住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 1783 匿名さん

    >1777、1781
    1773さんは多分あなた達の様なアバウトな抽象論より、
    1776さんの様な具体的数値が欲しいから(余り直接的対面的に聞ける話しではない、聞き辛い。)
    掲示板に書き込んで来たのだと思う。1776さんの数字を見てどう判断するか、
    どれ位教育費をかけるか考慮するのは1773さんの勝手。

  2. 1784 匿名さん

    抽象論??
    全然論じてませんが…

  3. 1785 匿名さん

    1774です
    1776さんがおっしゃっている教育費は、子ども2人を中学から私立を考えているならば
    妥当な金額だと思いますが・・・うちはもう少しかかっているくらいです・・
    教育費にどれだけかけるかはそれぞれの家庭で考え方が違って然りですが、
    1773さんは子ども2人を中学から私立とお考えでしたので、実際にどのくらいの費用が
    必要かアドバイスをされたまででは?それを見越して教育費の計画も立てられますしね。
    別に教育にお金をかけろなんて言ってませんし、若い世代をがっかりさせるつもりもありません。
    あくまで1773さんの問いにお答えしたまでですよ。

  4. 1786 匿名さん

    1773です。

    早速のレス、ありがとうございます。


    1774さん、1776さん、具体的な数字を出していただいて感謝します。
    都内は、予想通りですが、教育費が高いですね。

    夫も私も田舎出身なので、受験等の教育費にとても疎いので
    助かります。


    1774さん

    うちは、今が貯め時ですね。
    確かに上の子が小学校に入って、下の子が幼稚園に入るまでの数年が
    一番の貯め時だと思います。頑張ります。
    あとは


    1776さん

    子供の年齢を考えてのシュミレーションありがとうございます。
    夏期講習など、通常の塾以外も結構かかりますね。
    また、中学校は初年度に沢山かかるのですね。



    これから上の子が塾に行くまでの数年が
    貯める時期ですね。頑張ります。


  5. 1787 購入検討中さん


    ■世帯年収
     本人  税込540万円
     配偶者 税込100万円(パート。50才位にはやめて専業主婦になりたい)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 33歳
     子供1 1歳(2人目希望中)

    ■物件価格
     4500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3400万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■定年・退職金
     期待できず
     
    FPの方が5000万の物件でも大丈夫ですよ!
    と言ってくるんですがその真意はなんでしょう‥

  6. 1788 匿名さん

    1767です

    皆さんありがとうございました。
    どの方の意見も参考になりました。
    早く自分の分のローンだけでも完済出来るように頑張って仕事します。
    子どもはいつ授かれるかも分からないと言うこともあって
    ローンを組むタイミングを逃さないようにと購入に踏み切りはしたものの、自分でもちょっと早まったかなと思ってはいます。
    治療のこともこれからも主人とよく話したいと思います。

  7. 1789 匿名さん

    1776さんの金額は私立に行けば普通じゃないですか。
    払えるかどうかは別ですが。

    子供が三つ違いだと、3年毎にW受験の悲惨な年が訪れます。

  8. 1790 匿名さん

    思ったんだけど、本当に無謀なローンならローン審査自体が通りっこないんだから、
    スレタイのニュアンスが間違ってるんじゃないの?
    年収に対して微妙なローン、その微妙さを論じるから判断基準が良く解らなくて
    (生活水準や価値観で金銭的な比重をおく項目が異なるから)
    最初についた意見に追随する様なレスがバーッと付くんだと思うんだけど。
    しかも、ここに「無謀かも」と思って不安で質問する人って、こういう掲示板の存在を
    調べて他の人達のローン水準を配慮しようという意識があるんだから、
    本当の意味での「無謀」では無いよね。
    本当に無謀な人って多分、不安になったりしないし、銀行やデべに言われるまま
    ローン組んで、「まあ、何とかなるだろう」と構えてる人なのではと思うんだけど。

  9. 1791 匿名さん

    >>1787
    何かの冗談ですか?

    正直今の貴方の所得であればローンは3000万円くらいでも多いくらいですよ。
    奥様はパートですので安定してサラリーを貰えているわけではないですよね。
    ボーナス無しで12万円/月の支払いですよ。

    まぁ無謀なローンスレですのでしょうがないですけど・・・

  10. 1792 匿名さん

    >1791

    だからこういう口が臭えババアとかハゲみたいのが奴がキーキー言い出すんだからよー

    だいたいこういうこと言うのは生きる知恵がないアホだからションベンでもひっかけて無視しとけ

  11. 1793 匿名さん

    1787さん、変動で優遇があっても11万円近くになります。
    それで、生活していかれる自信があるなら、よし。
    プラス500万円(物件5000万円)なら変動でも12万円超。

    しかし、貯蓄残が100万円で引越し等々でなくなってしまったら
    緊急な入用のお金がいたら、いっぺんで破綻します。

    せめて、ローンをプラス500万円にして、手元に500万円残したら?

  12. 1794 匿名さん

    >>1787
    年収100万までのパート,アルバイトって,贅沢言わなければ世の中に仕事はたくさんあるので,ある意味安定していると思う。
    が,小さい子供がいる場合は別。
    小さい子供はしょっちゅう熱を出したり,病気になったりするからねー。保育園に行くと色々な病気をもらってくるし。
    熱があったら保育園に預けられないから,夫か妻のどっちかが仕事を休まなくちゃいけない。
    水疱瘡やインフルエンザになったら,完治するまで1週間とか休まなくちゃいけないよ。兄弟がいて上が治ったころに下が...なんてなると2週間以上のこともある。
    2週間休んでもクビにならないパート先だったり,旦那が交代で休めたりすればよいけど,そうでなければ,最悪パートの収入がゼロになっても大丈夫な(なんとかなる)計画にしておくべきと思います。
    うちは小さい子供3人なので大変です。
    幸い,私(夫)も妻(パート)も休みが取りやすい会社なので助かっていますが...


  13. 1795 匿名

    本人(公務員)32才500万
    妻(看護師)32才育休中2年後復職450万予定
    子供1人(1才)

    頭金200万(別途諸費用250万)
    ローン フラット35S 3800万


    預金残高 200万


    大丈夫でしょうか?

  14. 1796 匿名さん

    なにが??

  15. 1797 匿名さん

    >1795
    公務員の夫と看護師さんの妻なんて今の世の中最高に安定している不況に強い
    安定職業なんだから、あなた方ご夫婦がそれだけのローンで大丈夫でしょうか、
    なんて言ってたら世の中のほとんどの人達不安になっちゃうよ。
    年齢も若いし、不安になる要素全く無し。余裕。

  16. 1798 購入検討中さん

    1787です。
    ありがとうございました。やっぱり無謀なんですね。
    FPの方、何故ああ言ったのだろう…?

    >1792
    >だいたいこういうこと言うのは生きる知恵がないアホだからションベンでもひっかけて無視しとけ

    す、すごいビックリしました…
    なんだか気に触らせてしまったようで、すみませんでした。
    もっと勉強します。

  17. 1799 匿名さん


    1791のこと言ってたんでしょ

  18. 1800 匿名さん

    FPも所詮ひとごと。

  19. 1801 匿名さん

    そのFPってMRとかにいるデべの息がかかってるFPとかじゃないの。
    利害関係のあるFPなら何でもOK出すよ。
    あなたのローンが破綻するかしないかなんてそのFPが生きていくのには
    関係無い事だから。

  20. 1802 匿名さん

    >FPの方、何故ああ言ったのだろう…?

    答え:
    1馬鹿だから
    2あなたが騙されて破綻するのを見てみたいから
    3本当に貸してくれる金融機関があるかどうか調べてみたいから

    さあどれがいい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸