が入るということに関しては問題無いと思われます。

    問題は機械式の駐車場ぐらいですかね。

  10. 1833 匿名さん


    おれ あんたより少ない金額で10月にフラットS組んで、月で込み込み11万だよ?

  11. 1834 匿名

    年収400万
    頭金30万
    借り入れ諸経費含め3140万


    無謀ですか…?


    私も働くつもりです!


    旦那が凄く気に入ってるので頑張りたい気持ちはあるのですが…現段階で貯金は0です
    子供は2人います


    貯金は200万だけあったのですが諸事情により0です…。

  12. 1835 匿名さん


    奥さんがどれだけ稼げるかだよね

  13. 1836 匿名さん

    無理すると、かえって子供が可哀そうだよ。
    デベと銀行のために働くよりも、子供に愛情を注ぐ方が大切だと思うよ。

  14. 1837 検討中

    無謀でしょうか。。。。
    頭金にどの程度まわすか悩んでます。

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 (+残業代月5~10万程度)
     配偶者 税込300万円

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 31歳

    ■物件価格
     3600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし(諸経費別途用意有)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1300万円

    ■昇給見込み
     多少あり

    ■定年・退職金
     多少あり  

    ■その他事情
     1,2年後に子供が欲しい

  15. 1838 匿名さん

    > 1834

    無謀

    > 1837

    贅沢しなければやっていける。

  16. 1839 匿名

    <<1837

    それだけ蓄えがあるのに頭金へ回さないのは何故でしょうか。

    定年までずっと2馬力をつづけられるのかは誰にも分かりません。
    妻は妊娠・出産や子育て等で辞職や休職や仕事を減らす可能性が考えられます。
    夫の場合でも育休や辞職・休職で働けなくなる事情が0ではありません。

    最初から2馬力のつもりで住宅ローンを計画するよりも1人分~1.5人分位の収入で支払い可能な額になるように頭金を入れてはいかがでしょうか。

    取りあえず、借入額の切りよく600万位頭金へ入れてみては?

    全ての蓄えを頭金へ入れる必要はありません。
    引っ越し費用や家具・家電の買い替えや将来の為にはある程度の額は残しておくと良いですよ。

  17. 1840 匿名さん

    >>1834

    無謀。それ以前にマルチでマナー違反。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138133/

  18. 1841 匿名さん

    1834の書き込み、本人じゃなくコピペじゃない?なんとなく

  19. 1842 匿名さん

    別スレと時間がほとんど一緒だから本人だと思う。

  20. 1843 匿名さん

    >1837
    その条件で、低い変動金利が得られれば、頭金は無しでもいい。 但し、10年間の取得控除
    を考慮して。 1,2年後に子どもが欲しいなら、配偶者の給料はあてに出来ない。
    定年が何歳か分からないが、定年時には完済が必要。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸