- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
775
匿名さん
ピアノの人って、『うちは、』『うちのマンションでは』が多いよね。
しかも必ず『問題になっていない』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名
ピアノを弾く人、弾き方の問題なのではなくて、
問題が起きるマンションには別の共通項があるということでしょうね。
問題が起きないマンションと起きるマンションが実際あるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
ボロマンションなのにピアノを弾くバカとボロマンションなのに騒音苦情を言うバカ。
どっちもどっち、お互い様じないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>772
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いていますが、特に苦情はありませんよ。
貴方と違って、通常は近隣には遠慮します。できるだけモメたくないですからね。
「苦情がきた時点」で既に「我慢の限界を大きく超えている」事を忘れてはいけません。
「苦情がこない=近隣に迷惑をかけていない」わけではありません。
「防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状で、苦情がないだけ
で演奏を続けるのがおかしいです。自分から時々で結構ですから、聞いていますか?
人間、聞かれると(相手も悪いなと思っていると理解して)「実はちょっとうるさいです・・・。」
と返答があるかもしれません。
もっとも、防音対策まるで無しでピアノを演奏して「ウチは問題を起こしていません!」って
このような掲示板に堂々と書き込むような人しかマンションで対策無しピアノ演奏をしている
のかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>778
全く迷惑をかけていないとは思っていません。
それに迷惑かけたって良いのではないですか?しょうがないのではないですか?
(別に開き直るわけではないですが。)
誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
もうかれこれ3年になります。
「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名
これ釣りだろ?釣りだよね?
いくらなんでもマジでこんな頭のしてるのいないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
>防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状
凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
誰かが自分の経験だけでものを判断するなって言ってたけど、
これはあくまでも貴方個人のの経験に基づく推測だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いています
これはさすがにマンションで酷いのではないですか?
同じピアノを弾く者としてもどうかと思いますよ。
すごい勇気ありますね。
ピアノの音はしょうがなくはありませんよ。
ピアノの音と生活音などの迷惑とごちゃまぜにしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>779
すごいね。近所の人が読んだら卒倒しそうだ。
ピアノは生活音じゃない。日曜大工での電動ノコギリや住居内でダンスを踊ったりするのと同レベル。
>誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
生活音は確かに出ますが、あなたは「できるだけ周りに迷惑をかけないで生活」するという思考は
ないのでしょうか?
>「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
近隣にあなたの「趣味嗜好」で「我慢」を強いているのに、それで良いとお考えですか・・・。
自信があるなら、まだ聞いていないようですから>>778の指摘のように近所に聞いてみればいい。
その勇気が無いだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>781
>凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
一般的な工法で防ぐ事は不可能。
だからわざわざ「防音マンション」が存在する。大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
785
匿名さん
>>779のような書き込みを見ると「釣りか?」と考えがちだけど、実際にいるよね。こういう人。
「無音で生活できない」
「ピアノは生活音だから、お互い様」
「音楽はお嫌いですか?」
「苦情が来なかったから、問題ないと思っていた」
「他にもピアノを弾いている住戸はあるのに、何でウチだけ苦情を言われるの!過敏なだけ」
集合住宅で対策なしに堂々と演奏するようなピアノ弾きはこれくらいの考え方じゃないと
演奏できないんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
↑
集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
一応、自分が世間からみたらリスクであるとあう事は分かってるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
家は戸建てだけど、窓全開でピアノを弾く隣に困っている。
目の前のマンションに住む知人の話では、全く気にならないとのこと。
はたしてどっちがリスクが高いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
>>784
防音マンションは自分の出す音で他人に迷惑を掛けない為ではなく、
自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789
ピアノ弾き?かなりイタい人だ。
>自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
「他人の出す音が聞こえる=自分が出す音が聞こえてしまう」って構造の物件となるだろ?
防音マンションの音楽家とやらの利用用途は知った事じゃないが、一般的な構造の物件
では希望が達成できない時点で、それ以外の物件ではピアノの音が近隣に漏れてしまう
証明とはなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>>786
>集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
戸建てでも一緒というか、ヘタするとひどいよ。住んだことないでしょ?
規約が無いから、時間制限もないし苦情を言っても規約という根拠が無いから
>>779のようなピアノ弾きだったらそれに応じない。
まあ、ピアノ弾きをリスクファクターとしてとらえているだけ>>779よりマシかも知れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>789
>(=他人の出す音を聞きたくない)
これがわかっているなら他人の、それもピアノのような大音量の楽器を聞きたくないってのも当然だろ?
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
何がどういけないのですか?
もし仰るようにピアノの騒音が大々的に問題になっているのであれば、
ピアノ不可のマンションが増えているはずですし
マンションの規約でも「防音室にすること」など明文化されますよね?
戸建と違っていろいろなルールを決めることができるのですから。
そんなに不快なのでしたら周りと協力して理事会にでも意見を出したらいかがですか?
周りの人も不快と思っていれば・・・ですけどね。
結局あなた方の周りでそこまで問題視されていないということは、音がしてても
あまり気にならない人のほうが多いのではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>793
>だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
じゃあ、お宅の上階でダンスや子供が暴れても認める訳か。
ウチの下に住んで欲しいな。
>>794
>ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
>何がどういけないのですか?
ピアノの演奏時間もですが、規約には近隣に迷惑行為となる行為をしてはいけませんとも
あるはずです。
演奏時間内だとしても迷惑を受ける人がいるならば、その時間は外さなければなりません。
だからこそ、複数の方が「近所に一度聞いてみるべき」だと言っているのです。
その結果、誰も迷惑だと思っていなければ現状で良いのです。
ピアノは生活音でないのですから、近所には自ら確認する必要があります。
そもそも、近所にピアノを弾いている事を伝えていますか?伝えていなければお宅が騒音源
だと確定できずに苦情が言えない住民がいるかもしれません。
これらがイヤなのであれば、防音設備を整えるか規約が無い戸建てを選択すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
相当なモンスターが二匹きているようだ。
ピアノ弾きってこんなもの?
そうだったら、そんなのと近所付き合いもする必要ないし、モンスターならば普通に言っても効かないし、まずい関係になっても構わないから強く出てもいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>794
基本的な事だけど、ピアノの音って生活音だと思っていますか?いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795
私のことを言っているのではありませんよ。
私はもちろんご近所の方にご挨拶もしておりますしご迷惑になってないかもたびたび伺っております。
私はここで「ピアノの音は迷惑だ」と言っている人のご近隣のピアノ弾きさんに仰ったらどうですか?と言っているのですよ。
自ら確認する意思のない方には迷惑を受けているほうから言っていくしかないのでは?
我慢している必要は何もありませんよね?
周りにもさんざんご迷惑をかけているのでしょうから賛同者はいっぱいいるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
家がピアノを弾ていることを知らないお宅はありませんよ。
迷惑だと直接言われたことも、組合経由で遠回しな注意文が掲示されたこともありません。
これで良いですか。
それから、ピアノの音も他の楽器も特別なものではありませんよ。
ピアノ教室を開いているわけではなくて、個人の趣味趣向の範囲であれば生活音に含まれます。
勘違いしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
800
匿名さん
>>797
私はピアノの音は生活音とは別だと思っておりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
他人の迷惑を顧みないピアノ弾きさんと一緒にされるのはとても不本意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>799
>個人の趣味趣向の範囲であれば生活音に含まれます。
>勘違いしないで下さいね。
では、近所で日曜大工を電動工具を使ってやられても生活音ですか?
ダンスを踊っても生活音ですか?
日曜大工に電動工具を使ってはいけない、ダンスを踊ってはいけないという規約は
無いはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
その程度は許容範囲でしょう。
木工所やダンス教室でないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>799
>それから、ピアノの音も他の楽器も特別なものではありませんよ。
楽器だろうが、工具だろうが一般人からすると「音を出す器具」以上でも以下でもない。
「楽器」だからといって、それが免罪符にはならない。
貴方はピアノの音を「生活音」であると認識している時点で近隣への配慮に欠けている。
これが理解できない限り、誰から何を言われても理解できないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
電ノコとカンナ、ドリルなら家にもあるよ。
カミさんはDVD見ながら、ダイエットの体操してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
>>803
まあ、許容できると言わない限り、自分の主張が通らないからな。
実際、両方とも一日数時間でもやられるとそうも言ってられなくなると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名
>>804
音源が何であろうと、生活の中でも発する音は全て生活音ですよ。
ピアノも日曜大工も日常生活の一部です。
それが理解出来ないから、つまらないことで腹が立つのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>807
そのことを、子供の騒音スレで言ってやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>807
>音源が何であろうと、生活の中でも発する音は全て生活音ですよ。
あなたは何を言っても理解してもらえない人のようだ・・・。
近所に住んでいなくて本当に良かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
俺の場合とまったく一緒だな。
苦情を言いにいった時も他からはなかったらしくて、こちらをクレーマー扱い。
何度言っても効果なくて、言い訳の仕方もここにいるピアノ弾きと一緒だった。
仕方ないので管理会社の人間にも音を聞いてもらったりした上で、理事会に呼び出して問題提起したよ。
そしたら「うちもかなり響いてるんですよ〜」「防音しないでピアノは・・・」「野中の一軒家じゃないんですから」
等次々意見がでてきたよ。まあ当然だよね。
結局借りてきた猫の様におとなしくなって「ぼっ、防音工事しますぅ」と言いだしたよ。
非常識なピアノ弾きに心配してもらわなくても、自分のマンションではとっくにかたつけてる。
ただ自分のような犠牲者を出したくないから、ここで意見言ってるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名
うちのマンションのピアノ弾きは理事長宅です。
理事会でも誰も反論出来ません。
既に既成事実となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>811
騒音問題が解決して良かったですね。
ここで騒音に苦しんでいる方にも解決の方法を伝授して差し上げてください。
私はピアノを弾く立場でご近所にはかなり気を使っているつもりでしたが
ここで意見すると非常識なピアノ弾きさんと同じ目で見られるのは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名
>>811
大勢で取り囲んで防音工事の約束を強要させられたって、訴えることが可能な話だな。
そのような状況下での口約束や念書の類いは無効だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
そういう場合は「当日は弁護士を同席させます。またその場のやり取りは全てボイスレコーダーに記録します。宜しいですね。」って返事をしましょう。
自分の場合は理事会がビビったのか、結局呼ばれなくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
色々なマンションがあるもんだね。
うちのマンションでは、音が五月蝿いって苦情を言っていた人が、周りの者から迷惑がられていたよ。
音が迷惑って言えば、いつでも音を出す方が悪いように話を持っていけると、思い込んでいたらしい。
でも、勝手に厳し過ぎるルールを望んで、それを周りに強制しようという方が、普通の人から見ると迷惑な存在だ。
御当人は指摘されるまで、その自覚がなかったみたいだったけど。
気付くのが遅くて、結局クレーマーに認定されてしまった人がいたよ。
あんまりカリカリと、苦情を持ち出してはいけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
防音室ある匿名さん
ところで家が防音室作ったら、下のお宅に何か見積もり?不動産屋が来ていたような、1トンが頭上にあると、物件価格が下がるのかしら?と、思いました。2階上もピアノ窓開けっぱなしで弾くから、中古売却価格は気になりますよね。家はローンも早く終わるので、子供の進学に合わせて一緒に都会に行き、ココはピアノの先生にでも賃貸に出すので、真上のうるさいのは、家よりお互い様(笑い)、真下は生徒にプロ騒音で業務スタジオ防音700万とは、300万じゃ違うから、築15年の下がり止めで売却か賃貸か?と、予測してます。横に大手社宅新築があり、ピアノ教室は不足する様な地区で、知人のピアノ先生ヴァイオリン先生に、防音室を貸そうかと考えたことも。真上の態度が悪ければ・・・。一生そこで住み続けなら、騒音元に防音室も作って頂いてと、考えますが、ご自宅の中古査定で我慢できる範囲なら、子供が大きくなれば弾かなくなる事も多いから、どっちが得か考える?事も必要なのでは?楽器メーカーは阪神大震災の防音質の崩落のデータは決して、口を割りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
820
匿名さん
>>813
具体的にどう気をつかってるのか、意見があるのなら聞いてみたいですが。
>>814
約束を強要って(失笑)
むしろこっちが訴えるつもりでいたから、拍子抜けだったけど。
念書?そんなもの必要ないない(笑)約束もなにも騒音だすの止めなければ法に乗っ取って粛々と手続きを行うまでだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
>>814
別に約束を履行しなくても勿論OKです。
しかし、理事会での約束を守らなければ総会での議案としてピアノ規制の強化(禁止)が
提案されるでしょう。可決された場合、訴訟となっても勝ち目はありません。
生活に必ず必要なものではありませんのでね。
生き物であるペットすら、規約改正で禁止となった事に対して特別な影響を受ける区分所有者の
承認が必要だと訴訟したものの、ペット自体が生活必需品でないのを理由に敗訴した例があります。
楽器ならば、どうなるか?は明白です。
>>815
ずいぶん弱気な理事会で助かりましたね。
そもそも、理事会に呼出を食らう時点で「被害の訴えがあった」ということです。
それをチンケな恫喝で一蹴するのが音楽を愛する人間が取るべき行為なのでしょうか?
音楽というのはその程度の人間が愛するものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>815
>自分の場合は理事会がビビったのか、結局呼ばれなくなりました。
893を呼ぶぞ!と脅したのと同じレベルだな・・・。
訴えられても勝訴するだろうけど、一般人は裁判に時間を割かれるのは厳しいから
有効な脅しだろうけど。
こんな事を勝ち誇ったかのように掲示板に書き込むのはかなり痛いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
ここを見てると何の対策もしていない開き直りピアノ弾きという人種の
常識はずれの度合いがひどすぎるのがよく分かる。
苦情を言うのも遠慮や気遣いは不要だな。
厳しいくらいでやっと一般人への苦情レベルに聞いてくれるレベルのようだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>>820
>>738でも書きましたが、具体的には
設置には防音絨毯・防振マット・防振インシュレーター・防音パネルを使用しました。
音を出して弾く時には、窓・ドアを全部閉めて防音カーテンを閉めてます。
これでお隣と下の方には「音は聞こえない」と言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)