- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
601
匿名さん
防音対策をどんなにがんばっても、ピアノの音を出してマンションで弾くということ自体が許されないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
逆切れ良くない。
電子ピアノか防音室で全て解決ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
消音機能もあるじゃない。
あ、受け入れられませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>ピアノと他の楽器は全然別物なのですよ。。。
どう違うの?
理解しろというなら説明して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
やっぱり防音室までしなければ気兼ねなく弾けませんね。
子供のピアノにそこまでかけられないので諦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
それがいいよ。
子供にはピアノよりも、モラルやマナーなどを学ばせる方が大事。
時にはやりたい事も我慢しなきゃいけない事があるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
605さんのお隣や上下の御家族は危機一髪で助かりましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>600
ピアノ叩きってこんなに頭の悪い人ばかりなのですか?
もうびっくりしました。
これでは防音のお願いにも行けません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
ピアノの音が気にならない人はこのようなスレは覗かないでしょうから
ここは特にピアノに否定的な意見ばかりに偏る傾向はしかたないと思います。
これまで様々な集合住宅に住んできて一番良くあるケースかなと思うのは、
ピアノを弾くお宅は演奏時間や設置場所に気をつけながらも防音室の導入まではしない、
近隣の人達もそこまで音を気にしてない、という感じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
↑
それが普通。
ここでピアノバッシングしている人達は異常。
普通のマンションで普通に配慮して普通に弾いたら何の問題にもならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名
マンションに防音室なんて個人でピアノを教えている人以外みたことない。
今まで6件のマンションに住んだけどそれでも問題になったことはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
マンションに住んでピアノで問題になったことはないが、本当に電子ピアノでなく
ピアノを弾かせたいと思うなら、やはり戸建ての方がいいでしょう。
でも戸建てでも苦情が来る時はきますね。
うちはお教室程度でよかったので電子ピアノにもならない、キーボード。
お教室の先生のお勧めにも関わらず5万円位のキーボードで済ませました。
それでも、今一番上は小学校の先生を目指しているからピアノの実習もあるし、
こどもはみんな吹奏楽をやっていたし、十分役に立ってます。
プロや音大を目指すレベルでないなら、キーボードで十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名
このようなスレが立っってる事自体、トラブルが多いって事の証明なんだがな。
ピアノ騒音はマンションの住宅問題の常に上位だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
入居済み住民さん
気になりだしたら、気になって仕方がないですからね~
自分の都合とは関係なく始まりますからね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
そう、気になりだしたら気になるのかもね
だから気にしないようにした方がいいよ!
前に住んでいたマンションでのことだけど
お隣さんが、卸売り市場の人でね!
朝の3時に出勤するわけ
こっちが寝付いた頃に、向こうが活動開始
早朝の静かな時間に御出勤!
気になりだしたら、確かに気になったね
でも、気の持ちようだとも思ったよ
だから、すぐに気分を切り替えた
朝も早くから、御苦労様って思ってあげた
すぐに気にならなくなったよ
そんなものでしょ!
そういう切り替えの、上手に出来ない人が
こんな所で、グダグダ文句を言っている
そういう感じなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
>>613
騒音問題のあるマンション自体が全体から見たら少数だから、その上位だろうが所詮は少数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
気にしないようにしたらいいとか言うけれど、聞こえてくる時間帯が違って、毎日窓開けて、大きな音から
小さな音に変わったり、小さな音から、大きな音で聞こえてきたら気になって仕方ないし、それでも気にしない
ようには出来ないですよ。ガンガン音も絞らず弾く日もあるのに・・・。
毎日が地獄です。ピアノの音が聞こえてきたら、散歩がてら犬を連れて出かけるようにしてますが、雨の日
となるとそういう訳にはいきません。夜6時前後に聞こえてきたら、晩御飯作る気にもなりません。
部屋全体に響きわたってるのですから。体調悪くて、リビングで横にもなれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
特別な防音対策が無理でも、せめて窓ぐらい閉めて弾いてくれたらいいのにね。
ちょっとした気遣いで防げることをしない人って何でしょうね。
体調悪いのは辛いですね。
ちょっとの間でも、ご実家とかお友達の家とか、避難できる場所とかないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
天災や嫌悪施設と同じ。周りの都合なんて気にしないで襲ってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>>619さん
618です。心遣い有難うございます。防音対策は全くしてない状態です。
自分さえ良ければそれでいいと考えてると思いますよ。ピアノがあるから練習するのではなく
音を出して、ピアノに触れていたいのではないのでしょうか。いい大人なのに。。。
連打で同じ音出したり、一曲弾いたら、同じ所で間違えて成長してないから、笑ってしまいます。
実家は遠いので、そう簡単に帰れないです。地元ではないので残念なことに親しい友人はいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
そうですか。逃げ場がないというのは本当に辛いですね。
時間帯がバラバラだと予測がつかなくて余計にストレスですね。
どんな人かわからないからお願いに行くのにも躊躇しますよね。
もしかしたらすぐ近くにそんなに苦しんでいる人がいるというのを
想像できていないだけかも。
何とか穏便にわかってもらう方法ってないものですかね。
何の参考にもならないコメントでごめんなさい。
休める時間だけでも、どうにかして気持ちを切り替えて身体を休めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
もともと楽器ってのは人に聞かせるための道具なんだから、気になるのはあたりまえなんだよ。
その中でもピアノは構造上特に耳につくように出来ているのだから。
本当に困っているなら周囲の住民に話を聞いてみるなり、理事会に問題提起するなりして行動をおこすしかない。
日本人は気が弱くてやさしいのが多いから、面と向かって苦情もいえない人が多いからね。
なにも行動しない=容認してると思われて増長するだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
苦情に行って「わかりました気をつけます」って解決するなら行くと思う。
こじれるのが怖いっていうのもあるんじゃないかな。
「ピアノ可って規約にありますから」とか言われて逆ギレされたら、とか。
あと、まいっちゃってるから単純に言いに行く元気が出ないのもあるのでは。
もう一人困っている人がいて、一緒に言いに行けると心強いのだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
ピアノ騒音に体が慣れるという事はないからね。むしろ悪化していくよ。
少なくとも俺はそうだった。
俺も最初はクラシックのCD買ったりするくらいピアノも好きだったし、
夜中に奇声発する学生がいるアパートに住んでたりもしたから大して気にならなかったけど
徐々に耐えられなくなってきたね。
最終的にはTVのピアノの音に体が反応したり、弾いてなくてもピアノが聞こえる様な幻聴さえしてくる様になった。
限界まで我慢しちゃうと、本当に喧嘩するしかなくなっちゃうから気持にまだ余裕がある内に手を打った方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
サラリーマンさん
>>619
何件かトラブルに立ち会った経験から言わせてまらえば
「わかりました気をつけます」ってはまずならないし、こじれるよ。
「ピアノ可って規約にありますから」「仕事でやってるからしょうがない」
この辺も常套句です。
でも、だったら我慢する?
俺は平穏な生活を踏みにじられるのは耐えられなかったし、なによりほとんど家にいる年老いた母親が不憫で我慢できなかった。
丁重にお願いして逆切れするようであればこちらも遠慮する事はないし、そんな人間と近所付き合いするつもりもない。
だから近隣住民や管理会社、理事会などあらゆるマンション関係者を巻き込んで徹底的に戦ったよ。
そんな俺も今では理事会の会長になってしまい、トラブルに巻き込まれる側の人間だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
621です。
>>622さん
何回かお願をしに行きました。ピアノは娘が弾いています。いるのに居留守を使われました。
親は帰宅時間が遅いので、夜遅くに行くのは失礼だと思い避けてました。
私が思うに、窓を開けてピアノ弾いても響かない、大きな音を出しても大丈夫と思ってるのでしょう。
身体の事心配して頂いて有難うございます。
>>623さん
近隣の方と管理人さんに相談しました。管理人さんは「音を聞いてみないと」と言うだけでした。
理事会でも取り上げられた事があります。一時的なもので、すぐ煩くなりました。
>>624さん
近隣の方と「騒音宅に直接言いに行ってみましょうか」という話になりました。
あっか拗れて、逆切れされ何をされるか分からないお宅なので管理人さんに相談しようと言うことになりました。
>>625さん
確かに慣れるってことはないと思います。私も悪化すると思いますね。
625さんも辛い思いをされてきたのですね。今は大丈夫ですか?
ピアノの音がしてないのに、ピアノの音が聞こえてくる気がする事最近多いです。
みなさん有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
きちんと防音措置をとられたマンションであれば、ピアノなどそのまま好きに弾けばよい。
欠陥紛いの遮音性皆無なマンションであるなら、そもそもピアノを持ち込む
ましてやそれを弾くなど、言語道断である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>621
いまいち状況がわからんけど、こんなんじゃダメな訳?
近隣住民も被害被ってるならわりかし簡単だと思うが。
当人同士だけだとピアノを正当化してクレーマー扱いする人が多いから
なるべく多くの人の支持を取りつけられるといいと思う。
※近隣住民と結託して苦情言う→居留守使う→出てくるまで繰り返す
管理人「音を聞いてみないと」→あなた「じゃあ聞きに来て下さい」→うるさい→管理人から注意してもらう
管理会社通して苦情言う→無視される→再度管理会社に連絡→管理会社が間に入って話し合いor理事会に出席する様通達する
理事会の話し合いで取り決め作る→約束守らない→裁判
※逆切れ位はするかもしれないが、暴力などに訴えてくるようならそれこそ通報すればよろしい。臆する事はない。
まあ、娘がいるような人間が滅多な事できるとも思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
↑少しは過去レス読もうよ。
窓開けるピアニスト(笑)がいるんだから、、。
躯体も何も関係ないよ。
いきなり音のテロだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
電子ピアノはピアノじゃないと見下したり、どうせ理解できないでしょうなどピアノやる人って特別な意識がある。
こちらの都合はお構い無し、周囲は気に掛けない、というところが携帯電話のマナー違反の不快感に似ている気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
ここで文句言っているピアノ嫌いの人は余程暇なんですかね。
それともマンションが激しくボロいのかしら。
うちも隣のピアノは聞こえてきますが、じっと聞き入っているわけでもないですし、家事や子供の世話をしていれば気になりませんよ。
旦那が帰って来てテレビをつければ、その音でかき消されて良く聞かないと解りませんし。
隣も特に改まった防音対策はしていないようですので、廊下やベランダに出ると良く聞こえます。
普通のマンションではこんな感じではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
たまたま良識のないピアノ弾きさんが住まわれているのでしょうね。
大規模マンションに住んでおりますので弾いている方もいると思いますが
ピアノの騒音での苦情は出たことありませんよ。
大概の方はキチンとしていると思いますので、普通の造りのマンションで
あればそんなに気になることはないのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名
歩きタバコなどと同じで一部のマナーの悪い人が全体のイメージを悪くする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
歩きタバコしてるやつが
誰かからも注意されてないから迷惑じゃない!
ってのと一緒。
注意されると必ず逆ギレするのも一緒だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
やめられないとまらない!のも一緒
迷惑源のくせに色々と自己弁護するのも一緒
似てますなあ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
>>639
似てませんけど???
タバコと違って中毒にはなりませんし、身体に害もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
似ている、、。
タバコと同じく中毒の自覚は無いし、近隣というだけの無関係な他人の体を害する。
害する存在という自覚がない傲慢さもそっくりだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>641
あなたは騒音被害にあったことがないのでしょうね。羨ましいです。
ピアノ中毒が、周囲に害を及ぼしてんだよ。近隣にピアノ弾きがいると、幻聴や耳鳴りしたりしてる
住民も中にいるってことを頭に入れておいた方がいいね。ピアノ弾きの中には、自覚のない奴もいるからよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
昔はタバコもピアノもちょっとかっこいいイメージがあったんだがな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名
ピアノ弾きの自覚以前にマンション構造がまともなら被害は起きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
確かにそうですね。今は違ってきてます。注意したり、苦情言ったりするのが難しいです。
考えて、低姿勢で言うと足元みられたり、逆切れ、言い訳、開き直り見苦しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
昔はそのくらいのことで苦情いったりしなかったものですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
マンション構造がまともでもピアノ轢きに自覚がなければ被害は必発です。
645は自覚!自覚!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
そうですね。
まともな構造のマンションに住んでもいないのに、その自覚がないと困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
いつものピアノ災害が今日はまだ無いあなた、、、。その゛ぴあの゛は今、カキコミに夢中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
645みたいなのみると、ピアノ脳っていうのがあると実感する。
餌で遊ばれてるが、確かにその間は645の隣人は静かで助かりそう。
645はずーっと張り付いているからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
音のテロといえばそうだよねえ。
何の落ち度もないのに、ただそこにいる(住む)だけで一方的に受ける災難だからなあ。
騒音源は同居家族ともども色々な目で見られるだろうなあ。
でも周囲の目を気にするような人なら騒音源にはならないだろうし関係無いか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名
つか、マンションの構造がまともかどうかなんて図面見たって素人じゃわからんだろうに
それとも簡単に分かる方法でもあるの?
マジで教えてほしいんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
マンション構造がまともなら被害は起きません。
昔はそのくらいのことで苦情いったりしなかったものですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
ここで文句言っている人には論理的な話は通じません。
全て感情論ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
住民全てがピアノやれば無問題!ピアノ、弾きなさい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
このスレッドは、延々とピアノに悪態をつくことで続いてきたのだから
いきなり、ピアノ最高!とかって続くのも、何か変だよね。
ピアノ嫌いの人が、ピアノ好きな人のフリして、極論のトークを垂れ流しているようにも見えるね。
今までの流れから言うと、ピアノの音くらいは気にならないと言う人は、
たまに、理詰めの意見を書き込むくらいで、
とにかくピアノは反対って人が、短いけど酷い悪口を、連続で書き込むパターンが定着している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名
ピアノは他の楽器と違う!
ピアノの練習は芸術!
煩ければ耳栓しろ!
こういのが理詰めな訳?
楽譜読めても日本語が読めないようでは困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
どちらかというと有効な防音対策の情報共有を希望します。
ピアノが嫌いな人に好きになれとか、逆にピアノが好きな人に
生ピアノをあきらめろというのはただの感情論になり不毛です。
あまりにレベルが低すぎます。
ちなみにうちはグランドピアノの対策として、防音ステージ設置、
饗板の下に布団をつめること、防音カーテンの3点を実施中です。
防音ステージは固体振動に関してはかなり効果があるように思います。
布団も防音パネルと同等なんではないかなと思うぐらい効果があります。
いらっとするぐらい音がでなくなります。でも布団の枚数で調整は可能。
防音カーテンの効果はよくわかりません。やらないよりはましといった感じ。
それからなにより近所へご挨拶。(これが一番効果があるかもしれません)
新築マンションですが玄関から外にでるとまったく音は聞こえません。
ベランダは少し聞こえます。なので、あとは空気伝播の部分の対策として
防音サッシ(二重窓)を検討しています。
どなたか防音サッシをやった方で参考になる情報があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
防音サッシは一軒家の様に外に音が漏れない様配慮するもので
マンションのように壁づたいに部屋がつながってる場合はあまり効果がない。
グランドまで置くようであれば素直に業者に依頼するほうが吉
ピアノの防音は素人が適当にやってできる程簡単じゃないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
うちのマンションは、グランドを置いてる人がいるけど、何も問題は起きてないですよ。
春秋の良い季節には、窓を開けておられると、音は流れてきてますけどね。
誰も文句なんかつけてないし、むしろ私も好感を持って聞かせてもらってます。
グランドでも問題ないくらいなので、うちはアップライトですけど普通に弾いています。
普通っていうのは、人それぞれかもしれませんけど、一応は夜9時くらいまでの感じ。
ピアノよりも、テレビを大きく鳴らしている家の方が、下品って反感を持たれていますね。
とは言え、それも品が良いかどうかというイメージの問題です。
どっちにしても、音量的に許せないというような、角の立つトラブルではありません。
人間が住む以上は、二酸化炭素もでるし、音も出る。
何かと文句の付け合いになると、みんなが不幸になるだけと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
あなたのマンションで何も問題がないならそれでいいじゃない。
わざわざこんなスレ覗いてないで練習でもされたらどう?
音が漏れていようといまいと、周囲の人間が迷惑と感じていなければ良いのですから。
ただ、苦情がでるのは我慢を重ねた最終段階だし、人知れず悩んでいる人も多いって事は理解した方がいいと思う。
苦情が出ない=問題ないとは限りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>>668
夜の九時までピアノを弾くなんて有り得ない。
子供や高齢者の中には既に寝ている人がいる時間帯です。
好意的に聞いてるって書いてるけど、それは自分もピアノを弾いているから。
ドラムを演奏されて同じ事が言えますか?
ピアノを弾かない人にとっては、どちらも同じ楽器です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
ピアノは他の楽器と違うとか、ピアノはいいけどテレビは下品なんて言うんだから通じないだろうな。
音もそうだが、意味不明な選民思想みたいなのも気になるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
666です。
667さん
ありがとうございます。
マンションで防音サッシは効果ないんですね。
確かに戸建てより、サッシ性能も、最初からいいように思います。
だとすると、これ以上やってもあまり意味がなくて
それよりは隣家との境の壁にグラスウールや石膏ボードを入れるなど
したほうが費用対効果を考えるといいのかもしれませんね。
いずれにしろ相談するとしたら窓の業者ではなく防音業者にします。
ピアノにに関してはもちろん窓をあけて弾くことはありませんが
プロではないんで、週に2~3時間程度しか音を出して弾かない
という状況があります。あとはサイレントです。
防音室(アビテックス)もいいんですが、
ピアノの先生や音大生ではないんで
あまりにも過剰な投資という思いがあります。
簡易防音の組み合わせで効果を出せればと思っていました。
とりあえず隣接する近所の方は隣と下ですが、
現状でもぜんぜん気にならないと
おっしゃっていただいてます。
防音サッシは、まずはやらないで様子を見てみます。
671さん、わたしもピアノの音だけが許されるとは思っていません。
理論上はドラムであったって、防音して近所の人が気にならない程度であれば
それもありなのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
防音室ある匿名さん
一戸建に住む音大出のピアノの先生にはマンションでは殺人とか困るから必要と言われ、構造上アップライト用の小さい防音室が入らず、5畳のグランドピアノ置ける物を300万でオーダーしました。先生宅は一戸建でも防音室ではなく、玄関扉とサッシ2重位で、家人は我慢?させていると。オケ指揮者宅に、音大入るレベルで買う様に、まだ早い言われました。真上はワザと防音室の上で踏み締めてくれて、編集作業は出来ません、線路の音は2重サッシで編集可能です。真上もピアノ買い居間で休日の7時!から弾き、窓開けたままCD大音量で流すので、我が家かと思われないかと、ヒヤヒヤ?してますが、真夏に窓開けての小3の演奏で、近所は8Fと理解してくれたかと。うちの夏クーラー閉じ篭りは見てわかるので。菓子折り持って歩く我が家と、口先だけで騒音垂れ流しの真上と・・・玄関扉の真夜中の騒音、夜中に走り回ったり低周波みたいな音を平気で響かせ3Fのお宅まで聞えているのに・・・。上品そうでも近所では10年も過ごすとバレテますね。賃貸や売却で防音室は、中庭の子供の声や真上の騒音を夜勤仮眠時に避けられるので、高額でしたがムダと思ってません。下横が不在時に廊下側45万扉を開けたままヤリカエシもたまにしないと我慢できませんよ。原則は、ピアノ弾くなら一戸建て敷地広くです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
入居済み住民さん
↑
全く何が仰りたいのか分かりません・・・
騒音主さんは何人いらっしゃるの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
>>672
667ですが効果がないとまでは・・・
それに盲点になりがちですが、マンションでも周囲の建物に音が漏れという苦情の例もありますから。
私が言いたいのは、窓にしろ壁にしろ、部分的な処理で防音が完結するものではない事を理解してほしいのです。
ただ672さんのお話を聞く限り、現状では様子をみるのがいいかと思いますね。
好意の上にあぐらをかくような奏者にはなって頂きたくはないですが
必要に応じてサイレントなどにするのが良さそうな気がします。
参考になるかわかりませんが
ラローチャというピアニストはサイレントに毛布を何重にも巻いて練習していたそうです。
当然音はほとんどでなくなってしまいますが、練習は十分できますしプロでも結構やっている方も多いと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名
特別な対策をしなくても問題にならないマンションもあるというお話なので、
ピアノの弾きたいなら先ずはマンション選びということですね。
残念ながら、普通に弾いただけで問題になるようなマンションの場合、
規約で演奏そのものを禁止するか防音を義務付けないとダメですね。
マンションなんてピンきりですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
ピアノやる人のモラルもピンからキリだなあ。駄目な人が多いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
676さん
672です。
もちろんご近所の方も本心で
気にならないと言ってくれているとは限らないと
思っています。
ただ最近物騒なので、
今以上に防音レベルをあげるにはどうしたらいいのかは
知りたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
防音室ある匿名さん
何も読まずに思っている事を書いてスミマセンでした。我が家は5畳の防音室1トンあり、マンション会社が少しでも軽い関西の知り合いの防音会社を、頼んでもいないのに紹介して来た時は、コンクリート床が違反してて耐えられないのかと、疑いました。楽器メーカーから、○国本社の某マンションで、軽い物しか受け付けない躯体があるそうです。いくら安くても怖いと思いました。ここでピアノ脳とか言って煽っておられる方のお宅は、大丈夫ですか?地震で崩れると、真下はお嬢さんの部屋なので、防音室に入る人数も物も最小限にと、気を使います。そろそろバンド部屋にされそうな我が子なので、防音室に鍵までつけましたが、扉45万が凄く重くて斜めになって、子が鍵を中から掛けて、出られなくて、鍵屋¥8500かかりました。漏らさなくて良かったネと、中に簡易トイレ要りますね。真上が神経質で、電動歯ブラシで掃除機でハンドミキサーで踏み鳴らされ、ノイローゼになりそうです。あまりに怒れて、学校の体育館の催しで着席している時に、夜中1.5Hも和室の天井から音がする、何の音?と皆に相談したら、管理会社が夜中の騒音の初めて注意の掲示をしてくれ、真上もペントハウスでやりたい放題だったのが、少しだけ静かに、でも4年後にピアノで復讐されてます。うちの防音は3.5年前に工事してます。真下は煩いけれど、地震が怖いのか、なかなか防音許可を頂けませんでした。下はキーボードなので、発表会前にピアノや衣装を貸したり仲良しですよ。2重サッシは静かですが、内断熱なので、既存のガラスは結露してます。クローゼットも2重サッシです。CLにも衣類を防音作用あり。どこか1箇所でも閉め忘れると、仲良し下の娘に言われます。言いたい事を言いあえるから、BABYの緊急手術の時、上を夜間なのに預かって貰え感謝してます。角部屋なので真横とは、お菓子やDVDの往復してます。上の娘さんはなつくけど、多分パパが踏み鳴らしてる・・・。本当は防音室ブログに書くべきなのでしょうけれど・・・喧嘩しないで、説得する必殺技を・・夜の営みも1.5Hは凄いよ~なんてね。下に嘘でも代弁してもらわなきゃね、私は近所中250軒いや170軒が同じ床に住んでるから、アッハッハ作戦でした。80軒は10CM薄い床でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>>672
週に2~3時間しか弾かないならスタジオ借りればいいんじゃないの?
そしたらなんの問題もないじゃん。無理して置いても部屋がせまくなるだけ。
いや、気持ちはわかるよ俺も音楽やってたし。
自宅で好きな時に好きな楽器で音楽演奏できたらそりゃあ最高だよね。
でも、どうしても中途半端な感じするし違和感があるんだよ。
どんなピアノ置いてるか知らないけどさ、グランドなんて決して安い物じゃない。
大きさや音量だってハンパじゃない。
そんな物をわざわざ狭い集合住宅に持ち込もうってからには音やタッチにこだわりがあるんだろう?
だったら置く環境もキッチリこだわろうよ?
それができない&やりたくないってんなら、あなたには分不相応な楽器って事。
遊びでたまにチョロっと弾くだけならスタジオとかキーボードで十分だよ本当に。
ピアノ教室なんかじゃ、タッチが違うとか変なクセがつくなんて言ってすぐ生ピアノ買わせようとするけどさ、
あんなの業者と提携して大ウソ言ってるだけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>>681
>週に2~3時間しか弾かないならスタジオ借りればいいんじゃないの?
トータルで週2〜3時間ではなく、音をだして弾く時間です。もちろん早朝、深夜は論外。
練習はサイレントで、仕上げは音だしでといった配慮をしています。
>いや、気持ちはわかるよ俺も音楽やってたし。
気持ちをわかってくださって感謝します。
>でも、どうしても中途半端な感じするし違和感があるんだよ。
>どんなピアノ置いてるか知らないけどさ、グランドなんて決して安い物じゃない。
>大きさや音量だってハンパじゃない。
>そんな物をわざわざ狭い集合住宅に持ち込もうってからには音やタッチにこだわりがあるんだろう?
>だったら置く環境もキッチリこだわろうよ?
キッチリではなく簡易防音ですが、
マンション購入時は規約を確認した上で、角部屋、弾く時間帯、長さの状況から、
防音業者の提案する下階対策として防音ステージを設置しています。
なぜマンション規約にも違反していないし、
近所にも度々様子を伺いに行って、配慮して弾いているのにもかかわらず
グランドピアノの場合はキッチリこだわならいとならないのですか?
グランドが安いものじゃないとか、
大きさや音量がハンパじゃないというのは本質ではないですよね。
グランドであろうが、アプライトであろうが、電子ピアノであろうが、ドラムであろうが
結果的に聞こえてしまう音の大きさをどこまでおさえると
近所の苦情が来ないのかといったところが本質ですよね。
>遊びでたまにチョロっと弾くだけならスタジオとかキーボードで十分だよ本当に。
>ピアノ教室なんかじゃ、タッチが違うとか変なクセがつくなんて言ってすぐ生ピアノ買わせようとするけどさ、
>あんなの業者と提携して大ウソ言ってるだけだし。
ここは私は違うと思います。大ウソは言い過ぎではありませんか?
私はあなたが音楽をやっていたという話にむしろ違和感を感じます。
ピアノ教室の看板をだしている先生も
音大のピアノ科出身の方から、声楽家出身や、教育学部系の大学で音楽を専攻した方まで
レベルは様々です。またアマチュアであってもプロよりうまい方も中にはいます。
私はアマチュアですが、グランドピアノの音はキーボートとは全然違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
あなたは防音対策をしているのだから、どう防音すれば効果的かという情報が欲しい人にいい情報を提供できていると思いますよ。
ピアノ弾きの騒音に悩まされた挙句、ピアノ弾く人はすべて悪人、みたいに思い込んでる極端な人もスレを見ています。
ここでムキにならない方がよいかと。
近所の方にだけ配慮できていれば十分です。ここの人間の反応を窺う必要はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
私は子どもにキーボードで習わせていたものです。
全国展開の音楽教室ですが、買え買えとうるさかったです。
うちの子なんてお遊びに毛の生えた程度なのに。
どの人にも「タッチが違いますから」と言われますが、プロでもないのに困りません。
違いはわかりますよ。
子どもが教育学部でピアノの実習の時にも先生にキーボードの癖があるから直して、
とすぐ注意されたとの事。
でも今時、自分で弾いて伴奏したりするのは、音楽専科の先生くらいですからね。
試験はあったとしても学校で実際自分で弾くことはありません。
違いはあるけれど、アマチュアでその違いにこだわる必要があるかどうか。
そのあたりではないでしょうか?
私は和楽器を専門にやっていたので、プロよりアマチュアの方がうまいことはざらです。
和楽器だとティーチングで稼げなければお金になりませんからね。
ティーチングのうまさや弟子の集まりと演奏技術とは比例しません。
ですからアマチュアの方がレベルが低いとは別に思いません。
別に今、苦情が出ているわけでないのだから、いいとは思いますが、
あまりに窮屈に弾かなければならないより、グランドを弾きたいのだったら、
戸建で防音にした方が、ストレスなく弾けていいのでは、と思います。
そのあたりを682さんも言っているのではないでしょうか?
672さんは、グランドを弾くのが大前提なんですよね?
そうしたら、更なる防音を考えるのだったら戸建ての方が早そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
684です。
685さん、686さん
とても丁寧で説得力のあるレスありがとうございます。
とりあえず現状維持で様子をみて弾いて行きます。
それから、将来的にどうするのかは、オフラインで信頼できる業者を探そうと思います。
ネット社会は限界がありますね。もうここには書き込みません。
とりあえず、グランドピアノというキーワードは
刺激が強いんだなということは気づきました。
なので収穫はありです。
ピアノ弾きの皆様、近所にご挨拶する際は正直にグランドピアノとは
言わない方が身のためかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
グランドだってコンパクトグランドからフルコンまでいろいろですからね。
C1程度のグランドでしたらアップライトより音量があるわけでもないですよ。
逆にアップライトみたいに隣家の壁に向けて設置することもないですし。
マンションのように限られた空間にグランド置いてる場合って
ピアノの下の空間を収納のように活用してるケースもよく見ます。
防音効果もあるし一石二鳥です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
681 だけど
レスしようと思ったら686さんがあらかた代弁してくれたわ
まあ、大ウソは言い過ぎだし訂正しておくよ。
>正直にグランドピアノとは 言わない方が身のためかもしれません。
こういう事言うのはどうかと思うがな・・・
グランドピアノうんぬんじゃなくて、大きな音の出る楽器を所有するならそれ相応の責任もとうぜって話だろ?
結果的に聞こえてしまう音とか、どこまでおさえると苦情が来ないなんてのは傲慢だし主観的で不毛。
音を抑える方法なんていくらでもあるし、漏れた音が迷惑かどうかなんて音を出す側が決める事ではないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>漏れた音が迷惑かどうかなんて音を出す側が決める事ではないんだよ
それはそうだが、音はお互いに漏らしているものだから、
やはり最終的には相対的な音の大きさそのものが問題になるのでは?
もしピアノの音以外は一切音漏れのないマンションがあったとしたら、
普通の生活音レベルまで音量を絞ることができればピアノの音も一切聞こえなくなる。
問題の本質はピアノの音がでかすぎることだよ。
身体に来る衝撃音だから、破壊力が大きいんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
音を出す家もあるけど、そればっかりじゃない。
別の家では、魚が好きらしく、毎日のように魚を焼く煙を出している。
また別の家では、趣味か何かでの関係で、定期的にびっくりする量のゴミを出してくる。
どれも、気にしだしてしまうと、気になって仕方がない可能性はある。
人が住むっていうことは、周囲との何らかの関わりなしには考えられないんだ。
他人に迷惑をかけちゃだめっていう話は、一見すると正しいようでも、実は違うんだからね。
こういう場合、音への過剰な反応は、幼稚なエゴなんだよ。
周囲との関わりを、極限まで少なくしたいってだけの、自分勝手で幼稚なエゴなんだよ。
自分は周りに迷惑かけないから、迷惑を受けるのも、絶対に許さないぞっていう理屈だろ。
正しいようでも、よく考えてみれば変だろ。
勝手な線引きをして、それを強引に他人に押し付けちゃうのって、どうしようもなく幼稚だ。
本人は、それを正義と思い込んでいるんだろうけど。
勝手な線引きをして、他人に押し付けようとして、別の新しい迷惑を生んでいるんだよ。
それに気付いてないんじゃないかな。
音への過剰な反応は、反応する方にも問題があると考えるべきなんだよ。
音を出す方が悪いという、一つ覚えの言い訳しかないんだから。
そういう人は、周囲の人との間合いが取れないから、簡単に対話の拒絶に陥ってしまう。
いわゆる引きこもりとかだよね。
そういう人の、音への過剰な反応は、過剰に反応する方に問題があると考えるべきなんだ。
過敏症の人による、周囲との関わりを極限まで少なくしたいっていうエゴなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
いるよね。
音への過敏症やシックハウス症候群や花粉症や食品アレルギーを
「ワガママ」と決め付けて一刀両断してしまう人。
思いやりがなさ過ぎると思うのよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
思いやりというなら他人の出す音にもっと寛容であっていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
>人が住むっていうことは、周囲との何らかの関わりなしには考えられないんだ。
だからこそ周囲に迷惑をかけないように生活するのが当然だと思うけど。
こういう人って自分の家の中にゴミ放り込まれても平気なの?
私なら絶対文句言うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
暴走族にも思いやりがあるんですね。
スカーッと走り去ってしまうので私は気になりません。
でもピアノは長くてネッバ~イ!
弾く人にもそんな性格の人がいる。
たとえば「グランドピアノと言わないほうが身のため・・・」の人
また、書き込む?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
投稿した後で694さんのを見ました。
>こういう人って自分の家の中にゴミ放り込まれても平気なの?
私の現状と同じです。ゴミ同然の音なので文句言いました。
でも、相手は役所の注意も無視する人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
ゴミを放り込むなんて話は、最初は全然どこにも出ていないのに・・・
なぜか、ゴミを放り込む話を前提にして、音へのクレームを正当化する話が暴走しているだなあ
クレーマーって本当に始末に悪い
本音を言わしてもらうけどね
このスレを見るまではね、音を出す方にも、問題はあるだろうという感覚でいたんだけどさ
このスレを見ていると、音に文句を言っている方が、圧倒的に質が悪い感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>697
何でもいいけど、まず読解力を身につけよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
誰が読んでも此処に住み着いているピアノ嫌いは異常だと感じるよ。
ピアノ弾きと共存しようという気は更々ないもの。
自分の意にそぐわない他者を排除しようという感覚は普通じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
>>699
初レスですが…
>ピアノ弾きと共存しようという気は更々ないもの。
壁などを共有している、集合住宅では難しいと思いますよ。
戸建ての住宅街で、前を通ったり、窓を開けていると「かすかに」聞こえる。
窓を閉めれば、若しくは自宅内の生活音でかき消されるのと違うから。
外部からの遮音のために、窓や壁の防音を高めれば高めるほど、
内側からの音が聞こえ易くなる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
マンションですが、隣のピアノの音なんてそれこそ微かに聞こえる感じですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
ここにいるピアノ嫌いの方は、微かに聞こえるのもダメらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>690
そう単純なものでもないな。
ピアノの音が不快に感じるのは音量だけのせいではないんだよ。
一般的に聞こえる生活音とは音の種類自体が違うんだよ。
あと音楽には人の意識がのるんだよ、単なる雑音とは違う。
同じ曲弾いたって奏者が違えば感じ方もちがうだろ?
音楽は人の心を感動させる事もできれば、その逆も当然ある。
楽器ってのはそれだけの力があるんだよ。
それを理解してない、わかろうとしないのが多すぎるから
子供や犬などと一緒にするトンチンカンな話になる。
(勿論それらも度をこせば迷惑だろう)
あとはみんな音出してるんだからいいだろう、みたいに開きなおるのではなく
漏れて迷惑かもしれないから気をつけようとする方が大事。
俺は好きな音楽、しかも自分の作った音で他人に不快な思いをさせるなんてのはまっぴらゴメンだし、
そういう事するやつに音楽をやってほしくはないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
>703
本当にそう思う。
自分もピアノは好きだし、ピアノCDも好きだけど、ピアノ騒音はまじ迷惑。
ここに住みついてる非常識ピアノ騒音主は異常だよな。人として駄目。
他人の家に大きな音なり響かせるなよ。防音室ぐらい設置してから弾け、集合住宅で弾くならさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
管理規約では禁止してないんです
↓
だからピアノや楽器を演奏しても良いのです
↓
隣や周辺に迷惑をかけても禁止されてないから良いじゃないですか
↓
ここは共同住宅だから禁止されてないピアノを弾いて何が悪い
↓
他人に迷惑・騒音被害を与える事を開き直るモンスターピアニストの完成!!
周辺への配慮ゼロ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
ピアノってそんなに特別な物なんですか?
日常にありふれている物だと思ってました。
小学校のクラスでも知っているだけで35人中6人はピアノを習っていて、自宅にもピアノがあるそうです。
同じマンションでも知っているだけで1割くらいのお宅はピアノを弾いているみたいです。
ピアノを敵視していたら暮らす場所なんてないのでは?
と思うくらいです。それこそ自分が防音室に籠るか、人里離れた山奥に住むしかありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
モンスター出現!!
騒音を出す方が防音室にこもるのではなく、『音が嫌ならお隣さん、あんたが防音室にこもりなさいよ!』。
いや~、日本のモラルは崩壊してますね。
そんな自分を鏡で見て恥ずかしくないんでしょうかね。
親の顔が見てみたいです。
人里離れた田舎の戸建てに住んでください。
一般市民の付近で生活されると迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
うちは隣のピアノがうるさくて、相手の奥さんと話し合ったけど平行線。
やむなく騒音返しを続けて、会うたびに『お互い様ですよね』と言っていたら、今月引っ越すようです。
…自分がやられて嫌なら他人にやらなきゃ良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>自分の意にそぐわない他者を排除しようという感覚は普通じゃない。
殺された母子にはほとんど同情が集まりませんでしたね。
なぜ?
例えば、正月に大勢来客があって、その時だけ騒ぐのとちがいます。
毎日毎日、ヘタクソな暴力的な音を聞かされるほうの痛みはわかりませんか?
やればできる防音のお願いしても逆切れするのですから。
「自分の意にそぐわない他者を排除しようという感覚は普通じゃない。」
これは、騒音発生者が普通に暮らしている被害者に対して、していることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
ピアノ弾きは誰も排除などしません。
どうするかは皆さんの自由ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711
ていねいなお願いを無視するのは聞く耳を持たないということ
自分さえよければ周りの何人かが困っても構わないという考え
それが排除ですよ。
そりゃあ、流麗に奏でていただけたら聴きたいですね。
だけど、双葉より芳しい方は迷惑をかけないよう、防音設備をしてるから
かなわない願いですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>706
>ピアノってそんなに特別な物なんですか?
>日常にありふれている物だと思ってました。
マンション内で10%でしょ?
テレビの保有率は?洗濯機の保有率は?掃除機の保有率は?
ピアノと同じくマンションではよく問題となるタバコだって喫煙率は20%台です。
更にその半分しかないピアノは十分マイナーなモノだと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
本当に他人の迷惑を考えていないようなピアノ弾きは、こんな掲示板なんか
見てないと思いますよ。
どんな防音対策をしたら良いのかと思いたどり着いている人が多いのでは?
もっと有効な情報を交換したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
マンションぴあの側も折れて電子ピアノにするという考えは浮かんできませんねェ。
やはりピアニストにとっては本物でなければ、、、ということですかね。
あくまでもそこは譲れないということだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>>713
ハイブリッドカーだって自動車全体からみたら10%もいっていないでしょう。
でもプ○ウスを見かけない日はないくらい良く見ますよね。
10%ってそういう数字だと思います。
「うちのマンションにはピアノを弾くお宅はありません」ってマンションのほうが
少ないって思いますけど。
(少なくとも私の友人・知人のマンションにはそういうマンションはありません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名
10%って数字がどこから出てきたのかしらないけどさ
だったらなんなの?
何%だろうと関係ないでしょう。
10%の人間が万引きしてたら自分もするの?
自分の頭でよく考えてから発言しなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
まあまあ。
カリカリすると聞こえる音色も悪くなりますよ。
落ち着いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
10%も居るんだから充分メジャー
五月蠅いとか言わずに我慢しなよって言ってる様に感じるけど
保有率が100%に近いだろうテレビを、隣が勘弁してと思う程
大音量でテレビ見てても、ピアノ弾きは何にも思わない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>714
確かにそうかもしれないですね。
でも、ここのピアノ弾く側のレスみてるとそうは思えないです。
苦情か何か言われて頭にきたから、騒音で悩んでいる人達を攻撃している様に感じてしまう。
ここの住人達もピアノが嫌いって訳ではなく、無配慮に弾かれるピアノの騒音が嫌だって人がほとんどでしょう。
だからその騒音を押さえるための話というなら、意見を交換するのは大賛成(少なくとも私は)だけどね。
でも現状だと、ピアノにはお金たくさん使えるけど防音に使うのは嫌ですって人が多いんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
ここの住人は、ピアノ嫌いっていう方が大半ではないですか?
マンションでピアノを弾くなんてもってのほか!!
一切音は漏らすな!!
という意見しか見られないような気がするのですが。
弾く時間帯等を決める
微かに音が聞こえる程度の防音対策
などでは許容してもらえないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
>>717
万引きは犯罪、ピアノとは全く別次元の話でしょう。
それを一緒くたにしてしまう貴方は異常ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
>>719
ピアノの音だけを特別視している人達をおかしいとは思いませんか?
貴方の言うとおりピアノもテレビも同じなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>>721
>マンションでピアノを弾くなんてもってのほか!!
>一切音は漏らすな!!
だからといってピアノが嫌いという事にはならないと思いますよ。(中にはそういう方もいるかもしれませんが)
音楽は聞きたい時に聞きたい曲を聞くから楽しいのです。
聞きたくない時にコンクリート越しに反響して響き渡る音など誰も聞きたくないでしょう。
ましてや素人、それも練習のミスタッチばかりの音ではなおさらです。
マンションでは壁1枚へだてた所の他人が住んでいるのです。
だからマンションでは控えるか、防音して演奏されてはと言っているだけでしょう。
むしろピアノが好きで、音楽を愛しているからこそ言っておられる方もいらっしゃるようですし。
>弾く時間帯等を決める
>微かに音が聞こえる程度の防音対策
それで近隣住民の賛同が得られているのならばよいかもしれません。
ただ、ご自分の都合で音を聞かせる時間を他者に強制するのも不条理な話ですし、
都合のよい時間など人によって様々でしょう。
微かに音が聞こえるというのがどの程度をさしているのかわかりませんが、音を防ぐ手段はいくらでもあります。
その手段がわからない、自分のピアノにたいしてどの位の防音対策が適切なのか?
という事であれば、情報を提供してくれる方も多いのではないかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名
普通はマンションてそんなに煩く響いて来ないけどな。
それこそ、自分ん家でテレビ見てたら解らないよ。
そんながっちりした防音対策が必要なマンションて???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>716
>「うちのマンションにはピアノを弾くお宅はありません」ってマンションのほうが
>少ないって思いますけど。
誰もそんなこと言ってないだろ?
10%が仮に信用できる数値として残りの90%はピアノを弾かない。
集合住宅でどちらの意向を重視しなければいけないか?となると当然後者となる。
あまり余裕かましていると、規約や使用細則の改正で禁止されてしまうよ。
票数では全くかなわない上に、生活に必ず必要なモノではないので、特別な影響を
受ける区分所有者にも該当しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>725
>それこそ、自分ん家でテレビ見てたら解らないよ。
通常はテレビを見る時間よりも消している時間の方が長いですが・・・。
解る時間の方が長いという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
あんたが気にならないならそれでいいだろうけど
テレビつけなきゃ気にりような部屋には住みたくないなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>聞きたくない時にコンクリート越しに反響して響き渡る音など誰も聞きたくないでしょう。
>ましてや素人、それも練習のミスタッチばかりの音ではなおさらです。
これはもちろん不快だと思います。
でも、防音室までいかずともある程度の防音対策を施せばそんなに響くことはないですよね?
全く防音を施さずに弾くつもりの人はここにはいないと思っているのです。
ただ、防音室なんて大げさな・・・と思っているのが正直なところではないでしょうか。
724さんは常識的な時間に微かに聞こえるぐらいは許してもらえないのですか?
微かに聞こえるとは、何の曲を弾いているかは分からない程度ではどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名
>>726
ピアノを禁止しろなんて極論を言うお宅は5%もないでしょうね。
大半はどっちでもいい人達。
規約改定に必要な4分の3の議決権が賛成するなんて有り得ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
たまに、自分のマンションではピアノなんて気にならない〜
とかって書き込む人いるけど、そうせピアノ擁護したい騒音主でしょ?
一般的なマンションで隣で生ピアノなんて弾かれたら気になる所じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
>>728
一般的には気にならない人のほうが多数派で、気になると言う人は少数派だと思いますよ。
普通のマンションで普通に(気休め程度の防音対策のみで)弾くだけなら騒音にはなりませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
うちのマンションはピアノ可で、入居3年目です。
規約には時間帯の制限はありますが、それ以外は何も決められていません。
フローリングの床材などはLH40以上といった具合に細かく規定されています。
もし、必要であればピアノの防音についても細かく規定があるはずですよね。
なので、管理会社に確認したら、そこまでは必要ないとの回答でした。
その言葉を信じて防音カーペットのみで弾いていますが、今のところ苦情はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>>729
724です
>ある程度の防音対策を施せばそんなに響くことはないですよね?
実際どの位響くかというのは近隣住民の方でないとわかりませんし、あなたにも私にもわからない事です。
ピアノの種類や位置、マンションの構造などで当然条件は変わるでしょうから。
ただ私の経験から言わせてもらえば、生ピアノの場合は簡易的な防音(マットや遮音カーテン)をした程度では
あまり効果がないと思います。
逆にお聞きしたいのですが、なぜ防音室だと大げさなのでしょうか?
私の感覚だと集合住宅で生ピアノとかも十分大げさに感じるのですが・・・
>常識的な時間に微かに聞こえるぐらいは許してもらえないのですか?
常識的な時間とは日中の事でしょうか?
正直普段なら私は平気です。普通に音だして弾いてくれてもいいんです。
ただやっぱり静かに過ごしたい時、友人知人などが来た時、体調が悪い時は迷惑なんです。
そういう時にピアノ宅にわざわざお伺いして、お願いしなくてはならないのも理不尽な感じがしてしまいます。
それに人それぞれ生活リズムは違う訳ですから、常識的な時間というのも難しいと思います。
>何の曲を弾いているかは分からない程度ではどうですか?
その程度であれば気にならないと思いますが・・・703さんが言われてる事もあると思うし正直わかりません。
これも経験ですが、ピアノの演奏をしていればすぐわかります。
CDやTVとはあきらかに違いがあり、わからない程度に聞こえるという事はありませんでした。
私見ですがきちんと防音して聞こえないか、中途半端で効果がないのかどちらかの様な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名
>>735
ピアノは何処のお宅にでも普通にあるもの。
マンションでも全然珍しくありません。
大袈裟ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
729です。
そうですね。
マンションの構造によってかなり違ってくるでしょうから決めつけてしまいすみません。
私のマンションはかなり防音がしっかりしてあるようでそれを基準にしてました。
簡易的な防音でも窓を閉めれば外には音は全然漏れません。
これはお隣と下の方に協力していただきました。
なので防音室までとは大げさと思ったわけです。
私の思うピアノを弾いていい時間は11時から18時ぐらいまでかなと思ってます。
これも確かに人それぞれですね。
こちらも相手の体調や来客までは把握できませんし
なかなか折り合いを付けるのは難しいですね。
きっと724さんは、音楽がお好きで耳がよろしいのでしょうね。
私は音に鈍感なのかもしれません。
お返事どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
ピアノが五月蠅いので苦情を言いました。
騒音主は、「そんなに五月蠅いですか~?」
「五月蠅いって言っても曲が解る程では無いですよね~」と言った感じ。
曲どころか一音一音、ミスタッチまで全て聞こえるって話したら
むしろビックリしてたけど、相変わらず窓も閉めずに弾いてるので
次の行動に移す事に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
窓開けてピアノ弾いてる音が聞こえてきます。窓開けて大きな音出して非常識です。
同じ所ばかり間違えて、進歩してない自分に気付いて欲しいです。恥知らずが騒音出してるしか思えない。
周囲に迷惑かけて迄ピアノ弾きたいのでしょうか。外に音が漏れていることが分かってないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名
自分ん家の窓閉めれば聞こえないだろうに。
貴方も暇なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
自分ちの窓は閉めたがまだ気になる、
お互いに窓閉めたらもっと聞こえないのにって話だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
ピアノ中毒になるとむしろ聞かせたいんだよ。
アテクシのピアノは芸術!!って感覚だから当然近所に迷惑だなんて思ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
>>あなたも暇なんですね。
貴方程ではないと思いますね。騒音被害にあったことのない人に言われたくないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
自慢されてもね。
遮音のしっかりしたマンションにでも引っ越したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
だからどんなに遮音がしっかりしてても窓開けたら聞こえるってば。
防音室作れと言っているわけではない。
たかが窓閉めて弾くぐらいのことがなんでできないんだって話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
良い環境の立地ならサッシ等級高くないからピアノひく方が窓開けたら迷惑だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
窓閉めたところで音がこもって聞こえてくるんだよ。それも理解出来ないんだったら神経疑う。
ピアノ弾く側が窓閉めて、小さい音で弾くか、消音かヘッドホンして弾けばいいんんだよ。
例え遮音の問題だとしても、騒音で周囲に迷惑かけていいとは思わないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
窓って言ってるは戸建てな訳?
同棟のマンションなら壁伝わるから窓とか関係無いんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
マンションじゃないのかな?一戸建ては、建て込んでない限りは響くこと少ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
歌声、ピアノ、ギター、バイオリン、三味線、太鼓だろうが、他人様に騒音の迷惑を掛けてしまうようなら防音対策をするのは大人なら当たり前のことですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
自己中が無対策でピアノ、その他の楽器を弾くから迷惑なだけ。
苦情言いに行くと決まった台詞。笑うしかないよね。呆れてしまう。自分が騒音出しておきながら。
静かに暮らしてる住民が騒音宅に何かの音で仕返しした場合、逆切れしてどなってくるのかな。
騒音宅は自分が出してる音に鈍感な輩が多いかも知れない。周囲の住民の方達の事考えたら
大きな音出すこと出来ないと思いますけど。TVの音かき消される場合もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名
>>748
サッシの等級は自分で選ぶものでしょう。
最近なら、2重マドとか珍しくない。
断熱性も良いからエコだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名
>>749
だから、籠らないように弾く側は窓全開で音を拡散させる。
聞きたくない側は自分の窓を閉める。
これが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
マンションのスペックや設置場所にもよると思いますが
上下左右のどこから一番音が伝わってきますか?
音を控えめにしてほしいのでお願いに行きたいのですが
ベランダに出ても分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
>>752
最近は迷惑を拡大解釈する馬鹿が多いからのぉ。
楽器の音くらいでブーブー言う神経が理解出来ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
真夜中ならまだしも昼間ならいいんじゃないの?目の前で大音量で聞こえる訳でもないし。うちの周りはいないけど、多少は良いと思うけどな。 リコーダーとかもダメなの?子供が小学生になったら練習させれない訳?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名
てか楽器の音って騒音なん?すぐ騒音って位置付けするのが心が狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
>>756
上階で弾かれる→音プラス打鍵音の振動もかなり響くみたいで音を出していなくてもトラブルになる事が多い。
下階で弾かれる→音は上に上がっていくそうなので、1番響くかもしれない。
下の階だと思ったら、さらにその下の部屋だったという事例もよくある。
左右で弾かれる→普通にうるさい。
マンションの場合コンクリを通して反響するので、騒音の発信源がよくわからない事はありますね。
実は斜めの部屋だったりする事もあるので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>754
マンションならサッシは共用部分だから自分で自由にはできません。
って常識のような、、、??
釣りですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
またもピアノ圧勝。
弾いた者勝ち。
文句言ってるみんなもピアノやればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
>>761
内窓を追加して二重サッシにするのは自由に出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>サッシの等級は自分で選ぶものでしょう
これは自分でできないじゃん。
きちんと読もうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
サッシの交換は可能性ですよ。
同じメーカーの互換性のある製品にするとか、色彩りを合わせるとか、一定の条件はあると思いますが、組合の許可を貰えば出来ます。
うちは築15年物を中古で買って、サッシもリフォームしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>上階で弾かれる→音プラス打鍵音の振動もかなり響くみたいで音を出していなくてもトラブルになる事が多い。
⇒多くありません。
演奏の振動が響くようなマンションは多くありません。万が一そのような場合は構造的な
限界と思われます。
>下階で弾かれる→音は上に上がっていくそうなので、1番響くかもしれない。
下の階だと思ったら、さらにその下の部屋だったという事例もよくある。
⇒よくありません。
直下ですら問題になることは多くありません。ましてや更にその下なんてレアケースです。
ピアノの所有数に対して騒音トラブルになっている割合自体が少ないのですから、上記の表現は
適切ではありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
ピアノ弾きがそう思い込みたい気持ちはわからんでもないが・・・
これだけトラブルが多発してるんだから、いい加減素直に認めようよ。
音楽を本当に愛しているのなら、音で人を傷つけるのは止めるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>766
上下左右の中ではが左右が一番うるさい可能性があるのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>765
組合の許可もらえばほとんど何だってできるよwww
それこそピアノも許可もらえばバンバン弾き放題さ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
766みたいなのがピアノ脳っていうの?確かにこりゃだめだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
ピアノの音を長期に渡って聞いていると、脳や神経にダメージを与える可能性がある事が最近明らかになってきました。
かの有名なベートーベンが精神に異常をきたし難聴になったのも、自身のピアノによるものであるという説があるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>これだけトラブルが多発してるんだから・・・
そんなに多発していますか?何を持って多発って言うのですか?
うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いていますが、特に苦情はありませんよ。
(窓は閉めていますし、時間帯も気をつけていますが。)
うちのマンションには他にも数件ピアノを習っているお宅があったと思いますが、
トラブルがあったというお話はありません。
(新築で買って3年目です。)
同じピアノ教室に通っているお友達からもそのような話は聞いたことがありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
普通は自分の周りだけが全てとは考えない。
ピアノ脳は自分の周りが全て、自分の経験が全てと考えるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
うちも、、、
うちの、、、
お友達からも、、、
で?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
ピアノの人って、『うちは、』『うちのマンションでは』が多いよね。
しかも必ず『問題になっていない』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名
ピアノを弾く人、弾き方の問題なのではなくて、
問題が起きるマンションには別の共通項があるということでしょうね。
問題が起きないマンションと起きるマンションが実際あるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
ボロマンションなのにピアノを弾くバカとボロマンションなのに騒音苦情を言うバカ。
どっちもどっち、お互い様じないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>772
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いていますが、特に苦情はありませんよ。
貴方と違って、通常は近隣には遠慮します。できるだけモメたくないですからね。
「苦情がきた時点」で既に「我慢の限界を大きく超えている」事を忘れてはいけません。
「苦情がこない=近隣に迷惑をかけていない」わけではありません。
「防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状で、苦情がないだけ
で演奏を続けるのがおかしいです。自分から時々で結構ですから、聞いていますか?
人間、聞かれると(相手も悪いなと思っていると理解して)「実はちょっとうるさいです・・・。」
と返答があるかもしれません。
もっとも、防音対策まるで無しでピアノを演奏して「ウチは問題を起こしていません!」って
このような掲示板に堂々と書き込むような人しかマンションで対策無しピアノ演奏をしている
のかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>>778
全く迷惑をかけていないとは思っていません。
それに迷惑かけたって良いのではないですか?しょうがないのではないですか?
(別に開き直るわけではないですが。)
誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
もうかれこれ3年になります。
「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名
これ釣りだろ?釣りだよね?
いくらなんでもマジでこんな頭のしてるのいないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
>防音なしでのピアノ演奏」という、明らかに近隣に音が漏れている現状
凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
誰かが自分の経験だけでものを判断するなって言ってたけど、
これはあくまでも貴方個人のの経験に基づく推測だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>うちも特別に防音措置は取らずにピアノを弾いています
これはさすがにマンションで酷いのではないですか?
同じピアノを弾く者としてもどうかと思いますよ。
すごい勇気ありますね。
ピアノの音はしょうがなくはありませんよ。
ピアノの音と生活音などの迷惑とごちゃまぜにしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>779
すごいね。近所の人が読んだら卒倒しそうだ。
ピアノは生活音じゃない。日曜大工での電動ノコギリや住居内でダンスを踊ったりするのと同レベル。
>誰だって全く周りに迷惑をかけないで生活出来ないのですからね。
生活音は確かに出ますが、あなたは「できるだけ周りに迷惑をかけないで生活」するという思考は
ないのでしょうか?
>「苦情がこない」=「我慢の範囲内」ってことではないですかね。
近隣にあなたの「趣味嗜好」で「我慢」を強いているのに、それで良いとお考えですか・・・。
自信があるなら、まだ聞いていないようですから>>778の指摘のように近所に聞いてみればいい。
その勇気が無いだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>781
>凄いね、聞いたこともないのに解るんだ。漏れていないかも知れないじゃん。
一般的な工法で防ぐ事は不可能。
だからわざわざ「防音マンション」が存在する。大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>779のような書き込みを見ると「釣りか?」と考えがちだけど、実際にいるよね。こういう人。
「無音で生活できない」
「ピアノは生活音だから、お互い様」
「音楽はお嫌いですか?」
「苦情が来なかったから、問題ないと思っていた」
「他にもピアノを弾いている住戸はあるのに、何でウチだけ苦情を言われるの!過敏なだけ」
集合住宅で対策なしに堂々と演奏するようなピアノ弾きはこれくらいの考え方じゃないと
演奏できないんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
↑
集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
一応、自分が世間からみたらリスクであるとあう事は分かってるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
家は戸建てだけど、窓全開でピアノを弾く隣に困っている。
目の前のマンションに住む知人の話では、全く気にならないとのこと。
はたしてどっちがリスクが高いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
>>784
防音マンションは自分の出す音で他人に迷惑を掛けない為ではなく、
自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>789
ピアノ弾き?かなりイタい人だ。
>自分の音に集中したい(=他人の出す音を聞きたくない)為の物。
「他人の出す音が聞こえる=自分が出す音が聞こえてしまう」って構造の物件となるだろ?
防音マンションの音楽家とやらの利用用途は知った事じゃないが、一般的な構造の物件
では希望が達成できない時点で、それ以外の物件ではピアノの音が近隣に漏れてしまう
証明とはなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
>>786
>集合住宅ってそういう人が居るかも知れないリスクを承知で買うものでは?
戸建てでも一緒というか、ヘタするとひどいよ。住んだことないでしょ?
規約が無いから、時間制限もないし苦情を言っても規約という根拠が無いから
>>779のようなピアノ弾きだったらそれに応じない。
まあ、ピアノ弾きをリスクファクターとしてとらえているだけ>>779よりマシかも知れないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>789
>(=他人の出す音を聞きたくない)
これがわかっているなら他人の、それもピアノのような大音量の楽器を聞きたくないってのも当然だろ?
おわかりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
何がどういけないのですか?
もし仰るようにピアノの騒音が大々的に問題になっているのであれば、
ピアノ不可のマンションが増えているはずですし
マンションの規約でも「防音室にすること」など明文化されますよね?
戸建と違っていろいろなルールを決めることができるのですから。
そんなに不快なのでしたら周りと協力して理事会にでも意見を出したらいかがですか?
周りの人も不快と思っていれば・・・ですけどね。
結局あなた方の周りでそこまで問題視されていないということは、音がしてても
あまり気にならない人のほうが多いのではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>793
>だから防音は他人の出す音を聞きたくない人がするものなんだよ。
じゃあ、お宅の上階でダンスや子供が暴れても認める訳か。
ウチの下に住んで欲しいな。
>>794
>ピアノ可のマンションで規則を守ってピアノを弾いているだけですよ。
>何がどういけないのですか?
ピアノの演奏時間もですが、規約には近隣に迷惑行為となる行為をしてはいけませんとも
あるはずです。
演奏時間内だとしても迷惑を受ける人がいるならば、その時間は外さなければなりません。
だからこそ、複数の方が「近所に一度聞いてみるべき」だと言っているのです。
その結果、誰も迷惑だと思っていなければ現状で良いのです。
ピアノは生活音でないのですから、近所には自ら確認する必要があります。
そもそも、近所にピアノを弾いている事を伝えていますか?伝えていなければお宅が騒音源
だと確定できずに苦情が言えない住民がいるかもしれません。
これらがイヤなのであれば、防音設備を整えるか規約が無い戸建てを選択すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
相当なモンスターが二匹きているようだ。
ピアノ弾きってこんなもの?
そうだったら、そんなのと近所付き合いもする必要ないし、モンスターならば普通に言っても効かないし、まずい関係になっても構わないから強く出てもいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>794
基本的な事だけど、ピアノの音って生活音だと思っていますか?いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795
私のことを言っているのではありませんよ。
私はもちろんご近所の方にご挨拶もしておりますしご迷惑になってないかもたびたび伺っております。
私はここで「ピアノの音は迷惑だ」と言っている人のご近隣のピアノ弾きさんに仰ったらどうですか?と言っているのですよ。
自ら確認する意思のない方には迷惑を受けているほうから言っていくしかないのでは?
我慢している必要は何もありませんよね?
周りにもさんざんご迷惑をかけているのでしょうから賛同者はいっぱいいるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
家がピアノを弾ていることを知らないお宅はありませんよ。
迷惑だと直接言われたことも、組合経由で遠回しな注意文が掲示されたこともありません。
これで良いですか。
それから、ピアノの音も他の楽器も特別なものではありませんよ。
ピアノ教室を開いているわけではなくて、個人の趣味趣向の範囲であれば生活音に含まれます。
勘違いしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>797
私はピアノの音は生活音とは別だと思っておりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)