マンションなんでも質問「設計です 質問があればどうぞ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 設計です 質問があればどうぞ
  • 掲示板
1 [更新日時] 2013-06-27 12:08:43

建築関係の設計です。
本業は住宅系ではなく、インテリア・意匠系分野なのですが、住まいのこと、建築のこと、設備のこと、一般の方よりはわかりますので、質問があればできる範囲でお答えします。

■多忙のため、おそらく全ての質問に答えることができないと思います。
 また、私が詳しくない分野の話もあるかと思いますので、そんな時はその分野に詳しい方の力をお借りしながら疑問を解決できればと思います。みなさまぜひご参加ください。

[スレ作成日時]2010-05-09 11:37:46

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

設計です 質問があればどうぞ

  1. 981 匿名さん

    二重床だと確かに床下にスペースはできるけど床を支える束部分に
    荷重が集中するからむしろ響きそうだがどうなんだろうか。
    椅子や机の上を歩くと足にエネルギーが集中するのと同じく。

    どうなんだろうね。

  2. 982 匿名さん

    スレ主様

    話題を変えてしまってすみません。
    茨城・栃木の竜巻を見て、思うことがあったのでお教えください。

    築2年の2階建て、建て売りの戸建てなのですが、
    竜巻どころか、
    日頃の強風で、家が揺れるのです。

    大丈夫なのか、大丈夫でないのか、
    どうすれば判断できるでしょうか?

    家の風に対する強さと、地震に対する強さは異なる
    らしいですが、
    建設住宅評価書をみると、
    耐震等級は2、耐風等級は1です。

    お時間のある時に、お答えくだされば有り難いです。
    よろしくお願い致します。

  3. 983 匿名

    耐震等級1のマンションがほとんどです。耐震等級3の戸建てがほとんどです。耐震等級1のマンションは戸建てより倒壊しやすいのかどうか疑問です。耐震等級3の戸建ては実験で激しい揺れを与えても倒壊しない。

  4. 984 匿名さん

    No.966です。
    スレ主さま、コメント大変有難うございました。
    マンションを購入する方の多くは、単純に居住スペースを買うだけではなく、やはり安心を買いたいという気持ちがあると思います。
    しかし残念ながら最近のマンションは、どのデベに限らず安心して購入することが徐々に難しくなって来ていると感じます。
    そういう状況で、スレ主さまのこういった活動は大変有り難いものだと思います。

  5. 985 設計R(スレ主)

    >>977さん
    理解できました。ありがとうございます。

    >角が直角でなく斜めになっていたので、施工会社に理由を聞いたのですが、直角にするのは難しいとの事でした。
    >またその角の幅が小さいから斜めなのが顕著なだけで、PSなども計ると完全には直角ではないと言っていましたが(実際にそうでした)、そういうものなのでしょうか?

    断熱+GLだったのでしょうかね。
    計ると直角ではない場合もありますが、見た目には直角と感じる精度が出るのが普通ですし、さほど難しいことではありません。
    1/10もズレがある場合、施工と施工管理の不具合と判断し、私なら直させます。
    ちなみにこのような短い壁は別として、リビング等の大きな壁が90度から0.5度(約1/100)ズレていたら「大きくズレていた」と表現して良いレベルとお考えください。

  6. 986 設計R(スレ主)

    >最近のマンションは大手デベのブランドマンションでも(N不動産のPシリーズなど)、
    >以前では価格の高いシリーズでも、安くで登場するものが増えたと思いますが(コストダウン仕様?)
    >こういう物は以前の価格の高い物より遮音性能が劣ったりするのでしょうか?

    わかりません。野村不動産にお問い合わせるのが良いと思います。
    私の想像の域で話をすれば、「コストを抑えて・・」という話ではなく、単にブランディングやその考え方、線引きの話なのでは、と思いますが。

  7. 987 設計R(スレ主)

    >築2年の2階建て、建て売りの戸建てなのですが、竜巻どころか、日頃の強風で、家が揺れるのです。
    >大丈夫なのか、大丈夫でないのか、どうすれば判断できるでしょうか?

    不安であれば構造検証等を行う建築事務所に調べてもらうしかないです。
    同時に売主にも調べてもらいましょう(設計資料をもらいましょう)。
    まあ2階建てであれば台風レベルの強風で構造体に大きな損傷を受ける可能性は低いだろうと想像しますが、私も詳しい分野ではないのであまり大きなことは言えません。
    最後に、いくら風に強い一戸建でも竜巻が来た時には諦めてください。残念ですが抗うことは困難です。

  8. 988 設計R(スレ主)

    >耐震等級1のマンションがほとんどです。耐震等級3の戸建てがほとんどです。
    >耐震等級1のマンションは戸建てより倒壊しやすいのかどうか疑問です。

    耐震等級1のマンションは(耐震等級3の)戸建てよりも地震で倒壊しやすいか? と問われれば、倒壊しやすいというのが答えだと思います。
    その一方で、現在建てられている耐震等級1のマンションは、地震で倒壊しないと考えて頂いて結構です。
    これは矛盾する話ではありません。
    現代の耐震等級1のマンションに倒壊の心配をするのであれば、地震国の日本に住むこと自体を真剣に考え直してみることをお勧めします。いつおきるかわからない地震の前では、国内都市部では殆ど逃げ場が無いですから。
    ちなみに地震で倒壊が心配されている建物は、昭和56年の法改正以前に建てられた耐震等級1に満たない構造体を指しており、その中に多くの木造一戸建住宅が含まれています。

  9. 989 匿名さん

    スレ主様

    耐震等級の話が出てるので教えて下さい。
    耐震等級1のピロティ構造のマンション(1階が駐車場とエントランス)はどうでしょうか?
    普通に1階が住戸のマンションに比べて地震には弱いのでしょうか?
    それとも耐震等級が同じ1だと、1階が住戸のマンションでもピロティ構造のマンションでも
    同じ耐震だと考えて良いのでしょうか?
    ピロティ構造のマンションを検討しているので、少し不安に思いました。

  10. 990 設計R(スレ主)

    >耐震等級1のピロティ構造のマンション(1階が駐車場とエントランス)はどうでしょうか?
    >普通に1階が住戸のマンションに比べて地震には弱いのでしょうか?
    >それとも耐震等級が同じ1だと、1階が住戸のマンションでもピロティ構造のマンションでも同じ耐震だと考えて良いのでしょうか?

    最近建てられたマンションであれば同じと考えて良いです。
    平面計画でネガがあれば、その分だけ補強対策がなされています。

  11. 991 匿名さん

    No.989です。

    スレ主様、ありがとうございました。
    最近建てられたマンションであればピロティでも同じと考えても良いとのこと、安心しました。

  12. 992 匿名さん

    No.987です。

    スレ主様

    アドバイスありがとうございました。

    おっしゃる通りですよね。

    今回、竜巻で家が根こそぎという映像を初めて目にしましたし、
    津波でも、家がなくなってしまうという映像が何度も流れましたが、
    台風で家が消えてしまった映像は、
    これまで流れたことがありませんよね。

    マンションのスレで大変失礼致しました。

    さすがにマンションは、
    風に対しては十分計算されているので、安心ですね。

  13. 993 契約済みさん

    過去に回答があるのなら、そのNoを教えていただくだけでも結構なのですが・・・

    「乾式耐火間仕切壁」の防音性能は通常のコンクリート間仕切壁と比較して低いのでしょうか?
    色々なサイト覗いてもイマイチすっきりしません。強度が弱い(ピストルの弾が貫通)は納得済みなのですが。
    間取りにもよるのでしょうが。

    お時間あればお願いします。

  14. 994 匿名

    安心できる教示に感銘しました。

  15. 995 977

    スレ主さん

    回答ありがとうございます。

    下地はGLではなくLGSの様です。
    短い壁だとピッチが合わなく、斜めになってしまう事があるのでしょうか?
    施工会社は「距離が短いと難しい」の様な事を言っていたので。

  16. 996 977

    補足

    外壁は断熱材+LGS+PBです。
    内壁はLGSにPB両面一枚張りです。

  17. 997 設計R(スレ主)

    >「乾式耐火間仕切壁」の防音性能は通常のコンクリート間仕切壁と比較して低いのでしょうか?
    >過去に回答があるのなら、そのNoを教えていただくだけでも結構なのですが・・・

    過去に関連の回答がありますのでご紹介します。
    >>11、 >>229、 >>949
    ピストルの件は心配されなくても良いと思います。参考になれば。

  18. 998 設計R(スレ主)

    >短い壁だとピッチが合わなく、斜めになってしまう事があるのでしょうか?
    >施工会社は「距離が短いと難しい」の様な事を言っていたので。

    大きな面に較べると精度は多少出しにくいですが、それでも見た目に斜めにはなりません。
    言いわけだと思います。

  19. 999 977

    スレ主さん

    やはり不良のようですね・・・。
    どれくらいのズレだったか正確に覚えていないので、
    再度確認して施工会社に理由を聞いてみたいと思います。
    納得出来なければ直して貰うように頼んでみます。

    ありがとうございました。

  20. 1000 993

    お忙しいのに、ありがとうございました。感謝します。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸