- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
855
匿名さん
>>852
今はそうでも、エステや託児所なんかを始められてその時になって慌てるパターンだろうな。
-
856
匿名
>>853
しこりを残すことが何だと?
組合は仲良しグループではないのだよ。問題ない。
-
857
匿名さん
>>856
その時の役員が隣の住民でもか?
元々、自分が快適に暮らせれば周りは知らんという考え方なのだろうから、それでもいいんだろうけど。
貴方じゃ近所に遠慮してピアノの騒音で苦情を言えずに耐えている人の気持ちは理解できないだろうね。
-
858
匿名さん
民法、区分所有法に照らして、自宅内での営業行為は禁止されていないと解釈できます。
唯一の争点は周囲の居住者が何らかの被害を被っているか否かです。
エステでは恐らくは止められないでしょう。
ピアノ教室、託児所の場合は騒音次第でしょうね。
十分な防音対策がとられている場合は、やはり止められないと思われます。
-
859
匿名
>>857
例え、役員だとしても本人が発案者が積極的な賛成でない限り問題ないだろう。
役員なんてたいていは輪番で仕方なくやっているんだから。
-
860
匿名
>>857
自分の利益を守るために戦わない本人が悪い。それだけじゃないの。
-
861
匿名さん
>>858
標準管理規約でも専ら住居に使用する事と規定があります。
また、建築時に住居用として補助金を受けたような物件では支給要件を満たさなくなる可能性があります。
住居としての平穏を保つ事もありますので、生徒や利用者という住民以外の不特定多数がマンション内を
出入りするという点で問題が出てくると思います。
騒音だけが問題ではありません。
>>859
じゃあ、積極的に賛成していれば問題なんですね。
どうやって確認するのでしょうか?
少なくとも理事会で過半数が取れないと議案にすらできないのだから、積極的に賛成している可能性の方が高い
のでは?
しかし、輪番だけで回してる理事会ですか・・・。
住民の維持管理に関する意識レベルが低すぎると思います。
-
862
匿名さん
>>860
お宅のマンションはやったもの勝ちということか。いいマンションに住んでるな。
-
863
匿名さん
ピアノ騒音に耐えている皆さん、貴方の近所のピアノ弾きはこのスレのような考え方の人です。
ですから、遠慮は一切必要ありません。バンバン苦情を言いましょう。
-
864
匿名さん
>>858
>民法、区分所有法に照らして、自宅内での営業行為は禁止されていないと解釈できます。
管理組合が長期間に渡って放置・黙認をした場合以外は管理規約に営業行為を規制する
条文がある場合は有効です。
http://www.bengo4.com/intro/intro011_16.html
--------------------------------------------------------------------------------
マンションの管理規約に、「専有部分を営業のために使用できない」「専有部分は住居としての利用に限定する」
「専有部分を事務所に使用することはできない」と定めがある場合、このような管理規約の規定も、住居用
マンションとしての生活環境の維持を図るため合理性が認められる規約ですので、有効な規定といえます。
--------------------------------------------------------------------------------
-
-
865
匿名
>>861
>標準管理規約でも専ら住居に使用する事と規定があります。
つまりは、専ら住宅として使用していれば、その傍らで営業行為は可能と言うことです。
マンション標準管理規約のコメントと国語辞典でももう良く一度読んで下さい。
-
866
匿名さん
>>864
そうなると学習塾を規制する規約改正に動いたが、撃沈したマンションには標準管理規約に記載がある
条文が無かったという事かな?
最近のマンションの管理規約はあれを参考(というかほとんど丸写し)にしているから、そのマンションは
相当古いマンションなのかな??
それか、条文はあるけど無視している(こっちの方が可能性高そう)のかも。
古くなると事務所や店舗使用が増えて雑居ビル状態になりやすそうだ。
こういうマンションならば、対策無しでピアノを弾いても文句を言われなさそうでピアノ弾きには良いね。
-
867
匿名
>>864
分譲時、購入時からそのような規定があれば・・・というお話ですね。
そうでない場合、後から規約を改定してそのような条項を追加しようとすると
自宅で塾経営をすることで生計の維持をする前提で購入し、実際に奏している
お宅があった場合には著しい影響があると考えられます。
従って当事者の承認を得ない限り規約の改定は出来ません。
-
868
匿名さん
>>865
住居としての平穏を保つはどうするの?
住民以外の人の出入りがどうしても発生してしまうけど?
両方をクリアできる内容って内職くらいしかないと思うけど。
-
869
匿名
>>866
だから、標準管理規約の条文では営業行為は禁止できないの。お解り?
-
870
匿名さん
>>867
それによって住民が住居用マンションとしての環境が維持できていない場合は、後で制定しても有効です。
使用禁止決議も有効となります。
(共同の利益に反する行為)
-
871
匿名
>>868
>住民以外の人の出入りがどうしても発生してしまうけど?
出入りする人数、頻度によると思います。
塾の生徒なんて身元がはっきりしているのだから、不特定な人の出入りとは異なります。
それにマンションなんて元々が宅配便業者やら住民以外の人の出入りがあって当たり前の
場所ですからね。それで平穏が保たれないというのはちょっと違いますね。
-
872
匿名さん
>>869
最近の物件であれば、標準管理規約に付け加えて事務所や店舗、宗教活動や暴力団事務所の拠点として
使用できないという条文があります。これがあれば営業行為はできません。
貴方のマンションには無いのですか?
-
873
匿名
>>870
共同の利益に反する行為の認定次第でしょう。
営業行為、即共同の利益に反する行為とは言えません。
-
874
匿名
宗教活動や暴力団は禁止されています。それ以外はありません。
-
875
匿名さん
>>873
ウチもそうですけど、最近のマンションだと管理規約に>>872のような条文がありますよね?
これがあれば学習塾だろうとできないと思いますけどね。
-
876
匿名さん
>>874
事務所や店舗が認められているのか。すごいね。
私だったら絶対に買わない物件だ。
-
877
匿名さん
規約が緩いマンションではピアノに対しても寛大な気がするよ。
たぶん、ピアノについても演奏時間の規制なんかも無くて、「近隣に配慮すること」くらいしか書かれて
いなさそうだしね。
しかし、大手の住居地域に建つ物件で事務所と店舗が禁止されていない規約は見た事がないが・・・。
-
878
匿名
個人事業者が自宅を兼事務所として使うのは普通でしょう。
勿論看板とかは出して居ませんけどね
塾って言っても自宅のリビングで少人数に教えるだけなら何ら違反になりませんよ。
-
879
匿名さん
>>877
]都心で駅近とかの利便性の良い立地って商業地域や準工業地域の場合が多いからなぁ。
-
-
880
匿名さん
>>878
>塾って言っても自宅のリビングで少人数に教えるだけなら何ら違反になりませんよ。
この根拠は?
事務所などを規制する管理規約に規模や種類は記載されていませんが?
そもそも、小規模とはいっても税務署に開業届けは出す必要がありますから、立派に営業行為
ですよ。特に生徒や利用者の出入りがある場合はね。
>>879
周りが騒々しい駅前とか工業地域に建っている物件だと少々音を出しても文句言われなさそう。
うるさかったり、空気が悪いと窓もお互い開けないだろうから、少しは防音になるだろうし。
-
881
匿名さん
自分に今は関係なくても管理規約は緩い方が良いと考える人もいれば、将来問題にならないように
厳し目が良いという人もいる。
ピアノを演奏するららば、前者の物件を選べば良い。
ただし、そこを狙って入居する住民もいるので、いろいろと覚悟はいるだろうけど。
良好な住環境&対策無しでピアノを演奏したいというのは矛盾しているし、わがままもいいところ。
-
882
匿名さん
防音なしでピアノ弾く人も塾をやる人も大規模物件に多いと思う。
小規模だとそれこそ全員と顔見知りになったりしてその中て浮いた行為は出来ずらい。
ピアノを弾けば何処の部屋の誰だか直ぐに知れ渡るし、知らない子供の出入りにも気付きやすい。
これが大規模になると9割は知らない人って場合も多いからね。
棟が分かれていたり、エントランスが複数有ったりするともう誰が住人なのか違うのか判別は不可能。
ピアノも隣接住戸以外は何処かで弾いているなって感じになってしまうだろうし。
-
883
匿名
>>塾って言っても自宅のリビングで少人数に教えるだけなら何ら違反になりませんよ。
>この根拠は?
>事務所などを規制する管理規約に規模や種類は記載されていませんが?
標準管理規約ならってことじゃないの?
-
884
防音室ある匿名さん
近所の別棟の○研は下のお宅から苦情が出て、多分ドアの開け閉めがうるさいのと、元々3人の子供もにぎやかだった?○研は海外転勤で閉鎖。
結局、○研下は売却して、高めの1戸建てへ、リッチな方。
そこの棟は防音もせず、バイオリンの生徒を少人数だけ、場所貸ししているお宅。そこは近所に無断でしょうね。うちの悪ガキはレッスンで泣き、うるさいから断られてます。
定年後に日曜大工を毎日?早朝からするお宅。
うちの棟は、自営で電動ノコギリを、マンション内で使うお宅。DR社宅でしょっちゅう入れ替わるから、ゴミ出しも守らないし、EVで皆で乗り合わせてなんて考えず、さっさと閉押して上がってしまう。もちろん挨拶なんか?修繕積み立て金が不足するから、集会室を塾に貸し出し?案も出てます。大手鉄鋼の関連管理会社を安い所に変えれば、半額の管理費なのに、見栄張ってます。
10㎝薄い床壁の新しい棟の子供は、我が家にやって来て、かかと歩き?暴走?「そんなに五月蠅くすると足切っちゃうで」と思わず叱ってしまった。普段の行動が、上にうるさくされたら、下にやり返す親が、見えますね。
関西人は1戸建がふさわしい。集団行動なんて、外面は上品にしとやかに話してても、かかと歩きしてるママパパなんて・・・我が家は、上と喧嘩しても下とは仲良しですよ。歩き方で品が見える、後はドアの閉める音を、いらち(せっかち)を直さないとアカンのです。人の振り見て我がフリ直せですね。
今も上で走り回ってるし、やり返しはW101のアップライトなのに、小さいグランドピアノより馬力のあるのを、fffフォルテシシモで弾く事です。防音してても、防音真上で走り回るから・・・防音材が、実は真上が一番少ないんです。その分を外壁に回したから、電車の音が全く聞えません(笑いというか、単に業者が間違えた)。リビングはドア3枚あるので、TV音出すと、ピアノ聞えないのです。だから、今後うちの個人レッスン3人タダで見て頂く代わりに、1日3HくらいWに3日タダで貸しても、全然うるさくないんです。北の洋間(主寝室)の音漏れは小さなTV音位なので、下の市場で働く夕方寝ているパパから苦情はきませんね。
東西の大梁30CM角の上にピアノを乗せているので、上手く音が逃げていて、うちは廊下トイレ→隣の1人暮らしのキッチン玄関と洋間→2軒となり新婚さん社宅の洋間にて、横から、玄関外からの苦情は皆無です。
大手の子供幼児が習いに来るだろうし、私の知り合いはこの街の、音楽大学受験で通う様な先生方に教員家族だから、下手に逆らう人は、真上だけ?中学高校の受験前は先生の本宅レッスンに遠くても通うから、バイエルの間だけの近所の教室ですね。
これを真上が読んだら・・・読みもしないお宅です・・・
-
885
匿名さん
一般のマンションを賃貸で借りています。
隣人が子供にピアノを習わせ始めたようなのですが、土日や平日朝、昼、または夕方(時間は一定していない)
になぜか窓を開けて10~15分音を出して弾きます。
毎日毎日ではないのですが、聞えてくると楽器の音って壁から、窓から(閉めていても)
ずんと響いて広がってくる音なのです。
狭い平米なのでアップライトではなく電子ピアノだと思いますが、
何故ヘッドフォンをつけないのか不思議で嫌な気持ちです。
ウチも兄弟がピアノを習っていましたが、(一戸建て)
弾く時は、窓は必ず閉め切り、母親が外に出てみて音漏れがないか確認する位
近隣には気を使っていました。
なので私もそれが普通(騒音の元を出している側なので)
と考えておりましたが、若いお母さんは(と言ってもその当時のウチの母だってもっと若かった)
そんな事お構いなしで困ります。
「ちょっとの時間」「ちょっとの事でしょ?」とか「発表会前でウチの子頑張っているのに」というスタンスです。
「子供が育つのを見守ってあげてください」「子供の未来のためなんです文句言わないで!」..
けれど、これってちょっと違うと思うんです。
このサイトでもよく見かける言葉ですが、「少子化の社会的動きを楯に何でも要求する」。
まさにそんな感じです。
分譲つくりの賃貸でも、楽器可にしているところはあまり聞いた事がありませんし、
可であれば、規約があるはずですがそれもありません。
隣人の悪質だと思う所は、窓を開けて(閉めていても響くのに)弾かせているところ。
そして、自分はベランダに出てそこから大声で指示しているところです。
(もっと早く!とかそこはそのメロディーじゃないよ、タタタンタ~ンでしょ!とか)
音と声。もう、聞え出すと「本当に何やってんだ、常識なし親子だな」と、
繰り返すその行動に腹が立ってきます。
多分に、近隣の反応を確かめるために彼女はベランダに出てきているのだと思います。
洗濯や用事で、または「こんな音出しているのどこ?」と窓開けて確かめる、上下左右の住人の反応を
確かめる思いもあるのでしょう。
我が家も、部屋にいて、「は~あ..又始まったよもうどうにかしてくれないのかね~..」とぼやきますが
それも、ベランダにいて窓から漏れる声を聞いているのだと思います。
その後にベランダで「○○ちゃん、もうちょっとで発表会なんだから、ママが見ててあげるから続けて良いよ!」
「今度はパパにももっと練習できるようにお願いするからね!」と大きな声で
(上下左右に聞えるように)話だします。
部屋で弾いている自分の子供にベランダから言っているというよりは、
近隣の家に聞かせるために言っていると受けるのが自然な感じで彼女はしゃべっています。
そこまで感じ悪い事するなら、どうして
「子供がピアノ習うようになりました」
「殆どはヘッドホン練習ですが、発表会前の何日の何時から15分は音を出させて下さい」とか
何かとお願いや理解を求める方法はあるでしょうに...
仮に、周りからそれはちょっとやめてくださいと言われても、そのための電子ピアノなのだしと
思うのです。
あの音は本当に嫌です。
最近は、音がし出した時に録音するか、その場で隣家へ音だししないでくださいとお願いに行こうと
思っています。
ピアノ音で困っている方々、どのようなお願いや注意を促しましたか?
ウチはこんな風に、注意した、お願いした等経験者のみのご回答をお願いします。
-
886
匿名さん
隣がピアノを習い始めました~
最悪。。
快適なマンションライフが台無しです。
-
887
匿名
うちの隣もピアノを弾きます。
入居当初からずっとです。
快適なマンションライフが損なわれたことはありません。
-
888
匿名さん
887さん、申し訳ないけど参考になりませんので
同じような意見はご遠慮ください。
ピアノ音に困り、その対策や注意をした改善を試みた等の経験のある方にお願いします。
尚、興味ないやピアノに賛成(ウチは気になりません)はまた別のスレッドでお願いします。
-
889
匿名さん
え、気にならない人は書いちゃいけないって、なんで?
-
-
890
匿名さん
>>885
文面みるかぎりでは
・ピアノ不可の賃貸マンションに住んでいる
・週に何回か、1日15分程度ピアノの音が隣からする
・苦情を言っても子供を理由にしてとりあってもらえない
こういう事でよろしいか?
それで単純に他の人の体験談を聞きたいの?
それとも状況を改善するためのアドバイスがほしい訳?
その辺でレスの内容も変わってくると思うし、
ピアノに賛成は書き込むなってのはちょっと乱暴だよ。
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
>>885
ピアノ云々というよりは、その方自身に問題がありそうですが・・・。
そんなにベランダから喚き散らしているなら、ご近隣からも苦情が出ているのでは?
ピアノを置くことについては「不可」ということでなければ「可」なのかもしれません。
最近は「楽器可」の賃貸も多いですよ。
いずれにしても直接関わるのは危険にも感じます。
大家さんに確認してみるのが一番だと思いますよ。
-
893
匿名さん
>>889
「気にならない理由」が書かれてないから。
あれだけの音量を出す機器が近所にあって気にならないというのであれば
理由が無ければ参考にしようがない。
「私もピアノを弾くので音は聞こえるけど気にならない」と
「楽器の演奏ができる防音仕様の部屋があるマンション」
では同じ気にならないでも相当違う。
-
894
匿名
そのどちらでもないけど、
単に音は聞こえるけど気にならないっていうのはダメなの。
-
895
匿名さん
>>885さんの隣人みたいなのは個人的に感じ悪いからいやだ。
ピアノの音が嫌な訳じゃなくてベランダの喚く内容が耳障り。つられてピアノまで不快に聞こえると思う。
うちは隣りが弾くよ。しかも両隣り。
どちらも同じ学年の女の子で二人ともまじめにコンクールに出てるらしい。
課題曲があるとかで両隣りから同じ曲がステレオのように聞こえることもあるけど、
どちらもなんとなく聞こえる程度だよ。
リビングから離れた部屋に置いてるらしいこととおかしな時間に弾かれないこと。
あと、どちらともお母さんとも娘さんとも親しくしてるから気にならないってのも多分にあるよ。
へえ、○○ちゃん頑張ってるねー、って思えるから。
仲いいうちかそうじゃないかで全然違うのかもね。
さすがにうちが挟まれてるのは両隣りとも気にしてるらしくしきりに謝られるけど、ホント気にしてないから。
-
896
匿名さん
-
897
匿名さん
本当。
うまくなったなー、とか、お前も勉強しろよ、隣はピアノの練習もしているぞってね。
-
898
匿名
近くの部屋で、ピアノ弾く家が2軒ある。
片方は、相当防音対策をしてるから、ごくかすかに聞こえる程度。テレビつけておけば気にならない。
が、問題はもう片方。無対策で弾いてるから、バカデカイ音がガンガン聞こえてきて、すごい嫌だ。
うちのテレビの音よりはるかにデカイ音。そのデカイ音でくりかえしおんなじ曲聞かされて、すんごい不快。
このうちのバカ娘交通事故にでもあわないかなー。目の前で車にはねられても絶対に救急車よんでやらないから。
-
899
匿名さん
>893
さすがですね。質問のキモを分ってらっしゃいますね。
-
-
900
匿名さん
自分もやってい居るから相手も許せる、または他で子供同士
音を出すなどしているからお互い様。
そう言う家同士なら問題ないという事か。
しかし住んでいる人の事情が変われば迷惑な事になるのもしかたない。
と言う事。なのね。
-
901
匿名さん
>889
上げ足とりですね~。
ピアノ騒音に関して、何を聞きたいのか、文書読んでいますか?
-
902
匿名
まとめると、今日もピアニストの圧勝ということ。
ピアノは生活騒音とは別物ということでOK?
-
903
匿名さん
気になる人もいるし気にならない人もいるということでOK。
ただし気にならない場合というのは弾く側に多少なりとも気遣いのある場合に限るということでFA。
何の気遣いも時間の制約もなく窓を開けてでかい音で弾き放題のお隣さんがいて、
全く気にならない人は今のところいないと思われる。
-
904
匿名さん
>>902
ピアニストw
おまえらの中にまともに弾けるやつがどんだけいるんだよ。
鍵盤弄んで騒音出してるだけのくせに。
-
905
匿名
-
906
匿名さん
テレビ見ていても、ピアノ弾き出したのハッキリ分りますよ。
電子ピアノ買ったなら、当然近隣に迷惑がかかる事を意識している訳だから
音漏らししないでほしい。
それをわざとしないのはマナー違反だと思います。
>903に似ているかな考え方は。
-
907
匿名さん
>897
ウチはそんな風には考えないね。
なんで音出している訳?わざわざ。
どうにかならないだろうかこの常識知らず家族は..とほとほと嫌気がさしますよ。
-
908
匿名
グランドピアノなら兎も角、電子ピアノが聞こえるなんてもはやマンションの構造の問題。
規約で禁止されていないなら住人に責任はないよ。どうにもならないから禁止するしかない。
-
909
匿名
(補足)
電子ピアノの音が騒音になるのが当然なんて、普通は考えない。
-
-
910
匿名さん
隣接する住居に住んでいて、壁に置いた電子ピアノ(と言ってもピアノのように音は出ますよ。知らないの?)
を弾く、窓を開けても弾く..これが
>騒音になるのが当然なんて、普通は考えない。
ですか?
そっちの方がどうかしてると思うのですが。
-
911
匿名さん
電子ピアノの音って電子音だから音量はテレビと同程度ですよ。
壁にテレビ置いて窓開けて見る人だっていると思うけど、その人達がそんなに防音とか意識してると思う?
その程度の電子ピアノの音が気になるとすると、やっぱりピアノ関係の音だと思って神経質になりすぎてるのかも。
-
912
匿名さん
>>906
>テレビ見ていても、ピアノ弾き出したのハッキリ分りますよ。
電子ピアノが聞こえるマンションなら、たぶん906さんのテレビの音もお隣りに聞こえてるね。
きっとそんなこと考えたこともなかったんだろうけど。
-
913
匿名さん
>>911
電子ピアノでもボリュームを最大にするとかなり大きいですよ。
テレビのボリュームと同程度で弾いてたら聞こえるわけないと思いますけど
わざわざ大きな音を出して弾いてるってことじゃないですか?
-
914
匿名さん
>>912
テレビを見る時と同じ音量で電子ピアノを弾いているのか?
そんなんじゃ、練習する意味が無いと思う。ある程度の音量は出さなければダメ。
普通のピアノだって、サイレントモードじゃ使い物にならないでしょ?
-
915
匿名
>>905
まともに弾ける人間が、こんなスレに張り付いて書き込みしてるわけがないだろ(笑)
へたくそなピアノは、生活騒音じゃなくて、ただの騒音。
迷惑な騒音を他人んちへ、響かせるんじゃないっつの。
-
916
匿名さん
昔、カーテン引く音も聞こえるような安アパートで電子ピアノ弾いてたけど
隣りからは聞こえたことないって言われてたよ。
「電子ピアノ弾いて騒音になるなんて思わない」ってのはごく普通の感覚だと思うけど。
マンションで聞こえるなんて…そのマンションは確かによっぽどの構造としか考えられないな。
-
917
匿名さん
>>912
ちなみに電子音と生音って聞こえ方が違うんですよ。
弾いてる人自身に生ピアノと同じくらいに聞こえる音量だと
電子ピアノの方がずっと音圧が低いので遠くまでは聞こえません。
生ピアノと同じくらい隣りに響く音量なんて出せないし、
出せたとしても演奏者にも耐えがたい音量になっちゃうよ。
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
ピアノの事はよく知らんけど、電子ピアノって属にいうキーボードの事?
ヘッドホンつけたりとか、音量調節とかできるんでしょ?
弾き方にもよるだろうし、TVだってでかい音だせば近所迷惑なんだから、
〜は大丈夫ってのはないでしょ。
-
920
匿名さん
一般的には電子ピアノはよそに聞こえないものなんだったら
>>906さんの隣人もまさか隣りまで聞こえてるって知らないんでしょ。
聞こえてますよ、って穏やかに言ってあげればいいじゃん。
普通のピアノと違ってお金かけなくても簡単にボリューム調整できるんだろうから
あっさりやってくれるんじゃないの?
-
921
匿名さん
一般的に、電子ピアノ(電子音)は耳障りが悪く、人は不快感を覚えるようです。
生ピアノの音はナチュラルで、不快感はありませんよ。
電子ピアノでそれほど音量出してなくても、そばで聞いていると耳がキーンとして痛いですが
生ピアノで大音量にも関わらず、そばで聞いていてもキーンとしません。
だから生ピアノをお勧めしたらどうでしょうか??
-
922
匿名さん
>>917
じゃあ、それより音圧が低いテレビの音が隣に聞こえている可能性は低いね。
実家にいた頃、電子ピアノやエレクトーンの音が外の道路まで聞こえていた
のは何だったのだろうか?真冬でも聞こえていたから、窓を開けているとは
考えにくいし。
常識外れの相当な音量で演奏していたのかな?
演奏者が耐えられる音量ではない気がするけど。
-
923
匿名さん
エレクトーンはすごい音だし防音性能の低い戸建なら外まで聞こえるだろうな。
電子ピアノ…?窓開いてたか普通のピアノだったか。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
>>924
両方とも出力がすごい!
特に電子ピアノの方はちょっとしたホームシアターシステムよりあるな。
テレビで両者を上回るアンプを搭載したものはほとんどないだろうし、音量で言えば
「テレビ<エレクトーン&電子ピアノ」なのは間違いなさそう。
ピアノ弾きは一生懸命テレビ並みにしたいようだけどね。
-
926
匿名さん
ピアノは弦を叩く響きだから弾いた瞬間から音が減衰するし
電子ピアノもピアノと同じように聞こえるようにしてあると思うよ。
エレクトーンは押してる限り同じ音量の音が出続けるでしょ。
だから聞こえ方は数字上とは全然違うんじゃないかな。
-
927
匿名さん
>>926
電子ピアノを普通のピアノと同じように使いたい演奏者であれば、普通の
ピアノと同じくらいの音量になるようボリュームを調整するのでは?
そうしないと普通のピアノと同じように減衰するのであれば、ピアノと
同じようには使いにくいはずです。
-
928
匿名
>>924
>>925
とは言え、しょせんは家電レベルには違いない。
うちのステレオセット(フルサイズコンポ)やホームシアターより出力は小さいしね。
極端な大ボリュームで弾かなければ問題ないだろうな。
-
929
匿名さん
>>926
いくら減衰したとしても元々の音が大きいし、演奏するなら無音となる時間は
ないでしょ。
打鍵後、減衰して1秒で無音となったとしても、それより前に新しく打鍵すれば
最大音量が演奏中ずっと続く事になると思うけど?
こうなると電子ピアノもエレクトーンも大して変わらないよ。
-
930
匿名さん
>>928
>極端な大ボリュームで弾かなければ問題ないだろうな。
テレビニュースを見る時と同じ音量にセットしていればそうだろうね。
あまり常にそうしてるって聞いたことないけど。
ピアノの代わりとして使うならば、ピアノ並みの音量にして使う場合が
多いと考えるのが自然でしょうね。
強いて言えば音を出す必要が無い練習段階の時に音量がピアノより絞られるって
だけのような気がします。
それでも、被害を受ける時間が短くなるのでマシでしょうけど。
-
931
匿名さん
>>928
>うちのステレオセット(フルサイズコンポ)やホームシアターより出力は小さいしね。
これだけの能力があるシステムをマンションで使っているんですか?
こんな人がピアノ弾きなのでしょうか?
-
932
匿名さん
数字上だけで考えようとするから空論に振り回されることになる。
ピアノは打楽器。
スピーカーにどんな能力があろうと、大男が渾身の力で振り下ろすわけではないから
指先で叩ける程度の音なんですよ。
一方のエレクトーンは0歳児の指が乗っただけでも大音量のまま出し続けられるから
電子ピアノとは比較にならない音が出るんです。
実際のところを良く知らない人達が議論しても不毛です。
スレの本質ともずれてきてると思う。
-
933
匿名
フルサイズコンポのアンプなんて120W×2なんてざらでしょう?
-
934
匿名さん
マンションでは電子ピアノにしろなんて安易に言えなくなりますね。
-
935
匿名
まあ、それもこれもマンション次第ですから。
平均以上の遮音性能があれ気にすることはないと思います。
-
936
匿名さん
ってことはタワーマンションでピアノなんて論外ってことでしょうかね。
-
937
匿名さん
>>932
何言ってるの?
電子ピアノでピアノ並みの音が出せないくらいの打鍵しかできない演奏者
だとピアノもまともに弾けない。
だから、電子ピアノでもピアノの代替として使用するレベルだと十分近所
迷惑になるってこと。全然スレからそれてない。
>>933
>フルサイズコンポのアンプなんて120W×2なんてざらでしょう?
そのフルサイズコンポの音もマンションでは騒音問題の原因のひとつですけど?
-
938
匿名さん
-
939
匿名
-
940
匿名さん
うちの娘はアンサンブルの練習のためにCDに合わせてピアノを弾いたりします。
(時間帯や長さには充分気をつけています)
子供部屋で一緒にいるとCDの音の方がピアノよりずっと大きく聞こえるんですが
子供部屋のドアを閉めてリビングに行くと不思議とピアノしか聞こえないです。
>弾いてる人自身に生ピアノと同じくらいに聞こえる音量だと
>電子ピアノの方がずっと音圧が低いので遠くまでは聞こえません。
CDを電子ピアノに置きかえると私の実感とぴったり合います。
近くへの聞こえ方と遠くへの聞こえ方が全然違うってあると思いますよ。
-
941
匿名さん
生でもゴムでもなんでもいいけどさ、
どっちにしても迷惑な物には変わりないんだからしっかり防音しろよ。
世話や躾のできていないペットが迷惑なのと一緒。
出すフンの大きさじゃないんだよ。
そのフンをちゃんと飼い主がちゃんと始末するのかが重要なんだろ。
-
942
匿名さん
>>940
そうなるとお宅で使っているピアノの音は間違いなく近所に漏れてます。
漏れない電子ピアノにして下さい。
-
943
匿名さん
子供が弾くたどたどしい練習曲ならいいかな。まだ音も迫力ないし。
大人でちょっと弾ける程度の人が一番やっかい!周りにも聴いてもらいたいのか、ピアノだのエレだの
大音量で、わざと窓開けて弾いてる人が近所にいた。もう引っ越したからよかったけど。
-
944
匿名
>>941
たからさ、電子ピアノで騒音で迷惑になるようなら、それは建物の造りの問題なの。
普通のマンションなら電子ピアノに防音対策なんて必要ないの。
でもそういうマンションを買ってしまったのだから諦めて我慢するしかないの。
普通なら聞こえないようなお宅の生活音さえ、周りの迷惑になってるハズだからお互い様なの。
-
945
匿名さん
>>944
仮に構造に問題があった物件だったとして、なぜピアノ弾きは問題が無い
物件と同じように演奏できて、騒音を受ける側は耐えなければならないワケ??
その他の生活音はどっちも同じ条件だから、ピアノ弾きの方が余計に騒音を
出している。「お互い様」なんかじゃないよ。
まあ、ごく一部を除いてピアノ弾きの考え方はこんな感じだから、トラブルが
絶えないんだろうけど。
-
946
匿名さん
>>944
>でもそういうマンションを買ってしまったのだから諦めて我慢するしかないの。
では諦めて電子ピアノも我慢しろ。
-
947
匿名
それはご自身のマンションで話し合って規約で禁止するなり勝手にやって下さい。
-
948
匿名
>>944
生活音は同条件じゃないよ、家族構成も違えば、生活時間帯も違うし、使っている家電製品だって違う。
テレビの音量一つとっても様々。
-
949
匿名
-
950
匿名さん
いくら手抜きのマンションでも電子ピアノが聞こえるところなんてないでしょ?
うちの電子ピアノ、家の中でだって聞こえないのに。
-
951
匿名さん
>945さんに賛成です。
>いくら手抜きのマンションでも電子ピアノが聞こえるところなんてないでしょ?
そうではないからこんなに議論になるのではないですか?
コーポとか○○荘とかに住んでいる訳ではなく、コンクリート作りのマンションに住んでいる人が
困っているわけですから。
それと、電子ピアノと言うとエレクトーンやキーボード(オルガン系)と思っている人がいますが
例えばクラビノーバ等、本物のピアノと変わらない位の音が出せるものも沢山あるのです。
楽器の音と言うのは、空気振動音も高いし(音が四方八方に広がる感じはすごいですよ)
窓閉めていても、我が家が見ているテレビの音よりハッキリ聞え出してきます。
そもそも、ピアノ騒音殺人とか言う昔の事件の後、
室内で音を出さずにヘッドホンつけて弾ける電子ピアノ系が沢山開発されたように思う。
(現代の住居状況や生活時間の多様化に鑑みて)
ピアノに負けない音質もかなりのレベルまで来ていて、必ずしもアップライトを買わなくても
マンションなどで、ピアノと同等にしかも、音を出さずに済むのが、電子ピアノ。
それでも、音を出して弾いてみるというのはやっぱり近隣に配慮していないとしか思えない。
-
952
匿名さん
建物によって、かなり音の伝わり方が違いますよ。
ピアノの騒音の原因は、ピアノ線をハンマーが叩いた時に出る音(振動も伴う)のケースがほとんどだと思いますが、
中には、鍵盤をたたく音が他の住戸に響いてしまう建物もあるようです。その場合、消音ピアノや電子ピアノでも騒音の原因となってしまいます。こういう物件は、物が床に落ちる音や足音などの生活音も醜い騒音になっていると思います。
電子ピアノは電化製品でボリュームのつまみがあるので、スピーカーから出る音については調整できます。ヘッドホンを装着することで消音にもできます。逆にいえばフルボリュームで演奏することもできてしましますが・・弾いてる自分もうるさいのではないかと想像します。
以前住んでいたマンションで、真下の住人にピアノの音の苦情を受けました。
一切弾かないでくれと言われましたが、ピアノに消音機能を付け、防音版の取り付けなどの騒音対策をすることで一日30分だけなら弾いて良いということになりました。
先方にしてみれば、当たり前の対応だったようです。
マンションの管理人や友人には、真下の住人は厳しすぎるという意見でした。
今は引っ越して新築マンションに住んでいますが、防音対策なしでピアノを普通に弾いても苦情は全くないどころか、「全く聞こえない。ホントに弾いてるんですか?」と言われます(真下・斜め下・両隣の住人に確認しました)。
必要なら防音室を付けるつもりだったので、物件によってこんなにも違うものかと驚きました。
-
953
匿名さん
実際、ピアノの騒音に困っている人はほんの少しなんじゃないですか?
私は3か所のマンションに住みましたが、ピアノが問題になっていたところはありません。
ほとんどの人はしっかり配慮されていると思います。
だってあんな大きな音がするものを持ち込んでいるんですもの。
普通の感覚でしたらそのままでは弾けませんよ。
よっぽど隣人運が悪いんだと思います。
-
954
匿名さん
そりゃあ絶対数でみれば少ないだろうね。
ピアノ弾く人間自体が少ない訳だし、常識があれば集合住宅には普通持ち込まないだろ。
でも俺みたいに隣と下にピアノ弾くやつがいるマンションもあるんだよ・・・
リビングではほぼ毎日隣のピアノが響いてTVも観れないし、土日は朝っぱらから寝室の真下から響くピアノで起こされる。
騒音のトラブルなんて、当事者じゃなきゃわかんないよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)