- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-19 23:36:19
レスが1000以上になりましたので、次スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。
※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
[スレ作成日時]2010-05-10 17:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その15
-
542
匿名
536 奥さんが働けば多少ゆとりのある暮らしができますよ。
538 全く問題ないが、貴方が結婚することになったら、お嫁さんも同居になりますね。そのつもりならいいですが。
私ならもっと安い価格の物件を買います。
35才で大台を超えるなら、もう一件夫婦用の物件を買えるようにしますね。
お父さんから家賃貰えるなら、早期返済が可能ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名
539 ご主人の昇給が見込めないなら止めて、物件のランクを下げて探しましょう。
ローンはせいぜい2000万円程度で検討した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名
533 無謀ではないので、誰も書き込まないですね。 週末予定通り契約してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
-
547
520
>529
そうですね。
新築マンションだと今年中に決めないと間に合わないかもしれないですよね。
秋までには新築or中古マンションで決めるつもりです。
-
548
奥さんラブ
札幌で暮らしてます。
マンションの家賃が5万、事務所の家賃が2、5万になります。
子供が来年小学生になるし、戸建を進められたので物件を探してます。
■世帯年収
本人950万
■家族構成
本人 41才 配偶者 40才 子供1 5才
子供2 3才
■物件価格
1500万
■住宅ローン
頭金なし
諸費用150万
借入 1500万
■貯蓄 250万
■定年なし
■ボーナスなし
中古の戸建です。
奥さんの独身時代に入っていた保険が満期で100万入る予定でパート予定
自営業なのでローンはぎりぎり借りれそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>548
無謀ではないとは思うけど、なんで貯金がないんですか。その年齢でその年収だったら、即金で買うことも可能な位のはずですが・・・
消費生活を見直さないと。
-
550
匿名
>>548
収入はそれなりにあるようですが、自営業だと経費等も含まれているかと思います。
その分を考慮すると実際の手取り収入はあまり高いとは言えないかもしれません。
それに自営業だと社会保険のような傷病手当金のようなものかありませんし、年金の受給額もお小遣い程度。
怪我や病気で休業する場合の事も考えて、数ヶ月分の月収を補填出来るだけの蓄えが必要です。老後も不安ですし。
お子さんの進学も考えると借り入れ額が多くないとしても生活が楽ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
1500万円程度のローンなら、借家よりいいと思う。
だけどそんな低価格で買えるんですか?
建物の築年は?早い時期に建て替えが必要ですと、多少問題ありですね。
同時に建て替え用の資金を貯めていかなければならないすね。
札幌は寒いからマンションの方が人気があると聞いていますが、マンションに住み替えをしたい場合に売れる物件ですか?
先のことも考慮し、物件を購入した方がいいですよ。(今はもっと大事かも知れませんが?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
552
奥さんラブ
>>549自分は土木請負で重機等を購入して貯蓄はない状態です。(汗)
仕事は有るから節約して貯めて頑張ります。
社会保険も労務士さんに、任せないで自分でするとか考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
奥さんラブ
>>550年金は追加で厚生年金にしていて従業員分は半額持ちご心配の通り労災保険や経費を引くと手元に残らずに平均月々60万で暮らす毎日です。
病気や怪我は保険に入っているのですが教育費は学資に入っていても不安です。妻は熱心で息子にダンスや英語や水泳と習い事に今から支出している状態と両方の親が介護する年齢になってきていて心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
奥さんラブ
>>551
札幌で本州に比べると安い物件は有り探した所は店舗付き住宅で内外リフォーム済み庭付きです。
学校が合同により、閉鎖して遠くなる予定で訳有りとなって半額位に安くなりました。
マンションだと修繕費や色々と足したら今の賃貸より高くて希望の事務所も書斎になり狭いです(汗)
この物件価格は殆ど土地代ですぐに売るなら大丈夫ですが住み続けた後なら古家付き土地だけ売却になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
奥さんラブ
書いてある通り老後や教育費は大変そうです。
私は贅沢しなくても頑張りますが妻や子供に申し訳ないです。
妻の考えは事務所は今迄、通りで中古戸建てをもっと安くて広い所で田舎にでも両方の親をよんで同居したいそうです。
両親や子供の病院には今の事務所に行く前に送って妻が面倒をみてくれるそうです。
■3世帯で農地付き住宅で850万です。
海近くで父が農家、自宅前にあるログハウスで妻(資格保持)や母が夢だった食堂を開きたい
両親をよんでだと生活は、もっと大変に思い高い買物だから慎重に考えたい。
株式会社にしたら請負も、増えるから会社にしてからだとか色々な意見が周りでは有ります。
年齢が年齢なので後がないです。
*言い忘れましたが再婚です。前妻へ養育、慰謝料は済みました。
黙って払い続け支えてくれた奥さんに幸せになって欲しいが無謀ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
30~50年後のマンション建替えや
別マンション購入の費用までは考慮していないのですが、
皆さんは、そこまで考えた資金計画になっているのでしょか?
-
558
匿名さん
あなたは30~50年後の未来がどうなるのか分かるのですか?
-
559
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
まず、現在の会社がどうなっているか、自分がその中でどうなっているか、
日本の年金制度がどうなっているか、その時のGDPなどなどがどうなっているか、
自分の健康状態がどうなっているか、自分の子どもの教育や就職がどうなっているか、
想定したいなー。
どうすれば想定できるでしょうか・・・
-
561
匿名さん
>>557
私は介護付きマンションのような所に入れれば良いと思ってます。
当然、お金はそれなりに必要なので
今のうちから頑張って貯金してます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)