マンションなんでも質問「設計です 質問があればどうぞ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 設計です 質問があればどうぞ
  • 掲示板
1 [更新日時] 2013-06-27 12:08:43

建築関係の設計です。
本業は住宅系ではなく、インテリア・意匠系分野なのですが、住まいのこと、建築のこと、設備のこと、一般の方よりはわかりますので、質問があればできる範囲でお答えします。

■多忙のため、おそらく全ての質問に答えることができないと思います。
 また、私が詳しくない分野の話もあるかと思いますので、そんな時はその分野に詳しい方の力をお借りしながら疑問を解決できればと思います。みなさまぜひご参加ください。

[スレ作成日時]2010-05-09 11:37:46

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

設計です 質問があればどうぞ

  1. 1010 匿名

    1008です。白い塗料のようなものが塗られているところが多いです。継ぎ目になる間に塗られています。床の米粒以下の凹みはどの程度までなら許容範囲でしょうか?ほんの小さい凹みやキズ?は一部屋20ヶ所以上あります。何ヵ所ぐらいまでなら許容範囲でしょうか?

  2. 1011 設計R(スレ主)

    >コンクリートを打設する場合、月に1フロアー分の場合が多いようですが
    >月に2フロアー打設するとどんな問題が発生するのでしょうか?

    私が不得意な分野を>>1007さんにフォローしていただきました。
    ありがとうございます。
    私は商業系なので鉄骨造(デッキプレート上にコンクリをどんどん打っていく)のペースに慣れてしまっているので、RCを見ているとペースが遅いと感じますね。

  3. 1012 設計R(スレ主)

    >1002さん

    >すべての規模のマンションへの設置は難しいでしょうが、大規模マンションへのコージェネは考えるべき時代ではないでしょうか? ・・・
    >集合住宅では戸単位に考えるより、物件単位で考えるべきではないでしょうか?

    なんとなく話の流れがわかりました。回答はここでします。

    私が>>972で書いたコージェネ(セントラルタイプ)の問題は、規模の大小を問わずマンションである以上どうしても発生する問題です。
    また、設備効率の面でも、共用で大きな温浴施設があるとか、寒冷地で9ヶ月/年以上暖房が必要だとか、特殊な事例では成立しうるとは思いますが、コージェネはもともと給湯(暖房でもOK)需要がある商業ビルやプラントのように計算できる一定の負荷を年中求める案件に対して向いていますので、マンションで一般化するのはなかなか難しいと思います。(マンションでは設備の効率を計算しにくいので)
    コージェネを普通の大規模マンションで採用しようと考えた場合、今はまだその時期でないことは確かです。
    開発者は最低限住戸単位で扱えるエネファームのようなの器具が出てから十分なデータをとった上で採用の適正を判断し、その上で一般消費者の方は採用実績がある程度(5年くらい)出てから、コストや効率、維持管理の問題などを総合的に見て検討した方が良いと思いますよ。

  4. 1013 設計R(スレ主)

    >地震の際に内装をゆがませる、もしくは破損させる可能性のみについていえば、(湿式壁より)乾式壁のほうが高いですか?

    可能性を言えば、私は高いと思います。
    ただしそれは乾式か湿式かという問題ではなく、固定された動かない壁(場合により耐力壁)か、動く非耐力壁かという点(変形の度合い)から生じる差であって、そのような壁の工法だけで決まる決定的なものではありません。
    あくまで内装に影響を与える可能性を増す一つの要因になりえるというだけの話です。
    (湿式でもスリットが切られた非耐力壁なら内装への影響は同じことですし、直仕上げなのか天井支持された壁かどうかも重要な要素です。)

    個人的には、この点はあまり大きく気にされなくても良いと思いますけどね。
    「多少壊れたらその時直せばよいのでは?」と言ったら供給側思考と怒られるのかもしれませんが、本件は個人的にはその程度の差を生じるだけのファクターと考えており、その一方で、住まい探しにはもっと大切なものがあると思っています。
    *ちなみに我が家は湿式壁ですが。

    最後に補足しておきますが、「間取りの自由に組める」というのはちょっと微妙な表現で、私が言いたかったことは「間取り」というよりも敷地全体計画的な観点での自由度です。
    例えば乾式壁を採用することにより全体計画で無理なく(コストや構造的に無理なく)タワーを選択できるようになれば、1階部分や敷地計画(プランニング)にメリットが出るかもしれませんし、場合によっては公開空地を設けて容積制限を緩和できるかもしれません。(そうすれば戸数を増やして戸当たりの分譲価格を下げられるかも。)
    ・・・という話です。
    勿論敷地計画の自由度が増すことで住戸区画の形が良くなる(≒結果的に住戸内の間取りが良くなる)ことはありえますが。

  5. 1014 設計R(スレ主)

    >外壁のタイル貼り施工方法についてですが、コンクリート躯体に接着剤を塗って一枚ずつ貼っていくのでしょうか?

    ネットなどで複数枚のタイル裏面を繋げたシート状のものを貼っていきます。
    http://ebook.lixil.co.jp/inax/cataloglib/ebook/TATG02_30/html/SearchSt...

    尚、大判の石(花崗岩など)は全く施工方法が異なります。

    1. ネットなどで複数枚のタイル裏面を繋げたシ...
  6. 1015 設計R(スレ主)

    >部屋角のクロス貼り付けについて隙間ないのが最善です。しかし隙間が少しあり白い塗料を塗り誤魔化します。ナンミリぐらいまでが許容範囲でしょうか?

    >>1009さん 詳しいフォローありがとうございます。
    コークは白い塗料のようにも見えると思います。
    基準何ミリというより、目立つか目立たないかで考えて良いと思います。
    キズの個数を含めて、許容の幅は入居する方それぞれですし、デザインによってすら異なりますから。

  7. 1016 匿名

    クロス貼は職人さんの誠意と技術の問題だったんですね。そして説明する売主と施工会社の誠意の問題だったんですね。

  8. 1017 匿名

    コークボンドから有害な物質など発生せず害なしでしょうか?

  9. 1018 匿名さん

    1007さま、スレ主さま タイルの質問をしたものです。
    わかりやすい回答ありがとうございました。

  10. 1019 匿名さん

    スレ主さんではありませんが、知っている範囲で書かせてもらいますことお許し下さい。

    スレ主さん、私のお節介をフォローしたと受け取って頂き、ありがとうございました。


    1017
    コークボンドですが、今では全て規制されていますので安全ですが、安全と言っても全くの無害と言う意味ではありません。
    あくまでも規制の範囲内では安全で問題は無いです。
    アレルギーや特異体質であったり他人よりも非常に敏感な人には、もしかすると何か起こるのかも知れませんが、普通の人にとっては何の問題もないものです。


    1018
    お役に立てたようで嬉しく思います。

  11. 1020 匿名さん

    勉強になった。

  12. 1021 匿名

    感謝しています。ありがとうございます。

  13. 1022 マンション住民さん

    湾岸免震タワーマンションは設計的に安全ですか?
    購入は控えた方がいいですか?

  14. 1023 匿名さん

    1022
    どんな大きさで、どんなタイプの地震が来るかどうかによって、津波が来ることも含めてですので、専門家でも、設計した本人であっても答えるのは難しいでしょう。
    設計上は震度6には耐えるように作っているでしょうが、長周期地震動に対してはどうなのかわかりませんし、津波の高さも今年になって高く変更されたりしていますし、3.11のように想定を大きく超えてしまうこともありますらかね。
    それに安全と言うのが何に対してなのかで変わりますね。
    直下型で震度6でも建物が倒壊しないのか、長周期で大きく揺れても倒壊しないのかなど建物に対してか、内部に居る人間に対してなのかでも変わりますね。
    それに、買うかどうかと言うことから、例え倒壊などしなくても壊れた部分を修理して住めるのか、修理するのに大金が掛かるので、それならもっと出して建替えたほうが良いのか、などにも関わってきますね。
    これは、誰に聞いても答えることは不可能ではないでしょうか?
    私個人の考えですが、このように内陸部の思わぬ場所での液状化で建物が使えなくなってしまったと言うことや、巨大地震や直下型大地震がいつ起こってもおかしくないと言われていますし、福島原発の4号機の使用済み燃料プールが危ないと世界中から言われていますので、もしも原発のプールの水が抜けてしまえば東北全体から静岡県あたりまでのほぼ全域にわたり避難エリアになり4000万人が避難することになると言われていますので、賃貸にするのが一番賢明ではないでしょうか?

  15. 1024 設計R(スレ主)

    >湾岸免震タワーマンションは設計的に安全ですか?
    >購入は控えた方がいいですか?

    新しい建物であれば、安全です。

    新しい建物であれば一定の耐震基準を満たしており、そのことを指して、私は「=安全」と表現できると考えています。
    他の事象(例えば食品や交通手段など)も同じように考えてみるとわかりますが、安全とは確率の問題であって、100%完全に危険が無いことを指すものではありませんから。
    例えば電車は安全な移動手段だと言えますが、それでも100%を保証できるものではありませんからね。
    ここで重要なのは、湾岸タワーマンションもそのような意味で「安全」と言える範囲に入っているということです。

    震災を考えた場合、湾岸タワーでは建物自体の強度よりもどちらかというと周辺の液状化や交通手段の確保、そこでの生活の継続性や人口密集度などに目を向けてを考えてみることが大切だと思います。
    火災被害が確率的に低いとされていることはポジティブですし、反対に湾岸であることを抜きにして、マンションの高層階は生活の継続性の面でネガティブな部分があります。
    また、湾岸地域の液状化しやすい特性も見逃せません。
    しかし、それらはマンション選びの際に気にすべき要素の一部分です。
    このレベルの優先順位は人それぞれで良いと思うので、私は好きで住みたいなら買いだと思いますよ。
    湾岸タワーでも、アンティークマンションでも。

  16. 1025 匿名さん

    質問させて下さい。
    今度購入予定の新築マンションの遮音と結露(断熱)に関してです。
     水廻りのPSが縦管にグラスウール巻、壁はキッチンとの境が9.5mmPB1枚です。
    他の間仕切り壁も9.5mmPB1枚でした。遮音性能は大丈夫でしょうか?(床は直床です。)

     断熱に関してですが、窓はペアガラスですが、戸境壁が二重壁(コンクリ厚180mm+石膏ボード、
    GL工法ではないです)で、折り返し断熱が施工されていません。壁(クロス)や天井の結露は大丈夫でしょうか?

     この物件は上記のような構造に関する記述がパンフやMRに表示しておらず、担当の営業マンをつついて聞きだしました。
    (はじめは「内部資料で本来はお見せしていない」といってました。)デベは大手ですが、施工は長谷工です。

    標準的な仕様でしょうか?ご回答宜しくお願いします。(ちなみに分譲価格は割高でした。)

  17. 1026 匿名

    ほとんどコークボンドでごまかしています。しかし売主と施工会社によると今や当たり前とのことです。メーカーハウスの戸建の場合はコークボンドのごまかしは少ないだけに疑問です。マンションは品質面で劣るというか?職人さんのレベルが落ちているのではないかと思います。

  18. 1028 匿名

    長谷工施工がよくないということはありませんと言うのが事実ではないでしょうか?

  19. 1029 匿名

    長谷工の新しい長期優良物件なんか最高レベルです。

  20. 1030 匿名さん

    長谷工は、単なる施工会社です。
    建築件数が多いので、それなりのノウハウを持っていますし技術においても悪いことはありません。
    しかし、最高であるとは言えません。
    中の上とか、上の中と言う感じです。
    施工会社ですので注文されたとおりに施工するだけです。
    注文主が、そんなに丁寧に作らなくても良いから施工費を下げろと言われれば、言われる通りに下げるしかないのです。
    ただ、下げたとしても長谷工の施工責任を果たせる最低限のことだけはするのです。
    注文主によって素晴らしいものも建てられますが、良くないものも建てざるを得ないのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸