住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-19 23:36:19
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
 
 
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/

[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その15

  1. 782 匿名さん

    なお、ショールームに行くのが楽しいうちはうつ病ではありません。まさかとは思いますが、「擬態うつ病」でググッて見ると幸せになれるかも知れません。
    ↑もしそうならそれこそローン審査は問題なく通るのでは?
    にしても、おそろしいFPもいるものです。

  2. 783 匿名

    恐ろしやロシア危険があぶない!

  3. 784 匿名さん

    >>781
    >団信保険は虚偽をすると告知義務違反に問われるそうなので、本契約ではこのことは伏せるのではないかと思います。

    直ぐに正直に伝えないと、あなたは大変な事になる気がします。
    虚偽の申告で契約することは、詐欺罪等の何らかの罪になると思います。

    違法行為がバレた場合、契約違反で残債一括払い等が求められたり、
    ご主人が亡くなった場合でも保険金が払われずに家が取られたりする事になると思います。


    あなたが自己破産せざる負えなくても、
    販売会社は契約さえ成立させればOKです。

  4. 785 匿名

    現金な旦那だね。契約する前に、今後の事をよく考えた方がいい。もし、主さんが妊娠、出産となり、旦那が再就職せず無職だったら?

  5. 786 匿名さん

    その状態でローンは怖いよ。やめときなよ。止めるのも勇気

  6. 787 匿名さん

    フラット35でローンを組めば良いのではないでしょうか。
    団信は任意です。

    ただ、あなたが女手1つでローン返済する事になりそうなので
    返済が破綻する可能性も低くないのでは?
    今回はあきらめ、ご主人が元気になるまで延期する方が賢明だと思います。


    余談ですが、詐欺罪は時効7年だったと思います。

  7. 788 匿名さん

    告知義務違反は刑事事件にはなりません
    詐欺罪になると言ってる人は日本以外の国の人か
    この世界とは別の世界の人なのでしょう

  8. 789 匿名さん

    告知義務違反があった場合、当該違反に該当する理由で死亡すると(要するに、心筋梗塞を患ったことがあるのにそれを隠して契約してその後心筋梗塞を原因として死亡した場合)、保険金が支払われない可能性があります。
    ま、それでも契約時から5年もたっていれば直接の因果関係が分らなくなるのでセーフではないかと…。

  9. 790 匿名さん

    >>780
    >将来のことを考えると、今回の購入中止や離婚のつもりはありません。
    >主人もローンが始まるまでは今の仕事を続けると言っています。

    ローンが始まったらあなた1人で働くという事ですよね。

    将来の事を考えるなら購入延期とした方が良いのでは。
    35年間(?)も、1人で昼と夜(水商売)働き続けられるのでしょうか?

  10. 791 匿名さん

    虚偽の申告をしても、死なない限り、団信が払われることはありません。
    逆に言えば、うつで職がなくなっても、ローン返済は待ってくれない。
    また逆に虚偽申告しても、死ぬこともなく、月々返していれば、別に
    虚偽申告とわかるわけではない。
    そのことは十分承知してますか?

    私はやめた方がいいと思います。
    本当に鬱だったら、現状が変わるのは危険です。
    うれしいはずの事もプレッシャーになります。
    入学、昇進、新居購入・・。

    でもそれも当事者の考え方ですから、どちらを選んでもそれはそれで
    仕方ない、というか、それが正解だと思います。
    ただ、ローン返済は長期間の話です。
    一度職場を辞めて次にいい転職するというのは現実的でないと覚悟し
    てください。
    決めたら、ご主人のせいにはしないでください。
    そして自分が疲れ切らないように、がんばりすぎないでやれる範囲で
    やっていきましょう。

  11. 792 契約済みさん

    774、780です。
    みなさまのレスを読ませていただきました。ありがとうございます。

    家を買うことは結婚当初からの希望でしたので、今回の契約はとても嬉しいことでした。
    その矢先に主人の健康上の問題が起こりました。理由は個人的な事なのでこのスレには合わないかとも思いますが書かせていただきます。
    うつ病の原因は、仕事上のパートナーへの不信感(会社のお金を無断で使い込んでいた。主人にも疑いの目が向けられたが、社内調査の結果、無関係と分かった)からきたものと思われ、今の仕事を離れるのが一番の解決策ではないかということです。
    今は毎日出社できる程度の症状で、会社にも報告済みです。
    主人には働く気が全く無いというわけではなく、体調が良くなったら再就職を希望しています。が、年齢や景気から それはなかなか難しいのではと考えています。

    医者には「気晴らしになる、楽しいことをするように」と言われており、休日はショールーム見学などをしています。
    FPや販売担当には「団信保険も支払いも、クリアできる方法でしましょう」と提案され、お任せしました。
    水商売は学生時代にバイトをしたことがあるので苦ではなく、今回は知人の紹介の店なので、終電までには帰るなど無理を聞いてもらって働かせていただいています。こちらは本契約が完了したら辞めます。

    今回、頭金に1000万用意しましたが、まだ手持ちで600万ほどあります。これはローンに組み込まない予定でしたが、本契約では自己資金としてここから300万上乗せしようと思います。
    あとは今年に入ってからの貯金と夜の収入で本契約までに200万用意するつもりでいますので、2000万円弱の借り入れを予定しています。
    主人の名義で契約をしますが、もしもの場合を考えて、支払いは私一人でもできる金額におさえるつもりです。
    そしてできそうであれば繰上げ返済も念頭に入れてがんばっていきたいと考えています。

    長文失礼しました。色々なアドバイスをありがとうございました。

  12. 793 匿名

    はい、さよなら(^_^)/~

  13. 794 匿名

    792さん、頑張って下さい!
    旦那さま、お大事にね!

  14. 795 匿名

    どうも旦那の甘えにしか感じないなぁ

    仕事なんて選ばなければ(バイトもふくむ)探せばいくらだって見つかるよ

    要するに旦那が甘えてるし奥さんは甘やかし過ぎってことだよ

  15. 796 匿名さん

    うつ病なら仕方ないような気がするよ。
    遊び中は元気でも、数時間後に突然自殺する事もあるし。


    ただ、774のレスで「無謀なローン」と認識しているにも関わらず、
    購入に進む気満々なのが痛いですが。

    女手1つ年収350万で2000万ローン。
    子供はあきらめての家購入ですね。

  16. 797 匿名さん

    791です。

    一般的にうつでは何もやる気が起きないのが典型例です。
    食事や服装などにも気を払えなくなります。
    また、相手が特定できるような場合、職場を離れれば元気などは
    適応障害と呼ぶ場合が多いですが、両者にどれくらい違いがあるかは、
    何ともいえません。

    本契約やローンをご主人名義で組んでも、ご主人が無税なら、住宅取得
    控除にならない、または夫婦間贈与と見なされる場合もあるので、
    (別に結婚して同居している時には問題にならないでしょうが)
    頭金の用意の方法など、きちんと説明できるようにしていないと、
    税務署は結構厳しいですよ。

    また、甘やかしとは違うと思われるでしょうが、一般の病気などでも
    同様の「甘え」は起きて、だんだんよっかかってしまい、とうとう
    髪結いの亭主になってしまうこともあります。
    交通事故の後遺症などでもあります。
    夫を自立させるのは難しいですよ。
    私は離婚しました。

  17. 798 匿名

    専業主夫は子供をうめないからねぇ
    でなきゃ試験官ベビー

  18. 799 匿名

    物凄く厳しいよ。
    もし奥さんがリストラにでもあったらどうするのかな。
    年齢的にもスナック、ラウンジ系は厳しくなる。
    最後はソプで働くという手が昔はあったが、
    今はソプですら、
    稼げないよ。
    デリは終わってるしな。
    だから無謀なんてものじゃない。
    厳しい言い方だが、
    ありえない程、無知としか言い様がない。
    多分リストラにでもなったらその系統で稼ごうとして失敗する。
    もし今からでも中止できるなら止めたほうが良い。
    不況に強い風俗業界が、苦しんでいるぐらいだから…

  19. 800 地元不動産業者さん

    大丈夫ですよ、自己破産すればいいんだからね♪
    自己破産しても命までとられる訳でもないんだから

  20. 801 匿名さん

    いざとなったら旦那と別れて新しい男を見つければいいだけ
    認めたくはないかも知れないが、
    精神病は完治しないし、完治したように見えても
    再発の不安を抱えて一緒に暮らすのはつらいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸