- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
1175
匿名さん
近所に配慮しない方には同じように五月蝿い音を出してあげないと解らないのだと思います。
同じように隣りに五月蝿い音を聞かして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名
「ピアノを弾きたい」も「静かに生活したい」も同じ権利の主張ですよ。
どちらかが良い悪いではなく、どちらかの主張を100%満たすでもなく、妥協点を探るのべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
>1175
同意です。
やっぱり打楽器チャカポコポンポンが良いと思います。
まったく連動しないリズムで伴奏してあげると良い。
でも、、
こちらのリズムが狂うからやめて下さい!キーッ!! とか文句つけるのがピアノ脳。
-
1178
匿名さん
ピアノ可のマンションが厳然としてあるわけですから「マンション住まいかピアノかの二者択一」とならない事は明らかですね。
但し、うるさいのは問題外です。
そして、うるさいかどうかは客観的に判断する必要があります。
-
1179
匿名
マンションなのにわざわざ音消しのできないピアノを選ぶのはどうしてだろう。
弾きたいだけなら電子ピアノにしてイヤホンつけて自分だけに聞こえるようにすればいいんじゃない?
まさか「電子ピアノじゃ感覚が全然違うから嫌なの!」みたいな個人のワガママ?
ワガママ通したいだけでご近所に迷惑かけまくる選択してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
ええ、そうですよ。
ピアニストいわく、電子ピアノはピアノではないそうですから。
-
1181
匿名さん
↑ピアノ弾きを陥れるような悪意のある投稿は感心しませんね。
多いパターンは
「母親が子供の頃使っていたピアノが実家に置いてあって、
アパートでは禁止されていたので我慢していたけど、
ピアノ可のマンションを買ったの機に持ってきて娘に習わせる」
かな。
改めて買うのであれば、そりゃ考えますよ。
-
1182
匿名さん
あなたは考えてくれるのでしょうが、
電子ピアノ?ハア?
みたいなピアノ弾きのレスも多いですよ。
近隣は災難。
-
1183
匿名
マンションを買ったのを機にピアノも買い換えればいいだけじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名
思い入れのあるピアノを置くために「わざわざ」ピアノ可のマンションを買ったのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1185
匿名
>>1183さん
あなたも「わざわざ」ピアノ可のマンションを買ったのでしょう?
何故ですか?
特に理由はなしですか?
当然、ピアノを弾くお宅があることは想像できますよね?
-
1186
匿名さん
-
1187
匿名さん
痛いところを指摘されて言い返せなくなると出てくるお決まりのフレーズですね。
「ピアノ脳」・・・(笑)
-
1188
匿名さん
打楽器もとても良いけど、、、。
『ピアノ返し』
はどうかな。当然伴奏状態。
安いキーボードでもいい。
乳幼児に乱打させるなんていいかも。
もちろん演奏時間は隣のピアノに合わせて。
ピアノ可能なマンションなんだし。みんな公平ですよ。
”自分だけで”ピアノをやりたければスタジオで。
-
1189
匿名
>1187
ずーっと貼りついていないで練習すれば?ピアノの。
-
1190
匿名さん
-
1191
匿名さん
私はここが一段落したら、買い物に行ってから夕食の準備~♪
-
1192
匿名さん
そんなに音の漏れるマンションなんてお気の毒ですね。
-
1193
匿名さん
>1185
>1192
ピアノ可か不可か、ピアノを弾く弾かない、音が漏れる漏れないなどの不要な頓珍漢レスは要りませんのや。
要はマンション内で何をやっても構わないが、
マンション規約に記載通りに共同住宅を認識して近所周辺に、常識&当たり前である配慮や気を遣っているか否かを問いているのですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名さん
↑
ピアノ可のマンションにはピアノ可なりの、不可のマンションには不可なりの常識、配慮があるということが理解出来ませんか?
ピアノ可か不可かで話は180度異なります。トンチンカンは貴方のほうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)