- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
755
匿名
>>749
だから、籠らないように弾く側は窓全開で音を拡散させる。
聞きたくない側は自分の窓を閉める。
これが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
マンションのスペックや設置場所にもよると思いますが
上下左右のどこから一番音が伝わってきますか?
音を控えめにしてほしいのでお願いに行きたいのですが
ベランダに出ても分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
>>752
最近は迷惑を拡大解釈する馬鹿が多いからのぉ。
楽器の音くらいでブーブー言う神経が理解出来ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
真夜中ならまだしも昼間ならいいんじゃないの?目の前で大音量で聞こえる訳でもないし。うちの周りはいないけど、多少は良いと思うけどな。 リコーダーとかもダメなの?子供が小学生になったら練習させれない訳?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名
てか楽器の音って騒音なん?すぐ騒音って位置付けするのが心が狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
>>756
上階で弾かれる→音プラス打鍵音の振動もかなり響くみたいで音を出していなくてもトラブルになる事が多い。
下階で弾かれる→音は上に上がっていくそうなので、1番響くかもしれない。
下の階だと思ったら、さらにその下の部屋だったという事例もよくある。
左右で弾かれる→普通にうるさい。
マンションの場合コンクリを通して反響するので、騒音の発信源がよくわからない事はありますね。
実は斜めの部屋だったりする事もあるので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>754
マンションならサッシは共用部分だから自分で自由にはできません。
って常識のような、、、??
釣りですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
またもピアノ圧勝。
弾いた者勝ち。
文句言ってるみんなもピアノやればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
>>761
内窓を追加して二重サッシにするのは自由に出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>サッシの等級は自分で選ぶものでしょう
これは自分でできないじゃん。
きちんと読もうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
765
匿名さん
サッシの交換は可能性ですよ。
同じメーカーの互換性のある製品にするとか、色彩りを合わせるとか、一定の条件はあると思いますが、組合の許可を貰えば出来ます。
うちは築15年物を中古で買って、サッシもリフォームしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>上階で弾かれる→音プラス打鍵音の振動もかなり響くみたいで音を出していなくてもトラブルになる事が多い。
⇒多くありません。
演奏の振動が響くようなマンションは多くありません。万が一そのような場合は構造的な
限界と思われます。
>下階で弾かれる→音は上に上がっていくそうなので、1番響くかもしれない。
下の階だと思ったら、さらにその下の部屋だったという事例もよくある。
⇒よくありません。
直下ですら問題になることは多くありません。ましてや更にその下なんてレアケースです。
ピアノの所有数に対して騒音トラブルになっている割合自体が少ないのですから、上記の表現は
適切ではありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
ピアノ弾きがそう思い込みたい気持ちはわからんでもないが・・・
これだけトラブルが多発してるんだから、いい加減素直に認めようよ。
音楽を本当に愛しているのなら、音で人を傷つけるのは止めるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>766
上下左右の中ではが左右が一番うるさい可能性があるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>765
組合の許可もらえばほとんど何だってできるよwww
それこそピアノも許可もらえばバンバン弾き放題さ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
766みたいなのがピアノ脳っていうの?確かにこりゃだめだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
ピアノの音を長期に渡って聞いていると、脳や神経にダメージを与える可能性がある事が最近明らかになってきました。
かの有名なベートーベンが精神に異常をきたし難聴になったのも、自身のピアノによるものであるという説があるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>これだけトラブルが多発してるんだから・・・
そんなに多発していますか?何を持って多発って言うのですか?
うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いていますが、特に苦情はありませんよ。
(窓は閉めていますし、時間帯も気をつけていますが。)
うちのマンションには他にも数件ピアノを習っているお宅があったと思いますが、
トラブルがあったというお話はありません。
(新築で買って3年目です。)
同じピアノ教室に通っているお友達からもそのような話は聞いたことがありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
普通は自分の周りだけが全てとは考えない。
ピアノ脳は自分の周りが全て、自分の経験が全てと考えるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
うちも、、、
うちの、、、
お友達からも、、、
で?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
ピアノの人って、『うちは、』『うちのマンションでは』が多いよね。
しかも必ず『問題になっていない』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名
ピアノを弾く人、弾き方の問題なのではなくて、
問題が起きるマンションには別の共通項があるということでしょうね。
問題が起きないマンションと起きるマンションが実際あるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
ボロマンションなのにピアノを弾くバカとボロマンションなのに騒音苦情を言うバカ。
どっちもどっち、お互い様じないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>772
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いていますが、特に苦情はありませんよ。
貴方と違って、通常は近隣には遠慮します。できるだけモメたくないですからね。
「苦情がきた時点」で既に「我慢の限界を大きく超えている」事を忘れてはいけません。
「苦情がこない=近隣に迷惑をかけていない」わけではありません。
「防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状で、苦情がないだけ
で演奏を続けるのがおかしいです。自分から時々で結構ですから、聞いていますか?
人間、聞かれると(相手も悪いなと思っていると理解して)「実はちょっとうるさいです・・・。」
と返答があるかもしれません。
もっとも、防音対策まるで無しでピアノを演奏して「ウチは問題を起こしていません!」って
このような掲示板に堂々と書き込むような人しかマンションで対策無しピアノ演奏をしている
のかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>778
全く迷惑をかけていないとは思っていません。
それに迷惑かけたって良いのではないですか?しょうがないのではないですか?
(別に開き直るわけではないですが。)
誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
もうかれこれ3年になります。
「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
780
匿名
これ釣りだろ?釣りだよね?
いくらなんでもマジでこんな頭のしてるのいないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
>防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状
凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
誰かが自分の経験だけでものを判断するなって言ってたけど、
これはあくまでも貴方個人のの経験に基づく推測だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いています
これはさすがにマンションで酷いのではないですか?
同じピアノを弾く者としてもどうかと思いますよ。
すごい勇気ありますね。
ピアノの音はしょうがなくはありませんよ。
ピアノの音と生活音などの迷惑とごちゃまぜにしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>779
すごいね。近所の人が読んだら卒倒しそうだ。
ピアノは生活音じゃない。日曜大工での電動ノコギリや住居内でダンスを踊ったりするのと同レベル。
>誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
生活音は確かに出ますが、あなたは「できるだけ周りに迷惑をかけないで生活」するという思考は
ないのでしょうか?
>「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
近隣にあなたの「趣味嗜好」で「我慢」を強いているのに、それで良いとお考えですか・・・。
自信があるなら、まだ聞いていないようですから>>778の指摘のように近所に聞いてみればいい。
その勇気が無いだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>781
>凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
一般的な工法で防ぐ事は不可能。
だからわざわざ「防音マンション」が存在する。大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>779のような書き込みを見ると「釣りか?」と考えがちだけど、実際にいるよね。こういう人。
「無音で生活できない」
「ピアノは生活音だから、お互い様」
「音楽はお嫌いですか?」
「苦情が来なかったから、問題ないと思っていた」
「他にもピアノを弾いている住戸はあるのに、何でウチだけ苦情を言われるの!過敏なだけ」
集合住宅で対策なしに堂々と演奏するようなピアノ弾きはこれくらいの考え方じゃないと
演奏できないんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
↑
集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
一応、自分が世間からみたらリスクであるとあう事は分かってるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
家は戸建てだけど、窓全開でピアノを弾く隣に困っている。
目の前のマンションに住む知人の話では、全く気にならないとのこと。
はたしてどっちがリスクが高いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
>>784
防音マンションは自分の出す音で他人に迷惑を掛けない為ではなく、
自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
790
匿名さん
>>789
ピアノ弾き?かなりイタい人だ。
>自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
「他人の出す音が聞こえる=自分が出す音が聞こえてしまう」って構造の物件となるだろ?
防音マンションの音楽家とやらの利用用途は知った事じゃないが、一般的な構造の物件
では希望が達成できない時点で、それ以外の物件ではピアノの音が近隣に漏れてしまう
証明とはなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>>786
>集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
戸建てでも一緒というか、ヘタするとひどいよ。住んだことないでしょ?
規約が無いから、時間制限もないし苦情を言っても規約という根拠が無いから
>>779のようなピアノ弾きだったらそれに応じない。
まあ、ピアノ弾きをリスクファクターとしてとらえているだけ>>779よりマシかも知れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>789
>(=他人の出す音を聞きたくない)
これがわかっているなら他人の、それもピアノのような大音量の楽器を聞きたくないってのも当然だろ?
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
何がどういけないのですか?
もし仰るようにピアノの騒音が大々的に問題になっているのであれば、
ピアノ不可のマンションが増えているはずですし
マンションの規約でも「防音室にすること」など明文化されますよね?
戸建と違っていろいろなルールを決めることができるのですから。
そんなに不快なのでしたら周りと協力して理事会にでも意見を出したらいかがですか?
周りの人も不快と思っていれば・・・ですけどね。
結局あなた方の周りでそこまで問題視されていないということは、音がしてても
あまり気にならない人のほうが多いのではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>793
>だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
じゃあ、お宅の上階でダンスや子供が暴れても認める訳か。
ウチの下に住んで欲しいな。
>>794
>ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
>何がどういけないのですか?
ピアノの演奏時間もですが、規約には近隣に迷惑行為となる行為をしてはいけませんとも
あるはずです。
演奏時間内だとしても迷惑を受ける人がいるならば、その時間は外さなければなりません。
だからこそ、複数の方が「近所に一度聞いてみるべき」だと言っているのです。
その結果、誰も迷惑だと思っていなければ現状で良いのです。
ピアノは生活音でないのですから、近所には自ら確認する必要があります。
そもそも、近所にピアノを弾いている事を伝えていますか?伝えていなければお宅が騒音源
だと確定できずに苦情が言えない住民がいるかもしれません。
これらがイヤなのであれば、防音設備を整えるか規約が無い戸建てを選択すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
相当なモンスターが二匹きているようだ。
ピアノ弾きってこんなもの?
そうだったら、そんなのと近所付き合いもする必要ないし、モンスターならば普通に言っても効かないし、まずい関係になっても構わないから強く出てもいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>794
基本的な事だけど、ピアノの音って生活音だと思っていますか?いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795
私のことを言っているのではありませんよ。
私はもちろんご近所の方にご挨拶もしておりますしご迷惑になってないかもたびたび伺っております。
私はここで「ピアノの音は迷惑だ」と言っている人のご近隣のピアノ弾きさんに仰ったらどうですか?と言っているのですよ。
自ら確認する意思のない方には迷惑を受けているほうから言っていくしかないのでは?
我慢している必要は何もありませんよね?
周りにもさんざんご迷惑をかけているのでしょうから賛同者はいっぱいいるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
家がピアノを弾ていることを知らないお宅はありませんよ。
迷惑だと直接言われたことも、組合経由で遠回しな注意文が掲示されたこともありません。
これで良いですか。
それから、ピアノの音も他の楽器も特別なものではありませんよ。
ピアノ教室を開いているわけではなくて、個人の趣味趣向の範囲であれば生活音に含まれます。
勘違いしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
800
匿名さん
>>797
私はピアノの音は生活音とは別だと思っておりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
他人の迷惑を顧みないピアノ弾きさんと一緒にされるのはとても不本意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>799
>個人の趣味趣向の範囲であれば生活音に含まれます。
>勘違いしないで下さいね。
では、近所で日曜大工を電動工具を使ってやられても生活音ですか?
ダンスを踊っても生活音ですか?
日曜大工に電動工具を使ってはいけない、ダンスを踊ってはいけないという規約は
無いはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
その程度は許容範囲でしょう。
木工所やダンス教室でないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>799
>それから、ピアノの音も他の楽器も特別なものではありませんよ。
楽器だろうが、工具だろうが一般人からすると「音を出す器具」以上でも以下でもない。
「楽器」だからといって、それが免罪符にはならない。
貴方はピアノの音を「生活音」であると認識している時点で近隣への配慮に欠けている。
これが理解できない限り、誰から何を言われても理解できないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)