注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの4Mルールについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの4Mルールについて
匿名 [更新日時] 2010-11-06 17:56:44

 タマホームの4Mルール(4Mごとに柱と壁が必要)は有名ですが、各階で4Mルールをクリアすればいいのでしょうか。
 2階と1階の4M毎の柱があっていないといけないのでしょうか。

 実は、先日、タマの営業と話をしていたら、「2階と1階の柱は4メートルごとに1本は、通していないとだめだ」というのですが、ほかのビルダーさんで、同じ間取で、このようなことを言われたことがありません。
 たった1本の柱なのですが、リビングのど真ん中に来てしまうので邪魔でしょうがありません。

 なぜ、ほかのビルダーさんは建築可能(しかも耐震等級3であることも確認しています。)でタマだと建築不可能になるのでしょうか。よっぽど、使っている木材が悪くて長期間の使用に耐えることができないのでしょうか。それとも、営業が知識不足でいいが元和ことを言っているのでしょうか。疑問です。

[スレ作成日時]2010-05-09 00:52:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの4Mルールについて

  1. 1 匿名

    訂正

    × 営業が知識不足で「いいが元和」ことを

    ○ 営業が知識不足で「いい加減な」ことを

  2. 2 タマホーム営業

    たしかに4メータールールってありますが梁は5メーターまで飛ばせますので一概にいえません。一階と二階もずらしても問題ありませんがあまりにもずれているとダメな場合があります。リビングのど真ん中に柱がくるなんてどんな状況かわかりませんがタマホームの設計さんがいる支店で一度聞いてみては?柱は国産杉の集成材なので他のメーカーよりは強度ありますよ。

  3. 3 匿名さん

    タマルールを厳守することによってシロウト営業でも耐震性に不安のない間取りを、パズルを組み立てるように作ることができる。
    建築士は確認だけでいい。
    そうやって手間を削減しているんでしょう。
    ローコスト化の秘密の一端であって、建築基準法とは関係のない話だと思います。

    タマホームはガッツフレーム使ってスパンを広げることができるので4mルールが絶対ではないですが、実績があまりない上にローコストと言えない価格まで跳ね上がります。
    そうなっちゃうと信頼できる他のメーカーに頼もうか、となりますよね、タマホームという会社に惚れ込んで建てる人は稀でしょうから。

    実は自分もタマで見積もり取ったことあります。
    グランドピアノを運び込むのに玄関から入れたかったのですが、4mルールにより部屋の入り口が狭くなり、搬入のためだけに掃き出し窓にせざるを得ない(ピアノに陽を当てたくないので地窓にする予定だった)ので、結局違う業者に依頼しました。
    掃き出し窓分の差額入れてもタマの方が1割近く安かったのですけど、他にもタマ提案の間取りにはこれどうなのかな?という部分があって、まあ納得できない家に住むのは精神衛生上良くないですから。

    当時はなんでタマはこうなんだ~と融通の利かなさに理不尽を覚えましたが、今では間取り上(だけではおそらくない)の要求が難しくなければハイコストパフォーマンスで家を供給できるメーカーなんだ、と理解してます。
    どこでも得意不得意はありますよ。

  4. 4 匿名

    ありがとうございました。

    一度ほかの営業所に顔を出して情報を収集してみます。

  5. 5 匿名

     先ほど、投稿して終わらせてしまいましたが、もう一つ参考に教えてください。

     間取を参考に添付します。(2階は総2階で、下屋はありません。)
     今回困った柱は、1階の図面の青と赤の印の、ちょうど間の茶色の柱を入れないといけないということでした。

     間取を工夫して、青の上の2階部分に柱を持ってくるようにすることは可能ですが、赤の上に柱を持ってくることが困難で、すでに2階部分に柱がある茶色の上に柱を一本持ってくるようにということでした。

     丈夫な家を作りたいので、何とか、図面を工夫しているところですが、やはり1・2階の柱をぴったりとあわせると構造上より強度が増すのでしょうか、それとも、1メートルや0.5メートル程度であればそれほど気にする程でもない差なのでしょうか。

     あと、埼玉の県境付近に住んでいて、近くに2つのタマホームの営業所があるのですが、どちらに行ってもいいのでしょうか。担当区域のようなものがあるのでしょうか。

    1.  先ほど、投稿して終わらせてしまいました...
  6. 6 匿名さん

    >>5さん
    なるほど。
    逆にこの柱を有効に使ってやるという発想はどうですか?
    例えばこの茶~赤間を壁にしてしまえば、リビングにお客さんを通した時、生活感の出やすいキッチン内を隠せます。
    うまくすればパントリーも付けられそうです。

    1. なるほど。逆にこの柱を有効に使ってやると...
  7. 7 販売関係者さん

    2Fの間取りが無いとなんとも言えません・・・。 ちなみに玄関ホールにニッチなんかありませんか?

  8. 8 匿名

    ホールにはモチロン、標準で付いてくるニッチはあります。
    構造上、ないほうがいいのなら、やめてもまったく問題ありません。

  9. 9 6月契約

    私は25㌢上下の柱がズレただけでどちらかの間取りをズラさなければいけなくなりました…
    『そりゃあ上下合ってたほうが家自体は強くなるだろうけどタマホームは通し柱でわナイ以上あまり関係ナイのでは』と再三論議致しましたがダメでした。

  10. 10 匿名さん

    尺モジュールですが4mルールを回避しました。

    梁補強と言って通常より大きい梁を渡すことになりましたが追加料金は発生しませんでした。

    何か質問などあれば。




  11. 11 匿名

    間取りに、こだわりがあるならタマは止めた方がいいと思いますよ。
    色々と制限があり窓なども小さくなりがちで、しかも少ないです。
    これが、タマの家で、実際に住んでみて広さを感じないとよく言われる理由だと私は思ってます。

  12. 12 匿名さん

    ごめん、なぜ4mの縛りというか、ルールがあるんですか。
    あと、レオハウスあたりも同様?

  13. 13 匿名

    通常、家の間取りなどは設計士と話し合いながら作っていきますが、タマの場合は営業担当と作っていきます。
    当然、営業は設計に関しては素人です。そのため、色々なルールを作って素人でも設計が出来るようにしているのです。
    あと、タマの場合は壁で構造上の耐力をとっているので壁が多めに欲しいのだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸