防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-16 23:00:36
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/

[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

  1. 614 匿名さん

    何言っても、、、 ぴあのwには、、

  2. 615 入居済み住民さん

    気になりだしたら、気になって仕方がないですからね~
    自分の都合とは関係なく始まりますからね~

  3. 616 匿名さん

    そう、気になりだしたら気になるのかもね

    だから気にしないようにした方がいいよ!

    前に住んでいたマンションでのことだけど
    お隣さんが、卸売り市場の人でね!
    朝の3時に出勤するわけ
    こっちが寝付いた頃に、向こうが活動開始
    早朝の静かな時間に御出勤!
    気になりだしたら、確かに気になったね
    でも、気の持ちようだとも思ったよ
    だから、すぐに気分を切り替えた
    朝も早くから、御苦労様って思ってあげた
    すぐに気にならなくなったよ
    そんなものでしょ!

    そういう切り替えの、上手に出来ない人が
    こんな所で、グダグダ文句を言っている
    そういう感じなんじゃないの?

  4. 617 匿名

    >>613
    騒音問題のあるマンション自体が全体から見たら少数だから、その上位だろうが所詮は少数。

  5. 618 匿名さん

    気にしないようにしたらいいとか言うけれど、聞こえてくる時間帯が違って、毎日窓開けて、大きな音から
    小さな音に変わったり、小さな音から、大きな音で聞こえてきたら気になって仕方ないし、それでも気にしない
    ようには出来ないですよ。ガンガン音も絞らず弾く日もあるのに・・・。

    毎日が地獄です。ピアノの音が聞こえてきたら、散歩がてら犬を連れて出かけるようにしてますが、雨の日
    となるとそういう訳にはいきません。夜6時前後に聞こえてきたら、晩御飯作る気にもなりません。
    部屋全体に響きわたってるのですから。体調悪くて、リビングで横にもなれません。


  6. 619 匿名さん

    特別な防音対策が無理でも、せめて窓ぐらい閉めて弾いてくれたらいいのにね。
    ちょっとした気遣いで防げることをしない人って何でしょうね。
    体調悪いのは辛いですね。
    ちょっとの間でも、ご実家とかお友達の家とか、避難できる場所とかないんですか?

  7. 620 匿名さん

    天災や嫌悪施設と同じ。周りの都合なんて気にしないで襲ってくる。 

  8. 621 匿名さん

    >>619さん

    618です。心遣い有難うございます。防音対策は全くしてない状態です。
    自分さえ良ければそれでいいと考えてると思いますよ。ピアノがあるから練習するのではなく
    音を出して、ピアノに触れていたいのではないのでしょうか。いい大人なのに。。。
    連打で同じ音出したり、一曲弾いたら、同じ所で間違えて成長してないから、笑ってしまいます。
    実家は遠いので、そう簡単に帰れないです。地元ではないので残念なことに親しい友人はいません。

  9. 622 匿名さん

    そうですか。逃げ場がないというのは本当に辛いですね。
    時間帯がバラバラだと予測がつかなくて余計にストレスですね。
    どんな人かわからないからお願いに行くのにも躊躇しますよね。
    もしかしたらすぐ近くにそんなに苦しんでいる人がいるというのを
    想像できていないだけかも。
    何とか穏便にわかってもらう方法ってないものですかね。
    何の参考にもならないコメントでごめんなさい。
    休める時間だけでも、どうにかして気持ちを切り替えて身体を休めてください。

  10. 623 匿名さん

    もともと楽器ってのは人に聞かせるための道具なんだから、気になるのはあたりまえなんだよ。
    その中でもピアノは構造上特に耳につくように出来ているのだから。

    本当に困っているなら周囲の住民に話を聞いてみるなり、理事会に問題提起するなりして行動をおこすしかない。
    日本人は気が弱くてやさしいのが多いから、面と向かって苦情もいえない人が多いからね。
    なにも行動しない=容認してると思われて増長するだけだよ。











  11. 624 匿名さん

    苦情に行って「わかりました気をつけます」って解決するなら行くと思う。
    こじれるのが怖いっていうのもあるんじゃないかな。
    「ピアノ可って規約にありますから」とか言われて逆ギレされたら、とか。
    あと、まいっちゃってるから単純に言いに行く元気が出ないのもあるのでは。
    もう一人困っている人がいて、一緒に言いに行けると心強いのだけれど。

  12. 625 匿名さん

    ピアノ騒音に体が慣れるという事はないからね。むしろ悪化していくよ。
    少なくとも俺はそうだった。

    俺も最初はクラシックのCD買ったりするくらいピアノも好きだったし、
    夜中に奇声発する学生がいるアパートに住んでたりもしたから大して気にならなかったけど
    徐々に耐えられなくなってきたね。
    最終的にはTVのピアノの音に体が反応したり、弾いてなくてもピアノが聞こえる様な幻聴さえしてくる様になった。

    限界まで我慢しちゃうと、本当に喧嘩するしかなくなっちゃうから気持にまだ余裕がある内に手を打った方がいいと思う。

  13. 626 サラリーマンさん

    >>619
    何件かトラブルに立ち会った経験から言わせてまらえば
    「わかりました気をつけます」ってはまずならないし、こじれるよ。
    「ピアノ可って規約にありますから」「仕事でやってるからしょうがない」
    この辺も常套句です。

    でも、だったら我慢する?
    俺は平穏な生活を踏みにじられるのは耐えられなかったし、なによりほとんど家にいる年老いた母親が不憫で我慢できなかった。
    丁重にお願いして逆切れするようであればこちらも遠慮する事はないし、そんな人間と近所付き合いするつもりもない。
    だから近隣住民や管理会社、理事会などあらゆるマンション関係者を巻き込んで徹底的に戦ったよ。

    そんな俺も今では理事会の会長になってしまい、トラブルに巻き込まれる側の人間だけど。

  14. 627 匿名さん

    621です。

    >>622さん

    何回かお願をしに行きました。ピアノは娘が弾いています。いるのに居留守を使われました。
    親は帰宅時間が遅いので、夜遅くに行くのは失礼だと思い避けてました。
    私が思うに、窓を開けてピアノ弾いても響かない、大きな音を出しても大丈夫と思ってるのでしょう。
    身体の事心配して頂いて有難うございます。

    >>623さん

    近隣の方と管理人さんに相談しました。管理人さんは「音を聞いてみないと」と言うだけでした。
    理事会でも取り上げられた事があります。一時的なもので、すぐ煩くなりました。

    >>624さん

    近隣の方と「騒音宅に直接言いに行ってみましょうか」という話になりました。
    あっか拗れて、逆切れされ何をされるか分からないお宅なので管理人さんに相談しようと言うことになりました。

    >>625さん

    確かに慣れるってことはないと思います。私も悪化すると思いますね。
    625さんも辛い思いをされてきたのですね。今は大丈夫ですか?
    ピアノの音がしてないのに、ピアノの音が聞こえてくる気がする事最近多いです。

    みなさん有難うございました。

  15. 628 匿名さん

    きちんと防音措置をとられたマンションであれば、ピアノなどそのまま好きに弾けばよい。

    欠陥紛いの遮音性皆無なマンションであるなら、そもそもピアノを持ち込む
    ましてやそれを弾くなど、言語道断である。

  16. 629 匿名さん

    >>621

    いまいち状況がわからんけど、こんなんじゃダメな訳?
    近隣住民も被害被ってるならわりかし簡単だと思うが。

    当人同士だけだとピアノを正当化してクレーマー扱いする人が多いから
    なるべく多くの人の支持を取りつけられるといいと思う。


    ※近隣住民と結託して苦情言う→居留守使う→出てくるまで繰り返す

    管理人「音を聞いてみないと」→あなた「じゃあ聞きに来て下さい」→うるさい→管理人から注意してもらう

    管理会社通して苦情言う→無視される→再度管理会社に連絡→管理会社が間に入って話し合いor理事会に出席する様通達する

    理事会の話し合いで取り決め作る→約束守らない→裁判


    ※逆切れ位はするかもしれないが、暴力などに訴えてくるようならそれこそ通報すればよろしい。臆する事はない。
    まあ、娘がいるような人間が滅多な事できるとも思えないけど。

     

  17. 630 匿名さん

    ↑少しは過去レス読もうよ。
    窓開けるピアニスト(笑)がいるんだから、、。
    躯体も何も関係ないよ。
    いきなり音のテロだから。

  18. 631 匿名


    自分とこの窓を閉めれば解決。

  19. 632 匿名さん

    電子ピアノはピアノじゃないと見下したり、どうせ理解できないでしょうなどピアノやる人って特別な意識がある。
    こちらの都合はお構い無し、周囲は気に掛けない、というところが携帯電話のマナー違反の不快感に似ている気がする。

  20. 633 匿名

    631
    ピアノ脳

    ね。こんな感じ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸